対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2209

2023.06.13

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うおおい

2023.06.13

1回目の訪問

38度の炭酸温泉あり。ネオでもなんでもない銭湯サウナ、だからこそ落ち着く。

続きを読む
11

POPEYE

2023.06.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2023.06.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
5

2023.06.10

1回目の訪問

新規開拓!

地元民に愛され銭湯って感じで良きでした〜〜

外気浴は場所ほぼ無いけれど、笑
他の場所で座り方工夫したり、周りの方々のととのい方見て勉強したり。
自分のお気に入りスペースを発掘するのも楽しみのひとつだから問題なし!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
11

まるお

2023.06.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セイナ

2023.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

神楽坂でアート巡り後に。2回目かな。
シンプルで安くていいね。
サウナ室が広く、テレビがないのも良い。

休憩で座る椅子がないことだけが難点。
露天風呂のふちに座るが、もたれられずガッツリはととのわないかも。

ディップパレス 神楽坂店

海老バターマサラ

食べログ評価はそこそこだが、美味い。昼過ぎに三ん寅で味噌ラーメン食べたばかりなのに、食べきった。

続きを読む
8

Yoshi

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

串谷ミキヲ

2023.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

第三玉乃湯(神楽坂駅)

何度来てもいいよね。都内屈指のグルメスポット新宿区神楽坂にある名銭湯。

タオル大小付き1000円で入場。受付で名前を聞かれるシステム。「グシタニ」と答えるか本名を言うか悩み、本名を言った。最近フォロワーが増えすぎて同僚の弟さんに偶然フォローされていたり、とあるお店で「サウナ界の有名人やw」といじられて警戒している。

40℃の強めのジェット風呂と電気風呂。キャパ3名ほどの露天風呂。ぬるめの炭酸泉に昇天しているおじさんが数名浮かんでいた。サウナは92℃から96℃を行ったり来たり。サウナストーンの熱帯。銭湯サウナとしてはハイクオリティー。テレビなし。2段キャパ12名。静かに蒸される。水風呂はバイブラなしの20℃。クリアな水質。
シンプルだけどサウナの熱さと水風呂の冷たさが串谷好み。

帰りに江戸川橋まで歩いて町中華オムライスを食べた。食べログ3.47の町中華。キタナシュランだな。おいしかった。

善の家

オムライス

食べログ高評価町中華

続きを読む
24

ままま

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるお

2023.06.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はるひ

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

初の第三玉乃湯でした。

日曜日の夕方訪問。
入浴利用者で混んでいましたが、女性サウナ室の利用者は2、3人で空いていました。

常連のお姉さまが、サウナ室に持参レジャーシートを床に敷いて座ってたので、初訪問でお邪魔してる身としては少し居心地悪く、サウナは1セットで終えました。
サウナ室は銭湯サウナにしては広く、温度92度、水風呂20度で私にはちょうどよかったです。
1セットですがリフレッシュできました。

休憩スペースがないのでカラン前の椅子で休憩。

券売機でチケット購入(入浴&サウナ=1000円)→チケット&靴の鍵を受付で渡し、名前を言う(靴の鍵渡すのと名前を言うのはサウナ利用者のみっぽい)

浴室に備え付けのボディーソープ、リンスインシャンプーあり。

サウナ利用者は、フェイスタオル1枚・バスタオル1枚レンタル付き。
女性サウナ室は、必ずタオルを敷いて入ってくださいとのこと。

ドライヤーは、3分20円。

サウナも水風呂も自分好みだったので、
今度は平日夜に行ってみようと思います。

瓶の牛乳

140円。銭湯に来たら、やっぱり牛乳だなあ🐮

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
7

Hiroko

2023.06.04

9回目の訪問

2日連続でこちらへ。
露天風呂で外気浴気持ち良い。

続きを読む
11

Hiroko

2023.06.03

8回目の訪問

妊娠・出産後、約10か月振りのサウナ。
よく我慢して頑張った、自分!

続きを読む
5

Micky

2023.06.03

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WATARU13℃

2023.06.03

26回目の訪問

サウナ飯

申し訳ないほどに久しぶり🙏

ホーム第三玉の湯さん

陶柿園さんでハリネズミMOKUタオルを購入してから

16時くらいにイン♨️♨️♨️

ここから始まったサウナ生活

やっぱりいいです

サ室は97℃

水風呂は21℃

混んでます

3セット!

炭酸泉 電気風呂 水風呂でフィニッシュ🌿

かが浴場帰りのカミさんと魚串さんで合流

神楽坂サ呑み いい季節だー😊

魚串さくらさく 神楽坂店

黒鯖味噌煮

魚串 魚フライ こちらもおすすめです

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
50

roromasa

2023.05.30

2回目の訪問

23時過ぎにイン
久々に訪問
ここは近場の銭湯の中では比較的サウナのキャパがあるので、入室待ちもなく4セット
10分×3、6分×1

最後は疲れたので短めで切り上げた

またきます。ありがとうございました!

続きを読む
6

まるお

2023.05.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

夢乃

2023.05.30

1回目の訪問

Googleマップを頼りに行ったら裏口に来てしまい、ぐるっと回った。これあるあるらしい。知ってて良かった。
サウナはカラッカラの熱々、92度。水風呂はぬるめで、ずっと入っていられそうな感じ。
外気浴は露天風呂の縁でするんだけど、露天風呂が狭く、三辺を壁に囲まれた作りになってるため、入口に座る。入口も2人分のスペースしかないため露天風呂に浸かっている人が居ると気まずい。邪魔になるので一回退いたり、あまり長居せずに洗い場で休憩したりする。
都心だし露天風呂が狭いからしょうがないけど、やっぱり外気浴スペースがあればなと思ってしまう。

続きを読む
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設