2020.10.25 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
  • 好きなサウナ スタジアムサウナで自動ロウリュがあり、 水風呂から外気浴までの距離が短いとこ。 なかなかないんだけどねー笑。 マイベスト(レイアウト)サウナは湯処葛西。サウナヒーターがセンターに配置されコの字型の設計。強烈ローリュも癖になります。
  • プロフィール 前のマイブームから約20年の時を経てセカンドブーム到来。 休日は午前中のRun活(フルマラソン完走5回)から車いじり&サ活。 平日の仕事終わりのサウナチャンス到来が楽しみになってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

日曜ですがスポットで仕事
ちかくの「青の洞窟」へ
回数券安い!!
でも60日で10回は無理だ

駐車場は混んでましたが
サウナは穏やか
温度計は90℃ですが体感ではもうちょいあるかな

奥のスペースでゆったりと休憩
ここもうちょい暗いと完璧なんですけどね〜
あと椅子が増えるとありがたいです。

3セット目
のど自慢見るのは超久しぶりだ

ここのオートローリュスケジュールはどうなっているんだろう。
けっこう適当に入ってましたが必ずローリュがある。時計を見てもまちまちだ。

サクッと3セットで終了。
ハンモックで少し休憩。
やばい!!熟睡しちゃいそうだ。

結局家帰ると4時。
まぁ、そんなもんさ

ありがとうござい蒸す

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
113

午後からの「湯乃市」
てか家から1時間半近く掛かっちまった。めちゃめちゃ混んでた。

今日はわりとすいてます。
穏やかな湯乃市

サウナ環境はいいです
95℃、下段に着席
バスケかと思ってましたが…
ラグビーやってます。
負けてんじゃん…
下段でも熱いっす笑

ふわふわしてゆったりと休憩
4セット目のオートローリュ合わせ
ん?逆転してるじゃん!!
すげー!!
あとはノーサイドまで私も頑張らねば笑
ノーサイド、勝利を見届けてサ活終了

ありがとうござい蒸す。
あっリニューアルしたお食事処見るの忘れた!!
てか全く思い出しもしなかったわ

また今度です

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
112

家チャリトレーニング後にちょろっと会社に寄ってから午後からの「白旗」

初めての青空駐車。屋根下は満車
珍しい笑。

思ったほど人はいませんが…
車の所有者は???

ジェットで脚をもんでもらいいい感じに筋膜リリース。
サウナはソロ。
TVは付いてませんが音声だけながれてます。
室温は95℃、遠赤外線カラカラ環境。
上段は熱すぎなんで下段です。

中庭露天で休憩
いい眠気には逆らいません笑。

色々と考え始めるとイヤなこともありますが、ふざけんな!!かんけーねーよ笑。
ふわふわいい感じが余裕で勝ってしまいます。

4セットいただきました…。
来週も日曜に仕事が…
再来週も土曜は出勤…

会社に腹立ったら
夜にサウナ寄ろうかな…笑

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
104

休日ですが朝アポ。
その後もアポがあり…
サウナ計画を練り「むつざわ」へ
もちろんドライサウナです。

源泉掛け流し真黒な温泉も久しぶりなんでゆったりとつかりました。
サウナはところどころ傷んできましたね。
床や最上段の背もたれなどケバケバになってます。
最上段温度計は92℃
ゆったり満席な感じです。

外気浴は塀で日陰があり、心地よい温度でめちゃめちゃ気持ちいい。
夜は夜で星空がすごいですけど昼もいいっすね。

ゆったりと4セットいただきました。
となりの「つどいの郷」でお買い物。
大好きなキクラゲが買えました。

ありがとうござい蒸す。

ラーメン豚39

汁無しクォーター

かなりサ前飯です。久しぶりに行くとメニュー変わり過ぎ。 これくらいの量が理想、美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
102

何気なくサウナバッグの中の回数券を見ると今日期限のラス1チケットが…
「湯乃市」から行き先変更
「湯舞音」へ
風は少しありますがいい天気

外にプール型の水風呂が…
子供は楽しそうです笑。

イベントやってました。
入口で何もなかったので既に満員御礼だったようです。

キューブで1セット終わってプール脇で休憩してるとイベント終わりの熱波師さんが腕を冷やしてます。
そりゃ熱いですよね。
真赤な顔で汗だくで…
お疲れさまでした。と心でつぶやく。

