対象:男女

朝日湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
297

りょうりょうぺっぺ

2023.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

最近はスーパー銭湯よりサウナ付き銭湯が好き。
お気に入りを見つけるために今日も新規開拓!
中に入ると張り紙がほとんどない。
何何してくださいとか何何しないでくださいとか。マナーの良い人ばかりなんだ。
ゲルマニウム風呂も、サ室も、水風呂代わりのシャワーも良い!
後から写真見て気づいたけど
衛星優良店のお墨付き。そういえば
明るい陽の光でタイルはピカピカしてたなあ。脱衣所の床も綺麗でした。

にしきや

枝豆、カツオ刺し、煮込み

中トロかのような食感のカツオ 40年の歴史の煮込み スープまで全部いただきました

続きを読む
24

Naoko

2023.09.11

2回目の訪問

家の風呂壊れちゃって、仕事遅くてこちらへ!
水風呂ないので水シャワーだけど、常連のおばあちゃんたちの会話を聞きながらカランで整って明日もまた来る〜!
明日はラジウム泉らしいw

続きを読む
17

きなこ♨️

2023.08.27

1回目の訪問

銭湯目当てだけど、サクッと2セット

続きを読む
18

kentaro

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

会社帰りにフラリと銭湯。
地下鉄の中で青空文庫「D坂の殺人事件」を
読み返す。

18時過ぎに千駄木に着いて、団子坂を見上げる。明智小五郎いないかな?

こじんまりとした浴室は、それなりに賑わっている。買ったばかりのビオレUで髪と身体をウォシュ。合理的なんだよね、俺は。

風呂が熱いと聞いてきたが、46℃だけど丁度良い。湯船に浸かり、天井を眺める。

ああ、女湯には古本屋の奥さんとか、蕎麦屋の奥さんが居るのかなと想像する。

サウナ室は誰も居ない。中央に座り、砂時計を逆さにする。静かな空間、意外と熱いな…。

チリチリ…。熱っ!チリチリ…。熱っ!
サウナマット2枚重ねなのにオシリが熱っ!

水風呂は無いから、水シャワーを浴びて、
脱衣所で扇風機の風に吹かれながら

どれだけのサウナに入れば、一人前の男と認められるんだろう。なんて考える。

ハーモニカでも習おうかな?(全然、興味無いくせに…。)

スポーツクラブをサボってサウナ来たけど、答えは見つからなかったな。まあ、いいか。

おいしい免疫ケア

最近よくもらうな。

続きを読む
329

サウナー徳川太郎

2023.08.19

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなりおん

2023.08.18

1回目の訪問

千駄木駅近、朝日湯さん。
サウナあり、水風呂なし。時期を選ぶかなと来れずにいたけど、いやいや、真夏の夜、いいですね!

受付の奥さんが感じよく、サウナ今2人出たから誰もいませんよ、と声をかけてくれる。
味わいありそうでシンプルな広めの脱衣所、落ち着く。
浴室の大きなタイル絵が綺麗!海、ヨット、南国の木。爽やかでチューブが出てきそうなほどに夏だね。
座湯ジェットを挟んで二股ラジウム温泉、黄土石湯。楽しい。

サウナはなかなかの渋さ!
2人×2段座席。年季入った少しガタつく座席の上にカピカピに乾いた黄色いマット。ストーブは遠赤外線。テレビも音楽もなし。こら落ち着く。首からかけるサウナ用の札は途中であつってなって外した。

水風呂ないから立ちシャワーして、洗面椅子に座ってるとまだ熱いから、カランの水をかぶって。あら、だんだん冷たくなるねこのお水。
洗面器に水張って顔をつけるとひゃっと気持ちいい。その後手先、足先だけを順番につける。冷たい水風呂で手足出すのの逆。いい感じ。

浴室休憩があつければ脱衣所に出てしまえばいいしね。

一通りしてから最後にまたお風呂入ると随分あつく感じた。気持ちいい湯だなぁ。

外に出ると日中よりもだいぶ過ごしやすくて、ふわふわ。
いーいとこでした。

続きを読む
95

chappy

2023.08.15

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:2分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:近所の銭湯サウナ
帰りに谷中銀座でビールを飲んで帰るのが常だが、今日は酒屋が、休み😂
向かいの店でレモンサワー2杯のんで
あー、夏休みシューリョー😂

続きを読む
17

鉄之助

2023.08.10

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水シャワー: × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
スタンプラリーついでに初訪問。
谷中、久しぶりに来た。

お風呂が気持ちよく、サウナがアチアチ。
ストロングヒーターは床まで暑くて汗が噴き出る。
水風呂はないけど、水シャワーやカランの水で体を冷やして2セットにて。

時間があれば商店街を散策したいところだけど、サクッと退散。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
54

MaximumTheTim

2023.08.09

1回目の訪問

遅まきながら台東銭湯スタラリスタート。まずは駅近、会社からも近いこちらに!
いいサウナ!めちゃ汗かくやん!水風呂無くとも強冷水シャワーで十分!ととのいは脱衣所で!扇風機が気持ち良い!風呂も3種、充実!満足!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
6

