2024.01.30 登録
[ 東京都 ]
今日はホーム
今年も気づけばあと2ヶ月で終わるのにゆっくり年末を過ごすイメージができないのはなぜだ!?
とか思いつつ、とりあえずサウナを楽しもう。
今日は木曜日、駐車場の車は少なめなのにサ室は満員御礼!
うまくタイミングをはかって3セットすべてオートロウリュをいただきました。
なぜかインフィニティチェアずっと空いていた。
ラッキーでした。
最近はランニングができない雨の日にサウナに行くことが多いけど
これはこれでいいと思う。
まだあと2ヶ月。。長いなー😢

男
[ 東京都 ]
今日は金曜日だし、ちょっとくらいご褒美があってもいいんじゃない?
ということで久しぶりの聖地へ
何度来てもととのう感覚を得ることができる施設ですねー
今日は第二のサウナがめちゃくちゃ心地よく
ちゃっかり5セットを堪能したしました
外気で休んでるとふと目の前の文字に釘付けになる
「明日のために、休める大人に。」
いいキャッチフレーズ
ほんとだなー、と思いつつ上野の風を体で受けてよきサウナ時間でしたー
また来よう👍

男
[ 東京都 ]
息子を模試会場まで無事に送り届け
迎えまで時間があるのでサウナチャンス‼️
何気にはじめましての施設
サ道やみなさんの投稿などで知ってましたが何故か行ってなかった。
いやー想像以上の驚き、楽しさ満載でした。
サウナは3つとも特徴があり
ボナは湿度とのバランスがめちゃくちゃよくて息苦しくなく心地いいー
カラカラは例のボッチスペースに。
サウナストーンを見下ろしながら無に没頭
そして1番好きになったのが「スナックよしだ(テルマーレ改)」
ここめちゃくちゃ面白い!
貸切状態だったのでアロマ入りのセルフロウリュしながら
ポップな音楽で心昂る。
嵐のOne Love、フジファブリックの若者のすべてが流れてて
あー夏終わっちゃうな。とか感じたり。
冷冷交代浴をして、ベンチに座る。
あー扇風機の風が心地よいー。
気づけば6セットをこなしサウナの紋章(あまみ)がでたところで退室。
これは長男にお知らせして絶対連れてこよう。
最高でした👍
吉田支配人、ありがとうございます!!

男
[ 東京都 ]
ホームサウナは最高だった!!
連休明けを戦い抜いた戦士達で溢れる中
休息を求めてお邪魔しました。
水風呂が16℃になってて嬉しい。
そしてなんと露天スペースにインフィニティチェア🤩
ほんとに進化が止まらない施設。
いつもありがとう!!

男
男
[ 東京都 ]
連日の徹夜で体がバキバキでもう限界!
ということでホームサウナへ駆け込みましたー
同じような方が多いのか大雨にもかかわらず混んでる
ただ待ちもなく、うまくタイミングずらせたので水風呂難民にならずいい感じでした。
豪雨の中の外気浴では雨粒に当たるたびに雑念&ストレスが飛んでいく??
1番の収穫は電気風呂⚡️
これまでやや苦手意識があり避けてたけど
これはきもちぃぃぃ。
デスクワークなので腰がほぐされる
お風呂に浸かりながらマッサージされる感覚でこの風呂考えた人は天才でしょ!🤣
さすがホームサウナ!!!
ありがとうホームサウナ!!!!
男
[ 東京都 ]
ほんとにご無沙汰サウナ!
リニューアルしてからなんとまだ一度も訪れてなかったマイホームサウナへ。
なるほど、天井との差が少なくなって熱がまわるまわる
ほのかにヒノキの匂いがする
そして意味不明な感覚こオートロウリュウに爆笑😆
サウナストーンは一生観てられるくらいステキでした。
前評判より今日は混んでなく、思ってたより熱も感じられて最高
相変わらず心地よい風が吹く外気浴中、涙が出そうになりました。
うーん、忙しすぎたな。たまにはこうやって休むのが大事だ!
と心の中で呟きながら良きサウナ時間を頂きました。
またサウナに救われた🙏

