男性専用

玉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
559
続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
7

髭帽子

2025.02.06

4回目の訪問

サウナ飯

【銭湯探訪杉並中野スタンプラリー】

『親がさあ問うよ。出ようと 阿佐ヶ谷を』

オヤガサアトウヨデヨウトアサガヤオ
                ←



阿佐ヶ谷カラ
出ナクテモヨイヨ



玉の湯アルヨ



【梵天太郎1名2025年総計20名】

おさかな食堂

焼き魚定食

さかないろいろあるよ

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
345

銭湯民族サウナ人

2025.02.05

123回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃

富士丸

2025.01.26

1回目の訪問

阿佐ヶ谷から徒歩6分くらいの銭湯サウナ
玉の湯。

サウナ付きで850円を支払うと、大小タオルとサウナ室の鍵を渡されます。
浴室は建物外観では気づかなかったけど、かなり天井が高くて昔ならの銭湯といった感じでした。

サウナ室は浴室入ってすぐ右側に。
L字型の2段で、2段あるのは短辺だけで
8人くらい入れそうでした。
温度計は見えなかったけど体感で90度前後。

水風呂は5〜6人くらいは入れそうで、結構大きめでした。17度くらいで冷たすぎず温くなく、やっぱり冬場はこれくらいの温度が素敵です。

休憩はサウナ室と水風呂の間にある腰掛けれる場所で。3人座れる感じの長さでした。

お風呂は薬湯と、この日はラベンダー湯でした。
薬湯に入った後、ラベンダー湯に入ったかなり熱く感じたので温度計見たら45度。
銭湯はやっぱりこれくらいじゃないとですね。
ゆっくり20分くらい湯船に浸かって帰りました。

サウナ11分→12分→15分
水風呂2分→1分→1分
休憩7分x3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
14

サシミたろう

2025.01.26

1回目の訪問

1.25 21:00
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:5分×2

続きを読む
30

ssrr0510

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

杉並×中野デジタルスタンプラリー14湯目
天徳泉から歩いて10分弱→連湯です!
・16:55IN→18:15OUT
◯セッティング◯
サ室 : 120℃(壊れてる?)、体感は90℃前後
・特段特徴のないサウナだが、何故か湿度は高め??
水風呂 : 17℃ (ちょいバイブラ)
◯上段(2席のみ)×2、下段×2の計4セット
休憩はサ室横に2人掛けの石ベンチのみ
SKCに似た薬湯と弱めの電気風呂に浸り、ヘトヘトになったので退散!

本日もスタンプラリー追い込みで2銭湯をはしご、合計8セット!あと1店舗でMOKU!

中華そば ふじい 新中野店

半チャーハン定食(中華そば)

大阪のラーメン店、東京初進出が新中野に…尾道ラーメンでめちゃウマでした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
36

フジイ

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

天徳泉はとっておきカテゴリーなんでスキップ。美味しいもの、好きなものはとっておくタイプ。で、お初なこちら。

良い匂いミストでなく普通のサウナご所望でしたらこちらなんですね。どことなく天徳泉と似ている気がするのは気のせいか。お湯の中からライトアップとか歌番組みたいなフィーリンク。サウナは特筆すべき事は特になく、じっこうの湯やってました。

ここを目指す方にお知らせ。1/27~2/1は釜の入れ換え作業でお休み。です!

イオンウォーター

写真なし

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
55

🦖かなだ しおん💮

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

ホカホカ入水

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

Tシャツくんサウスポー

2025.01.20

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

モイセエフ白銀

2025.01.19

1回目の訪問

これまたシブい堪らんビジュアル
サウナも期待に違わずザ・昭和STRONG
STRONG全開で特に上段だとイイ汗かけます
サ室内でストレッチ運動する常連紳士の姿も😆

水風呂は広い!そして優しい◎
けれどもバイブラありでしっかり冷たい

あつ湯浴槽の中から黄緑色照明が光っており💡
綺麗な水色の床タイルに水色の🗻壁画と→
紺色の壁タイルとのコントラストがイイ感じ!
何だかメッチャNEO感?映え?を感じます
これもまた外観とのギャップ大↗️

ハワイに続く阿佐ヶ谷HOTスポット発見です

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
95

銭湯民族サウナ人

2025.01.19

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

44

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sodeboo

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

会食前の間隙を突いて来訪。お風呂メイン。サウナは軽めに2セットだけ。TVもBGMもないストロングスタイルのサウナ。温度高めですが、表示の110℃はない感じでした。水風呂は以前来た時より冷たくなっていた印象。さあ会食へ。

