2024.12.20 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム 泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
  • 好きなサウナ 遠赤外線ガスストーブのドライサウナと、 高温超多湿フィンランド式サウナの最上段が好き。 アロマの匂いに満たされたロウリュ、アウフグース中のサ室の匂いが好き。 水風呂は冷たいほど良き。
  • プロフィール 2024年5月にサ活と筋トレを始めたビギナーです。 サウナ・スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ここ最近行ったカプセルサウナで一番好き。

辛ニラそば

2辛とは思えないほど辛い

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
24

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
ROOFTOP

[ 東京都 ]

気になっていてそこから早2年。ようやくいけました。
FLOBAが個人的には微妙に感じてしまっていて
行きたい気持ちが薄れていましたが、友人が連れて行ってくれました。

①入店
20時半ごろ入店。
受付はなんだかお風呂カフェみたい。
広々してて比較的静か。男女のグループがボードゲームをしていて、
こういう楽しみ方もいいな、と思いました。

②入浴
シャワーや内装の感じが、FLOBAに似てる(多分逆)
間取りがわかりやすく、一瞬でどのように動くべきかを把握できるのはすごく良いです。
タイミングが良かったのか、シャワーで並ぶこともありませんでした。

③サウナ
 1set:7分~15℃水風呂30秒~休憩10分
 2set:7分~15℃水風呂30秒~休憩10分
 3set:7分~15℃水風呂30秒~休憩10分
 3set:7分~15℃水風呂30秒~休憩10分
あぐらかいて入れるのはすごくいい。
ストーブもめちゃくちゃでかいし、ロウリュ後の温度も申し分ない。
FLOBAより全然好きでした。

④外気浴
ポンチョが面倒くさい。
動線めちゃくちゃいいのに、そこが残念。
身体が濡れたままポンチョ着たせいなんですが、
帰りの電車でビビるくらいおなか痛くなってしまったので、
ちゃんと体拭いてから着た方がいいです笑
あと、椅子の個数が少ない(16脚あるけど)せいで、
整い待ちができてて気持ちよくなりきれなかった...。

⑤ロウリュ・アウフグース
1回アロマロウリュを受けることができました。
下段だったので程よい暑さ。香りはそこまで強くなかったかな...?
いい意味で普通。
大きなストーブを目の前に受けるロウリュは最高です。

⑥感想まとめ
滞在時間120分。
一人で来るのにはいいかも。
次に行くなら午前中の安くて人が少ない時間帯を狙っていこうかな。

海南チキンライス 夢飯

海南チキンライス(中)

なにこのライス...今まで食った中で一番美味い。パクチー増量すればよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
16

家から近いのでサクッと2セット

ロイヤルホスト大塚駅前店

いちごとピスタチオのパフェ

うま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

2回目。サウナハット忘れたので近いうち取りに行きます。

高円寺 ともちんラーメン

チャーシュー麺

まじでうまい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
4

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.04.09

1回目の訪問

Sauna&Drink YOQ

[ 東京都 ]

珍しく平日休みの水曜日。
有酸素運動もかねて片道15kmをサイクリングし、
目的地をYOQに設定。気持ちのいい晴れの日に初訪問しました。

①入店
13時半ごろ入店。
こんなところにサウナがあるのか。
ビルの前に青い価格表があったので場所はわかりやすかったです。
入口の雰囲気はかなり良く、気持ちが高まっていきました。
受付で簡単に説明を受け、サウナのある3階へ。
ロッカーのサイズが大きいのもすごくうれしかったです!!