男
[ 千葉県 ]
久しぶりのユーラシア!
受付にあったレストランが無くなっててラウンジになってました!
あと冷やしシャンプーと白樺ボディーソープが素敵!
サウナは相変わらず文句なしに良き👍
今日は暑いからあまり長く入れずなので
フィン→フィン→ケロ→フィン→ケロを
6分×5セットいただきました。
ケロの熱が優しい〜
外気浴スペースは空きがなく満員御礼でしたので
近くに座ってととのう。これも良き!
次回はたぶん改装後かな?
1年後になるけどどのように進化するのか楽しみです。

男
[ 静岡県 ]
とうとう来ました!サウナの聖地!
出張が決まってから絶対行くぞ、と決めてたこの日。
タクシーの運転手さん曰く、地元の人はしきじ入らないよ
ほとんど県外の人ばかりだよー。
とおっしゃってて、へぇー、そうなのか。と豆知識を頂き到着。
思ってたよりも広くない施設ですが圧倒的な居心地のよい空間!
なんか韓国や香港行った時の香が漂う(たぶん漢方のにおい)
薬草風呂で下茹して、いざサウナへ。
まずはフィンランド
→噂どおり120℃超だけど苦しくない、ずっといられる気持ちよさ
奇跡の水風呂
→体を包み込む優しさ😭すごいよこの水
ただ、残念なことに滝は流れてませんでした。
ということで次回は滝を脳天で浴びてみたいです。
内気浴
→平日なのにこ、混んでる。。でもうまくタイミングをずらして難民にはならずにすみました。
入口近くのチェアがすごく風がとおり気持ちいいー
で薬草サウナ
→えっ!?これはもはや熱の暴力でしょ😆
これはなかなかきつい。
タオル3枚で顔、口を隠して頑張っても5分が限界😵
結局、フィンランド✖️3、薬草✖️2の計5セットを堪能
聖地に来れてほんと良かったです。
サウナ🙌

男
[ 東京都 ]
精神的にぎゅゅーーっとなってきたのでホームサウナへ!
気持ちサ室の温度が上がってる!?
あいかわず癒しの場所でした。
ふらりと来れる場所にこんな素敵な施設があることが幸せです。
ばっちり3セットからのさぬきや!

男
[ 東京都 ]
ゴールデンウィーク最終日に父が亡くなり
慌しく先週は過ぎ去ってようやく一息。
思うところや悔いはあるけど前を向かないと思う。
とにかく疲労感が半端ないので、すがるようにホームサウナへ。
静か目を閉じて熱を感じる
何も考えなくてよい空間が心地よく3セット。
タイミング的にアウフイベントも参加できましたが
正直そんな気分にもなれず断念。
いつかは自分も来るだろうその時まで
生まれたからには精一杯生きたいと思いました。(湿っぽくて申し訳ない。)

男
[ 山形県 ]
サウナで始まりサウナで終わる(本日2回目のサウナ)
ということで「ゆぴあ」さん
実は過去、数回行ったことがある施設ですが
その時はサウナーでなかったので今回が初サウナ!
めちゃくちゃ賑やかで混んでる状態でしたが
サウナのシステムが斬新!
バスタオル持参でサウナマット代わりに敷くルール
これ、すごいエコだしマット交換を待つことないから素敵なシステムだと思いました。
サ室は小さめですが100℃近い温度でしっかり汗をかき
外気欲は、、、めちゃくちゃ広い露天風呂の横で寝る
山形の空は高くて綺麗でした。
うん、地元に愛されてる施設ですね。

