2021.03.27 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ういろう

2025.05.06

2回目の訪問

ゆっこ、寝床を見つけられず、あまり寝られなかった…
ほとんどオールということもあり、朝5:00から浴室へ。
良きだね。ゆっこ。サウナマットは圧巻。水風呂の広さは、施設の広さと比例する。(多分)そして、外気浴がなんで気持ちいいのかわかった。風がほとんど吹かないからだ。ものすごく丁度いい。昨日残しておいたスチームサウナにも入る。良きだね。しっかり3セット行う。8:56のバスに乗り、帰路に着く。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ういろう

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

東北旅行最終日は、最高の友のホームサウナ、ゆっこで〆る。
前々から絶対行きたいとおもっていた。朝までプランで3980円。安い。いい施設特有の匂いがする。浴室の天井は高く、水風呂は広い。ゴールデンウィークということもあり、少し混んでいる。広いサウナには外気浴をする人たちが見える大きな窓がある。友達ときても安心だな。今度は友達と来たいな。サウナは1セット行ったところで、お腹がすいたので、食堂へ。盛岡ラーメンを食べる。うまい。食べたら眠くなり、仮眠室へ。
ハンモクに揺られる。起きたら、サウナに行きたくなったので、また浴室へ。テレビを見ながら、ダラダラ過ごす。良すぎる。計3セットを終えて、お腹が空いてきたので、2回目のご飯。(サウナ飯に記載。常連であろう、おっちゃんがやってて真似しちゃった。)多分これが正解。そして、ラストオーダーの時間のヘッドスパを予約。22:30から。なんだここは、なんなんだここは…!!朝風呂もするよ。

おにぎりと緑のたぬき

おにぎりは食堂の王将で1個180円。梅と鮭あり。 緑のたぬきは2回の自販機で、これが正解。大正解!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ういろう

2025.05.05

1回目の訪問

こどもの日。心はいつまでも、こどもままでいたいものだ。
ワクワクする方へ。朝6:30に起きて、朝湯に向かう。
今日もサウナ日和。サウナ室から、水平線が見える。なんとも贅沢だ。サウナは90℃だが、そこまで熱くはない。12-13分入って、しっかりと温まる。水風呂はキンキン。そして休憩スペースから見る窓は、まるで1枚の絵のような美しさ。防波堤と水平線。水平線は少し曲線。地球の大きさを感じる。海鳥が飛ぶ。休憩スペースには無料のマッサージチェア。極楽。極疲労回復。さて、下北駅へ向かいますか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ういろう

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

本州最北端のサウナ。
なんか山の中にある。靴箱は鍵なしでちょっと不安だけど、そんなもん。入浴料400円+タオル200円+ポカリ180円。
手前には懐かしいゲームコーナー。暖簾をくぐると、バカ広い浴場がお出迎え。正面にサウナが見える。オレンジとイエローの椅子が交互に4つ並び、おっちゃん4人が座る。これは…ワンピースの大将の椅子だろ。そして手前には大胆にも、桶を枕にして寝っ転がるおっちゃん。最高だ。シャンプーとリンスはしっかりついている。温泉は少しというか、かなりしょっぱめ。塩っけあり。サウナ1セット目、意外と熱々、というかめちゃ綺麗。リニューアルしたのかというくらい綺麗。多分リニューアルしてる笑水風呂は蛇口出しっぱなしのタイプ。サウナマットはそこにあったのね。まずは大将の椅子で1セット。
2セット目は、桶を枕にして寝っ転がだちゃうもんね。夕方、天窓から日が入る。オレンジ色の光。湯船から漏れるお湯。背中に伝わる。広い天井。なんだここは天国か…。3セット目行こうかと思ったけどやめた。これ以上いると、車が運転できなくなる。良すぎた。良すぎるよー!ポカリが沁みるぜ!