②入浴
シャワーは3基。YOQの象徴ともとれる一人用水風呂2槽がおしゃれ。
室内は小さい白いタイル張りになっていて、全体的におしゃれな雰囲気。
今回は昼過ぎですが、夜来たらまた雰囲気違うんだろうな。
工事の音が少し気になりましたが、それはしょうがない。
今回は90分の滞在を選びました。(前精算)

③サウナ
 1set:10分~水風呂1分~休憩10分
 2set:10分~水風呂1分~休憩10分
 3set:10分~水風呂1分~休憩10分
アロマ水の桶がなかったのでセルフロウリュはないのか、と肩を落としたその瞬間、
天井からアロマ水のオートロウリュが...!!
アロマは白樺かな、定番な香りなんだけど、結局これに尽きる。最高。
全セット2段目最奥でしっかり蒸しあがりました。
なんだろう、温度も完璧で、いつもより長く入れる感じがしました。
ほぼ貸し切りだったこともあって、静かでとてもいい時間を過ごせたと思います。

④外気浴
水風呂、温度、すっごい。
ちゃんと温度管理されてて、キュッとしめあがる。
外気はないものの、エアコンが適温で風も来るので、
ゆったり整うことができました。
内気浴でこんなに気持ちよく整えたのいつぶりだろう。
入り口近くのレモン水が飲み放題なのもうれしいです。
無くなりかけたとおもったらスタッフさんがすぐに入れ替えに来てくれるのも、
かなり好印象です。

⑤ロウリュ・アウフグース
先述の通り白樺の香りのオートロウリュ。

⑥感想まとめ
滞在時間90分。
期待以上。
シャンプーが自分の髪に合わなかったので、今度は自分で持っていくとして、
それ以外は文句なし。
次も人が少ない時間帯を狙って来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
13

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.04.07

2回目の訪問

平日だし20時頃ならすいてるかと思ったら、4人待ち。
待ってる間に後ろにも列が。流石。
結局10分ほど待った末に入館できました。

 1set:KUU7分~水風呂1分~休憩10分
 2set:KUU12分(アウフグース)~シングル+水風呂1分~休憩10分
 3set:KUU8分~水風呂1分~休憩5分

相変わらずいいサウナ。今日のアロマの香りもいい感じ。
初めての人が多かったのか、2階でしゃべってる人多め。
ちょうどスタッフさんもいないタイミングだったので、
ちょっと気になったかな。

それと、アウフグース中、
折角タオル投げようとしてるタイミングで必ず退室者がいるもんだから、
結局1回もタオル投げ見れてない...笑
タオル投げる予定なかったのかな...どうだったんだろう。

滞在時間110分。
人多くてZENは入れず。
程よい気温の外気浴のおかげでバチバチにキマれました。
アウフグース前の換気と、初めて行った時にあった入室待機列のシステムなくなった??(誰かが勝手にやってただけ??笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.3℃,16℃
11

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.04.05

1回目の訪問

友人6人でサウナに行きたい!となり都内で検索し、
かなりよさそうなサウナを見つけたので行ってみることに。
2週間前くらいにチケットをあらかじめ買って予約。
夕方ごろから男だけで訪問させていただきました。

①入店
QRで入店だということを確認しておらずもたついていたら、
中から受付の方が開けてくださいました。
途中から来る人も、インターホンを押せば開けてくれるそうです。
地下なのでネットはつながらず。更衣室に案内があるフリーWi-Fiをつないで使う感じ。
とにかく綺麗。

②入浴
シャワーは2基のみ。サウナエリアとは廊下、扉を挟んで配置してあるので、
ちょっと移動がめんどいかも...サウナ後にシャワー浴びたい人にとっては不便を感じるかもしれないかな(自分は全く問題ないけど)。

③サウナ
 1set:6分~水風呂1分~休憩10分
 2set:10分~水風呂2分~休憩10分
 3set:10分~水風呂2分~休憩10分
 4set:10分~水風呂2分
定員8人くらいのサイズのサウナ室が2室も!!
しかもちゃんと熱くなってる!
室内の雰囲気も暗く、落ち着いた感じで最高。
水風呂横に貸していただいたコンパクトBluetoothスピーカーから
割と大きめに音楽を流していたので、サ室内でも十分に聞こえました。
熱すぎるわけではなく、友人同士ワイワイしゃべりながら入れたので、
時間がたつのがあっという間!これこそプライベートサウナの醍醐味ですね。

④外気浴
水風呂が広い!6人同時にも入れるし、2人くらいなら軽く泳げるくらい!
季節限定の桜が生けてあったのも趣あっていい感じ。
温度はそんなに低いわけじゃないけど、談笑しながらゆっくりできるこのくらいの温度もいいなと感じました。
椅子は6脚用意していただいてたので、各々好きなペースでくつろげました。

⑤ロウリュ・アウフグース
セルフロウリュで、桜のアロマを1瓶いただけました。
なんか桜餅みたいなかおりで、桜感が強すぎず程よい香りに満たされました。
何人かでアウフグースチャレンジしたり、サウナでこんなに楽しく過ごせたのは初めてでした!

