黒猫のうるる

2023.07.29

1回目の訪問

東京は台東区の朝日湯さん。17:00チェックイン。千駄木駅から3分くらい。

千駄木は初めてきたけど、下町情緒の感じられる良い街ですね。

番台でサウナと告げると、個人用のサウナマットと首から下げるサウナ札を渡される。木札みたいで、すごく良い。

サ室は小さめの2段。1段2人。壁は石材メイン。ガスストーブの90℃。座ってるとお尻が熱い。座面の下にもストーブがあるのか。
湿度はほどほど、輻射熱は強め。遠赤バリバリの昭和ストロングなサウナ。

水風呂はないので立ちシャワー。24℃くらいかな。ぬるい。汗が止まらない。どうしようと思っていたら、カランの水の方が冷たい。20℃くらいかな。人のいない角のカランで洗面器に水を出して身体中にかけると、よく冷えて良い感じでした。助かったぁ。

休憩はそのままカランの椅子で。後ろの窓が開いていて、ちょっと涼しい。

17:50チェックアウト。下町情緒のある銭湯。昭和ストロングなサウナで水風呂はなし。カランの水を浴びるのがおすすめです。

黒猫のうるるさんの朝日湯のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!