ここはいい!初訪問!
・15度の水風呂
→透明感あふれてシャッキっとする
・薬草蒸しサウナ
→バキバキ薬草の匂いが身体に効く
・コスパ
→5時間2000円で食事・ドリンク付き(お酒可)
自転車がパンクし梅雨で乗ることもできず家から3キロくらい離れたところに何日も放置。その回収を口実に家から脱出。温浴施設激戦区の上野に足をのばす。
・風呂
二股温泉炭酸カルシウム泉 場所によりジャグジーもあり
水風呂は冷たく手と足が冷えるので水中から浮かすとヨガのポーズみたくなってしまった。
・サウナ
高温(90度)とスチーム(50度) 高温にはところどころ炭が置かれていた。スチームは謎の薬草が吊されていて半端ないニオイを放っていた。その正体はよもぎ、薄荷葉、桂皮、丁子らしい。この手の薬草系は好みなのでたまらない。
・休憩所
2フロア。リクライニングがたくさんあり寝たい人は暗い方へ。
・サ飯
ホームページ見ても出ていないので写真添付※ご参考ください!
満席で料理が出るまで30分
時間に余裕があるのでノープロブレム
本日はレジェンドゆうさんが1300にいらっしゃる日だったもよう。食堂は1230から。830頃インしたので5時間アウトの時間は1330。時間尺的に熱波は諦め食堂でご飯食べ退館。残念。完全な予習不足。うー。
帰りにアメ横で家族に何かお土産でも買って家に帰ろう。プレジデントさん、ありがとうございました。





海の日。雨の日☔️ 休日出勤のあとは、
どおり「プレジ」さんIN❗️15:40〜
生活応援パック(¥2000)でゆっくりします。
○入場時は空いてたが、その後やや混み出しサウナ、浴室とも一瞬だけ満員になるも入れ替わりのタイミングだったのかすぐに人が引いてゆき、そこそこの混み具合だが自分のペースが乱れる事も休憩難民になる事もなくセッションをこなす。
○薬草スチームは今日はやさしめの設定。体感もだが熱湯雫爆撃も頻度、熱さともにマイルド。これはこれで長く入っていられるので凶暴な時とどちらが優劣ということは自分はない。
今日はどっちかな〜と楽しみに思うことにする。
○いつものショート3hでは無いのでゆっくり時間をかけてドライ・薬草を挟み計7セット。
○パックのお食事券とドリンク券で食堂へ。
→実はこれだけここへ来てるのに宿泊はおろか、プレジ飯さえ初めてでした🙏
悩んだ末にオロポとカツカレー🍛
カツは揚げたて&肉厚でカレーに乗せてしまうのがもったいないくらいのハイクオリティ。オロポも大ジョッキ🍺
→飲食だけで1420円、ということはサウナ5h、1時間あたり¥116‼️
さらにポイント加算も次回用割引券もいつもどおり頂いたうえにこのような計算してみるとお得すぎてなんだか申し訳無く思えてくる。。
退館時に「さうなと」を購入しました。
いつも陳列棚のみで売り切れ状態?だったが今日は在庫があることに気付いたので。ストックがあるのかわかりませんが残り3冊でした。
プレジさん、本日もお世話になりました。
サウナ:10分 × 6
薬草スチーム:10分 × 1
水風呂:1〜2分 × 7
休憩:5〜10分 × 7
合計:7セット




男
-
92℃
-
15℃
サウナ:薬6 ヒ8 薬6 ヒ8
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
5時間コース、途中仮眠を挟んで4セットとお風呂。
7月キャンペーンの5時間コース2000円、しかもドリンク(ほぼ全て)と食事メニュー(全て?)付き。ここまでのコスパはありえないほど良い。500円のオロポを注文。大きさや氷、配合など申し分なく最高。食事は牛バラカレー、牛バラがしっかり分厚いながらも柔らかく美味しかった。
お風呂、サウナ、休憩スペース、仮眠スペースは全体的に老舗ながらも清潔感は随所に感じられる。
お風呂は天井が高く、広く、また壁にかかっている絵でもなければ高画質の画像でもないが、大自然を描いた緑の作品に圧倒される。なぜだろう、とても良い。先頭の描かれた絵でもないし、サウナセンターみたいに高画質な自然な映像でもないが。
サウナは2種類。一階にある広めのヒーターサウナには炭が配置されていて少し独特な匂い、広さとともに心地よい。中二階?にある薬草サウナはかなり強烈。あまり人もいなく、出入りが少ないため調子は最高潮。デッキ椅子が一つあり足おきもあるのでなかなか寛ぐことができる。肩より上がかなり熱く、出るときや動くと顔中、火傷で痛いと感じるレベル。ただ、肩より上と下半身でかなりの温度差があり、やはりしきじのレベルは高いのだなと感じる。あれだけ均等に管理できるのはすごい。
