女
-
80℃
-
25℃
2023年サウナの第2回目は銭湯サウナ
ということで新宿区の銭湯遍路も兼ねて大星湯へ
四ツ谷駅から歩いて行きましたが都営新宿線の曙橋駅が近いですね。
近くには弁天湯もあります。
サウナ付きの料金は950円。タオルとリストバンドを渡されます。
ここは比較的小さな銭湯なので常連で賑わっています。なので洗い場を確保するのも大変ですが運良く空いている場所があったので助かりました。
サウナ室は4人の人数制限、時間も15〜21時までです。
温度は84℃を指していました。
水風呂は深めで21℃程度2人くらいが入れる大きさです。
シャンプーボディーソープは備え付けてあるので手ぶらでもいけます。
サウナは混んでおり、時々待ちが発生しますが常連の大半は風呂のみの利用でテレビなどもないので長時間待つことは無いと思います。皆さん5分程度で入れ替わる感じですね。
歩いた距離 1.8km

男
-
86℃
-
22℃
本日は新宿ラリー4軒目を目指して曙橋からのスタートです🚩地下鉄を降りて地上へ出ると見覚えのある風景。中学生の頃に入院してた家族のお見舞いに通っていた道でした。あの頃は確かこの辺りにフジテレビがあったっけ…なんて懐かしみながら歩くこと数分🚶♀️大通りから離れた静かな場所に、その銭湯がありました。
サウナ付入浴料は950円ですが入浴券の人は+500円。もしかして現金の方がお得だったかも?なんて思いつつ大小タオルとリストバンドを受取ります。東京では2軒しか置いてない旅ふろカード付きの皆様石鹸を買い「忙しくてスミマセン」 ってNFTとお遍路とQRを頂くと「それやってる人は忙しいわよね〜😄」って笑ってくれるお母さん。どちらから?と聞かれて世田谷からと話すと「ご苦労様です」って左の暖簾を案内してくれました。
地元の常連さんで賑わう浴室にはボート遊びのタイル絵。カランにはボディソープとリンスインの備えがありました。井水を使った浴槽はバイブラとジェットにでんき風呂。ご近所の弁天湯さんにハシゴ予定なので軽く温まりサウナ室へ。ガラスの扉と窓から光が入る明るい室内は80℃。砂時計が落ち切るまでソロサウナでしたが、おへそまで隠れる深めな水風呂は常に人気で皆さん交代浴がお好きなよう。
湯上がりの脱衣所も賑やかで「明日から連休だからかな〜」なんて呑気に構えてたら「今日はどこも休みなのよね」なんて会話が聞こえてくる。着替えて受付で挨拶すると「混んできたけどサウナは空いてて良かったね」とお母さん。恐る恐る聞いてみたらハシゴ予定の弁天湯さんが臨時休業なのだそう…!慌てて、ゆげじいのツイートを確認するも時すでに遅し。濡髪の眉ナシでは帰れず新大久保の万年湯さんを目指す事にしました🚶♀️
幸い日が落ちていたので妖怪に間違われる事もなく目的地に到着。こちらサウナは無いけど、その佇まいからトキメク今井健太郎事務所の建築です。受付の綺麗なお姉さんに入浴券を渡しタオルをお借りします。2軒とも大小タオル付の予定だったのでバスタオル置いてきちゃったけど助かった〜!NFTを読み込んでると「何軒目ですか?」ってお姉さん。地元の常連さん達は面倒だから、なかなかやってくれないんだそうです😅
脱衣所も浴室も期待通りの素敵な空間。温かみのある木目と落ち着いた照明、丸い鏡に可愛いタイルは、はすぬま温泉や大蔵湯に似てるかも?土地柄、韓流マダムが多いようで韓国語と日本語で会話が成り立ってるのは不思議。私も韓国語で話しかけられたけど、ごめんねバイリンガルじゃないんです😅とりあえず楽しそうなオモニと爆笑して、湯上がりは韓流メシでマシッソヨ🇰🇷今日もありがとうございました!


女
-
80℃
-
22℃
男
-
88℃
-
22℃
ゆげじいトートめちゃいいやつ!まだたくさんあるよん
#新宿銭湯NFTスタンプラリー 8湯目
#新宿銭湯エキスパート
●大星湯さん
新宿銭湯スタンプラリーの8ヶ所制覇景品であるトートバッグをGETするために久しぶりに訪問。
前回5歳だった、ご主人の娘ちゃんは小学1年生になっていた。
生まれた時から娘の成長をお客さんに貼り紙で報告してるみたいで「応援してください」って。もう応援しちゃうし。
地サイダーとか、皆様石鹸とかの販売をしてるところも好き。
あと、水質が良いような気がしてならない。お隣の弁天湯と至近だから地下水もそう違わないはずなのになぜかしらん。
サウナはマイルド仕様。これが好きなお客さんがこちらに集まる銭湯。弁天湯と客層が見事に棲み分けされててどちらも賑わってるのが凄い。
ちなみにサウナだけ21時までなので要注意ですね。
●トートGET
先着30人限定のゆげじいTシャツは「発送をもって」受け取るらしいが、トートバッグは各店舗でもらう形式。
スマホで受け取る操作する際、今日時点でまだ各店舗13個以上あるようでした。
(13個×18店舗=推定残数234個以上)
このトート、マチ付きでしっかりとした厚みがあり、デザインも素敵。
黒と白があって黒を頂いたけど、マ・ジ・で可愛いんで白も欲しいくらい。
でも8ヶ所を連続2回とかできない仕組みだと思う(たぶん)、、、残念。
いや2巡とかもできるのか?できないのか?未だ全貌が把握できないデジタルスタンプラリー。
●Tシャツぅ〜
先着30人のアンバサダーTシャツは、僅少すぎて絶対ムリだとハナから諦めてたのだが、デザインがあまりに可愛いんでコレなら欲しい〜と俄然燃えてきてしまったではないか。
こっそり残数を確認すると「あと12個」…これってどうなん?イケるん?無理?
やるなら明日から(私にしては)死に物狂いの早さで回らないといけないが・・・はてさて
(え?これで300サ活目だと?マジか…)
歩いた距離 2km




