2021.04.10 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム COCOFURO ますの湯
  • 好きなサウナ 90℃〜100℃の広め、暗めのサウナが好みのタイプ。 出来れば12分計はあったほうがよい。 最近はテレビ無し派になりつつある。 研究中
  • プロフィール サウナとスパ全般を愛し始めた炭酸飲料と炭酸泉好きな28歳。東京都北区在住 サウナは大学時代から親しんでいたものの、まだまだ新米、、、 ここでの意見、サウナ論はあくまでも個人の意見です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

炭酸のおにいさん

2025.09.23

1回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

駒込まで自転車でこちらへ。
サウナは追加50円。そして使い切りのシャンプーとボディソープはなんとサービス

シンプルな浴室。
サウナ室は手前側。
水風呂は2、3人入れる広さで個人的適温。
サウナ室満席でした🈵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
12

炭酸のおにいさん

2025.09.21

1回目の訪問

豊島湯

[ 東京都 ]

アーケード×破風造の組み合わせはどこか新鮮

腰をやってしまっていたので、電気風呂メインでした
スチームサウナはしっかりあたたかかったですよ

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
14

炭酸のおにいさん

2025.09.20

1回目の訪問

野田まではるばるやってきました
スペシャ流れるサウナと禅のサウナの動と静の感じがよいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
18

炭酸のおにいさん

2025.09.18

4回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

炭酸のおにいさん

2025.09.14

2回目の訪問

二度目の訪問は地元の旧友と。
露天の冷まし湯はありそうで数少ないもの。
日曜日だったが、過度な混雑なく穏やかに過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃,11.5℃
15

炭酸のおにいさん

2025.09.11

1回目の訪問

サウナ用メガネを直したついでに、
以前、行こうとしたら定休日だったこちらへ。
2階のサウナ利用は150分1000円。
快適な湿度温度で即発汗。
8分数セットで心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
22

炭酸のおにいさん

2025.09.10

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

北区を引き続き開拓。ちょい久しぶりサウナ。
20時半訪問。
浴室は自分一人だけかと思いきや、奥のサウナ室〜露天風呂にかけて同世代と思しき人たち5名ほど。

サウナはテレビ付き。
不思議なんだけど、なぜかサウナ室で見たテレビの内容は忘れられない。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
12

炭酸のおにいさん

2025.09.02

1回目の訪問

藤の湯(北12)

[ 東京都 ]

九月初銭湯♨️はこちらへ。
相変わらず北区銭湯探索を続けてます

サウナ利用は途中まで自分だけ。
ゆったり利用、だけどネチネチと長居はしませんでした🙂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
16

炭酸のおにいさん

2025.08.31

1回目の訪問

8月ラスト。
穏やかなサウナと水風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
20

炭酸のおにいさん

2025.08.27

1回目の訪問

テルメ末広

[ 東京都 ]

北区銭湯開拓。
本日は志茂の方まで。
TOKYO FMの流れるサウナが良いですね。
スカイロケットカンパニーを久しぶりに聞きました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
15

炭酸のおにいさん

2025.08.26

1回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

板橋まで自転車を飛ばして訪問。
閉店が早く、なかなか行けなかったので、今日がチャンスでした。

水風呂がちょうどよく、サウナも適温です。
お風呂も熱過ぎずぬるすぎず(銭湯基準だとぬるいかも?)、程よい銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
20

炭酸のおにいさん

2025.08.22

4回目の訪問

神奈川在住中、何度かお世話になりました。
閉店を知ってから行くというのは、正直ナンセンスなことではありますが…
でも、最後に行っておきたかった。そこそこ思い入れのある場所なので。
草津温泉のところでノンフィクションを見た日曜日、夜間の仕事を終え、家に帰る気力も無く風呂に入ろうとして訪れた何年か前のGW、仕事帰りに立ち寄ってサウナ室でドラマを見た夜中…
東名厚木健康センターは、僕の辛かった時代に華を添えてくれた気がしました。

途中カランから湯水が出なくなったり、まあ老朽化を感じる瞬間はありました。満身創痍で動いている濾過器などの機械類を思いながら、色々な記憶を噛み締めていました。

復活してくれなんて野暮なことは言いません。ただ、感謝だけさせてください。

ラッコ飯

背脂美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

炭酸のおにいさん

2025.08.22

1回目の訪問

こちら初訪問。
他の湯快爽快よりも古い造り。ここが元祖なのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
20

炭酸のおにいさん

2025.08.21

1回目の訪問

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

北区銭湯開拓を試みるも、行こうと思っていたところがおやすみ😴
なので思いきって、川口まで自転車を飛ばしました


本当に銭湯?というくらいのデカさとボリューム。
大田区のヌーランドや横浜市の葛の湯みたいな感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
17

炭酸のおにいさん

2025.08.20

1回目の訪問

えびす湯

[ 東京都 ]

首都高が上を走っていても、
滝野川の夜は穏やかだった。

ここのスチームサウナ、特有の変な匂いも無く心地よく入ることができました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
19

炭酸のおにいさん

2025.08.11

1回目の訪問

祝日ということで混んではいたが、サウナは自分のみ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
18

炭酸のおにいさん

2025.08.08

1回目の訪問

なんだかんだで初めての泉天空。
高いイメージがあったが、平日だと2600円でなんとか許容範囲。
サウナ室で色々話題の高校野球を観る。横浜高校の勢い良かった。
期間限定で温泉が34度になっていた。しかし体感熱め。
熱さに身体やられてる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

炭酸のおにいさん

2025.08.07

1回目の訪問

馬場サウナ

[ 東京都 ]

サウナ施設がある印象のない高田馬場。
こちらにサウナ施設が出来たと聞いて訪問。


ああ出たよLINE追加と会員登録😞

単純作業ではあるが蒸し暑い中だとなかなかハード。
なんとか登録し、利用開始。
サウナ自体は75-82度の振れ幅。
じんわり暖かい。
時折のオートロウリュもソフトな感じ。

水風呂は15度。の割には冷たいような気がした。
コワーキングスペースで少しだけ仕事しました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
25

炭酸のおにいさん

2025.08.01

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

8月は近場から。
露天風呂の風情💯
サウナは100度で水風呂は20度
じっくり冷えてくる身体が気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
20

炭酸のおにいさん

2025.07.27

1回目の訪問

初訪問
東上線沿線出身の身としてはずっと行きたかった銭湯の一つであった。
サウナ、しっかり熱かった。

店主のnoteを見たが、継業のしんどさまでしっかり描かれていて、なかなか好感を持てる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.3℃
27