⑥感想まとめ
滞在時間120分。
受付の方がほんとに優しい方で、いろいろお話しできました。
6人で行って一人3000円で、ワンドリンク+水飲み放題+アロマ付はコスパ最強すぎでは...
リピ確定なのでまた日程調整していきます!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
5

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.04.04

1回目の訪問

去年の秋ぶりのTOTOPA。
友人と近くのジムで体を動かしてから訪問させていただきました。
お互い胸トレバチバチにキメて、気持ちよく汗をかいた後のサウナが何よりも最高ですね。

①入店
20時半ごろ入店。
35人くらいいるそうで、結構混んでるかなと思って覚悟してきたら、
そうでもないかも。お風呂に浸かってるか、これから出る人が合わせて10人くらいいたので、
実質25人くらいがサウナに入ってた感じ。

②入浴
温水風呂はずっといっぱいだったので、
4set目が終わるタイミングでやっと入れました。
温度かなり高め?毛穴がぐっと開く感覚が最高でした。

③サウナ
 1set:右室6分~水風呂1分~休憩10分
 2set:ナ室8分~深水+水風呂2分~休憩10分
 3set:左室10分~水風呂1分~休憩10分
 4set:ナ室8分~深水+水風呂2分~休憩10分
一番のお気に入りはナ室!
友人と言ったのでおしゃべりしながらゆっくり入れるし、
セルフロウリュも最高。なにより広い!!
前来た時よりもいい感じに整うことができました。

④外気浴
半外気スペースはあるもののほとんど室内。
この季節ならちょうどいいと感じる。
外気ラウンジはおしゃべり禁止なのも良い。
ただ、退室する時にシートを水で流さない人が多くてちょっと気になる。
場所が分かりにくいからしょうがないのか。

⑤ロウリュ・アウフグース
ナ室でのセルフロウリュは体感温度がぐっと上がって最高!
アロマの香りも、サウナ定番の香り。結局これに行きつくなと感じました。
何気にひじ掛けみたいなミニテーブルがあるのが便利。
天板めちゃくちゃ熱くなるけど、タオルを敷いて頬杖つきながらのんびりできました。

⑥感想まとめ
滞在時間120分。
神宮球場での試合終わりと重なってしまって、
近くの飲食店はどこもいっぱい...何も食べれずに帰宅することになったのが、
最後の最後に残念な結果になってしまった.......。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,10.9℃
5

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.03.29

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃

今日も今日とてサウナ友達とサウナ巡りの旅。
コスパ最強と名高いこちらに初めての訪問です。
2週間前から予約と、準備万端で挑みました。

①入店
19時入店。部屋はRoom7を指定。
受付で簡単に説明を受けてから、部屋の鍵をもらって入室。
狭いとは聞いてましたが、結構狭し。2人でギリギリ。
心配してた椅子は2脚準備してあったので、そこは一安心。

②入浴
最低限のアメニティはそろってました。
他の方も書いてましたが、少し排水溝の臭いが気になるかも...
それ以外は特に問題なしかも。

③サウナ
 1set:8分~シャワー0.5分~休憩5分
 2set:8分~シャワー0.5分~休憩5分
 3set:8分~シャワー0.5分~休憩5分
 4set:8分~シャワー0.5分~休憩5分
狭いサウナは熱くなるのも一瞬!
室内温度は96℃になってましたが、それ以上に熱く感じました。
これでほんとにこの値段??
寝れるし熱いし思ってた以上に良かったです。
上階の音かな、重低音の響きがサ室内にも伝わってくるけど、
そんなに不快に感じるほどではなかったです。
(部屋で音楽流してるし)

