対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2165

わいるど

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

来たデス!!🙋‍♂️
第三玉乃湯さんデス!!♨️
亀丸で亀ちゃんとこの後どこ行くかズンドコベロンチョ議論した結果、ここに決めたでござる💁‍♂️🐢
やっぱ町の銭湯は最高だな〜😌
攻めっから!!🦾

亀丸でおいしい魚を食べた後は腹ごなしに神楽坂を登る🧗途中チラーさんのお店の前を通るもこの日は定休日でお休み🥲さらに神楽坂を上がって行くと見えてきました初訪の第三玉乃湯さん♨️外観からしていい雰囲気醸し出してますねぇ😙券売機でサウナ券を買ったら番台でタオルセットを受け取ります🤲お店の名前入りのタオルかっこよすなー😻風呂場へと突入💨

脱衣所は100円返却式ではない普通のロッカーでどこに入れても良さそうだったので縦長の大きなロッカーへ🧳

浴室に入りカランでいつも通り身を清めますが、シャワーは固定式ではなく手に持って使う普通タイプ🚿リンスインシャンプーやボディーソープも置いてあります🧴

外歩いてて暑くて水風呂入りたかったので、まずは水風呂へドボン💦20℃くらいでしたが冷たくて気持ちよかったです😊この日は露天風呂も水風呂になっててセットごと入り分けてみました🫡

サ室に入ると90℃ちょいですがそこそこ熱くていい感じ🥴座面は2段構成で向かい側にも2人くらい座れるものがありました🪑ストーブちゃんはときどきカンカンと音を鳴らしてがんばってサ室をあっためてくれてます😌今日も10分×3セット😶‍🌫️とてもいい玉汗かけました😅

外気浴スペースはないので浴槽の縁に座るか、エアコンが効いた脱衣所の椅子で休むかの二択2️⃣自分は脱衣所の椅子で扇風機の風に当たりながら休みました😆

第三玉乃湯さん、浴室やサ室も全体的にきれいに造られていてとても良き銭湯でした👏
お店の皆さま、ありがとうございましたをありがとうございました〜🙇‍♂️

越後屋 亀丸

鯵の開き定食🐟

鯵が肉厚でうますぎた😋亀ちゃんうまいもん食わせてくれてありがとうね😉

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
77

Miiii

2024.08.19

27回目の訪問

8月月初に立山登山で火傷レベルに日焼けした足がようやく落ち着いたので、やっとサウナ行けた嬉しい、、!

昨日はサマソニ参戦して楽しすぎた、、からの月曜の仕事つらすぎた😭反省せずまた日焼けしたし、足は棒のようだし、腰はバキバキだったけど久しぶりにサウナ入れて本当癒された、、、、神様ありがとう😇

毎週山かフェスみたいな生活してて我ながらすごい笑、体力だけが取り柄だから残り8月サ活も楽しむ!

続きを読む
20

ぶち子

2024.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ランニングで銭湯

2024.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240316

2024.08.17

7回目の訪問

いつの間にやらホームサウナになったかも知れない。
脱衣場から浴場に入るときに、ホッとしている自分を発見した。
今日もあの熱湯露天風呂は水風呂にチェンジされていた。“アツっ!” って声を上げそうになりながらこの風呂に入るのも好きだけど、こんな暑い日はやっぱり水風呂の方がありがたい。水温計は21℃だった。
内風呂の水風呂が(皆がよく利用するからか)23℃だったので、それよりも若干冷たい。
洗髪・洗体のあと、サウナ・水風呂・休憩を3セット、ときおり炭酸風呂とジェットバスを取り混ぜながら。
今日も満足でした。

続きを読む
13

Hiroko

2024.08.17

16回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:脱衣所で休憩してみた。扇風機の風がなかなか良き。

続きを読む
11

ひんやりさうな

2024.08.15

2回目の訪問

露天風呂が水風呂に😍
台風の前日でギリギリ青空仰げました💙☁️
3セット幸せ〜。

続きを読む
6

蒸しサーモン

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エリオット

2024.08.11

9回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらです。なんと露天が水風呂になっててご褒美感が良きです。であまりの暑さのせいか、盆休みのせいか人少なめでゆったりゆっくりできました。ありがとうございました。サ飯は友人の誕生会で神楽坂のフレンチへ

