対象:男女

極楽湯 和光店

温浴施設 - 埼玉県 和光市

イキタイ
1803

くろちゃ

2025.04.16

4回目の訪問

サウナ飯

夜勤がはや終わり、事務所仕事が残っているが後回しで24時30分まえインです。
黒湯炭酸泉15分から
★サウナ:10分 × 1 露天の🈂室はアウフ中でした(こんな時間もやってるんですね)
スタジアムサウナの最上段にて……途中オートあり
★水風呂:1分 ×1
★休憩:10分 × 1 水風呂上がったら足元がしどろもどろなのでカラン椅子に直行
合計:1セット

一言:遅い時間でしたがアチコチどらちゃんパラダイス。
遅い時間、便利だがちょっとて感じですね。
お世話になりました。
さぁ会社戻って、後回しにした仕事を片付けて水分補給します。

なか卯 戸田駅西口店

🍺2、カツとじ皿、カレー

今日も空いてて良かったなか卯さん

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 18.7℃
181

とってぃー

2025.04.15

30回目の訪問

誕生日の翌日にホームサウナ。
ラッキーアウフグースありがとうございます

続きを読む
3

コジコジニキ

2025.04.15

4回目の訪問

トレーニング熱再開

続きを読む
12

ゆー

2025.04.15

1回目の訪問

先週忙しくてサウナ行きそびれたので
今月初サウナという

仕事が昨日、今日と夜勤なのでその繋ぎとして利用したので
到着早々最初の2時間くらいは寝てましたw

そしてその後に男性はサウナが3種類あるということで
それぞれ1セットずつ入り合計3セット!

タイミング良くアウフグースの時間でもあったので
勿論それも体験

その後は再び寝るという

ご飯美味しそうだったけど寝過ぎてタイミング逃したので次回は食べたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃,98℃
  • 水風呂温度 18.7℃
14

銭湯民族

2025.04.15

22回目の訪問

ひさびさ極楽湯
こちらも値上げだそうで
俺は回数券残ってるのでまだ影響ないけどもね

どこもかしこも値上げばかりですな
エネルギー高騰によりってことだけど
もしエネルギーが安くなったら値下げするの?
しないだろうな

なんてグチグチ言ってもしゃーないので
やめる

なんかアウフグースサービスにかち合った
ひさびさ過ぎてわからんけど
これはいつもやってるのか?
熱さはそんなにだけど香りはよかった

今日は3セットでサクッと終了
最近しきじとか🈂️ウナ専門店に行ってたせいか
イマイチだった
ヤバいな
庶民派に戻さねばw

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,98℃
  • 水風呂温度 18.7℃
47

ニシサブロー

2025.04.15

18回目の訪問

やっぱりアウフグースは苦手だなって話と、
水風呂の話。

でっーかい案件が終わって、朝も早かったので、
心身の疲労をすっきりさせたーーーい!
ってことで、サウナ浴強めな今宵は、極楽さんへ。
今日は空いてて良きよ。
ここのタワーサウナがたまらなく好きになってしまい、
1発目はいつもなら露天のサウナに行くんだが、
ロウリュ前ということもあり、タワーへ。
温度計が110度を差してるよ。
顔がヒリヒリするくらいのあっつい熱が全身を包み込みます。
そんで水風呂。
ここの水風呂の話はあまりしないのですが、
まぁ〜、いいのよ。
近隣でもかなり好きな水風呂。
ここは、入りやすいのに、しーっかり冷える。
温度計は18度後半ですが、体感16度くらい。
入りやすさは18度。
入る度に、肌が水をごくごく美味そうに飲んでいるのがわかる。
天然地下水を使ってるんだとかで、大泉や和光辺りは水がいいんかね?
しかも広い。
まずギュウギュウになることがないのも魅力。
青い照明も良い感じ。

そんで露天サウナの2セット目だったかな?
ちょうどアウフグースがやる時間で、
いつもあまり参加しないんだけど、今日はなんだか参加してみたくなり、
5分前くらいに入室。
そしたらバケツとラドルを持った、若めのにいちゃん参上。
音楽に合わせて、まさかのコール&レスポンスが有るとのこと。
・・・あぁ、苦手だぁ。よりによって苦手なタイプだぁ。
アロマはヴィヒタとグレープフルーツ。
香りは良いのでロウリュを楽しもう。
手拍子と掛け声はなかなかヘビーなつらさがあるものの、しっかり堪能してヘロヘロになったので、
水風呂がご褒美レベルで気持ち良かった。
だがしかし、露天サウナのオモシロロウリュボイスが聴きたかったと心底思いましたが・・・。
まさかあの
「ばくねつぅ〜ろうりゅぅう〜〜きわみぃぃい〜ぃ!」
に癒しを感じる日がくるとは。。。
身体的な癒しはわかりやすいけど、
精神的な癒しは何が癒しに変わるかわかんないね。
哲学的な何かを感じるよ。
眠いよ。

今日の外気浴は毎回がっつーんきたな。
目を瞑れば、ぐんぐんぐんぐん回りながら螺旋を降りていくような感覚。
エグい気持ち良さでした。
さて、もう眠過ぎて頭が働いてないよ。
ねむい。
ねむいよ。おやすみ。

