2019.08.12 登録

  • サウナ歴 6年 6ヶ月
  • ホーム 鶴の湯(つるの湯)
  • 好きなサウナ しっかり汗かけるサウナ、まどろめる水風呂、シュワシュワ泉があれば!また、ヒリヒリもパリパリも嫌だから日光が直であたらない休憩スペースあればことさらよい! あとは、痛々しい残念ロウリュとメドローアをぶっ放したくなるような珍事をする輩とやけにイキッてる珍サウナーがいなければそこはもう別天地。 好きなサウナ?やっぱり船堀3兄弟でしょ!
  • プロフィール お子サウナーもう中になりました。引越した先に町場の銭湯はなく、しかもサウナ行くのが早朝になったから最近お子サウナー来てくれない(泣。ロウリュ・アウフグースがなくても最近は困らなくなった。サウナが世間的には広まったからかアテナエクスクラメーションばりの非日常は無くなってきてる感はあるが、トランキーロ!蒸、れんなよはまだ続く。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NO56

2025.04.12

18回目の訪問

江戸川サウナー親、今月は土曜サ活。
4月入って外気浴が美味しい😋季節になったけど、逆にサ室が暑い🥵しかもオートロウリュ直後インのタイムスケジュールになったから湿度バンバン。10分予定が6分でダウン😫
それでもいいのいただきました。
1回のサ活で減る体重の量が増えた・・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
19

NO56

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

江戸川サウナー親、今日明日とファミリーで長野旅行。
泊まるとこはもちろんサウナあるとこと譲らなかったため、嫁が予約したのがココ。松本城から向かうときにドーミーインと野々とごっちゃになってもう少しでドーミーインに行きそうになる始末。
チェックインもそこそこ早速サウナイン!
ここはなんとまぁセルフロウリュができるとすばら👍と思いきや杓が壊れててバシャ!てはなくチャパっ?程度しかかけれない・・・
しかもいつものんと違うから普段の5セットコースをすると身の危険を感じたため今回は3セット止め。
とはいえ、サウナーを満足させるには充分のスペックだからなにも言うことはない。
足りない2セットは明日の朝やろう。
厳密に言うとサウナ前飯になるけど長野来たらいつも行くラーメン載せておきます

ハルピンラーメン 松本並柳店

ハルピンラーメン

長野来てラーメン食べたくなったらこれ食べればハズレない

続きを読む
20

NO56

2025.02.16

17回目の訪問

江戸川サウナー親、毎週日曜朝に出没中だがひさしぶりに投稿。
今日は朝から言うほど気温が低くなくサ活的にイケそうな予感
ここに来て日曜朝の駐車場の混み具合がえらいのとになってきてる。
客より車の数の方が多くないか?
10✖️0.75✖️7を5回
風もほとんどなくいいのをもらえた
最近、1回のサ活で減る体重の量が増えた
そして脱衣所の赤いドライヤーが一つ減ってた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
21

NO56

2025.01.02

4回目の訪問

江戸川サウナー親子、年末年始は兵庫県で。
となるといくとこ言えば神戸サウナ&スパ!お子サウナーもなんだかノリ気‼️
いつからか知らんけど、イスになってる🪑
しかも結構な量・・・。水風呂は二つあるけど足して2で割ったくらいの水温の水風呂出てこんかいな?
でも、よかったですよ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
20

NO56

2024.09.01

16回目の訪問

江戸川サウナー親、世間は台風だと言うのにおいでん。今日は朝ウナの時間にしてはいつも以上に多い。サウナも空席少ない。同じこと考えてるのがどうやら多い。

そのせいか、♾️が1回しかできなかったけど、ひさしぶりに向こう側行けた。
そこ、前も言うたけど寝るな‼️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.4℃
23

NO56

2024.07.14

15回目の訪問

江戸川サウナー親、いつものおいでん。今日はいつもより暑くなく、晴れてもなく、ほんのりそよ風な、とてもサ活がおいしそうな予感。
石の上からデッキチェア、♾️になんとかチェアまでいろんな休憩味わいながら禁断の6セット目まで敢行‼️
自力で作るオロポもぐびぐび入るすばらな日でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
20

NO56

2024.07.07

11回目の訪問

江戸川サウナー親子、殺人的な暑さの中、名古屋への用事ができたので、移住してからほぼ行けなくなったアペゼへ。
リニューアルしてからは来たのはまだ2回目。大きく変わったな〜ってとこは・・・、床ヌルヌル&ウォータークーラー使えない。
サウナは相変わらずストロング感が強いし、あれがあるからそれだけで同じような温度でも、いつも行ってるとこよりインパクト強!
THE SAUNAがオートロウリュなの忘れてて、そのタイミングに防御力0で入ってえらい目に遭う🥵