そのままドライサウナへ入ると仰ぎに来てくれました。イベントでしばらく入れなくて待たせたからみたいですが…
ありがとうございます。

キューブ、ドライを交互に4セット
水風呂は浮き棒を膝裏に入れてぷかぷか
陽射しが眩しくも心地よい外気浴。
ありがとうござい蒸す。

チケット気づいてよかった笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
116

久々「蘭々の湯」
賑わってますね〜笑

サウナも人が多いです。
てか上段だけは満席です。
個人的に熱さにこだわりがなくなってしまったので下段に鎮座します笑。
天井付近の温度計は84℃、下段は75℃くらいでしょうか。
まったりゆったりと汗かいていくのが好きになってしまいました笑。
半分寝ながらがちょうどいい。
水風呂は16.3℃短時間でキリッと熱った体をリセットして、晴れた空の下で外気浴は残りの半分寝します。

久しぶりの塩サウナ。
あっ「笑がおの湯」にいた人だ!!
この方塩サウナオンリーだったんですがやはりその後もドライサウナには来られませんでした。
好きなんですね〜笑。

ドライサウナ3セット、すべて最下段でまったりさせてもらいました。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
109
クアパレス

[ 千葉県 ]

計画的に夕方の船橋アポを入れての
「クアパレス」
今日も暑かった。
勤怠打刻して自由行動笑。
サッパリして帰る。

サウナのドアクローザーが壊れたのか外されてる。
勝手に閉まると思い込んでるので振り返るとドア全開!!笑。手動で閉めます笑。
映画は「ロンゲスト・ヤード」
ボブサップが出てる笑

85℃でゆっくりまったりします。
高温サウナもソロでまったりです。

ワンちゃんズが脱衣所に…
数名集まっていたので近寄れず笑。

4セットいただきました。
サッパリしました…
ありがとうござい蒸す。

帰りに挨拶。
癒やされた〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,125℃
  • 水風呂温度 20℃
121
蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

ちょろっと会社でデスクワークしてからの「大和湯」

なんかだるいな
サウナに入った瞬間、熱い…
温度計は94℃、さほど高いわけでもないか…。
ん??反射板の角度が変わった??
もともと斜めだけど、更に急になった?
我慢大会はしないので6分ほどで退出。
水風呂は謎ホース無し
ぬめりが全く無いのはそのせいか?

2セットは100℃になっている。
ジリジリ感がないが熱い…
3セットは94℃で落ち着いてる。
ストーブから遠くても熱い。

今日は3セットで終了です。
帰りにオヤジさんからペットボトル麦茶をもらった。
今日は県民の日だから…とのこと。

あっ反射板の事を聞くの忘れた笑。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
98
君津の湯

[ 千葉県 ]

土曜出勤後の「君津の湯」
110℃が恋しくなりました笑。

サウナハット率が高くなりましたかね?
入口で君津の湯ハットが売ってました。
いつも思いますが…
サウナハットを売るならハット掛けを作るべきです。売ってるハットもてっぺんに輪っかがありますし…
ぜひぜひ…もっと売れるようになるのでは?と思います。

110℃のジリジリ感が久しい。
露天の休憩も心地よいけど雨がポツポツと…

フィンランドサウナも送風装置がついてから風が心地よいです。

4セット終えて上がろうかと思っていたら19:30からローリュイベントがあるということで参加。
皆さん元気に声出ししてたので恥ずかしながら私もしてみました笑。
大きな声出してストレス発散です笑

最下段でゆったりと最後まで居させてもらいました。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
115
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

午後から薬湯。
駐車場空いてる。

ちょっと久しぶりですが初めて見るスタッフさんばかり。
サウイキ会員のことがよく分からず…
まぁ仕方ないです

お風呂もすいてますね。
今日は薬湯ブーストをかけるべく
薬袋を首肩腰にぎゅっと押し当てる
じっくりと下茹でしてオートローリュにあわせてサウナイン
サウナもすいてます。
下段でゆったりとハット目深で目を瞑る
10秒噴射を3回
まじまじ見ちゃいました笑。

水風呂のバイブラでぴしゃっと締めて
インフィニティチェアでぐったり笑

セットの終わりにローリュを合わせると次はセット初めにローリュを合わせることが出来ます。
忙しないけど2セット終えると長めの休憩に入れるのが気持ちいい。 

4セット終えて硫黄の湯に浸かり終了
バスタオルを肩にかけて身支度前に休憩。これがまた気持ちいい。

ありがとうござい蒸す。

そーいえばミラールーム、電子タバコはOKになったんですね。
私は吸わないですが…
ん〜なんとも…です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
123
ホテルパーマン

[ 千葉県 ]

リニューアルしたとインスタにあったので確認したく「パーマン」へ
かなり久しぶりです。

800円、変わらず
「貴重品は〜」は変わらず
暖簾変わらず
ロッカー変わらず(これだと思ってた) 
お風呂変わらず
お風呂セットのサウナマットなくなってる。まぁこれは大したことではない笑

