男性専用

玉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
560

yossy1981

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10、9分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:昭和ストロングスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
35

パン

2023.12.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

P氏

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:
阿佐ヶ谷まで用事があったので、ちょっと時間潰しも兼ねてこちらへ。
昔ながらの町の銭湯、サウナも予想通りのストロングスタイルでした。
あとお湯があつ湯だった。

続きを読む
15

唐揚げの錬金術師

2023.12.01

2回目の訪問

サウナ飯

サ活822目。

金曜日の午後。午前中は健康診断を受けてからの午後は半休を取得してましたのですぎなみ銭湯巡りと相成りました。

1湯目は「玉の湯」さんです。阿佐ヶ谷駅から徒歩で向かい15時オープンのところ14時半に到着。すると既に営業されているではありませんか!

受付にてPayPayで820円支払いバスタオル、サウナキーを受取り入場です。
脱衣所の天井は簡易版?の折り上げ格天井です。
ペンキ絵は平成23.11.7の丸山清人さんによる西伊豆からの富士山。
ボディソープあり。
座湯水枕残念。
電気、薬湯は江戸翡翠。

サウナ室は2段L字8名の無音、ガス遠赤外線で私の滞在時は102~126℃でした。
2セット目の120℃くらいになると肌がヒリヒリする感じでとても良かったです。
水風呂は17℃。休憩はサウナ室と水風呂の間にある石段で。そんな感じでしっかり3セット!

続いて2湯目はサウナ無しの「銭湯GOKURAKUYA」さんです。玉の湯さんから徒歩30分くらいで到着。
ビル銭湯でPayPayも使えますクーポン+100円支払い入場です。

ペンキ絵、ボディソープ、立ちシャワーはありません。
浴室の奥にサウナ室がありますが長らく閉鎖中です。
水枕は動作もキンキンではない奴でジェットの2点間が広く脇腹あたりを刺激してくれます。い
泡擁という名のシルク風呂、電気風呂の電極は奥と手前にあり気づかず入るとふくらはぎを持って行かれるので注意です。
サウナは休止中も20℃くらいの水風呂があるので温冷交代浴が楽しめます。

本日もお世話になりました!

天下一品 新宿西口店

味噌ラーメン

やっぱり普通にこってりが好きですが味噌も美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
13

とんきち

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いーとぅん

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょー@高円寺サウナ部

2023.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イワイ(サウナバード)

2023.11.26

2回目の訪問

今日は11月26日、いい風呂の日なのでルイボスタティー湯になっていた。隣の薬湯の香りが強めでルイボススティーの香りを打ち消していた。
杉並銭湯スタンプラリー4湯目。
3湯目でステッカーがもらえたのだけどもらい忘れたのでこちらでステッカーをいただいた。
もらい忘れたのには理由があって、#銭湯ホッピングのスタンプも貯まったのでバックをもらって感動していろいろな角度から見ていたら、デジタルステッカーのことをすっかり忘れてしまった。
なみすけとユッポくんのコラボステッカーは3種類、銭湯きもちいい、いらっしゃい、ととのう、だ。
ととのうと、いらっしゃい、で迷ったけれどいらっしゃいにした。
玉の湯のサウナは久しぶりだったけれど、やはり良くて夢心地だった。
3セット目で休憩椅子が空いてなくてグッと堪えて着替えて、ロビーで椅子に座るかなと出てみたもののロビーの椅子も空いてなくて、どこかで休憩したい、座りたい、喉乾いた。などと思いながら歩いていたらうちに着いてしまった。

続きを読む
10

kly

2023.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナジャズ

2023.11.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カチュネバ!

2023.11.26

1回目の訪問

いい風呂の日、西荻での所用を済ませてから電車🚃で阿佐ヶ谷へ。西荻もそうだけど、昔から土日の中央線快速はこの駅を(あと高円寺も)通過しちゃうのです😭。

駅北口から徒歩5分。大きな病院の対面に現れる昭和風建物の銭湯。フロントでサウナ代込み800円お支払い、バスタオルとキーを貰って脱衣所へ。はぁ、なんとも落ち着くこの普通感😄。木製の床、大きな洗面台、そして見事な格子天井です😍。

小さなロッカーに荷物、ダウンジャケット、脱いだ服をぎゅっと押し込み、スーツケースの蓋のごとく扉を強引に閉めてから風呂場へ。いいなぁ~っ😍と溜息、正面の壁画はやっぱり富士山ですよ。その下には湯船が壁沿いに配置してあって、湯船には茶色の湯。黒湯温泉ではなく、ルイボスティー湯だそうです🍵。

大きいサウナキーを持ってサ室へ。奥だけ2段席の小さな部屋です。扉外の温度計は120℃😮でちょっとビビったけど、中はそこまで熱さを感じません。でも上段に座ると顔は熱いし鼻は痛い🥵。やっぱり100℃以上あるかも。お客さんは少なく、毎回私以外に2~3名。明るめのサ室はTVも音楽も無く、膝を抱えて静かに蒸されます。

