対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2212

あさみ

2023.03.04

3回目の訪問

いつもより少し早めに来てみたら露天風呂で個人情報だだ漏れしてるお母様方がいっぱいで何か普段ほどいい感じに整えなかったので次はやっぱり遅めにこよう。
体はしっかり温まった。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
20

ゆりゆり@

2023.03.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:金春湯へ行くはずが、スタンプラリーの台紙を忘れてきたことに気づく。
年は取りたくない…
泣く泣く諦めて、途中下車してこちらへ。
洗い場は結構混んでる。サウナは普通かな。
静かでいいサウナでした。
ちょっと明るすぎるけど。
ドライヤースペースが洗面台と別になってるのはポイント高し。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ann

2023.03.04

1回目の訪問

初訪問。
知ってはいたものの敷居が高く行けていなかったのですが、入ってみると広くて綺麗で大感激。
サウナ10分
水風呂1分
休憩5分
(×2セット)
時間がなく2セットのみですが、気候もよく完璧に整えました。入ってすぐ右に券売機があり、そこでサウナ付の券(1000円)を買うとバスタオルとフェイスタオルを貸して貰えます。コンディショナーがないのとドライヤーが20円で3分使える設定なので10円玉を沢山持っていくべき点だけ注意すれば不自由ないです。
都心にひっそり聳える露天風呂の雰囲気が唯一無二で最高でした…
また来ます👋

続きを読む
23

min

2023.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かれえたべたい

2023.03.02

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sodeboo

2023.03.02

2回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:会食前の間隙を突いて来訪。銭湯は混んでるもののサウナは空いてました。もう少しゆっくり入りたかったなあ。

続きを読む
7

なみちん

2023.03.02

2回目の訪問

久しぶりに第三玉乃湯に。
やっぱりここのサウナ気持ちいい!

サウナ10分 水風呂30秒 休憩10分

今日くらいの気温になると外気浴もとても気持ち良くて最高に整えました!
またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

マンモス

2023.03.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶー

2023.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加藤友成

2023.02.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おたま

2023.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濵谷

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.26

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えんち

2023.02.25

1回目の訪問

近くで夕飯を食べて初めましてのこちらへ♨️

熱めの無音サウナと優しい炭酸泉、熱め露天風呂が気持ちよかったです!

広めの脱衣所もドライヤースペース(確かドライヤー4台ぐらいあった)も良きでした◎

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

su

2023.02.25

1回目の訪問

神楽坂に用事があり、はじめまして。

サウナ室は良い塩梅な広さ、サウナ室から見える水風呂、カランも綺麗で露天風呂もある。

めちゃくちゃ良かったです

独立したパウダールームもドライヤーが複数台あるから慌てないで良いし、また用事で神楽坂に行くときは寄ろうと思います☺️

ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

satokei

2023.02.25

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

土曜の夕方、仕事終わりにサクッとサウナ。
意外と混んでたが、スムーズに3セット。露天風呂での休憩は、外気が冷たくて気持ち良い。ここ、イスがあればもっと良いのにな。

サウナ後はいつも通り、隣の伊太八へ。ここの餃子はサ飯にもってこい。

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1km

伊太八

焼豚、焼餃子、伊太八ラーメン

ビールに合うここの餃子、大好き!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
183

じゅり

2023.02.24

1回目の訪問

徒歩で行ってみた。神楽坂のメイン通りを少し入った所に突如出現する昔ながらの銭湯という感じ。残念ながら休憩スペースがない。

サウナは90度とはいえ優しい温かさで息苦しさはない。平日の夕方ということもありずっと1人だった。疲れがじわじわ取れていく炭酸泉と少し熱めの外の露天風呂も素敵。今後ともお散歩がてら訪れたい所。

続きを読む
19

イカサマ

2023.02.24

1回目の訪問

初訪問。
昼から池袋で映画『湯道』を鑑賞。
半券と交換で33ある対象の銭湯でタオルを貰えるとの事。
その中からサウナのある最寄りの銭湯をTwitterで募ったら沢山のリプを頂き、まだ行った事のないこちらをチョイス。
平日の昼間、15時の開店からさほど経っていなかったがそこそこの御年配方で賑わっていた。
反面サウナの利用者はそれほど多くなく、10人のキャパに対して半分程度。
7〜9分3セット。
椅子がないので露天風呂のヘリに腰掛けて休憩。
締めに炭酸泉で温まり退出。
地域に根差した古き良き銭湯といった感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
49

玉ちゃん

2023.02.23

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.23

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設