男
-
86℃
-
22℃
ほっこり優しい
#大星湯
#新宿NFTデジタルスタンプラリー
#銭湯サウナ
#マジック
#東宝湯
※12/15記
※女優の湯
梯子坂下の東宝湯さん。
女将さんが綺麗な女優だった方らしい。
今日はワイン風呂、バイブラの気泡がでかいのなんのって🤣ボッコんぼっコン😵
備長炭のぬる湯も良かった〜☺️人気スポッツでなかなか空かない😭
※マジック
その後、曙橋の大星湯さんへお邪魔しました。
御主人ととてもかわいい小1の娘さん💕ほっこりします。御主人が娘さんにマジックを見せていた。YouTubeで研究してるらしい。御主人デレデレ。
デレデレマジック銭湯♨️
※ヒストリー
浴室はコンパクトで離れた場所に2箇所で入口。なかなかないタイプ。建物は建て替わっているが、かなり昔からの銭湯らしい。大星湯という名前は昭和34年からとの事。
※盆栽
今の御主人の先代が盆栽を育てていたらしいが、亡くなった後、先代の奥さんが歯ブラシで根を洗ったらことごとく枯れたらしい。そもそも、なぜ歯ブラシで洗う羽目になったのかは不明で、今となってはお蔵入りらしい。
※ほっこり
ヨットのタイル絵が映え、
お湯もお水もほっこり優しめでした😊
落ち着いて、ゆっくり入れる。まばらだが、人もいる。常連に愛されている感じの銭湯♨️。辛いことがあっても、優しくあっためてくれそう。それが、大星湯⭐️
※ほっこりプレ八幡
サ室も、優しめ。遠赤二巻85℃。ストレート一段3人がけ+丸太🪵×2一つはプレ八幡席。でも優しい。
香りは枝豆。お腹空いてきた。そんなに熱くないけど、いい汗が出る。
※やさっ水
水風呂は24℃。こちらも、やさっ水。やらかで優しく包み込んでくれる。
※厳しい現実
休憩は脱衣所で。いい塩梅の温度調整がなされている。
色々ほっこり優しめなのに、あまみもでて、優しい気持ちになれる。それが大星湯🌟
御主人、凄く丁寧にお遍路のハンコを、ついてくれました☺️あざっす‼️
もう一仕事しないといけないのが辛いところ。
ありがとうございました☺️
仕事に戻ります😭
歩いた距離 2km


男
-
85℃
-
24℃
男
-
85℃
-
24℃
女
-
80℃
-
24℃
女
-
80℃
-
22℃
男
-
85℃
-
24℃
女
-
82℃
-
23℃
今日もきました新宿区銭湯サウナ。
こちら地元の方の憩いの場となっている大星湯さん。
店内の装飾や注意書きも家庭的で暖かい。
銭湯サウナなのであまり長居せず、4セットのみいただきました。
終始、貸切でした。みなさんお風呂のみのようで、恐縮しながらも完璧な自分のペースで快適にサ活できました。
サ室には砂時計のみ。
部屋に入ると木の香りに包まれ、とても居心地がよかったです。丸太がいい味出してるのかな。
・サ室上がりで水風呂の水を桶にすくって汗を流すのは遠慮したほうが良さそう(すぐに水風呂が溜まらない&シャワーしましょうとの注意書きあり)
・脱衣所には長椅子があり、そこで休憩可能だが、身体をしっかり拭いてバスタオルを巻いて座る。
歩いた距離 1.5km


男
-
84℃
-
23.5℃
男
-
85℃
-
19℃
男
-
85℃
-
22℃
女
-
82℃
-
24℃
- 2018.04.03 16:31 スパ施設総合評価委員会へいわ会長
- 2018.09.06 11:28 うえとん
- 2018.11.03 23:05 うえとん
- 2018.11.15 20:02 セミプロサウナー
- 2018.11.29 08:48 みり
- 2019.11.07 22:56 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2019.11.30 15:40 km
- 2020.02.07 21:04 とら
- 2020.10.08 00:14 つむぐ
- 2020.10.21 22:51 餅
- 2021.06.06 16:44 れさわ
- 2021.07.03 20:56 らすかるころころこ
- 2021.07.14 17:23 まねき
- 2021.07.14 20:45 まねき
- 2021.10.05 22:49 さうなりおん
- 2021.10.05 22:53 さうなりおん
- 2022.09.14 23:16 つむぐ
- 2023.02.28 20:01 たぁくーーーん
- 2023.04.30 08:58 Ryohey!!
- 2023.04.30 18:42 Ryohey!!
- 2024.07.04 09:42 冷え性どうにかならんか
- 2024.07.04 09:45 冷え性どうにかならんか