魚喰いの大間んぞく

切り落とし定食

もちろん大間んぞくです。それ以上ない。 1760円なり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ういろう

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

下北駅着。ホテルに向かう。なんとホテルの予約がされていない??なんてこった。昨日の予約をしていた。痛恨のミス。周辺のホテル4店舗に、電話をかけるが満室。5店舗目でようやく確保。「はやねホテル」。ホテルでこの日記を書いているが、壁が薄い。なんかうるさい。でも素泊まり6000円は許容範囲。
ひと段落したところで、下北駅周辺でサウナを検索。
良き銭湯を発見。多分地元の人しかいない。古き良き銭湯。川沿いにある銭湯って珍しいよな。リフレクトが美しい。入浴料480円。タオルは300円で購入。
湯船は4つあり…手前に2つ、奥に2つある。+水風呂and休憩椅子。サウナすごい熱い。スチームサウナで、オートロウリューははじめてみた。多分10分に一回のペースで水が全開で注がれる。湿度は一気に高まり、顔がアチアチになる。
しっかり2セット。良きサウナ。脱衣所にちょっとイカつめのにいちゃんに話しかけられる。「東京から来たんか?」。東京ではあまり知らない人から話しかけられないが、地方だと話しかけられがち。多分人と人との物理的な距離が遠いぶん、精神的な距離は近いんだなと感じる。少し会話をして、「気をつけて行きなぁ」と見送られた。良きだね。ホテルまでは歩いて20分。ご飯は近くのラーメン屋で。やっぱりこのホテルうるちゃいよー!水ポタポタしてるし笑 イヤホンしておやすみ!明日は8:00起きで大間に向かうよー!

銀座ラーメン

ラーメンとおにぎり

ラーメン600円 おにぎり200円。 おばちゃん2人が作ってくれた。やさしいお味。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ういろう

2025.04.27

7回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

定期的に通いたくなる銭湯。
70周年記念。サイコーです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ういろう

2025.04.25

6回目の訪問

実はサウナスパ健康アドバイザーを使うと20%オフ。
これを翌朝10:00までのプランにすると、なんと3980円という破格のプランで寝泊まりできる。まぁ3:30に起きて、撮影なんですけども…領収書切らせてれもらったので、実質タダかぁ?
あっパンツとシャツは買った。0:00をまわるいびきのおっちゃん増えるので注意

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ういろう

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナトーキョーと争う良さ。簀子はヌルヌルして少し危険。喋れて飲めて、水風呂が深くてサイコー。そしてサウナ終わりの中華がもっとサイコー!

香香苑

餃子

出てくるスピードが尋常じゃない。5人で8品頼んで3000円以下。しかも飲んでるのに。安い。美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,83℃
  • 水風呂温度 14℃,10℃
17

ういろう

2025.04.16

4回目の訪問

水曜サ活

辰巳湯

[ 東京都 ]

チャリで来れる。時間無制限の銭湯はサイコーだ!
何にも追われることなく、誰にも邪魔されることなく。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ういろう

2025.04.12

3回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

安定の湯船の広さ。不穏なサウナ室のデジタル化。そして王道のインフェニティチェア一台。自転車の空気をパンパンに入れて、軽やかにタイヤが回り出す。帰りに歯ブラシとゴミ袋を買う。春の風。ひゃっほー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ういろう

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

パラレルワールドの銭湯。番台にはピンク髪のおばちゃん。緑の髪のお兄さん。優しい。普通の銭湯ではないのは確かだ。脱衣所の漫画雑誌は全て網羅されている。すごすぎる。
サウナは熱々の120℃。キンキンの水風呂。最高の休憩スペース。ひよこや置物が至る所に配置されている。多分魔法陣。整いの魔法陣だ。整いの魔法陣だぁぁぁあ!ドンっ!

とんかつ一

ロースカツ

今日のテンションは孤独のグルメ。めちゃくちゃおいしい豚カツ。味変のキャベツとたくあん、味噌汁。最高!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
19

ういろう

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

観音湯に行くつもりでしたが歩く方向を間違え、出会ったのが湯の楽代田橋。今日は塩サウナ。できれば露天が良かったけども!塩サウナも、良きでした。
浅草のzineフェス→笹塚ボウル→サウナ→新宿歌舞伎町二郎→新宿バッティングセンター→ミニストップで〆。
最高の一日ではないでしょうか。

ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店

ラーメン

新宿駅が近いので移動。二郎最高

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
19

ういろう

2025.03.29

3回目の訪問

良き幕開け。もう4月です。makuakeの3回チケットありがとうございました!存分に楽しませてもらいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ういろう