椅子はいっぱいあるな〜、反面チェアなくなっちゃった〜😢♾️が2脚は少しさみしい😔

世の中が暑すぎたせいかトトノイ具合はぼちぼちだったけど、最後までストレスフリーでサ活敢行できたのはさすがですばら‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
19

NO56

2024.06.02

14回目の訪問

江戸川サウナー親、日曜朝のサ活はなんと大雨(つД`)しかも車の中に傘がない・・・
絶対的不利からスタート

サイクル的にオートロウリュに3回遭遇。足防御のためにこっそりタオルは3枚拝借。
あの時間差で来る風に毎度肩透かしをくらう。なくても問題ないけどやっぱりロウリュ浴びるからこそのあの汗量💦はえぇなぁ。

いすがことごとく空いてなかったのでひっさしぶりに石の上にもトトノイ敢行‼️やっぱ石の上、くる・・・

雨☂️降っちゃったけど、曇り空、そよ風、陽射しなし、トトノイに向けて制御不能ないい条件ばっかでなんとかそれにノレた。それで今日は良し👌

続きを読む
18

NO56

2024.05.26

13回目の訪問

江戸川サウナー親、日曜の朝はまいどのおいでん。
人がそんなに多くなかったのか下段でもすばらな汗だら💦体力が続いたのとなんとかチェアいびきマンの影響でビシッと締まれず禁断の6セット目をひさびさに敢行。
トトノイがバシッとくるってことはやっぱわ病んでんのかな?
あっちこっちにならんでいるなんとかチェアはまだ良さがわかんない。
♾️チェアでえぇ感じでトトノえそうなタイミングに、なんとかチェアで休憩してるだれかさんのいびきがクソうるさかった・・・。電車の中で横揺れしながらこっちにもたれかかってくる男並にうざかった・・・

いや、ここはええとこですよ。3階には行ったことないけど・・・

続きを読む
26

NO56

2024.05.19

12回目の訪問

江戸川サウナー親、ひさびさサ活投稿!
行ってないわけでなく入れれる内容が、ないようですが、チェックインだけも寂しいもんなので・・・

今日は何がよかったって、最近避け気味だったオートロウリュに体がついてきてくれた〜

そしてオロポは毎回自分で作る‼️

続きを読む
36

NO56

2024.02.17

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

江戸川サウナー親、大阪出張につき大サ活。前から広くはないと聞いてたものの、そんなん気にしなきゃ無問題。
熱さ湿度感はぼちぼち好み。水風呂もきっと17.5℃くらいなんかなこれ。
外もチェア4つもありなかなかいい感じ。
だけど休憩後体パリパリ。温泉引っ張ってるってあったけど水風呂だけはそこはないそうな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
14

NO56

2024.01.28

11回目の訪問

サウナ飯

江戸川サウナー親、子は昨日髪切ったらしく、中の床屋に行かないからと今日も親1人。

やはり朝風呂時間は安いためか、やたらと人多い。でもここんとこ♾️チェア空き気味。

ゆっくりしたかったけどサ飯でラーメン🍜食べたくなって通常5を3に短縮。

オールでこなそう思ったら開店同時の勢いでいかなあかんか😢

鶴亀堂 安城店

全部のせ

開店前からならんでます。開店後5分で満席になっちゃいました?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
26

NO56

2024.01.07

10回目の訪問

江戸川サウナー親、東京から戻った翌日早ょからおいでん朝ウナしようとしたらなんと寝過ごし。朝風呂に間に合わず通常サウナ。いつも通りをいつも通りこなしていく。

サウナはオートロウリュ後の湿度抜群を狙ってタラッタラ💦。水風呂もモード顔なしでいつも通り。が、今日は風が強く外気浴が寒い。たまらずおいでん初の屋内休憩。

毎度のとこだからこその予測可能なトトノイをまったり満喫。

サ室で見てた高校女子サッカーのナイスな得点シーンを席替え中の丸っこいのに阻まれてサッカー好きでもないのに少しテンションダウンをくらう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

