対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2211

ぽる

2023.03.12

1回目の訪問

今日は午後にサッカーの練習があったので、帰り道にこちら、第三玉乃湯さんではしごサウナ。

土日のサウナは午前中に入りたい主義なので、自宅から近いものの初訪問です。

地元の銭湯って感じで大盛況。サウナも清潔でしっかり熱くて、地元に根差した良い施設でした。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
88

九段下でのイベント帰りに。

土曜日の夜だったからかお風呂は混雑していました。
サウナは5~6人くらいでローテーションしているような印象。
22時くらいからかなり空きました。

サウナ 10分×1、12分×3
水シャワー 1分×1
水風呂 1分×3
休憩 5分×4

18度くらいだったので、初めて全身水風呂に入れました。
水と馴染むという感覚が少しわかった気がします。

休憩は露天風呂の淵で。
都会の喧騒さえも心地よく感じられるくらい
気持ちよかったです。

お湯が熱めなのもまた良いポイントでした。

25時までやっているので時間を気にせず好きなだけサウナを楽しめるのがとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

2023.03.11

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみむくみ

2023.03.11

10回目の訪問

仕事疲れを癒しにホムサ。

ゆったりしすぎて4セット。
ぐわんぐわんになりながらしっかりととのいました。

花粉症のため、露天風呂と外気浴はお預けしたけど
ほぼ貸切サウナで最高でした😭👏✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
13

WATARU13℃

2023.03.11

25回目の訪問

サウナ飯

今日第二ラウンド目 車のメンテナンスをディラーでしてもらい カミさんと地元神楽坂の 

ホーム第三玉乃湯♨️

15時半イン!

混んでるなー

久しぶり過ぎて申し訳ない

繁盛してるのは安心

サ室はカラカラ96℃ 水風呂は21℃

外気浴も混み混み

3セット🌿💦♨️

ラストは炭酸泉でまったりからの柔らか水風呂でフィニッシュ🌿💦

カミさんと待ち合わせ 久しぶりの江戸川橋
中華の隠れた名店 彩彩(すいさい)さん

あんまり教えたく無いお店

本日も贅沢な時間を過ごしました🫠

綏彩

レバニラ炒め

多分日本一美味いレバニラ炒めと断言 他のお料理も本当に美味いから 覚悟して下さい😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
52

サクマユウヘイ

2023.03.11

1回目の訪問

たまたまかな?全然空いてて最高でした!
穴場かも!

続きを読む
11

itochie

2023.03.11

17回目の訪問

サウナ飯

混んでたけど3セット目後半貸切

・7、6、7 計3セット

外気浴が気持ちいーーーーー

綏彩

焼き餃子

ひと口で頬張れるいいサイズ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
36

いそげん

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230214

2023.03.11

1回目の訪問

★★☆☆☆

続きを読む
8

Ryouichi Masuda

2023.03.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

神楽坂でアート巡り後に、初めて来た。
ウソでしょ?という怪しい細道を進んでたどり着いたが、あれは裏道だったのね。

◆良い点
・金曜夜でも混みすぎない。穴場か?
・1000円でサウナ、大小タオル付き
・露天風呂あり、どうにか外気浴できる
・サウナ、高温多湿で気持ちいい
・水風呂、ちょうど良いギリギリの冷たさ
・サウナにテレビなし

◆イマイチな点
・休憩椅子なし、気持ち良いが整い切らず

◆最後に一言
気に入った。また来る。
電車乗って松本湯まで行かなくても、ここで良いな。

龍朋 The Lahmen

回鍋肉

ここはチャーハンが美味いが、これも美味い。それで両方頼むことになるが、そうすると多すぎる…。

続きを読む
3

ケンタ F21

2023.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiro

2023.03.07

2回目の訪問

※初回以外はコメント無し※

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 3
合計:2セット

一言:サウナの日には第三玉乃湯!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
3

たかつぐ

2023.03.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

2023年新規開拓8件目

神楽坂にこんなに良いサウナがあったのかと感動した。

レンガばり好きなので、個人的にすごく好き。

また行きたい。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
12

えぶ

2023.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

itochie

2023.03.07

16回目の訪問

今日は行かなかったらモヤモヤすんなーって日。
ロスコってのも考えたけど、37で混んでるんじゃないかって事で近場銭湯の元ホーム玉乃湯へ。

・7、8、11 計3セット

正解!過去イチレベルで空いてました。
3セット目は貸切。
ゆったりのんびり、炭酸泉も独り占め。

37よきサ活。

ひとつ残念だったのは、サ室隅っこでタオル絞った方がいたこと。
堂々と躊躇なく当たり前の動作で絞った姿には恐怖すら感じました😱
※勿論、注意しました。

サ飯はセブンの北欧カレー。
がっついて写真撮るの忘れました。
レンチン後、少し冷ました方が北欧独特の甘みを感じ本物感で更に美味しい🍛
マタホンモノタベタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
31

モナリカ

2023.03.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

jnt

2023.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.04

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶっちーな

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

年明けてからは初めて、大塚・椎名町ばかりに行って最近はご無沙汰していた神楽坂の第三玉の湯、久しぶりにいってきました。

・2セット(サウナ10分→水風呂1分→休憩10分)
・サウナは今日も94℃ほど。多少混んではいましたが広々としていてじっくり蒸せました。
・水風呂は15℃ないとは思いますが、寒い季節は少しぬるくても満足できる感じ。
・知らない間に整い椅子が1つ、室内の洗い場エリアに導入されていました。これいいですね。ここは整い場が浴場内にないことが個人的に唯一の難点でしたが、この椅子のお陰で整えました。
・最後に外の露天風呂を満喫。

良いサ活でした。銭湯系は気楽に行けるところが気に入っています。

ジョナサン 神楽坂駅前店

ガパオ、ドリンクバー

ドリンクバー、意識していなかったですが、お茶の種類が豊富なのよいです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設