玉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
曜日時間:木曜日18時45分
混雑具合:実は空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円、バスタオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:2.1キロ
阿佐ヶ谷駅で下車するまで、玉の湯にしようか天徳泉にしようか迷っていた。天徳泉は3度訪れているのに対し、玉の湯は1度だけなので玉のほうが行きたいような。しかし祝日で混雑が予想される。前回も混んでいた。天徳泉で阿佐ヶ谷姉妹コスプレのゆっポくんも見たい。こちらはこちらでサウナが狭いので混む時は混むだろう。
結局玉の湯へ。全くもって空いていた。浴室の配置もサウナ室の構図も記憶と全然違い、玉を選んでよかった。こんなに広かったかしらん。
変型L字の短辺2段。110度を優に超えて湿ったサウナマットが熱いのなんの。12分計が壊れていたので、先客が出るまでと思っていたらすぐ出てしまった。ならば次来る人まで入っていようと切り替えたが、そうなると来ない。
ちんちんに茹であがって広め浅めの水風呂に入る。手足を伸ばしてぷかぷか浮きながらペンキ絵を見ると、23年11月7日とある。そんなに新しく見えないのは、平成23年ということかしらん。
サウナと水風呂の間のベンチで休憩。それなりに人がいてサウナ客も多いが快適に過ごせた。最後に薬湯、乳緑色の森の香りがぬるくて気持ちいい。
すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリーはこれで7湯目となり、MOKUタオルを手に入れる。どちらの色も持っているのでオレンジを選んだ。まだ所持してないカラーがあるかしらん。
男
もう終わりなんですね早い❗️玉の湯さんは用事で阿佐ヶ谷寄って行こうとすると、決まって定休日。今回のデジタル散歩は行ってみたいと思います。良さそうな感じですね。
ヨネロさん、ラリートントゥありがとうございます。さくっといただきました。玉の湯と波長が合わないんですね。サウナ熱いし、動線いいし、見た目も男前ですてき銭湯ですぞ。
MOKUゲットおめでとうございます😌それ程持っていないけれど私のMOKUは同系色が多くて同じ色も多数あります(貰い物は除く)だから今回はどちらを貰っても強制的に新たな色が加わります。現象さんは何色位あるんですか?
アッキーさん、ラリートントゥありがとうございます。たぶん11色?黒、灰、紺、青、水、緑、黄、黄土、橙、桃、薄桃だったと思います。ここまで被らずきましたが、まさか橙で被るとは。赤とかあったら欲しいですね。
オレンジMOKUゲットおめでとうきょざいます㊗️実は空いててラッキーでしたね!ナイス第六感👏で、次はどうなさいますか??
まねきさん、ラリートントゥありがとうございます。1回目は休日の口開けに行って、そこそこ混んでたんですよね。サウナが空いてりゃそれだけでナイスデイ。次はどうしよっかなー。
ゆっポくんmokuタオルゲットおめでとうございます✨きっと奥様と奪い合いになっちゃうから、2周目突入ですか!?😁
shibamonさん、ラリートントゥありがとうございます。嫁的にはゆっポくん好きでも、隣になみすけがいるから相殺です。…なみすけがかわいそうになってきた。
遅ればせながら杉並MOKUゲットおめでとうございます㊗️皆さん速いなぁ〜🏃♂️🚩そして現象さんちにはいろんな色のMOKUがあるんですね🌈確かに赤の景品は見ないなぁ♨️ハンカチなら持ってるのですが洗濯する度、色落ちしないかヒヤヒヤ。
ゆげさん、ラリートントゥありがとうございます。家帰って数えなおしてみたら、もう1色青緑っぽいのもあって計12色でした。色落ちはジーンズのように経年変化ということで!ハンカチいっぱいお持ちですか?僕も一時期集めてましたが、だいぶぼろくなってきました。
12色も揃うと、もう色鉛筆みたいですね✏️デニムっぽい紺色のは色落ちした感じも味があって好きです。ハンカチは、なぜかヨレヨレになりやすい気がして、お出掛け用の1枚を大事に使ってます😊♨️
ゆげさん、元々僕は色がたくさん揃っているものが好きなんです。クーピーだったり、ティッシュの5箱パックだったり、子どもの頃からそういうのでテンション上がってました。ハンカチや靴下もその類でカラフルなもんばっか。ただ両方とも劣化早いですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら