対象:男女

男女入れ替え施設

やすらぎの湯 ニュー椿

銭湯 - 東京都 豊島区

イキタイ
3180

cacyun

2025.04.20

27回目の訪問

サウナ飯

イマイチ、イケイケどんどんに成らなかったなぁ…
お風呂やサウナや水風呂が悪いんじゃくて、
コレって結局、自分の素の体調と心調のバランスがそもそも良くないって事なんだよね…
だから、入った事でズレが埋まるきっかけになったから、心地良かった。
過度にアレコレ、パッカ〜ん♫を期待し過ぎちゃうのは良くないよね。
パッカ〜んなんてなく、心地良く湯上がり出来ればソレで正解…と、感じる夜でした。

帰りに富士そば寄って、花園神社散歩して、軽く呑んで帰りましたとさ🚶

名代富士そば 新宿店

冷し肉富士そば

久々に無性に富士そばが恋しくなって来ちゃった💕たまに食べる富士そばは美味しいどす。

続きを読む
17

家から近いのでサクッと2セット

ロイヤルホスト大塚駅前店

いちごとピスタチオのパフェ

うま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

二直

2025.04.19

21回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの3階。ロッキーサウナでじんわり蒸され、塩サウナでしっとり蒸され、大きな水風呂でしっかり冷やして、あっという間に甘みが出ました。
ロビーには菖蒲湯のポスター。まもなく5月になると思うと月日が経つの早い。

ひよっ子

ベーコン

ボリューミーなベーコン。塩味が酒のつまみに丁度いい。

続きを読む
14

炭酸のおにいさん

2025.04.18

1回目の訪問

仕事の多忙&プライベートの大きな用事でしばらく封印していたサ活を再開。新庚申塚のニュー椿へ。
なんか、昔ながらの健康ランドを、少しコンパクトにしたような感じ。この数ヶ月行ってない大田区のヌーランドを思い出すような、、、

客層考えると夜は避けた方が良いかも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
20

おさや

2025.04.16

27回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

偶数日、女性は薬方湯の香りが充満する2階♨️
値上げもあってか空いているサウナゾーン。
1番乗りでドライサウナから。
カラカラだけと黄色いフカフカマットに安心する。
あーこれこれってなる。
水風呂はバイブラぼこぼこで温度計より冷たく感じるものの、入ってしまえばその気持ち良さに陶酔。
抜け出せなくなる前にヘロヘロで露天へ出れば、吹き下ろす春の風に包まれて、あーこれこれ。
湿度の高い塩サウナは90°Cでイカレてるくらい熱くてやっぱり大好き🌿朽ちていたサウナ内の蛇口ハンドルは新しくなったけど、100°C越えてるからマジで気をつけて⚠️💦

くし家 串猿 西巣鴨店

角煮と大根絶品

ポテマカも進化してた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
41

明生

2025.04.14

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーパパ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯とはいえ大きな建物でスーパー銭湯並み。
2階と3階で男性、女性とわかれていて奇数日、偶数日でわかるみたい。今日は奇数日で和風の2階、3階は洋風なので今度は偶数日にこなくては。
引っかきキーを開けて入るサウナスペースがありサウナは2種類。水風呂もサウナ前と浴室に2つあるから小さくても待ちがない。休憩スペースに椅子が5脚と露天に長椅子が2脚。浴室にも座れる場所があった。駐車場があるのもありがたい。

ポカリ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
14

サ活民"結~P"🔰

2025.04.12

1回目の訪問

初めて伺いました。
とても大きな施設で日替わりで男性と女性のフロアが変わります。

今日は偶数日だったので2階が女性でした。

まず、ロッカーは100円が戻るロッカーになっていて入り口に1番近いロッカーは使う方が多いからか鍵がかかりにくいのでやめたほうがいいです。

中のお風呂は色々種類がありました。
漢方薬湯が、とても良かったです。
薬湯の隣にはスーパーミクロバス等マッサージ系のお風呂がいくつかありました。
スーパーミクロバスはシルキー風呂的な感じなのかと思っていましたが、違いました。
細かめのバイブラです。

特に良かったのが露天風呂でした。
ゆったりしていて、ベンチもあり外の風も入ってきてとても気持ち良かったです。

そしてサウナ。
サウナは完全に別になっていて、サウナコーナーとなっていました。
鍵がないと入れない仕組みになっています。
私は不器用なので中々鍵が開けられず苦戦しました。
鍵を開けてまず右側に遠赤外線サウナがありました。
中は広めで3段になっており、テレビもあります。
温度は90度でしたが、結構熱い!
しっかり汗がかけます。
遠赤外線サウナを出て左側にシャワーがあります。
シャワーを背にして正面が水風呂になっていました。
水温は18度でしたが、バイブラありで気持ち良かったです。

水風呂の斜め左側が塩サウナになっていてドライな塩サウナでした。
真ん中に塩の入った容器が2つ置いてありました。
温度は見たのですが忘れてしまいましたが、結構熱く汗がしっかり出るので塩もちゃんと溶けます。
ただ、中の水道が故障中で使えなかったです。

休憩スペースも塩サウナを出た右裏にあり、インフィニティチェアではありませんがゆっくり休めます。
ただ、風が一切入らないので少し残念でした。
露天風呂スペースにも休憩スペースがあって、風が入って気持ち良いのですが一旦サウナコーナーを出て露天風呂スペースまで歩くとなると億劫でした。

施設の雰囲気も、スタッフの方もとても感じが良くてまた行きたいなと思える銭湯でした。
頑張ってサウナ券10枚集めます!