NO56

2024.01.06

1回目の訪問

江戸川サウナー親、ホテルからの朝ウナ。朝だからかほとんど人がいない。どでかい風呂2面にひとりぽつん。

サウナもロウリュができてもっくもく。誰もいないのに奥にある隠れ家的スペースでひっそりとぽつん。

ただ、途中から残念ロウリュになってしまった😢

浴室内休憩スペースは広いけど浴室内ならではの湯気モワがどうも合わず、更衣室まで撤退。

昨日と違ってトトノイがぷつっと切れるのもまたサウナらでは。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
20

NO56

2024.01.05

2回目の訪問

江戸川サウナー親子、昨日は東京ドーム出没からの本日はスパラクーア。せっかくの東京だから入れるだけサウナへ行こうと。お子サウナーもはっきりとは言わないがノリ気味。

ここで気に入ってるのは、ゆる〜く、細〜く、長〜くトトノイ続くこと。大きなガツンも向こう側もないけど、自分から断ち切らないと、いつまでもそこにいられそうなくらいゆる〜く、細〜く、長〜くトトノイ続く。

朝からサウナのために並んで、お前ら他に行くとこないんかい!って思いながら自分もその一派だと思い知るorz

ロウリュするとこが時間外で桶がなかったとか多少の思てたんと違うはあったものの、桶がある時に入ってしっかり水かけ。名古屋のどっかみたいに残念ロウリュにならなくて本当によかった。

でももうちょっと炭酸泉シュワシュワして欲しい。

写真はエレベーター前のんがそれっぽく撮れただけ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃,80℃,80℃,105℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
22

NO56

2023.12.31

9回目の訪問

江戸川サウナー親、2023年ラストサ活、略してラサツはここ。つまりいつもと変わらない。年内に最後だからと盛って別んとこ行かない。サウナ→水風呂→外気浴を粛々と続けるサウナーのごとく、粛々とおんなじとこでサウナ→水風呂→外気浴。

前回より温度計的に2℃高かったが、それ以上に熱ぃ!
前回なくなった♾️チェア復活?初めてみた何とかチェアもあった。
そしてなかなかいいのもらえた。
最後は入り口にあるガチャでリアルガチャ。2連が限界。どなたか10連チケットください。

とは言いながら1/2とか3に年始初サ活、略してハサツとか言ってまたここにいそう。

続きを読む
24

NO56

2023.12.26

8回目の訪問

江戸川サウナー親、忘れた頃にイブサ活投稿。

いつも通りっちゃいつも通りやったけど、♾️チェアがなくなってた。なんとかチェア(名前忘れた)に変わってた。下が冷たいからこっちにも木ィが欲しい・・・

サ室がなんとなくぬるかった

続きを読む
23

NO56

2023.11.26

7回目の訪問

江戸川サウナー親子、今日は親子でいい風呂の日で朝からおいでん。

お子サウナーも今日は2セット。父は相変わらず5セット。

直射日光浴びて鬼◯の刃の鬼みたくなりたくないので♾️チェアを限界まで前にずらしちゃいました。すみません・・・

天気的にも風的にも絶好のサウナ日和だったのに、やっぱり寒さには勝てず、休憩時間はいつもより短め。

サウナあがった後で施設内の床屋、カミキリンでカットだが、朝風呂の時間帯は開いてないから終わったあと行くと必ず待つことに・・・
ちょうど今は待ち時間

続きを読む
33

NO56

2023.11.12

6回目の訪問

江戸川サウナ〜親、毎週日曜のルーティンサ活。

天気:曇(直射日光なし)
サ室:90℃弱(たまにオートロウリュ)
水風呂:16℃ちょい
外の風:ほんのり
休憩:♾️チェア、デッキチェア、石の上
炭酸風呂:シュワシュワ

これで今日は向こう側いけました。
そして、残念なお知らせ

続きを読む
18

NO56

2023.10.22

5回目の訪問

江戸川サウナー親、いつものになるが朝からおいでん。
お子サウナーは朝に勝てず不参加。

サウナがいつもよりマイルド?ただ人の出入りが多いのか?温度計は80℃。ここんとことちょっと違う。10℃違うとこんなに違うものか・・・

普通に席取ろうとしたら誰かさんの席替えブロックになってちょっと気まずい。いや、そんなに席替えしたいのならスナイパーのごとく一瞬で仕留めな、ぬるいて。上段じゃないといけませんとか素人丸出しです。

ここらしくなくめちゃくちゃ多いわけではなかったので最近メインになってきてるインフィニティチェアが2回、いつものデッキチェアが2回。まぁぼちぼち。直射日光キツ!が1回あったけど、それさえ回避できてればなかなかグレイトでした。

いや、だから気持ちは分かるけどそこで長時間寝るなよ・・・

続きを読む
4