続きを読む
120

あんばSA

2025.04.14

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さたか

2025.04.13

2回目の訪問

ほったらかしキャンプ帰りに仲間とサウナ
今日も爆風ロウリュサイコー!
ととのってからの近所のココスでご飯を食べて帰りました
ありがとうございました

続きを読む
0

ESO

2025.04.13

10回目の訪問

🧖🏽‍♂️🔥
タオルもサウナマットも無しでサウナ室に入って来るあの人達は何なんだ??って毎回思います。タオルはマストだろ。

続きを読む
3

けー

2025.04.13

49回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

スタミナ豚丼、お好み焼き

爆食い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
9

松村 秀行

2025.04.13

4回目の訪問

雨の日の午後。
燃炎サウナ15分(ローリュ)を3セット。
締めは黒湯炭酸泉♨️でゆったりと。まさに極楽😌

続きを読む
12

どもしゃま

2025.04.13

1回目の訪問

今日はこちら方面に用事があったので、朝からやって来ました。朝からサウナ室もほぼ満席状態なのは人気のほどをうかがえる。一方バレルサウナは人気がないのかほぼ貸切でした。バレルサウナでセルフロウリュできれば良いのに。
せっかく充実した良いととのいスペースがあるので、露天のテレビは音量控えめにして、ロウリュサウナ側の椅子は間引いて通路を通りやすくしたらさらに良いと思いましたが、十分満喫できました。

続きを読む
24

aya

2025.04.13

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの極楽湯。前回は休日の夕方に来て、けっこうな混み具合だったから、今日は午前中から!それでもお風呂はけっこう人がいる😳

まずはお風呂に入り、中でも黒湯炭酸泉と露天の黒湯がやっぱり好き!ここの黒湯は定期的に入りに行きたくなる🥹

サウナは、ドライサウナとミストサウナの2種類。ドライサウナはしっかり熱くていいし、ミストサウナは息苦しくならない程度の蒸気で心地いい。
今日は雨だけど、外のデッキチェアの上にしっかりした屋根が付いてるから雨に濡れないし、気温が昨日までより低めで最高の外気浴ができた🥰

サウナは終始ゆったり入れるし、お昼の時間は少し人が減って、お風呂もゆったり。やっぱり夕方以外はそこまで激混みじゃないからいい🙆‍♀️ 休日はお子さん連れの家族が多いから、平日の夜遅めとかだともっと空いてるのかなー

サウナ後は、食事処でお昼ご飯。今日までハイボール390円だから、迷わずハイボール。ご飯もおいしいし、店内広々しててとてもゆっくりできた☺️毎日24:30ラストオーダーなのすごい✨

鉄板スタミナ豚白菜

ハイボール、ミニ天丼と共に!ピリ辛でおいしい。追い七味をしてさらにおいしい♡

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 17.8℃
57

発汗ベェ

2025.04.13

1回目の訪問

4/11(金)の分
53.55kg→52.75kg 22:00-26:00
¥1,030

前に来た筈だけど、どんなサウナか記憶がないので、はじめましてとして訪問

サウナは3種類
タワーサウナ(毎時15分,45分にオートロウリュ)
バレル風のサウナ(オートロウリュなし?)
アウフスペースのあるコの字席2段タイプ(毎時00分,30分にオートロウリュ&パンカールーバー)

この組合せにより、15分毎に何れかでオートロウリュを堪能出来るのがミソ
オートロウリュ自体はパンカールーバーの爆風の方が話題のようだけど、タワーサウナの最上段で受けるオートロウリュも中々なモノで、たっぷり発汗です。

遅くきたのでラストオートロウリュまで受けて退館
タワーは25:45、もう片方は25:30がラスト

水風呂は18.9℃表示固定なのかな、変化がなかった。
掛水の方が冷たく感じました。なんだろうこれ

ととのいスペースにある水シャワーがミストで良き

サウナマットは黒いビートバンタイプのウレタンマット

客層は、、金曜夜だからなのか若者のドラクエだらけで
落ち着いた外気浴はほぼ不可能
これを割り切れるかどうか

あと笹目通りを北から来ると敷地へ右折入庫は出来ないので駐車場へのアプローチがやや難あり

色々あるけど15分毎のオートロウリュの魅力でまた来ます
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃,95℃
  • 水風呂温度 18.9℃
56

さとー

2025.04.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フレブル🐽

2025.04.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イダテンマン

2025.04.12

11回目の訪問

土曜日の極楽湯は混んでました
黒湯はどこも一杯で空きを探して
入りました
サウナはそれほどでもなく
充分に熱さを感じることができました
今度はもう少し空いている時に
ゆったりと楽しみたいと思います

続きを読む
13

湯活のススメ

2025.04.12

2回目の訪問

極楽湯 和光店 / 成増

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃,94℃
  • 水風呂温度 18.9℃
16

Nフジータ

2025.04.12

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃,92℃
  • 水風呂温度 18.9℃
13

サウナおじさん

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

最寄りのスーパー銭湯。
土日祝は値段が上がり、人が多くうるさいので、スーパー銭湯は敬遠してきた。
ただ、朝からサウナで仕上げて、夕方前に酒飲みたい気持ちが優った。
ニフティクーポンで5%引きして、入館。

#サウナ
想像よりめっちゃ良い。
特に、炎岩ロウリュサウナのセッティングが最高!

#水風呂
気持ち良い水質と温度

#休憩スペース
露天外気浴スペースはありがたいが、シャワーやととのいチェアへのかけ水がかかる場合がある。
チェアの位置を検討した方が良いかも!

#浴場
黒湯ヌルっと気持ち良い

#総括
値段が高く感じるが、朝から仕上がるので、午後を有効活用できる!

いせや 総本店

焼酎&炭酸

いやぁ、美味いなぁ

続きを読む
20
登録者: ゆずコショー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設