続きを読む
3

銭湯民族サウナ人

2025.01.15

121回目の訪問

水曜サ活

超常連のイエティさん(仮名)と2人きり。

ドア開閉少なく、温度上昇のなか杉並区銭湯事情に花を咲かす。

今日も良きサウナでした。有難うございました。



『補足情報』
2025.1.15
立ちシャワー、調子悪かったの直りました。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 15℃
12

現象

2025.01.12

3回目の訪問

曜日時間:日曜15時
混雑具合:かなり混んでた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:19.2キロ

西国分寺駅から上にテクテク、恋ヶ窪に国分寺市の旧市役所があった。昨年末まで使われていた、できたてほやほやの廃墟。中に入ってはいけないようだが、柵がどうにも低い。

中央線で阿佐ヶ谷駅まで戻るつもりが、口開けよりちょっと早いので高円寺駅まで、5分前に着くもとっくに沸いていたようで、普通に阿佐ヶ谷からいけばよかった。サウナは既に混んでいる。

120度に迫る温度も、下段は奥に行っても扉の開閉の影響を受けてインターバルが得られる。12分計一周して出た。常連たちの会話に花が咲く。

水風呂はサウナ出てすぐで広い。団体が入ってきても受け止める。若い子たちはサウナ室で「そろそろ出る?」「俺は平気だけどお前大丈夫?」「まだ俺20分はいける」とか粋がっていてかわいい。

ちょっとぬるめの薬湯に長居して次へ。杉並区から中野区まで歩いて照の湯にハシゴする。ペンキ絵の富士山の手前はビルが立ち並び、現代を表していた。シンプルかつコンパクトな浴室に、こたつ鉄道999の発着駅もあった。廃駅となっているが。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃
112

シーパパ

2025.01.12

1回目の訪問

中野杉並スタンプラリーにて訪問。
老舗ながら綺麗に清掃されていて気持ちよく利用できました。東京都と中野杉並とスタンプラリーがあると理由にして様々な銭湯に行けるし、最近は銭湯カードなるものも新たに出来て楽しめて通えてます。
休憩室にあった『サルでもととのうサウナ教室』早速買って読もうと。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
8

アッキー

2025.01.09

1回目の訪問

今日も杉並×中野スタラリ
阿佐ヶ谷駅降りて
玉の湯♨️へ
建物は昭和28年との事だが
外観からはそうは見えない

15時の口開け少し前に着いたが
既に開いていた感w
サウナ代は300円で
大タオルとサウナ🔑

浴室に入ると
ドーンと富士山のペンキ絵
前日に見た天神湯と同じ筆致なので
名前は無かったが
丸山清人さんと分かる
西伊豆23.11.7と書かれているので
新しいのかと思いきや
平成23年との事で2011年
その割に絵は綺麗に保たれていた
そのペンキ絵の下にある湯船は
電気風呂(微弱)やバイブラ湯等
日替わり湯は辰の湯で
この玉虫色が好きなので嬉しい☺️

サウナは遠赤外線で
カラカラの昭和ストロング
温度計を見れば120℃近い
TV無しBGM無しの無音空間
変則L字型で定員は7人との事だが
6人でいっぱいか
上段は2人しか座れないと思うが
すんなりと座れる
何故ならサウナ利用者は私1人だから😅
12分計あります

これは完封だなとの雰囲気だったが
2セット目から急にサウナーが増えて
5人のサウナーで埋まる
見た感じ定員は6人と感じたが…

水風呂はサ室前で
広めな水風呂は4人は入れそうで
地下水の水風呂はチラー無しで
温度計は16℃だが体感もその位

休憩はその水風呂とサ室の間の
石の椅子で
一つだけ介護椅子ありだが
石の椅子に座って見る
丸山さんのペンキ絵が尊い🥹

最初は穴場の雰囲気があったが
後から次々と来る客を見て
それは幻想だと感じる😅
そりゃそうだよな
の良い銭湯サウナでした😊

杉並×中野スタラリ10湯目
2025東京銭湯新規5湯目

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃
96
続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
10

銭湯民族サウナ人

2025.01.08

120回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃

はた

2025.01.02

76回目の訪問

初湯初サウナはホームで。
朝日のさしこむ浴室はいつもと違う雰囲気。
サウナも適度にすいていて快適。

薬湯は『開運巳湯』。三柑の実とラベンダーの香り。
今年もよろしくお願いします。

続きを読む
11
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設