2022.10.06 登録
[ 神奈川県 ]
土曜午前中はウィスキングの練習OKとオーナーさんから許可いただき、練習させていただきました!
ウィスキングの練習ができるサウナ施設が現状こちらしかないので、ありがたいです。
[ 東京都 ]
大規模改修後、初訪問。(通算2度目)
サウナに入ってないので、サ活じゃないですが情報共有で投稿。
2024/5/2現在、サウナは準備中とのこと。
女性側のサウナも入れるようになるのかな。
杉並区は男性側のみサウナ有りが多いので、GOKURAKUYAさんに期待!
「ゆ」と「サ 水」の大きな看板。サウナへの意気込みを感じる。
ロビーと脱衣場がとてもきれいでおしゃれに。
スタイリッシュな雰囲気がどこか第二宝湯に似てる。
外とロビーの間に壁や扉はついておらず、今は透明ビニールシートで覆っているので、まだ仮の状態なのかも。
女性側レポ。
浴室は改修前と変わっておらず(たぶん)、サウナ室の扉には「準備中なので入らないでください」のような貼り紙。
浴室は年季が入っているけど、きれいに清掃&お客さんもきれいに使用しているので、気持ちよく入浴できました。
ジェットバスとシルキー風呂に入ったけど、熱い!ギリギリ入れる熱さ。温度計は42度だったかな。
壁に貼ってあるパンダ銭湯のまちがい探しをしながら入る。1つだけ間違いが見つからない...。悔しいので、また行って探さなければ!
脱衣場にハトムギ化粧水と乳液あり。
ドライヤーはパナソニックのナノケア1台とリファ1台の計2台。なんと無料!高機能ドライヤーを無料で使わせていただけて嬉しい。お金とってもいい気がする。
GOKURAKUYAさん、がんばって色々改修してるので、応援の意味でも今後もちょくちょく行きたいです。
[ 東京都 ]
水曜日、男女入れ替え日の黄金湯へ。
雨でちょっと寒いけど、やはり大人気銭湯、サウナ室は常に満員。
居心地はいいサウナ室で、温度と湿度と暗さがちょうどいい。
外気浴は短時間にして、サウナとお湯であたたまりました。
薬湯は、桜の香りでいい匂い。
今日はビカクシダを飾るイベント?で、外気浴スペースに立派なビカクシダがたくさん飾られていて、いつもより緑が多く、自然を感じられてよかったです。
ビカクシダって、どういう植物なのかよく分かってないけど、不思議と魅力があるなあと。
(ちょっと育ててみたくなったけど、難しいのかしら?)
マッチングアプリのwithとコラボしたサウナ相性診断の「トラ」ちゃんノベルティもいただきました。かわいい。
友人も同じ「トラ」で、ピンク色がきれいな「風呂ート(フロート)」も無料でもらいました。やった!
男
[ 東京都 ]
サウナの人用ロッカーができてから初訪問。18時30分頃入店。
サウナ利用者は、私ともう一人のみでゆったり。
高温スチームサウナ最高!
6~7分入るので限界。水風呂の温度もちょうど良く。
休憩は、浴室内の寝そべるチェアでのびのび。
常連の方々が、壁に貼ってあるパンダ銭湯のまちがい探しを楽しそうにワイワイやってて微笑ましかった。
欲しかった天徳泉Tシャツも購入できて満足満足。
[ 東京都 ]
レディースデイで初訪問。
小さい敷地に、サウナ、水風呂、内気浴、外気浴、ホットバスを全て盛り込んでいてすごい。
サウナは、しっかり熱いけど割と長時間いられる。温度と湿度のバランスがいいのかな。
女性にも人気なようで、サウナ室は常に満員。
ホットバスもあるのがありがたいです。
ホットバスの壁面のターコイズ色がきれいで魅入りました。
[ 大分県 ]
クラウドファンディングした宿泊券を使って、行ってきました。
めちゃくちゃ最高!
リバービューサウナ室の「大」に泊まったのですが、目の前に広がる雄大な川を見ながらゆったり入るサウナの時間は最高でした。
Bluetoothスピーカーがサウナ室の座席の下に設置されてるので好きな音楽を聴きながら入れて楽しい。
高級旅館なので、もう行けないと思うけど、死ぬまでにもう1回行けたらいいな。
[ 熊本県 ]
念願だった西の聖地に行ってきました!
ついに私もMADMAXボタンを押した人間になったぞ。
水風呂の水がやわらかくて、まさに絹の肌触り。
入っていて全く不快感はない。みんな水が良い!というけど、こういうことか!と納得でした。
温泉も絹の肌触りだった。
再訪したい施設がまた一つ増えました。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。