サウナは90℃、いい感じです。
サウナも特にこれといって変化なし

先客2名、穏やか穏やか。
水風呂も17-8℃くらいかな
キリッと締まります。

3セットする頃にはソロになり
調子こいて5セットやっちゃいました。

で、最後まで何が変わったのかはわかりませんでした。

気持ちよかったからいいや。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
115

昼から「湯楽の里」
なんか昨日の寒さにやられたかな
たっぷり汗かいてととのえよう。

今日もたくさんの人がいらしてます。
サウナは最下段で60℃
上段の温度計は82℃
オートローリュの時の水は前に比べると少なくなったような気がしますがいい熱波です。

今日も下段キープなんでまったりした熱波で蒸されます。

そーいえば「笑がおの湯」の常連さんがチラホラ…。
まぁここが一番の近いですもんね。
スーパー銭湯ならね。
(白旗もスーパー銭湯ですが見ないですね笑)

ここの一番のお気に入りが中庭のインフィニティチェア。
しかし今日は皆さん気持ちよさそうに夢の中…笑
仕方ないのでお風呂の休憩椅子へ
ここでもゆっくり出来ます。

あまりオートローリュを気にせずにまったりと4セット
ありがとうござい蒸す。

あっ1回も外に行かなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
126

早く起きたので行ってなかった「湯~ねる」の朝ウナ。
小雨が降ってました。

サウイキの会員証提示でイオンウォーターもらえました。
けっこう人がいるんですね。

露天、内風呂、洗い場、サウナ、30人以上はいる感じ。
ちょっとびっくり。

オートローリュ終わりからサウナイン‼
82℃、下段なら70℃くらいかな。
こんな低かったっけ??
でも居心地がいい。

水風呂も18-19℃くらいかな。
こっちも居心地がいい。

2セット目はTV見てたら…
古古米ですがこんなに早く2000円で買えるなんて…
前の大臣は毎日どんな仕事をしていたのだろう。
これはこれで総理は追及されますかね
なんて見入っちゃったら20分も居ちゃいました。

霧雨が降ってますが
暑くなく寒くなく外気浴も居心地がいい。

3-4セット目は最下段の入り口付近
寄っかかれるのがいいです。
開け閉めでフワっと外気が涼しくて
またまた居心地よくて…

はじめての湯~ねるの朝ウナ
よかった~
ほのかとだいたい同じ距離
今後は使い分けて行こうかな

ありがとうござい蒸す。

1Fの朝マックはほぼ満席
テイクアウトなんで関係ないけど驚きました。

サウナ後のホットコーヒーはマジでうまい。


で…家ついてら寝ちゃって今投稿笑。
寒っ‼

マクドナルド 新習志野ミスターマックス店

ソーセージエッグマフィン

朝ウナ後のホットコーヒーは定番になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
124

月末までの回数券があり行っとかないと…とのことで「湯乃市」

けっこう人が多い。
スーパー銭湯はやっぱこれくらい賑やかな感じじゃないとねー。

しっかり洗体して運動後の足回りをケアしてからのサウナイン。

満席以外は上段へは行きません笑。
ちょうど数分後にオートローリュ。
ドバーーーでむわっとくる熱波
下段でもしっかり感じます。
そーいや、先週熱波で落ちでサウナストーン化したレンガタイルは撤去されてました。なんか残念です笑。
出口に向かうとジリっと熱波。あちぃーな笑

ゆったり休憩しながらの10分×4セットまったりいただきました。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19.1℃
118
蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

なぁ〜んもしない土曜
夕方から「大和湯」

夏も近づき木がすくすく成長して
大和湯の看板は見えないです笑

徒歩?のご近所さんのみですいてます。
洗体してサウナイン

先客2名…ですがすぐソロになりました
98℃でインするも10分ほどで出る時は94℃になってる。
自分という36.5℃の熱源が下げさせたんですね笑。

水風呂は謎ホース無で19℃くらいかな
謎ホースが恋しい。
ソロ環境で気兼ねなく大の字で熱くなった体をリセットします。
2セット目は誰もいない完全ソロで蒸されました。
脱衣所での休憩もなかなか落ち着きます

3.4セットはソロではなかったですが、出入りの暗黙の気づかう時間差が心地よい。

全く出かけずにいようかと思いましたが蒸されてよかった。
何故ってその後のハイボールが、格段に美味しいから笑。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
116

午後からの湯乃市

駐車場もけっこう止まってる
ロビーも人が多い
ロッカーも鍵無しが多い
お風呂も人がいっぱい
今年に入ってから賑わいが増してる感じ
サウナもほどよい満席

休憩しているとアナウンスが…
ローリュイベントがあるようです。
マキタのブローワーが運ばれてます。
楽しそうだ笑

ローリュした蒸気を拡散するためにブローワーでストーブ上部にかざすと…
パリンっ!!
壁のレンガが割れて落ちる瞬間を見てしまった笑
すげーー

3段階の風量で楽しみました。

ブローワーをしていた熱波師さんが言ってましたがオートローリュ(熱風)を導入予定があるようです。
年齢層高めなのでブローワーはちょっと斬新すぎたかもしれません笑。
オートローリュ導入が楽しみだ笑。

