2020.12.17 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 世界湯
  • 好きなサウナ 露天の寝湯があるサウナ
  • プロフィール 週末のサウナが翌週の活力
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

佐藤

2023.09.22

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

6(寝)-8(上段)-8(寝)
普通の銭湯かと思いきや、ドアを開けると同じ広さのサウナ専用スペース。
プライベートサウナに除くとあまり無い、寝れるサウナ。天井近くて熱い。
整いスペース含めてクオリティが高かった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
2

佐藤

2023.09.08

1回目の訪問

10(上段)-10(上段)-12(下段)
オープン直後なので、ピカピカで夜に行っても空いてて快適。
サウナに水風呂のセッティングが良く、かなり整えた。
値段も安く見つからないで欲しい…。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
22

佐藤

2023.09.02

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

10-10
昔ながらの銭湯サウナで2セット。
サ室のテレビでバスケ観戦。
拮抗した4Qをみて、勝ってパリ五輪を決めた瞬間は、サ室内で拍手が。
勝手に消える気まぐれなテレビだったけど、バスケは途切れずに見れたな~

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
18

佐藤

2023.08.27

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

10(上段)-10(ボナ)-10(上段)
60分コースでオートロウリュのタイミングに合わせてin。
ボナサウナはかなり湿度が高く良き。
水風呂がぬるめなので、交代浴や長居民が多くて、少し混みがち。
寝湯は身体が全部浸かる深さで、寒い冬にピッタリそう。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,98℃
  • 水風呂温度 21℃
6

佐藤

2023.08.19

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

10-10-8(上段個室)
休みの日なので少し遠いサウナに。
上段は間仕切りがあり、一蘭みたい。
屋上は混み合うことなくゆっくり整えた。(太陽カンカン照りだったが笑)
水風呂の回転率が良ければなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
14

佐藤

2023.08.07

1回目の訪問

6(獅子)-8(メディテーション)-6(獅子)
恒例の月曜朝ウナで90分コース
新しい施設だけど、朝なので混まずに快適な3セット。
獅子は10分に1回のオートロウリュウで、体感温度がなかなか高い。
3フロアで浴槽もしっかりある所が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
9

佐藤

2023.07.17

1回目の訪問

8-8-8(全て上段)
オートロウリュとブロワーで湿度が保たれて、上段に座ると体感温度高め。
はじめてのおつかいを見ながら、サクッと3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
11

佐藤

2023.07.10

1回目の訪問

6(高温)-8(中温)-10(低温)-8(中温)
久しぶりの朝ウナは、西麻布に出来たテルマー湯へ。
サ室はもちろんのこと、水風呂、クーリングルームのセッティングが良く、一瞬で整う。
ビルの割には広く、ゆっくり出来た。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,107℃,85℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃
27

佐藤

2023.07.02

2回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

10(下段)-10(下段)
泊まり明けの朝ウナは2セット。
昨日と違い晴天で、これまた外気浴が気持ちいい。
温かい湯船に浸かって出発。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
2

佐藤

2023.07.01

1回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

8(上段)-8(上段)-10(下段)
サウナ旅の宿泊でチェックイン。
久しぶりにこの温度のサウナに入った。
強めの雨が降る中での外気浴も良き。
休憩室はリクライニングチェアにブランケットで快適な睡眠。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
2

佐藤

2023.07.01

2回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

6分×3セット×2
ちょうど1年ぶりの2回目の訪問。
このサウナはスチームではなく、独自の樽というジャンルであろう。
ご夫妻と会話を楽しみつつ、癒しの時間であった。

続きを読む
2

佐藤

2023.06.17

1回目の訪問

8-10(塩)-8-8
忙しくて久しぶりのサウナは、ランニングもしたかったのでランステ利用。
オープン直後に来た以来の2回目。
スチームサウナは高めの椅子が設置されて、体感温度が上がってた!
なりよりも午前中は空いてて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
6

佐藤

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

12(ロ)-12(生姜ロ)-12(ロ)-12(生姜ロ)
ロウリュを狙い2時間でチェックイン
温度がしっかり高く、上段に座ると12分がギリかも。
休憩スペースが充実し過ぎて、長めの整い時間になるから、2時間が良き!
もちろんサ飯付きで、サウナ後に生姜焼き定食を食べて大満足。

生姜焼き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
15

佐藤

2023.04.15

1回目の訪問

10(下段)-12(上段)-8(スチ)-10(上段)
サ旅のラストは前から行きたかった、マウント富士!
いつも写真で見ていたあの景色が見れるかと思ったが、あいにくの雨笑
でもそれが気にならないくらいの施設の良さ。ikiストーブにミストが降るスチームどちらも気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
24

佐藤

2023.04.15

1回目の訪問

10(中段)-10(スチーム)-10(上段)
サ旅の2軒目はオアシスに!
オアシスは初訪問。ゆっくりクールダウンできるプールが良き。
スチームサウナは足ツボがあり、足湯があったり特徴的〜

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,96℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
25

佐藤

2023.04.15

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

12-12(ス)-12(ス)-12(ス)-(8(ス)+4)
久しぶりのサ旅。1軒目はしきじ
しきじに来たら薬草ってことで、スチームサウナを鬼リピート。
意外と朝イチよりも、8時位が空いていてスムーズに回れる。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,116℃
  • 水風呂温度 17℃
25

佐藤

2023.04.09

1回目の訪問

8-10-10
ほぼ貸切状態で出入りがなく、かなり熱かった各セット体感プラス2分。
オートロウリュは気持ち程度。
水風呂はチラーが故障中で水道かけ流しで、無限に入れる温度感〜
整い椅子も4つあり快適ムーブ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
10

佐藤

2023.04.02

2回目の訪問

10-10-12
久しぶりの区役所前。
大きな荷物を持った外国人旅行客の多さに圧倒されつつ、チェックイン。
しかし、サ室は常に2,3人の快適空間
動線も被ることなく、スムーズな3セット。

続きを読む
13

佐藤

2023.03.18

1回目の訪問

3セット
モルジュのテントサウナを満喫。
自分で薪をくべて、どんどん温度を高くする感じが最高であった。
外気温が低いのでそこまで温度は上がらないが、そこはロウリュで。
オーナーさんの手入れが行き届いた、素敵な施設。

続きを読む
9

佐藤

2023.03.13

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

10-10
恒例の月曜朝ウナ。
60分コースでサクッと2セット。
道場なので胡座スタイル。セッティングが良く、どちらもオートロウリュと被るタイミングで。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
30