さ、
新宿区スタンプラリー、
久しぶりの大星湯、
中華料理店みたいな外観、
皆様石鹸旅ふろカード003、
東京ではここだけの皆様石鹸干支の石鹸も、
かなり貴重、
ただ、話が長い笑、
ずっと皆様石鹸の話、
キーホルダー、カードホルダー、Tシャツ、
サウナは2100まで、
親父さんがわざわざサウナマットを何枚か新しく、
それから洗濯があるからと、
お風呂は遅くまでやつてるからごゆっくり、
みたいな感じ、
ありがとうございました、
ピカピカGSVの後は電気、
ここは電気がちょうどいい、
たぶん女湯のタイル絵、すごく良さそう、
男湯はヨット、
浴室アメニティはもちろん、
フェニックス 、ただし泡、
クラシエアプリケーターもある、
さ、





新宿曙橋から坂を登って大星湯さんへ♨️勝負事で完勝したい時にイキタイ縁起の良い屋号👀王子神谷に金星湯さんという銭湯もあるけど🌟
19時までのリモート会議が終わってから向かったので、大通りから真っ暗住宅街を進むと🌃🏘️すぐに看板の灯りが見えた👀💡
健康維持に重きを置くお考えが、館内の様子でよくわかる👀
コンパクトな浴室内ながら、こちらのサウナが好きです🥰✴️
ほど良い温度と湿度のサ室👤💦✴️
ログハウス風の木の感触🌲
丸太の1人用腰掛け🪵
コーナーにある窓が大きい🖼️👀
通気口から浴室内の音が聞こえる席がいい👂
それほど熱くはないサ室から🔜出て、目の前の水風呂は冬の常温に近い🌡️サ室温に水温がマッチしていて、外気浴ができないので少し長めに過ごすことに👤🧼
サウナも長め👤♨️水風呂も長め👤🧼ぬるいとできるゆったりタイム♬
明るい海のタイル絵前に横展開するお風呂も少しいただいて、体ポカポカになり曙橋の焼き鳥屋へ向かう🍺ありがとうございました♬





男
-
84℃
-
22℃
取り立てて強い特徴は無い。
井戸水はとても気持ち肌心地だし、沸かした湯もとても気持ちいいけど、特段秀でているかと言えば『当たり前に』気持ちいい。
浴槽の壁に配されたヨットのモザイクタイルも素晴らしいけど、それだけを目当てにしたくなる程の特別感があるわけでは無い。
サウナ室はごく普通の遠赤ガスヒーターによる『ザ銭湯サウナ』といった体感で、全く不足は感じないけど唯一無二の特色は感じない。
浴室全体はとても清潔に手入れされているけど、それも『当たり前に綺麗に掃除されている』状態…とは言っても、この『当たり前に綺麗に掃除』をキープすること自体なかなか高いハードルだったりはするんだけど。。。
とにかく全体的に強い特徴も、圧倒的な強みも無い、ごく当たり前の真っ当な銭湯。
…なんだけど、どうにも『また来たい!』とハッキリ感じる、、、そんな銭湯。
これは何なのか?何故『また来たい』とハッキリ思えたのか?
その答えを探しに…また来なきゃ、だな。
男
-
84℃
-
22℃
男
-
82℃
-
21℃
男
-
82℃
- 2018.04.03 16:31 スパ施設総合評価委員会へいわ会長
- 2018.09.06 11:28 うえとん
- 2018.11.03 23:05 うえとん
- 2018.11.15 20:02 セミプロサウナー
- 2018.11.29 08:48 みり
- 2019.11.07 22:56 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2019.11.30 15:40 km
- 2020.02.07 21:04 とら
- 2020.10.08 00:14 つむぐ
- 2020.10.21 22:51 餅
- 2021.06.06 16:44 れさわ
- 2021.07.03 20:56 らすかるころころこ
- 2021.07.14 17:23 まねき
- 2021.07.14 20:45 まねき
- 2021.10.05 22:49 さうなりおん
- 2021.10.05 22:53 さうなりおん
- 2022.09.14 23:16 つむぐ
- 2023.02.28 20:01 たぁくーーーん
- 2023.04.30 08:58 Ryohey!!
- 2023.04.30 18:42 Ryohey!!
- 2024.07.04 09:42 冷え性どうにかならんか
- 2024.07.04 09:45 冷え性どうにかならんか