④外気浴
外気はなく、室内でゆっくりと。
室内が狭いから、エアコンも扇風機もよく効く。
シャワー室以外のライトは消し、桜ソングを流しながらゆったりと整えました。
狭いがゆえに動線が最小限になるので、これはこれでめちゃくちゃありだな。

⑤ロウリュ・アウフグース
セルフロウリュ。今回は初めてだったので、お茶ロウリュは無しにしました。
それでも十分いい香りのするアロマ水を準備していただけて満足してます。

⑥感想まとめ
滞在時間100分。
これで1人2500円(2人5000円)はコスパいいですね。
渋谷に用があるときに手ぶらでサクッと寄るのに最適。
今度2人で行くときは、思い切って一番おっきいRoom8を指定してみようと思います!

恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 明治通り店

若鶏と茄子の柚子おろし定食

安定

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
4
続きを読む
16
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

極味や 渋谷パルコ店 ハンバーグ ステーキ

極味やオリジナルハンバーグ

うますぎる

続きを読む
14

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.03.16

1回目の訪問

サウナイキタイでの投稿は初めてになりますが、
実はもうすでに昨年8回ほど行ってまして、
久々に行ってみることにしました。
雨なのですいてると思いましたが、念には念を。早めに行って混雑回避することに。
11時半に訪問し13時のアウフグースを受けて帰る計画です。

 1set:KUU9分~水風呂1分~休憩5分
 2set:KUU9分~水風呂1分~休憩5分
 3set:ZEN10分~水風呂1分~休憩5分
 4set:KUU12分(アウフグース)~シングル+水風呂1分~休憩5分

久々でしたけど、やっぱり温度・湿度・雰囲気すべて、
ここが一番僕は好きだな。
帰ってくる場所は結局ここになると思う。

アウフグースの最初、突如SHANKのSurfaceからスタートしたのは驚きでした。
大好きなSHANKを大好きなサ室で聞けることのなんと幸せなことか。
選曲してくれた人、ほんとにありがとうございます!
次はHonestyもお願いします笑笑

小雨の中しっかり整えた。そしてマッチが安い。助かります。
ちょっと間が空いてしまったけど、
今後はやっぱりコンスタントに来たいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃,17℃
2

誕生日が同じ、そして来週誕生日を迎える友人と、
少々奮発して(そんなに高額なわけではないですが)個室サウナにいこうと、
こちらに2人で初訪問でした。

①入店
14時頃入店。受付スルーで個室に行けるという説明がメールにあったにもかかわらず、
受付の方がいらっしゃったのでいろいろ聞いてしまいました。
内装は完全個室のネットカフェかカラオケのような...
しかし高級感もちょっと感じられるような...不思議な感じでした。
個室内は思ってたよりも広め!
音楽も好きに流せるし、モニターに映るランダムな景色もきれいで、
室内の照明は暗めにするのが自分的には好きでした!

②入浴
浴槽はないのでシャワーで。
15℃の水が出るそうなので、サウナ後が楽しみ。
ミストシャワーついてるのはうれしかったです!

③サウナ
 1set:12分(アロマロウリュ)~シャワー0.5分~休憩5分
 2set:12分(アロマロウリュ)~シャワー0.5分~休憩5分
 3set:12分(ほうじ茶ロウリュ)~シャワー0.5分~休憩5分
 4set:5分(ほうじ茶ロウリュ)~シャワー0.5分~休憩5分
サウナ室は寝転がれるのが何よりも最高。
室内の明るさ調整も、音楽も流せて、いうことなし。
室温は最初89℃でしたが、徐々に育てていって、最終的には93℃になりました。

④外気浴
外気はなく、室内でゆっくりと。
扇風機ガンガンにして、雑談しながら好きな音楽を流して
普段とはまた違った整い方ができるのがプライベートサウナの醍醐味ですね。

⑤ロウリュ・アウフグース
通常アロマのロウリュも十分すぎるくらいいい匂いでした。
ほうじ茶ロウリュは、ほうじ茶そのまんまいれてるのだろうか...ってくらい
めっちゃほうじ茶でした(そのまま飲めそう...笑)
寝転がりながらとってもいい匂いに包まれて、整い度を爆上げしてくれました。

