2019.09.28 登録
[ 東京都 ]
本日は初訪のこちらです。とことん余計な物を排除したミニマルな銭湯サウナでした。個人的な感想:昨日のかが浴場もそうでしたが、リニューアルするとドヤ感がすごいですね。これもサウナが乱立して競争に勝つための策なのでしょうか。熱すぎず心地よく知らない間に時間が経ってる、そんなサウナがいいなと、ここもセッティングは良いと思います。偶然混みも無かったし。どちらかといえば近いのかも。でも張り紙あってもいいし、テレビあってもいいなと新生湯、松の湯に思いを馳せたサ活でした。
ビフォーサ飯は小田急線ということでold nepalに行きました。相変わらず美味しかったです
[ 東京都 ]
本日は噂のこちらに遠征です。
一言:いろんなザワザワがあり落ち着かなかったです。
①ミュージックロウリュウ初体験ですが、正直必要性を感じませんでした。
②偶然小学生の団体とバッティング、湯船でやりたい放題でうるさ過ぎた。意外に誰も注意しないのね。自分もですが。
③最後極めつけはフロントにある物販コナーに男女15人くらい?の小学生がカップラーメン食べたり、ジュース飲んだり大騒ぎで宴会してました。ほぼ店員さんも注意するでもなく・・・
銭湯価格でこの施設とはすごいのですが、リピはないです。ありがとうございました。
おまけ
部長報告ではてんとう虫のサンバで赤いライトの点滅とロウリュウと熱風はカオスだったとのことでした。
中西俊夫 a.k.a Tycoon Tosh 回顧展を見ました。
サ飯は宝泉、やまにとはしごしました。宝泉はダブルコの字カウンター、やまには店の中にカウンターと座敷を繋ぐ窓ガラスある造りに驚きと感動、やまにで締めのラーメン、チャーハン食べてみましたがちょっと好みの味ではなかったです。ご馳走様でした。
[ 東京都 ]
本日は久しぶりのこちら、11時からやっているとのことでサウナ部関東支部で来ました。。テレビなし、マットなしで男前ですが意外に熱々過ぎず上段が良い感じでした。ありがとうございました。
[ 長野県 ]
GW ですが本日有給をとってこちら来ました。ドーミーグループ素晴らしいですね。サ室ではなんとセルフロウリュウできます。人少なめにつき毎度楽しみました。水風呂キンです。文字表示は12-13℃です。外気浴がまた最高です。遠くに飛騨、立山山脈を望み列車の軋む音をBGMに整いました。ありがとうございました。サ飯について。GWということもあり、お目当てのところは予約取れず、でなんとか取れた◯◯◯◯へ。大きなお店で団体客の騒ぎ声が・・・カツオ叩き、山賊焼、山菜天ぷら、チョレギサラダ、メキシコ風柄?の皿に盛り付けられてやっつけ感が半端ないですよ。味も当然大事ですが見た目も大事と改めて思いました。ということで早々にお会計。お店の方にお早いお帰りですが何か粗相でもと聞かれちょっと申し訳ないと思いつつ、退散。で気を取り直して二件目のワインのお店です。ここはよかった。
[ 神奈川県 ]
本日は久しぶりのこちら。狙いは空いているだろうです。ほぼ的中、ゆっくりできました。で部長と一緒に垢すりまでしたのでそこそこの金額になりましたね。あと後半にはドラクエも登場していたので、5月連休明けはどこも騒がしそうですね、サ飯ビフォーはあざみ野で坦々麺でした。辛かった。アフターは家近くの巌廻でした。こちらも久しぶりでした。
[ 東京都 ]
本日は初訪のこちらです。
見事な昭和ストロングなサウナでした。
昭和は
・ロッカーの配色と薄さが
・脱衣所内喫煙エリアは常に誰かがタバコ吸ってて喫煙率高し。
・洗い場の殺風景感が
・露天には天降石なる鉱石が使われていて色々効能があると書かれてる。
・脱衣所にズボンプレッサーがあってズボンプレス中。
・サ室は熱々カラカラ
それでも
・水風呂がなんか柔くて心地よい。
・マット交換が分割して手際よく行われるので退出しなくて良い。素晴らしい。
・ストロングとテレビって相性良いね。
最近流行りのサウナとは違う感じで良かったです。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
ご褒美サウナでこちらです。サウナのセッティング、外気浴の見晴らしが好きです。また来れるよう今年も頑張ろう。サウナは熱すぎずじんわり汗が出ます。窓からベイブリッジを眺めつつ、サ室で流れるヒーリングミュージック?を勝手にドルッティコラム風、フレンチインプレショニスツ風としてリラックス、あっという間に10分経っちゃう。外気浴スペースからの黄昏(クレプスキュール)がまた素敵、となんとも勝手にLes Disques Du Crépusculeに無理やり寄せて堪能しました。ありがとうございました。夜食はパリヤ弁当ですが、これもまた楽し。
ちょっと気になったのは浴場利用者数とロッカーの空きが合わないような...カギの持ち出しはやめましょう。
男