2021.06.05 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム スーパー銭湯湯処葛西
  • 好きなサウナ サウナ室テレビ有り オートロウリュ
  • プロフィール 都内在住、2021年春夏頃に友人から誘われサ活開始!すっかりサウナにハマる。 2021/08/27 サウナ・スパ健康アドバイザー認定 サ友はいつでも大募集!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アダマット@サウナ

2023.03.19

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.03.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.03.15

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.03.13

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.03.01

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.02.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.02.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.01.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.01.20

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.01.08

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2023.01.04

43回目の訪問

水曜サ活

2023年サウナ初め!
訳あってしばらくぶりでしたが、相変わらず露天外気浴スペースサイコーです。
デッキチェア8台は冬場だとほぼ埋まらないので、快適。冬だからか、水風呂も17.5℃くらいで気持ち良い感じに。

そして、少しサ室の温度が低くなった気がするのは気のせいか。15分くらい入っていられるように。

何にしても、久々のサ活ということもあって、サイコーにととのえました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
13

アダマット@サウナ

2022.12.16

2回目の訪問

サウナ飯

2回目訪問。
前回は1名欠席で2名での利用で持て余してしまった感が否めませんでしたが、今回は5名利用ということでレジャー感満載!
冬ということで空気が澄んで、富士山見つつド晴天の中での外気浴もたまらんでした。

コスパとかそういうことは考えずに体験をしにいく。
ということですべてペイできてしまう施設。
また季節ごとにお邪魔したいと思います!

さざえ屋

刺身定食ご飯抜きとアジフライ

小ぶりのアジでしたがフワフワでうまー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
11

アダマット@サウナ

2022.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2022.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2022.12.09

1回目の訪問

SAUNA&co

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2022.12.07

17回目の訪問

入会後丸4ヶ月が経ちそこそこ回数は重ねてきたところで今後入会を検討されている方の参考になればと個人的な感想を記します。

■良いと感じた(感じている)所
・江戸川区近辺でプール&スパ会員で月8,000円を切るジムサウナで18~20℃程度の水風呂が完備されているところ。キンキンとは言えませんが十分。
・外気浴スペースが広く、個人的に好きな角度調整可能な白いデッキチェアが4台、その他イスも多数。座れないことはほぼないところ。晴れていれば青空、夜は多少の星と月、ジェット機が横切ったり、気持ちの良い空を楽しめる。
・サ室はボナだからかムラは少なめで、中型で7~8人は余裕で入れる。最上段は結構熱く、温度計は90℃を指しているが体感では95℃くらいに感じられる。私の目安では8~10分で心拍がGOサイン。
・サウナには珍しくカフェで流れているようなボサノバっぽいBGMが流れているところ。

■少し気になる(なっている)所
・施設ルールが有名無実化しているところ。サ室、浴室、プール問わず、大先輩方の会話/談笑が行き交う。
 施設側は ”サイレントスペース” や "マスクをつけてても一切会話禁止" というルールで貼り紙、上記先輩方はルール違反ということになりますが取り締まり/注意をする気配はありません。
 ビジネスモデル的に大先輩たちの月額料が支えになっているでしょうから、この際ルールを緩和なさった方が自然に感じます。
 ※私個人は、いわゆる”コロナ禍”という状況は脱している今日、施設入館後の会話はフリー(大声はやめてね程度の)でもいいと思っている派で、会話や談笑は問題ないどころかむしろ微笑ましく好感を持っているタイプです。
・ロッカーからプールまでの階段、プールからスパゾーンまでの螺旋階段のぬめり。温水を取り扱う以上避けられないのだと思うのですが、衛生面を気にする方は気になるかもしれません。
・良いところに挙げたBGMですが、音量がデカすぎるところ。も少しボリューム下げてもいいかなと。

■良し悪し別に事実として共有したい所
・基本情報に書いてありますが、サウナ(プール&スパゾーン)は水着着用で男女混浴です。
・ジムサウナの慣習なのか(?)浴室サ室ともにマスクを付けている方が非常に多いです。マスク着用ルールがあるわけで無いですし、付けてないと先輩に注意されるとかは無いのですが、驚く程の着用率です。
・座面のすのこの強度の問題なのか、しょっちゅう割れて(折れて)凹んだりしてます。修復は早かったり遅かったりまちまちのようです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

アダマット@サウナ

2022.12.02

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む