男
男
男
[ 山形県 ]
山形到着!
深夜スタートの7時間のドライブきっつー
本気で眠気と体力はほぼゼロ状態
まずは鶴岡サウナを堪能させて頂きました
常連さんや食堂のおばちゃんの優しさにホッコリ😊
サウナはとても昭和ストロングの可愛いサイズ
水風呂は赤っぽい色で源泉??気持ちいい
そして露天エリアの外気浴。
広めの木製ベンチに体をのばして仰向け。
雨上がりのせいかほのかに冷たく、風も冷たく
水風呂に加えていい感じに冷却。最高!!
いい休みになりそうな予感

男
[ 千葉県 ]
大好きなサウナ施設!!
こちらもかなりご無沙汰😢
疲れを癒してもらおうと学校帰りの長男を捕まえて突入。
(半分は完全に自分の付き合いです☺️)
あいかわらずスタジアムサウナは広いし、息苦しさもないし
最高のセッティングでした。
水風呂の深さも良いし、外気は気温が暖かいこともあり風が心地よい〜。
バッチリ3セット決めて、定番の高濃度炭酸泉で癒され
ポカポカで退室。
よき日でしたー。
男
[ 東京都 ]
今週いろいろイベントがありすぎてダウン寸前😢
なのでホームサウナに駆け込み。
見事に回復した!?気がする。
心なしか水風呂の温度が下がった気がして気持ち良かったです!
あと1日で土日!がんばろー。
みんな新生活がんばれーー
男
[ 東京都 ]
約一カ月ぶりのサウナ。
忙しい!は言い訳にならないはずなのに😭
隙間時間で今しかないと思い、ホームへ。
ホームも2カ月ぶり??
サウナマットが新しくなってたし進化してる。
今日は時期なのか小学生が多かったです。
すごく体の芯まで暖まりサウナの気持ちよさを再認識。
サウナ終焉!?そんなことないはず。
雨の中の外気欲も最高!
ポタポタ降る雨に紛れて歓喜と安堵と涙が出そうに。
(あれ?忙しいすぎて病んでるのか?)
とりあえずホームは最高でした👍

男
[ 千葉県 ]
気がつけば最後にサウナいってから3週間も経過してる😭
子どもの高校入試や入院、手術
自分は目の付近が帯状疱疹になったり、仕事がめちゃくちゃ忙しかったり
目まぐるしい毎日に忙殺されてて、限界寸前。
こうゆう時ほど、ホットスポットのサウナへ!
当たり前に来てたから麻痺してましたが
こんな近くにケロを感じれるサウナがあるわ
100℃超えでも何故か心地よいサウナがあったり
ユーラシア舞浜さんに気軽に行けるのはほんとに幸せな事だとただただ実感😢
7〜8分でフィン→フィン→ケロ
バッチリあまみも発現して気持ちよかったですー。
7月からリニューアルで一時閉館とのことなので
それまでに何回もあじわおう!と決心した今日この頃でした。
男
[ 千葉県 ]
子どもを入試会場まで送り届け、ひさびさにサウナチャンス!
洗体後にまずは「燃えよドラゴン」からのドラゴンロウリュの挑戦状を受けスタート!
2段目だけど勝ち切った💪
3、4段目の方は続々と退室したけど、上は半端ないでしょ。
そしてメディ。
後から入室されたおじちゃん、特に声がけもなくセルフロウリュだけしてすぐに退散。
私含め上段にいた若者数名、顔を見合わせて「マジ!?」ってなったのが面白かった🤭
ドラゴン→メディ→ドラゴン→ソルト
風が強いので一瞬で体をクールしてくれて外気欲も最高でした。
で、前回は時間切れだった数あるお風呂へ。(今日の1番の目的)
え、ええ、えーー。
炭酸泉ヤバすぎでしょ。
特にツボの炭酸泉は贅沢すぎる。
めちゃくちゃ炭酸泉大好きマンに刺さりまくり。
これ以外にもあと2種類あり、
電気風呂は「強い」で奥に行ったらヤバかった。
だからみんな手前にいたのか。納得。。
スパメッツはサウナにフォーカスがあたってるけど
私的には炭酸泉の場所の認定。🎊
ほんとに最高でした。

男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。