2025.03.22

15回目の訪問

記録忘れ。危ない危ない

続きを読む
0

ういろう

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

意を決して、やなぎ湯へ。いつもは最高にお気に入りの十條湯に行ってしまうが。今回はやなぎ湯。サウナは広い15人も入れる。水風呂もちょうど良い温度。
脱衣所で「にいちゃんかっこええな。俳優さんが何かか」と声をかけられる。うれしいお言葉。「自分は強運だ」と言えば、強運になるらしい。ガンを発症してたらしい(フェーズ3)だったらしいが治って退院し、3ヶ月も経ったとのこと。すごいなぁ。俺も今日から強運になろうと思う。やなぎ湯最高だったな。サウナストウブの前の3段目激アツすぎて、6分が限界です。

燦燦斗

ラーメン

魚介の出汁。開店と同時に並ぶ人もちらほら。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ういろう

2025.03.20

6回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

久しぶりの狛江湯。
カリモクさんのトークイベント参加。
ヒノキのいい匂いのお風呂。
ロウリューもサイコー。サウナもあつあつ。
休憩スペースのシャワーは蛇のように生きている!🐍

シャインマスカットスカッシュ

350円。シュワシュワ〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
19

ういろう

2025.03.16

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

辰巳湯ちょい混み。でも良き銭湯。
共通入浴券買っちゃた。
謎のデジタル化笑っちゃった。人数把握いる?!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ういろう

2025.02.24

2回目の訪問

8時半に家を出る。夜更かししたのに、起きれたのは偉い。
地下に潜る。地下の写真ってなんな魅力的じゃない?飯田橋、馬喰町の地下をハシゴして、一心不乱に写真を撮る。撮り鉄はいるけど、撮り地下はいないのでは?タイトルどうしようかな。潜るっていいよね。テーマに沿って撮影する楽しさ。そうこうしてるうちに、時刻は11:00。今日はどこのサウナにしようか。サカナクションの新曲をリピート再生しながら、立ち止まる。そういえばmakuakeの品川サウナの回数券、残ってたなと。3月末までか…と。そうと決めたら、大井町へ。
ランチも探しつつ、電車で向かう。ラーメンが食べたい。大井町駅で降りて、電車で決めたラーメンに向かう。なんと休み。2店舗目も休み。😩泣いてる。トリキバーガーたるものを見つける。セットメニューで900円。まずまずといったところ。
そしてやってきました品川サウナ。12:00代はすんなり入れた。タオルは持ってきたけども、なんとなくレンタルする。
13:00のアウフグースに偶然間に合う。しかも上段左端なんて、喜び喜び。えっ…この曲は…サカナクションファン待望の新曲が、アウフグース導入で鳴り響く。「怪獣」。最高じゃねぇか。蒸気まさおさん、絶対サカナクションファンだ。最高にうれしい。なんなら熱唱したい気分。なんと蒸気まさおさん、アウフグース30分コースということで、一番最初と一番最後を受けることにした。なんと、最後もサカナクション「新宝島」熱すぎる。熱すぎるぜ、蒸気まさおさん。「1、2っ!!」の掛け声なんて一緒に言いたかったもんな。アンコールも最高だった。スクラマートーキョーのアカウントで、フォローしちゃったもんね。

前来た時は、夜だったから分からなかったけど、品川サウナの外気浴。風がそよそよしてて気持ちいいな。人工的だけれど、木漏れ日も素敵よ。蒸気マサオさんが言っていた、サウナストーブの下にファンがあって、壁から天井に蒸気があがるって話、よかったなー。いろんな工夫がされた品川サウナ、素敵なサウナ。こんなサウナを作りたいと思っております。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 30℃,9℃,17℃
23

ういろう

2025.02.15

14回目の訪問

京都の旧友が森下へやってきた。寝袋は買った。
居酒屋は稲垣。銭湯は常磐湯。
21:00前後は案外空いてるのかもしれない。
足あがってんねぇ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ういろう

2025.02.11

13回目の訪問

いつもの銭湯。いつものサウナ。ジム終わりに行くの初めてかもしれない。最近身体が重くなった気がする。3キロ走り込みからの、筋トレ5種からの、銭湯。爽快マックス。
22:30を超えても待ち時間は10分。やはり人気だ。
飲み物、タオル、化粧水、全て持ち込む。サウナ代600円ってかなり強気だよなー。いいサウナだから仕方ないのですが。
サウナはよきよき。2セットをかまして、今日は帰宅。いいお湯でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16