ポータちくわ

2023.08.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いるか

2023.07.30

1回目の訪問

ザ*昭和銭湯!
サウナは250円。96℃でアチアチです。
残念なのは水風呂が無いこと。
水シャワーも温くて、脱衣所で休憩するもなかなかクールダウン出来なかった。
夏はちょっと厳しいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
11

T.Kato

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

台東区銭湯スタンプラリー11湯目♨️

三ノ輪改栄湯からのハシゴ。既に深夜テッペン過ぎ。
1:30までの深夜営業は助かる。

銭湯は文京区と台東区の狭間の団子坂下の柳通りに面している。名前の通り坂と柳が風情あり良き。スカイツリーの尖頭がちょっと顔を覗かせるのも控えめでいい。

黒地の+溶岩浴の看板が目を惹くが溶岩浴は休止中のようだ。

サウナにはサウナマットと首から下げるサウナの利用証明がつく。木札ではなくプラ板だが何だか寅さんの気分になれて良き。

天井が高く開放感がある。壁絵はお城の陶板タイル絵。
シャンプー類の備え付けなし。
銭湯では通常備え付けがないところの方が多いが台東区は備え付けが多く11湯巡って初めてだった。

お風呂はジェットバスと日替わりの人工温泉と変わり湯の3つの浴槽。この日はゲルマニウム温泉と漢方薬湯。
湯温は熱めで身体に漢方とラジウムの成分が染み込む
感じでなかなかいい😊

サウナは遠赤外線で96℃。標準的な銭湯サウナの
セッティング。ベンチはストレート2段。
テレビなしBGMなし。15分用砂時計が1個。
余計な物が一切ない潔い仕様になっている。

水風呂なし。水シャワーを浴びるが夏場なのでぬるい。
そのまま体を拭いて脱衣場の縁台で休憩。
10分1セットで終了。冬場はいいかもしれないが夏場
ぬるめの水風呂なしを如何にするか。
お風呂はなかなか良かったのでノーサウナでもいいか😅

深夜1時過ぎ横浜に帰る道すがらあまりに眠くて路駐して
30分ほど寝ようとしたら気づけば朝😓
その後、家に帰って起きたのは14時過ぎ….
やっぱり仕事帰り台東区で銭湯梯子はやめとこう😅

一由そば

ジャンボゲソ天そば大盛り ミニカレー

24時間営業の立ちそば。 深夜にわんぱくな注文。 早い、うまい、安いの三拍子

続きを読む
63

せるげん

2023.07.30

72回目の訪問

昨日は朝からキムダミ主演のドラマを鑑賞しちゃって1日を過ごしてしまった。朝起きたらクーラー病のような症状が。ダルイ、寒い。これではいけない、と訪問。
サウナ5×4
水シャワー2×4
整え10×4

続きを読む
24

黒猫のうるる

2023.07.29

1回目の訪問

東京は台東区の朝日湯さん。17:00チェックイン。千駄木駅から3分くらい。

千駄木は初めてきたけど、下町情緒の感じられる良い街ですね。

番台でサウナと告げると、個人用のサウナマットと首から下げるサウナ札を渡される。木札みたいで、すごく良い。

サ室は小さめの2段。1段2人。壁は石材メイン。ガスストーブの90℃。座ってるとお尻が熱い。座面の下にもストーブがあるのか。
湿度はほどほど、輻射熱は強め。遠赤バリバリの昭和ストロングなサウナ。

水風呂はないので立ちシャワー。24℃くらいかな。ぬるい。汗が止まらない。どうしようと思っていたら、カランの水の方が冷たい。20℃くらいかな。人のいない角のカランで洗面器に水を出して身体中にかけると、よく冷えて良い感じでした。助かったぁ。

休憩はそのままカランの椅子で。後ろの窓が開いていて、ちょっと涼しい。

17:50チェックアウト。下町情緒のある銭湯。昭和ストロングなサウナで水風呂はなし。カランの水を浴びるのがおすすめです。

続きを読む
23

サ腕

2023.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunaaa

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1

台東銭湯スタンプラリー6湯目

本日もハシゴ予定なので軽めに
残念ながら水風呂がないのでシャワーやカランの水を浴びまくる
ゲルマニウムの湯などお湯も満喫

2軒目は燕湯さんへ
歴史を感じる佇まい
いいお湯でした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
20

otk

2023.07.28

1回目の訪問

台頭銭湯スタンプラリーで訪問。やや疲れていたのでめちゃくちゃ熱く感じる。早めの2セットで満足して帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

ハシビロ

2023.07.27

1回目の訪問

スタプラリサウナ🙃

今日のトリまっしぐらは台東銭湯デジタルスタンプラリーで朝日湯へ。

サウナ料金を払うとマットと首にかける札をいただく。脱衣所は蒲田の寿湯に似てるなと感じる。
浴室にインするとサウナ利用者は私だけ。
サウナは熱さより床の熱さが凄くマットをもってしても耐えられず。尻がキツくなってきたがどうせ一人だしと立ち上がって耐える。
水風呂はなくシャワー🚿で。

風呂上がりも汗が止まらず引くまでベンチでじっとするトリ🐔であった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
36

kuwagata

2023.07.25

1回目の訪問

サウナ×2 3/3分

スタンプラリーで訪問。いい場所かつ懐かしいこともあるが、銭湯としてはいい施設だった。水風呂がない点をどうするか

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
24
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設