フレンチ メゾン·ド·ラ·ブルゴーニュ 飯田橋

コース

ご馳走様でした。もう少し融通きくといいかも b0000

続きを読む
38

あつし

2024.08.06

1回目の訪問

火曜夕サ活@第三玉乃湯

今日はこちらの神楽坂の銭湯へ初訪問🫱♨️
新規訪問施設250件目。

実は前職時代、7年も飯田橋に勤めていたけど、一度もこちらの方へは来れていなかった🤣🤣
が、新天地が再びこの辺(神楽坂)に決まったので、その打ち合わせの前に軽くイン。

いや、なんで今まで来てなかったんだろ…
それくらい素晴らしい銭湯じゃんか?!!

洗い場の数と比較するとお風呂はちょっと少なめだけど、炭酸泉あるし、露天風呂(今日は露天も水風呂)あるしで至れり尽せり。

そして、ここはなんと言っても、サウナが素晴らしい。テレビなし、2段、石ストーブと、老舗銭湯とは思えない立派なクオリティ。。

先述した通り、新天地からめちゃくちゃ近いので、これは今後ホーム銭湯になってしまうかも、、、???

今日はクイックに2セットでアウト💨
今後とも、よろしくお願い致します。🙏

①サウナ(下段)10分、室温92度、最大心拍130
② サウナ(上段)10分、室温92度、最大心拍137

合計:2セット

サウナ:★★★★★
水風呂:★★★☆☆
温風呂:★★★★☆
外気浴:★★★☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
59

nakaji72

2024.08.06

1回目の訪問

96度のサウナ室、20度の露天水風呂のコンボにやられる。整い術がない…とか言うのはヤボなので、露天スペースで整おう!

続きを読む
9

たけぞ

2024.08.06

19回目の訪問

値上げになってから初の東京銭湯。当たり前だけどセット料金もしっかり30円上がってた。露天風呂は今日も水風呂。休憩で座る地べたや風呂の縁が冷たいし、水温は中の水風呂のほうが低いし、自分的には夏でも露天風呂は熱い方が好きだな。なんて言いながらも今日も4セットやってるんだけどね。

続きを読む
48

ともくん

2024.08.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiroko

2024.08.04

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:露天風呂が水風呂になってた!素敵!!

続きを読む
11

マンモス

2024.08.04

4回目の訪問

久しぶりの玉乃湯。遅くまでやってるのがありがたい。本日の露天風呂は水風呂でした

続きを読む
11

aaaaa

2024.08.04

1回目の訪問

東京に来て、夕飯から自由行動。宿から近くてリーズナブルなサウナを探し、こちらに出会いました。都会のサウナにドキドキでしたが、みなさんフレンドリーで心穏やかなひとときを過ごしました。富士山の絵があって広さとか洗い場の数とか、何回もテレビで見てきた典型的ザ•銭湯に、広く清潔なサ室がついているという感じです。東京に来たら再訪決定です!

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
38

ある

2024.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっつ

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

今月最初のサカツは神楽坂にある第三玉乃湯に。
神楽坂でご飯なのでその前にサクッと入りたく寄ってみました。

サウナ室は銭湯サウナとしてはゆったりとしており、居心地が良く、露天風呂はこの季節水風呂で気持ち良いです。
整いチェアーが無いので、人がいなければ露天風呂の入る縁や更衣室を使うのが良さそうです。
(露天風呂スペースに小さい椅子があると更に良いかな)

そこまで混んでおらず3セット堪能しました。
シャンプーも用意されており、タオルもセットに入っているので、神楽坂に来た時はまた寄りたいと思います。

三菊

水炊きコース

丁寧に素材と向き合う料理を頂くことが出来ます。時間に余裕を持って行くとゆったりとした時間を過ごせます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
14

サウナー20240316

2024.08.01

6回目の訪問

今日はいつもの熱湯露天風呂が水風呂だった。水温計は22℃で室内の水風呂と同じだったが少しマイルドに感じた。

続きを読む
1

暇次郎

2024.08.01

1回目の訪問

最初、どうなんだろう?って半信半疑で行ってみたらサ室は94度でサウナ横の水風呂
20度くらいで水質がすごくよくて驚いた^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設