男性専用

玉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
370

ヤマ

2023.06.04

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃

K.K

2023.06.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶり

2023.06.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

東京都の銭湯入浴券が今月で切れるにまだたくさん余ってて、ブックマークしてた銭湯に初訪問。熱くてかなり良いサウナでした。また、訪問します。

続きを読む
15

TOM

2023.05.31

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

腹廻太JAPAN

2023.05.31

45回目の訪問

水曜サ活

寝る前にサウナに行けば1日を終わらせるのを1時間以上先送りに出来る気がする

なんとなくそんなことを考えながら来てみたけど、決してそうはならなかった
蒸されながらすごす時間は凝縮されたようにあっという間で、その時間の流れの中で振り返る1日もあっという間に終わってしまう
結果、今日という日を短縮したような気分になる

ぬる湯と水風呂を往復している間はゆったりと時間が流れていたと思ったんだけど、ストーブ横で静かに座っていると体感よりも現実の時間が過ぎていて時計の故障を疑った
テッペン近くでも混んでいて気が付かぬうちに人がいなくなったり増えていたりした

時間の流れはあっけない
無情なほどにあっけなすぎて悲しい
もう6月になるというのに五月病がぶり返してきそうだ

続きを読む
15

あかふくまる

2023.05.28

5回目の訪問

久々にイン
水風呂かなり冷たく感じた。
きもてぃー

続きを読む
13

Tシャツくんサウスポー

2023.05.26

4回目の訪問

今週の疲れを放出するべく、筋トレ後20:30頃に来ました🤤
浴室内はそれなりに人がいたものの、サウナ内は1・2セット目は貸切状態でじっくり貸切空間を満喫しました🥴
サウナ前の休憩スペースの後ろの窓から入ってくる風がちょうど良く心地よい季節になったなぁと感じる🙄
熱湯・ぬる湯・水風呂・熱いサウナと全てが揃っているこの銭湯はお気にですね😙

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ヤマ

2023.05.21

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃

とらお

2023.05.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯民族サウナ人

2023.05.18

86回目の訪問

久しぶりの投稿。

外気温高いせいか、サウナがきつい!良い意味で。
水風呂体感17℃シャワーも冷たくて気持ちよかった

久しぶりに会った常連さんもいて満足。
17:00ぐらいで混み合い始めたので退散。

今日もお邪魔しました!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 19℃
15

はた

2023.05.18

47回目の訪問

久々のホーム。
ぼちぼちの混み具合。
改めてつくづく良いサウナだと実感。

薬湯は『コラーゲンの湯』。はじめて見た。なんとなく湯を肌に擦り込んでおいた。

続きを読む
34

TSK

2023.05.14

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

ヤマ

2023.05.14

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃

なかりょー

2023.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
7

てしい

2023.05.08

3回目の訪問

早々の3回目。

土日の快適具合、温度、もろもろの個人的快適ポイントの多さから、
かなりの頻度でお邪魔してます。

GW最終日、生憎の雨模様でしたが、
前日の激しい飲み会明けのデトックスサウナ。

前日は半袖だったのに、今日は長そで+上着。

気温の急変は体によろしくない。
サウナでそこらへんのコンディションも整えたい。

4時くらいは快適な空き具合でしたが、5時あたりで混んできました。
それでも何とかサウナ満員くらいでうまく回せるくらい。


身体を清めてパンダ湯で軽く下茹でしていざ。

1-2セットはタイミングよく上段スタート。
バチっとした熱さ。良い。

3セット目は少し混雑していたので、下段スタートからの上段フィニッシュ。

個人的に下段だけだと水風呂が少し冷たく感じそうなので、
上段焼きはマスト。

今回の水風呂もしゃっきりちょうど良い冷え感で最高。
思わず声出ちゃいます。

チラーは無しなのかなぁ。
夏場の水風呂温度が気になるところですが、
もし夏場もしっかり冷たいのであれば夏場ローテの有力株。

次は妻もサウナに入りたいようなので、
少ししてからまたお邪魔させていただきます。

サ飯は越川。
滑り込みで席が取れた。
何食べてもうんまい。

続きを読む
22

なすお

2023.05.07

2回目の訪問

夕方17時ごろに訪問。
サウナの人数制限がなくなったが混雑してました。
サウナ室の温度計は120度表示だが体感はそれほど熱くない。
水風呂は20度くらいと少しぬるめ。
脱衣所に椅子が設置されてサウナ室と水風呂の間のスペースのみから少し拡張しました。

サウナ12分
水風呂2分
休憩10分

しっかり整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
0

ヤハタトシキ

2023.05.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いとっち&けんけん

2023.05.07

1回目の訪問

GW11🈂️目(通算100サウナ目)
通算100サウナ目は池尻大橋の文化浴泉を予定してたけど、昨日朝まで飲んでて昼過ぎまで寝た汗
夜のミアナシメント現場まで時間がなかったから諦めた。
で、阿佐ヶ谷家劇場からの駅までの帰り道に見つけた玉の湯を100軒目にすることにした。
昔からの銭湯サウナで遠赤外線ストーブ、温度計は115度を指してたけど、そこまで熱くない。
水風呂は18度だけど、体感的にはもう少し冷たく感じたかな。
浴室全体はしっかりと清掃されていてとてもキレイなので、またミアちゃんライブの前か後に入ろっと。
#sauna #サウナ #阿佐ヶ谷

続きを読む
10

腹廻太JAPAN

2023.05.07

44回目の訪問

いつも「熱い」と「冷たい」を行ったり来たりしているのに気温の変化による「暑い」と「寒い」にはどうして弱いのだろう
悲しい

雨で道中寒くあつ湯に浸かりたかったので、いつも日曜日に行く第二宝湯ではなく、近場の玉の湯で済ませた

ぬる湯は笹の葉湯であつ湯が天然よもぎ湯となっていて思いがけない薬湯2種に得した気分になる

ゴールデンウイーク最終日、子供を含めて浴室は混雑していたがサウナは空き気味だった

最初はストーブ真横に座ったが下茹でが足りずに5分ほどで出た
しっかり温まり直し、次は上段に座るとすぐに汗が噴き出し始めた

合間合間に薬湯を挟み合計4セット

明日以降のことを考えると心が曇る
曇りではなしにいっそのこと雨が降った方が全部洗い流されてスッキリするのかもしれない

高天井を眺めながら水色に塗りつぶし、雨上がりを思い描く

続きを読む
18
登録者: sugizo
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り117施設