続きを読む
31

平山

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauna Meister

2025.04.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れ お

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1-2分 × 3
休憩:8-12分 × 3
合計:3セット

一言:ホームサウナ

サ録を作成しました!
2025年4月11日
[東京都] ニュー椿

ととのい値: 79pt

#サの国 #サ録 #サウォッチ
https://sanokuni.com/

続きを読む
10

TONYU

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

やすらぎの湯ニュー椿に18時20分到着。今日は3階が女湯です。
早々に身体を洗っていざサウナへ。専用フックKEYでサウナがあるコーナー入口を開けて入るとそこからはサウナの人専用ゾーン。かなり広い。
入口付近と水風呂横にフックもあって便利でした。
ロッキーサウナはつめたら17名ぐらいはいれそうな大きいサウナで85度ぐらいでとても気持ちいい。
10分まず入ってみました。5分に一回チョロっとロウリュがありました。
水風呂は大きくて20度指してましたが体感は22度ぐらい。次にハーブサウナと書いてある部屋へ。
真ん中に塩が置いてあってドライタイプのサウナでした。塩をぬりこんで5分そしてまた水風呂。とっても気持ちいい。
またロッキーサウナ10分⇒水風呂⇒普通のお風呂
しましたがここまでサウナエリア一人貸切で、最後もう一度と欲張り心が騒ぎました(笑)
ロッキーサウナ5分+ハーブ塩サウナ5分⇒水風呂2分
後は露天風呂やバイブラをちょっと楽しみ退散。
脱衣場に来たら次のサウナ客が。
心の中で(今一人ですよ~)といいながら着替えて出ました。
脱衣場中に区切られていましたが喫煙があり吸う人がいるときは嫌だな…と思いながら。
とってもいいところまた見つけた感じです。
受付のお姉さんも気さくな優しい方で色々教えてくださいました。
つれも男湯満足してました、また反対の日に絶対きまーーす

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 24℃,20℃
16

ころさむ

2025.04.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころさむ

2025.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャンノア !

2025.04.08

1回目の訪問

良サウナ !
サウナ券集めます✔️

続きを読む
18

(汗)バウム◎

2025.04.07

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃

二直

2025.04.06

20回目の訪問

サウナ飯

先々週ニュー椿に行こうとしたらなんと臨時休業であわてて近隣のサウナに予定変更したけどそちらが物凄く混んでいて(男性側が1時間待ちとか)サウナは諦めてお風呂だけ頂いた。サ活を見て再会したようだったのでこちらへ。やっぽりここは空いてていいな。休憩スペースで昼間見た野球の試合を思い出しながらぼんやりしました。
来る途中の染井霊園の桜がよく咲いていてきれいでした。

巣鴨ときわ食堂 駅前店

まぐろのフライ

タルタルソースとともに

続きを読む
6

yu1ro

2025.04.06

1回目の訪問

今日も今日とて、やすらぎの湯ニュー椿へ。

銭湯なのに、なんだこの建物のデカさは!
スーパー銭湯のようだが銭湯。

券売機でチケットを購入し受付へ出すと、フェイスタオルとバスタオルとサウナキーが入ったバックを頂く。ロッカーは100円返還式。

今日の男湯は3階。日替わりで男湯と女湯が変わるみたい。浴室は日替わり湯や白湯、ジェットバス、露天風呂、水風呂などがあり、サ室はサウナキーを使って奥の浴室へ。

ほぅほぅ、ロッキーサウナとハーブサウナの2室
水風呂と、ととのいスペースが!サウナ専用の浴室になってるのか、なるほどなるほど。

まずはロッキーサウナから2段84度14名くらいかな?温度、湿度感はニヒタルのような優しくじっくりジワジワ滝汗。20分置きに気持ちのオートロウリュがありますが湿度を保つ為程度です。

水風呂は20度と長めに入ってられる、そのままととのえる?でも気持ち良い!

ととのいスペースは、6脚くらいのチェアが。サウナ専用浴室ではない露天風呂スペースにも外気浴でチェア2脚ありましたが、わざわざ行くのは面倒なのでサウナ専用ととのいスペースでも充分でした!

スチームサウナは80度6名かな。塩もあるので毛穴が開き、肌がジワッとしてきたら塩を身体にまぶし溶けるまで12分くらい入り、シャワーで流すとなんということでしょう!お肌がツルツルスベスベです。

駐車場も6台ですがあるのもありがたい。サウナに入れば2時間無料です。

2025年サ道:54回目

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,84℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
15

GDOまっちmatchi

2025.04.05

1回目の訪問

西巣鴨
やすらぎの湯
#ニュー椿
に来た😆‼️
今日は奇数日で男が
遠赤外線の日
ロッキーじゃないんだけど
意外にいいんだよね☺️
ここの
小さな滝から
ジャバジャバながれる
水風呂が
やっぱり大好き☺️
頭からかぶるのが最高😆‼️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
2

まゆぽ

2025.04.05

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設