対象:男女

男女入れ替え施設

やすらぎの湯 ニュー椿

銭湯 - 東京都 豊島区

イキタイ
3213

Mr.

2025.05.28

1回目の訪問

水曜サ活

豊島区にはかるまるやレスタ、CIO、池プラなど魅力溢れるサウナ施設が揃い、銭湯サウナでは巣鴨湯、五色湯、妙法湯といった名高い湯処がある☺️
そんな中、今まで踏み入れたことのない施設やすらぎの湯 "ニュー椿" に行ってきました♨️

2階は遠赤サウナ、3階はロッキーサウナの男女入れ替え制で、偶数日の男性側がロッキーサウナを狙って訪問
都内では貴重な路面電車🚃、都電荒川線の新庚申塚駅の目の前にあるニュー椿は大きなビルで、一見型銭とは思えないスケール😳
階段を登り、下駄箱に靴を預けて2階にある券売機でサウナ1,300円を購入
都内共通入浴券は販売しているけど、サウナ使用はできない罠あり笑
受け付けに下駄箱の鍵を預けてサウナキーと大小タオルの入ったバッグを受け取り3階へ上がる
2階は女性の遠赤サウナのフロアで4階にはなかなか広い休憩所やテレビがあり、休憩している人は誰1人も居なかった😅
3階の暖簾をくぐると、左右に広がる脱衣所はまるでジムやカプセルホテルのような大きさ
浴場も大きく、ジャグジーや座風呂、替わり湯、水風呂などがあり、別エリアには洋風露天風呂と打たせ湯がある さらにサウナキーで開けるとその奥にはサウナエリアが広がる👍その広さはもはや銭湯サウナの規格外😳

替わり湯で下茹で完了し、いざサウナゾーンへ🧖

⬜︎サウナ
ロッキーサウナ: 石が積み上げられたロッキーサウナ、1段目はL字で2段目もテトリスのように組み込まれた変則的なL字座面
丸太のストーブガードがいい雰囲気🪵
6分半に1回のオートロウリュだけど時間1分くらい前後して発生🚿ALは3秒くらいのちょろ〜り、控えめなロウリュ笑 水を掬いきれない小さな木製ラドル1杯分くらいでかなり面白い🤣サ室はウッディな色調と控えめBGMは心地良く、ゆっくりと蒸されていく
ハーブサウナ: テレビ付きのソルトサウナは、ハーブの香りはないソルトサウナ🧂繋ぎにテレビ見ながらがちょうど良い

⬜︎水風呂
立ちシャワーで汗を流し、バイブラありの20℃水風呂へ🚰吐水口脇から真ん中のバイブラに身を委ねて浮いてみる🪽
周囲は圧迫感もなく人も少ないので、視界も心地いい水風呂

⬜︎ととのいスペース
内気浴にガーデンチェアが数脚あり、隣との距離が十分に取られた心地いいスペース
一番のお気に入りは動線的には少し遠いけど、露天風呂にあるガーデンチェア🪑ビル風を纏う外気浴、最高に気持ち良かった✨
大通り沿いだけど、車の音すら聞こえない静寂な時間⏳

締めは目の前にある露天風呂の打たせ湯を肩と頭から浴びて、露天風呂でまったりと🫧

スパ銭みたいな大型銭湯、しかも時間帯によっては大分穴場な施設でした🙏
久しぶりに萩の湯に行きたくなった😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
112

pieni onni

2025.05.27

1回目の訪問

じっくり4セット!

続きを読む
7

ももきんぐ

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ:男性の奇数日は、塩と遠赤外線の2種類。
   塩は5席程度で温度が低く、遠赤外線は8人程度で     
   90℃ぐらい。2つとも混んでなくて良い

水風呂:3人程度が入れ、水温は少し低めで気持ちいい

整いスペース:6人しか座れないが、難民にはならなかっ  
      た。市民プールみたいなプラの椅子しかな  
      いのが残念

お風呂:露天風呂と漢方湯があり、とてもよかった

巣鴨湯が近くにあり、16時ごろに行ったが2時間待ちだった

続きを読む
3

Endo Yoshiko

2025.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日曜日、18時ころイン。

今日男性は2階の日。

ドライサウナ✖️4セット。
塩サウナ✖️2セット。

入れ墨、タトゥーの先輩方がいらっしゃいますが、皆さまグッドマナーで快適なサ活。

最後の方に元気な若者3人組がずっと喋っていましたが、まあ若者はそんなもんでしょう、と受け入れる。

FC東京の悲惨な試合結果を洗い流し、明日からの仕事への切り替え完了。

大塚餃子軒

餃子と唐揚げ定食

ライスとスープおかわりできます。

続きを読む
7

cacyun

2025.05.25

29回目の訪問

サウナ飯

2階の日でした。
塩サウナは3階より2階の方が好きだなぁ。
NHKのニュースで大の里の優勝シーンを観る。
サウナで裸の男が、裸の漢のぶつかり合いを観るのは趣がありますね…
ダーウィンがきた も観た。