水風呂の後の休憩は脱衣所で。畳敷き長椅子は無いけど、座椅子がいくつかあるのでそこで休憩です😊。昨日の世田谷のお風呂とは違い若いお客さんが比較的多い。そう、阿佐ヶ谷、高円寺って昔から学生が多かったもんね…と、遠い昔を思い出します😅。

最後に熱めの風呂に浸かりながら、浴室全体をもう一度見渡します。紺色の壁には青いイルカ🐬が飛び跳ねるタイル絵、天井も床も淡い水色、壁画の富士山は青色🟦だし空の色が明るい水色で、浴室全体に調和がとれ明るくモダン、そしてクールな感じになっています。

今日もいいお風呂でした😘✨。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
125

まねき

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

#すぎなみ銭湯スタンプラリー②
#銭湯ホッピング
#女湯サウナ休止中
#温冷交互浴

玉の湯♨️杉並20(再訪2回目)

来ちゃった🐬💕
杉並は25時前後までやってる銭湯多くてつい来れてしまう🚲チンタラ集めるつもりがつい進んぢまうぜーぃ

日替り薬湯じっこう
ペンキ絵眺めながら温冷交互浴♨️
遅い時間だからか若い人多くてなんか嬉しい

明治牛乳150円

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
12

masarutti

2023.11.25

2回目の訪問

スタンプラリーで訪問

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
3

mnenm

2023.11.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
激アツなサ室はハーブの良い香りで熱いながらも最高の居心地!
開店直後は混雑なく入れてのんびりできます。
とにかく最高だった!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
15

高橋亮太

2023.11.24

1回目の訪問

水風呂が広い!
サウナ室の下段に座ってたらめっちゃ落ち着いた〜

続きを読む
11

anno

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

現象

2023.11.23

2回目の訪問

曜日時間:木曜日18時45分
混雑具合:実は空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円、バスタオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:2.1キロ

阿佐ヶ谷駅で下車するまで、玉の湯にしようか天徳泉にしようか迷っていた。天徳泉は3度訪れているのに対し、玉の湯は1度だけなので玉のほうが行きたいような。しかし祝日で混雑が予想される。前回も混んでいた。天徳泉で阿佐ヶ谷姉妹コスプレのゆっポくんも見たい。こちらはこちらでサウナが狭いので混む時は混むだろう。

結局玉の湯へ。全くもって空いていた。浴室の配置もサウナ室の構図も記憶と全然違い、玉を選んでよかった。こんなに広かったかしらん。

変型L字の短辺2段。110度を優に超えて湿ったサウナマットが熱いのなんの。12分計が壊れていたので、先客が出るまでと思っていたらすぐ出てしまった。ならば次来る人まで入っていようと切り替えたが、そうなると来ない。

ちんちんに茹であがって広め浅めの水風呂に入る。手足を伸ばしてぷかぷか浮きながらペンキ絵を見ると、23年11月7日とある。そんなに新しく見えないのは、平成23年ということかしらん。

サウナと水風呂の間のベンチで休憩。それなりに人がいてサウナ客も多いが快適に過ごせた。最後に薬湯、乳緑色の森の香りがぬるくて気持ちいい。

すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリーはこれで7湯目となり、MOKUタオルを手に入れる。どちらの色も持っているのでオレンジを選んだ。まだ所持してないカラーがあるかしらん。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 19℃
118

ゆの字

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

#銭湯ホッピング
#すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリー
杉並20玉の湯

サウナ…女湯はやってないんです…と言われる確率杉並区高くない?シュン😢

格天井、ペンキ絵
薬湯:極みの湯40度
座湯、エステ、バイブラ、電気風呂44度あつ湯嬉しい
水風呂20度

200円のマッサージ機は故障中でした
レトロ体重計に大時計

大七星

ハラミステーキ

若い店主さんお見送りしてくれて優しい!お店は良かったけど狭い店内喫煙でむりでした😢

続きを読む
37

やや☆ぱぱ

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかたかし

2023.11.23

1回目の訪問

住宅街の静かなサウナは大人気です

今日は午前中に映画に行って、午後からこちらにイン。

#すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリー
ゆっポくんといく!! #銭湯ホッピング
の2本立てです。

受付で、バスタオルにサウナキー、スタンプ各種と、3湯達成の景品シールを頂きました。

ロッカーに荷物を突っこんで、浴室に入る。
浴室もまぁまぁ入ってます。
正面に大きな海から富士山を望むペンキ画で、迫力あります。
身体洗って、サ室に入る。
先客2名で、2段目に座る。
温度は114度も、体感は95度位です。
水風呂は18度でバイブラついていて、しっかりと冷えます。

身体拭きつつ2セット目は4人先客で1段目に座る。
温度はマイルド。しばらくすると、上が空いて、移動しました。
水風呂から、その脇のベンチで休憩。
窓からの風が良かったです。
昼間は外からの明かりも入り、明るくてくつろげますね

その後は、44度表示のアツ湯に、白色の温めの薬湯からの
温冷交代浴も堪能しました。
薬湯は適温で、のんびり入れて良かったです。

お風呂の後は、瓶コーラを頂きました。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
37
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設