男
-
85℃
-
22℃
男
-
88℃
-
22℃
東京は新宿区は大星湯さん。16:00チェックイン。曙橋駅から坂を登って8分くらい。
マンション銭湯で看板の色使いが割とポップ。番台では優しいお母さんがお出迎え。
サ室は小さめの1段。座面の他に丸太の椅子があり、その上にサウナマットが置かれてる。これを敷けということか?
ガスストーブの84℃。湿度、輻射熱ともにほどほどでマイルなサウナ。低温サウナっぽい感じ。ストーブ真前の丸太に座ってみる。ストーブが近いから遠赤外線が強くて良い感じ。ストーブ前で仁王立ちになってみる。おー、これが1番良い。でも、完全に変質者だな。
水風呂は2人くらいの大きさ。23℃のバイブラ。サウナがマイルドなんで、これくらいの温度が合ってるかな。
休憩は脱衣所のベンチで。ラグビーの日本対オールブラックスがやってる。あー、惜しかった。
16:50チェックアウト。マイルドなサウナにマイルドな水風呂が合ってる銭湯。空いているので色々試せたし、快適でした。

男
-
85℃
-
22℃
週末だからショーガナイ。。。仕事で動き出しが遅くなったけど、東京銭湯スタンプラリーを進めよう。
今回のスタンプラリーでは『未訪銭湯を中心に』と思っていたから、以前から気になっていたけどなかなか訪問機会を作れずにいたコチラへ。
洗体を済ませたら、まずは主翼層のバイブラゾーンでノンビリとあたたまる。。。いいお湯だな。
温度も肌触りも優しいお湯に癒されたら、サウナ室へ。
ここも優しい。湿度が高くない85℃は優しさの極み。
こんな空間で、じっくりゆっくり蒸されるのもまた気分がいいね。
12分程蒸されて水風呂へ浸かると、、、優しい。
水温計は25℃。おそらく誤差なく25℃なんだろう井戸水の心地よさに感激。
ゆっくり蒸された体をゆっくり冷やす。何て穏やかな時間だろうか。
しばし電気風呂で一週間の疲れを解してから2セット目。
この穏やかな気分、なかなか無いぞ。
ゆっくりじっくりノンビリと、今度は15分かけて蒸し上がる。
優しい水風呂でしっかり冷やしたら、、、もう大満足。2セットで満たされた。
さて、秋の夜風を感じながら『次』へ向かおう。
木曜17:10~18:45
浴場最多時4人、サ室・水風呂・内気浴常にソロ。
サ12×3 水2×3 内5×3
【サ室】83.8~84.8度 ドライ
体感は70度かそれ以下。12分でそれなりに発汗でき、遠赤らしい肌への直当たりがヒリヒリまでは来ないけどジワジワあり、12分飽きず、サウナ入った満足感も(低温の割には)あり。
【水風呂】23.8度 バイブらあり
ぬるめのサウナとの組合せとしては良い。
【内気浴】
浴場が湿度ムンムンで、脱衣場のベンチで。
空いてたのもあって落ち着く。
【今日のサいこう】
全て穏やか。で全体のバランス良い。
サウナ室 26/30
水風呂等 25/30
休憩場所 12/30
他・調整 +5
合 計 68/100
イキタイ ★★
加点は空いてたのと居心地良さ
男
-
85℃
-
24℃
新宿駅から歩いて向かうは大星湯。途中でここにもあるじゃん、ブックオフ。立ち寄るも便意を催し、早々に出て早足で。
フロントのお婆ちゃん女将にお遍路スタンプを頼む。どこから来たの?と聞かれるのは嬉しいもの。経験上、聞いてくれるのは約2割くらいのもんである。
浴室に入ると昆布出汁の匂い。小さな浴室なので充満している。モザイクタイルは海原にヨット。女湯はボートを漕ぐ女性らしい。体を洗いサッと出汁に浸かりサウナ室へ。
80℃台で穏やか。時計無しの5分砂時計が3つ。8分程であがり、隣のこれまた穏やかな水風呂へ。バスタオルを巻いて休憩。新宿銭湯の冊子を眺める。サウナ付き銭湯はほぼ訪問済み。サ無し銭湯もしっかりと行かねば。
3セットかまして1つだけあるクラシエのボタニカルシャンプーで洗髪して〆る。このシャンプーの香りで稲荷町の大泉を思い出す。嗅覚から思い出す記憶って五感の中でも上位らしい。と何かで聞いた気がする。
なので今後、昆布湯に入るとここの銭湯を思い出す気がする。
新しくなった国立競技場はとても良かった。これからも建築に詳しくなくても今井健太郎と隈研吾作品にはアンテナを張っていこう。
メモ:FC東京2-京都サンガ0