⑥感想まとめ
滞在時間100分。
いやー短い。あっという間過ぎました。
せめて120分はいたい...めちゃくちゃ良い誕生日祝いになりました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
12

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.03.14

1回目の訪問

言わずと知れた聖地のひとつ。
いつも龍泉寺の方に行ってしまうのですが、
ようやく、友人に連れられて行ってきました。

①入店
22時ごろ入店。
外見に寄らず中は結構綺麗で驚きでした。
受付も広く、サウナグッズやサウナ関係のポップがいっぱい。
さすが聖地。人も結構いました。

②入浴
浴室内も結構な人。お風呂がいろんな種類があるのは知りませんでした。
体を洗ってるときに友人から説明を受けましたが、
サウナは1種類しかないそうで...
ふむ。ちょっと思ってたのと違うみたいだ(自分の下調べ不足)

③サウナ
 1set:10分~水風呂1分~休憩5分
 2set:10分~水風呂1分~休憩10分
 3set:10分(ロウリュ)~水風呂1分~休憩5分
1set目は少しサウナ外で待ちがありましたが、それ以降はスムーズ。
室内は結構広く、それでも人がたくさんでびっくり。
高温サウナはやっぱりTVつけておいてほしい派の自分にはぴったりのサ室でした!

④外気浴
少し雨が降っていたり、週の中では割と寒い日だったので、
短時間の外気浴できまりまくれました。
思ってたより外気スペース小さいんですね。

⑤ロウリュ・アウフグース
ロウリュはしっかり熱く、アロマの香りもよかったです。
アツアツタイムは最上段の人はほぼ耐えられず速攻退室してる人ばかり。
言わずもがな自分もその中の一人。やけどするかと思いました。
話によると、今回受けたロウリュは序の口とのことで、
本気出すとほんとにやばいことになると...気になりますね...

⑥感想まとめ
滞在時間90分。
今日もまた、聖地を巡れて、
個人的サウナ集中特化月間中の目標を達成できてよかったです笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.2℃
4

友人が見つけてくれたサウナ。
いろんな人を連れて行きたくなったと同時に、
有名にならないでほしいと独占欲が沸いた最高のサウナでした!

①入店
21時半ごろ入店。
最初に施設の使い方の説明を聞く。屋上の整いスペースが、
一度店を出て、今まで上ってきた階段をさらに1階上って移動するようにとのこと。
レビューを事前に見てはいたものの、この動線はいかがなものか...
と思ったのは、実際に屋上に上るまででした。

②入浴
シャワー4基のみのコンパクトなつくり。目隠しがついてるのもうれしいです。
無駄な飾りをたくさんつけるではなく、必要な内装・装飾を施してる印象があって
それがまたサウナへの期待値を爆上げしてくれた。
入口入ってすぐに給水サーバー(紙コップ付き)があるのもありがたい。
しかも1つはデトックスウォーター。

③サウナ
 1set:6分~1分~休憩10分
 2set:9分~1分~休憩10分
 3set:9分~1分~休憩10分
アウフグースの直後だったからか、1set目は誰もサ室におらず貸し切り状態。
3段目の最上段に座ってみたところ、これは熱い。素晴らしい。
正直建物の外観からあまり期待はしてなかったけど、なめすぎてた。
しっかり熱い。
セルフロウリュもできて、アロマ入り。いうことなし。
1set目はあまりの熱さに6分しか入れず。それくらいしっかりしてた。
サウナの形もいいですね。下段に行くにつれて末広がりになる感じ。
これでアウフグース受けたら気持ちいいんだろうな...。
そして水風呂。チラーついてる??
めっちゃ冷たい!多分14℃15℃くらい(某YouTuberの定番セリフから拝借)

④外気浴
浴室から更衣室とフロントを抜けて、屋上へ。
移動が面倒、なんてことは上った瞬間に頭の中から消え失せてた。
高円寺の屋上、最高すぎでは?しかも喫煙スペースがある!
タバコを吸いながら整えるこのシチュ、
最高すぎて最高以外の言葉が出てこない...
レンタルできるポンチョは借りた方がいい。これは絶対。