来月にお食事処はリニューアル予定のようです。

今日も楽しかったです。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.1℃
144

午前、誰もいない会社で黙々とデスクワーク。
さてサウナの時間だ。
そーいや誕生月クーポンが来てたな
とのことで「湯舞音ちはら台」
500円になったぞ。

ローリュイベントはどうですか?
参加しますと予約

すごく空いてる。
3セット目でローリュイベントに合わせにいきます。

まずは50分のオートローリュに合わせて洗体と下茹でして5分前にイン。
温度計102℃で下段。
すいてていい感じです。

キューブサウナも3名、下段。
セルフローリュは1.2回とルールが緩くなってます。
1回では物足りませんでしたからね。
で、しばらくするとソロ。

水風呂は発泡スチロールの棒が…
角で膝裏にセットすると浮けます笑。

イベント15分前に休憩し数分前に集合。
ガラガラだったけどイベント前には人が増えてきます。
今までどこにいたのかしら笑。

後半に呼ばれたので下段と思いきや下から満席になり最上段しか空いてない。
ハット忘れてきたし不安笑。

ヒッキーの曲に合わせてのタオルさばき。さすがっすね。
私は熱波受けながら心で歌ってました笑。
イベント完走、終了するも進路塞がれおかわりで熱波いただきました。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
130
クアパレス

[ 千葉県 ]

イヤな会議がありました。
イライライライラ…こんな時は1分でも早くサウナにいきたい笑。
夕方に船橋アポを入れる笑。
その時点で半減してます笑。
アンガーコントロール術成功笑。

あとはキチンと仕事をして勤怠打刻。
第2駐車場、止められて良かった。
オレンジ&ナンチャラ笑の日替り湯からのサウナイン。

サウナマット始めたんですね。
最上段はマットやめたから?
でもいいと思います。
私はマットの湿り気は気にしない派ですが皆さんが気持ちよくサウナに入れるならやった方がいいですもんね。

室温82℃、映画はプレデター。
だけどエンドロールが進まない笑。
さらにリスタートしない笑。
まぁ気にしません笑。

3セット、たっぷりイヤな会議で溜まったイライラをすべて流し切りました。
今日はね…笑。

でおかわりで5分だけ
サッとフワッとね。
このセットが本日の正式なサ活です。

イヤなことはサウナでリセットしてリスタート。これでイイんです笑。

今日もありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,120℃
  • 水風呂温度 19℃
128

昨夜直帰したので会社に車を返しついでに朝ウナで「ほのか」

雨降りです。帰るまでにやむかな。

洗体してイン。

朝ウナで見るラヴィットは、相変わらずいつもおもしろい。
ついつい家でTV見てるような気になってしまう。
しかし長居はしない。

水風呂は足指先がキュッとくるのは15℃前後のしるし。

サウナ壁面のベンチの一番奥がお気に入り。15分タイマーセット休憩。
熟睡しても安心して寝れる。

3セット目に朝ローリュの時間になりました。
ストーブ前に座りましたが、数回に分けますがけっこうな水の量入れてるんですね。
そりゃ仰ぐのも大変だわ。
今日も苦しそうな顔ひとつして頑張ってます笑。
てか大型うちわ壊れかけてるし…

ローリュ後水風呂からあがると全身あまみだらけでした。

すっきり出来たので車返しに会社に行くか…
ありがとうござい蒸す。

雨やまないなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
127

昼Runからこないだスルーした白旗。
GWですが空いてますねえ〜。
駐車場はツバメのマイホーム建設ラッシュです笑。

お風呂も数名。
爺さんのたまり場です。
オッサンですが完全な若手です笑。
サウナもほぼソロ。
TVは完全に撤去でしょうかね。
それなら暗くしてほしいなぁ〜

サ室もよく見ると結構傷んでますが、今後もなんとか維持してもらいたいです。
室温はカラカラの96℃
最近はどこでも上段回避。
ジリジリよりまったりが好きになりました。
これって1周したってことなんですかね。
滞在時間もこだわらず最長でも10分にしようとしてます。
前みたいに12分計ひと回りなんて無理です笑。

今日は水風呂がぬるい笑。
20度はあるかな?
露天で休憩は落ち着きます。
ここもかなりの年季ですが気にしません。いい眠気笑。
3セット+おかわりショートで終了

まったりサ活。
今後もこれで行こう。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
128