9/14
前に行ったお風呂に行こうと自転車も使ってはるばる向かったらお休みの日だった…😭近くに他のお風呂とサウナあるかなーと探していたらこちらを発見!
サウナ21時までで、あと30分ほどしかなかったけど1回でも入れればと購入。
受付のおじさんが丁寧で優しくありがたい😌脱衣所に娘さん?お孫さん?お写真があり家族でやっている感😌
サウナ、水風呂どちらもゆったりしやすい温度で入りやすかった〜
#サウナ
もう終了間際だからなのか私しかいなかった。入れて2,3人かなという小ぢんまりした部屋だったので良かった!
5分の砂時計が置いてあり、8分くらい入ったかな。暑すぎずじんわり汗かけた。
#水風呂
25度ぐらい!?ひえーってならずに長めに入れる。
サウナに入っているときも、けっこうみんな水風呂入るな〜と思って見ていたけど、この温度なら確かに多くの人が入りやすい!
私も最後お風呂の後に入って終了!
#休憩スペース
脱衣所で座る。今日はテレビが気になっちゃってあんまりボーッとはしてなかったかも🤯
帰りは残りの仕事がんばるぞの気持ちでラーメン。歩いて帰ったけどプラマイゼロ…プラス…?🍜
歩いた距離 2km
女
-
83℃
-
25℃
世はスタンプラリー戦国時代。そんな中、三日坊主の自分にも優しいスタンプラリーが存在します。
「地サイダー&地ラムネ in 銭湯 スタンプラリー」。
全国の共催銭湯をサイダーやラムネを飲みながら三店舗巡ると達成する、銭湯欲も食欲も満たせる私向けのスタンプラリーです。
というわけで、共催銭湯のひとつ「大星湯」さんにお邪魔しました。
更衣室に入ると地元のおじいちゃん達で賑わっています。皆さん顔見知りで仲良さそう。ふふ、お邪魔しまーす。
サウナ利用は私だけのようなのでじっくりと温まります。体感90度くらいでしょうか?
水風呂は思ったより深くて肩までしっかりと入れます。こちらも長く入れる優しい温度。ちなみに温度計を見たら49度を指していました(笑)
水風呂の注意書に『潜ると溺れていると思いますので止めてください。体操もご遠慮ください。』という記載があります。
頭まで潜って体操だと言い訳しているおじいちゃんを想像して一人ニンマリします。
他にも『水シャワーをした人は次の人がビックリするのでお湯を少し出して終わってください』『拭かないであがると靴下が濡れますよ』などの独特な言い回しの文言をみつけて、何だか実家のお母ちゃんに言われてるような距離感を感じました。
さて、サイダー(?)を飲み目的のスタンプをゲットします。お、大星湯さんは「ゆげじいサウナ」スタンプですね。
3つ貯まったので景品のバッチを貰おうとしたら「うちはあんまり出ないから3つくらいどうぞー」と言ってくれました。
いえいえ大丈夫ですよ~と伝えたら「うちは唯一のローマ字バッチなんですよ~。そんなこと言わずに、あ、うちのシールも良かったらどうぞ~これはねスマホとかに合うサイズで作ったんです」と逆に貰えるものが増えていきます。
これは…本当にご近所さんと会話してるみたい(笑)。お客さんも番頭さんも親近感あふれる銭湯で、体も気持ちもポカポカになりました。
ちなみに景品のバッチは引いた場所の"銭湯バッチ"が高確率で出てくる仕様があるようです。皆さんも集める際はお気に入りの銭湯で交換してみてください✨
ありがとうございます。





男
-
87℃
-
26℃
- 2018.04.03 16:31 スパ施設総合評価委員会へいわ会長
- 2018.09.06 11:28 うえとん
- 2018.11.03 23:05 うえとん
- 2018.11.15 20:02 セミプロサウナー
- 2018.11.29 08:48 みり
- 2019.11.07 22:56 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2019.11.30 15:40 km
- 2020.02.07 21:04 とら
- 2020.10.08 00:14 つむぐ
- 2020.10.21 22:51 餅
- 2021.06.06 16:44 れさわ
- 2021.07.03 20:56 らすかるころころこ
- 2021.07.14 17:23 まねき
- 2021.07.14 20:45 まねき
- 2021.10.05 22:49 さうなりおん
- 2021.10.05 22:53 さうなりおん
- 2022.09.14 23:16 つむぐ
- 2023.02.28 20:01 たぁくーーーん
- 2023.04.30 08:58 Ryohey!!
- 2023.04.30 18:42 Ryohey!!
- 2024.07.04 09:42 冷え性どうにかならんか
- 2024.07.04 09:45 冷え性どうにかならんか