⑤ロウリュ・アウフグース
開始時刻に15分間に合いませんでした。
次回はもうちょっと早くいって、アウフグース堪能したいと思います。
アウフグース受けるのにすごくいい形のサウナだと思いました。

⑥感想まとめ
滞在時間90分。
少し遠方からの為、終電の時間を考慮して少し短い滞在になってしまった...
いやー、もっと居たいとすごく思わせてくれるサウナだった!
リピ確定です。
あーいろんな人にオススメしたい...!!!喫煙者には特に(笑)

とりかつ たるたる 金いろ

高円寺阿波踊り(ささみ むね 牡蠣フライ)セット

高円寺に来たらマストで行くお店。ごはんキャベツお代わり自由はマジ助かる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.03.10

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

数年前まですぐ近所に住んでいて、よく通っていた改良湯。
当時はまだサウナが苦手で、サ室は入ったことが無かった。
改装して人が多すぎて、足が遠のいたまま引っ越してしまったんだけど、
近くで仕事の用があったので帰りがけに寄ってみることにしました。

①入店
21時半ごろ入店。
さすがにすいてるかなと思ったけど、そこそこ人がいてびっくり。
さすが渋谷のおしゃれ銭湯。壁画のクジラを眺めて昔住んでた頃を思い出して入店。
週2でここのランドリーを使ってたなぁと、匂いが当時の記憶を呼び起こしてくる。

②入浴
黒基調の浴室はプライベートサウナを彷彿させるラグジュアリーな雰囲気で
銭湯とはとても思えない素敵な空間。
何度も通った場所だけど、今日はいつにも増して気分が高揚した。
中温風呂から。結構熱い。
入浴剤が入っていて、とてもいい匂い。
体を温めた後、今まで入ったことが無かったサウナ室へ、満を持して入室。

③サウナ
 1set:8分~0.5分~休憩5分
 2set:12分(アウフグース)~1分~休憩5分
 3set:12分~1分~休憩5分
 4set:10分~1分~休憩5分
何度も言ってしまう。銭湯とは思えない。
素晴らしすぎる。
温度、湿度、室内の雰囲気、オートロウリュ、匂い、何をとっても最上級。
名古屋のKIWAMISAUNAを思い出させる感じ。
個人的にはこちらの方が好きかもってくらい最高だった。
これで入浴料込みで1000円は安すぎる。
そして水風呂。チラー付きか?14℃と温度管理も抜群にいいし、
壁に囲まれた洞窟感がまたとても良く、ずっと入っていたくなる。

④外気浴
アロマディフューザーが置いてある。それもとてもいい匂い。
どこにいてもいい匂いなのが何よりもポイントが高い。
しっかり外気スペースがあって、10脚弱も椅子があるのはもう銭湯とは思えない。
夜風が体を引き締めるこの感じが最高でやめられない。

⑤ロウリュ・アウフグース
ちょうど入室したタイミングでスタッフさんによるアウフグース。
アロマもいい匂い、パフォーマンスも上手、そしてまさかのブロワ―登場。
期待以上、最高。

⑥感想まとめ
滞在時間90分。
なぜ住んでいた当時に来なかったのか。心の底から後悔した。
今までで一番通った銭湯が、自分が一番好きな銭湯になった、
最高に気持ちがいい時間で1日を締めくくることができた。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
11

サウナー始めた筋トレ初心者

2025.03.08

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

15時半ごろ入店。
久々に上野に用事があったのと、昼過ぎから雨が降ってきたので、
もしかしたら空いてるかも...!と思い再訪。
雨にも関わらずとても人がたくさんでにぎわってました...!

 1set:8分~水風呂1分~休憩3分
 2set:12分~水風呂1分~冷室5分
 3set:12分~水風呂1分~休憩5分
 4set:10分~水風呂1分~休憩3分
 5set:12分~水風呂1分~休憩5分

途中少し雪が降ってきたくらい外が寒かったので、
休憩も短時間で済んだものの、居心地よくて5setもしてしまった...
やっぱりここ好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1