イイ日曜日でした。

ラーメン 麺たつ

特製塩たつラーメン

変わらず美味い。風呂上がりの塩ラーメンは染みます。

続きを読む
10

Daichi Kawashima

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

ニュー椿は裏切らない

巣鴨ときわ食堂 本店

エビフライ定食+唐揚げ&アジフライ

唐揚げ小さくなったよな、、

続きを読む
11

トモハッピー

2025.05.24

1回目の訪問

お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️

ジャンボ銭湯😆😆😆

サウナエリアが別になっててそこの入口に課金鍵バーを挿して開ける感じが斬新でした😍

スチームとノーマルがあって、施設古い割には清潔でコスパ良かったです🍀

来店回数:初来店

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
30

ねこまじん

2025.05.24

1回目の訪問

偶数日は男が3階

サ室2つ
露天あり
良い香り
清潔感

老舗は老舗ならではの良さがある
今は無きスパディオ板橋が思い出されました

今度は2階も行ってみたい

塩サウナ、テレビで相撲やってたのでいつもより塩多めに散布した

続きを読む
25

かずぱんだ

2025.05.23

1回目の訪問

西巣鴨駅から巣鴨湯行くつもりが、サイトで混雑模様確認し、手前のコチラに久々チェックイン。約70分の3セット貸切状態で、結果オーライ。今日も良い日。
#塩サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
26

BAT64

2025.05.19

1回目の訪問

巣鴨湯から徒歩7分🚶
飛鳥山温泉と鶴の湯も今日行きたかったのだが
予定変更。代わりにコチラ💁🏽
ツアーのお仲間で巣鴨ならニュー椿と教えてくれた方がいて、僕自身も誰かの投稿を見てピン📍を立ててたトコ

マンション?の2階が銭湯
もう30年くらい経ってるのかなぁ
いつものサウナキーで扉を開けるとサウナエリアになってて、そこに遠赤外線ドライと遠赤外線塩サウナ、水風呂や休憩スペースもある
銭湯でサウナ利用者だけのゾーンがあるとガラガラ
他の利用者はひとりだけ 
すぐに出られたのでひたすらソロ 
銭湯でサウナも水風呂も休憩スペースもソロ
こんなことあるんだねぇ これは贅沢だぁ✨

サウナヒーターはなんだか白い遠赤外線
へむさんの投稿で時々出て来るサンエンジニヤリング
初めて見るかもしれない
ドライは天井高いけど湿度があって過ごしやすい
浴室からの湿度かなぁ 90℃でも鼻呼吸もまったく痛くないね
塩サウナも似た感じの遠赤外線ヒーター
塩にしては温度高めで発汗も早い
塩がちと荒かったけども
水風呂がなかなか気持ちいい この辺りは水質がいいって聞いたようなぁ 違ってたらごめんなさい

さぁ、通勤ラッシュに巻き込まれながらホテルへ戻ります😥

続きを読む
143

コージィ

2025.05.19

1回目の訪問

初訪問。
奇数日男性二階 ドライサウナ。
92度 9分 5セット。
露天風呂のチェアで外気浴。
喫煙所もあり嬉しい施設。
今度は三階のロッキーサウナ目指します。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
25

玉ちゃん

2025.05.18

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あき

2025.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cacyun

2025.05.18

28回目の訪問

サウナ飯

3階の日。
今日も水風呂と塩とローリュが良すぎた…💕
マジで微睡みマロミ💫

先週銭湯行けなかったから、コレで心の洗濯完了(`・ω・´)ゞ

飲食笑商何屋ねこ膳(いんしょくしょうしょうなにやねこぜん)

ビールセット

ビールセットで喉を潤わせてからの生姜焼き唐揚げ定食!!満腹過ぎる…

続きを読む
14

チワックス!!

2025.05.18

2回目の訪問

やーっといけましたサウナ❣️♡


3セット

ここの塩サウナは暑すぎてマジで最高✨️もうここの近所に住みたいレベル

ほぼ貸切完走✨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

みにか

2025.05.18

1回目の訪問

日曜の夜、サウナに行くチャンスがあったので巣鴨湯へ行こうと向かったら入場制限がかかっていたので前から行きたいと思っていたニュー椿が近くにあるのを思い出し、早速行ってみました。
今日は2階でした。
お風呂がすでに広くて銭湯とは思えないくらいでした。
わたしが好きな薬湯があり、そこでじっくりあったまってから楽しみにしていたサウナへ。鍵?で開けるタイプでワクワクしました。
サウナは明るくてテレビがあるタイプです。温度は90℃位でした。しばらく入っていると汗が出てきます。出てすぐのところにシャワーがあり導線が良いですね。水風呂は18℃くらいでした。出てすぐに休憩スペースがありすぐ休憩できるのは嬉しいです!
塩サウナはあまり期待していなかったのですが、ものすごく熱かったです。椅子が熱くてビックリ!今まで入った塩サウナの中ではダントツで熱いと思います。
というわけで何セットも入ってまた月曜からの激務に備えることができました!
次は3階に行きたいです。
巣鴨湯もよいですが、こちらもまたよかったです。

続きを読む
14

R

2025.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二直

2025.05.18

23回目の訪問

サウナ飯

今日は2階。男性側が「サウナが20名ほどいます」って言われてたけど女性側はいつものように空いてて快適でした。サ室のテレビで巨人×中日をしてたけど塩サウナ入ってる間に終わってた。休憩長めで3セット。すっきりしました。

ひよっ子

あじ

ちょうど2席空いててラッキーひよっ子

続きを読む
17

パリコマ

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

気になってたこちらへ。

老舗施設。体にお絵描きが施されてる方もちらほら。

でもみなさんマナーが良い。一切不快な気持ちにならずゆっくりできました!!

ちょっと老朽化が心配だけど、巣鴨を支えていってほしい施設でした。

キッチンABC 南大塚店

オリカレー

味良し、コスパ良し。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
116
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設