水風呂は15度。15度にしては痛いと感じるくらい刺激的な水風呂。長くは入っていられない。休憩のための椅子が4脚あり、それなりに混んでいても座れることができるのでありがたい。
休憩スペース、仮眠スペース共に充実していて、あの毛布はシーツがかかっており良い。
コスパもそうだが、全体的に大満足な施設。
男
-
50℃,96℃
-
15℃
男
-
50℃,96℃
-
15℃
- 2017.11.25 22:51 リクタク
- 2017.11.26 04:23 リクタク
- 2017.11.26 06:57 宇田蒸気
- 2018.02.17 19:07 くちびるパパ
- 2018.04.14 22:09 ダンシャウナー
- 2018.05.18 12:13 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.06.05 21:42 地方の活性化
- 2018.06.06 22:43 地方の活性化
- 2018.08.09 20:27 まいる
- 2018.09.08 09:20 nobosauna
- 2018.09.08 09:26 nobosauna
- 2018.10.24 12:43 nobosauna
- 2018.11.05 09:26 nobosauna
- 2018.11.05 09:33 nobosauna
- 2018.11.17 20:37 うどんそば
- 2018.11.18 12:12 nobosauna
- 2019.01.09 14:11 週末サウナー
- 2019.01.11 22:07 ゼクロス
- 2019.01.19 21:59 うどんそば
- 2019.02.09 17:41 ライズ
- 2019.03.06 01:42 はっしーの小部屋
- 2019.03.10 00:47 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2019.03.24 11:34 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2019.05.13 15:12 nobosauna
- 2019.05.13 15:15 nobosauna
- 2019.05.15 15:52 nobosauna
- 2019.05.15 20:12 ライズ
- 2019.07.15 06:56 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2019.08.18 12:50 くろうさぎ
- 2019.10.18 15:01 nobosauna
- 2019.11.12 20:20 サウナ小太郎
- 2019.12.21 21:30 しげちー
- 2020.01.05 19:38 katsuzu
- 2020.01.18 21:53 サウナ犬
- 2020.02.03 23:32 はっしーの小部屋
- 2020.02.11 00:00 じゅん
- 2020.02.27 19:31 ミッキー山下
- 2020.03.04 14:59 じゅん
- 2020.05.07 00:38 テマちゃん
- 2020.05.12 15:18 テマちゃん
- 2020.06.13 07:32 とら
- 2020.06.23 09:27 やまだ
- 2020.07.12 23:12 レジェンドゆう
- 2020.07.18 20:12 ハコナス
- 2020.07.23 13:37 ハコナス
- 2020.09.30 22:59 なふ
- 2020.11.17 10:26 Pakkanen
- 2021.02.24 20:02 ブランカ
- 2021.03.04 23:06 Aniki
- 2021.03.04 23:14 Aniki
- 2021.04.19 15:48 さぬき東京
- 2021.04.19 15:50 さぬき東京
- 2021.05.09 17:54 たぬきくん
- 2021.05.09 18:09 たぬきくん
- 2021.12.18 19:13 たつ兄
- 2022.04.11 22:27 まさうな
- 2022.05.25 14:42 ゆけむり
- 2022.05.25 14:44 ゆけむり
- 2022.06.09 08:17 吉四六さん
- 2022.06.28 23:31 SOSHI 🌊🏄🏽🌊
- 2022.07.03 00:10 天野