2021.02.16 登録

  • サウナ歴 5年 8ヶ月
  • ホーム 春日部温泉 湯楽の里
  • 好きなサウナ 混んでない所、混んでいてもマナーが良い所。息苦しくないサウナ。 水風呂は井戸水とか天然水だと嬉しい。 自然いっぱいの外気浴。脱衣所が涼しい所。施設が古くても清潔感があれば問題なし。
  • プロフィール サウナと温泉が好き。 基本は平日の仕事終わりに近場で。 休日たまにサウナ遠征。 昔フィンランドにも行ったが、まだサウナにハマる前…。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どもしゃま

2025.02.16

5回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

今日は天気が良く日差しが暖かかったので外気浴抜群に気持ち良かったです。電気風呂は苦手だけど、ここは強と弱が選べるので弱でじっくり腰に電気当てました。また来ます。

続きを読む
20

どもしゃま

2025.02.15

7回目の訪問

LINE限定の湯けむりセットクーポンに惹かれて来ました。施設入口近くの駐車場が空いていてラッキー。
お昼時なので浴室も空いていて快適。ちょうどオートロウリュのタイミングで1セット目から熱々でした。2セット目からは王様のブランチ観ながらじっくりと。
漢方サウナでは気持ち良すぎて寝落ち。
サウナ後は湯けむりセットのご飯いただいて、更にパフェも食べて大満足。また来ます。

続きを読む
25

どもしゃま

2025.02.14

81回目の訪問

週末恒例のなごみへ。サウナ室のテレビがNHKじゃなくなったのは残念。炭酸泉の岩風呂はちょうど身体がしっくり収まる個所があって毎回そこのベスポジでゆっくりサせてもらってます。

続きを読む
18

どもしゃま

2025.02.12

66回目の訪問

エコ・スポもついに100サ活。脱衣場の天井崩落も少し拡大。廊下の床も剥がれ、空調も故障、サウナ扉もまだ直らないけど、まだまだ頑張って欲しい。今日は今シーズン一番水風呂キンキンでした。

続きを読む
18

どもしゃま

2025.02.09

9回目の訪問

江戸川湯

[ 千葉県 ]

すごく久々に来たら駐車場広くなってる。床もきれいになっていてびっくり。今日のサウナは暴力的な熱さは控えめで気持ち良く入れました。顔だけは熱くてタオルでガードするも、そのタオルも熱くなる。今日も体真っ赤になったけど良く暖まりました。

続きを読む
17

どもしゃま

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ室からはスズメと時計を眺めながら蒸され、源泉の水風呂は冷たくないけど今の時期はちょうどよい。外気浴からの眺めは圧巻でしたが寒すぎました。ご飯も美味しくて、つい昼寝で気持ち良すぎて爆睡してしまいました。

続きを読む
16

どもしゃま

2025.02.09

3回目の訪問

昨夜は好きなだけ飲み食いしてカプセル爆睡。入浴は朝7時までなので強制早起きして朝ウナ満喫しました。露天の空気は冷たすぎて外気浴はムリ。風呂上がりはリクライニング移動して二度寝してスッキリしました。

続きを読む
20

どもしゃま

2025.02.08

2回目の訪問

蓑蒸から歩いてチェックイン。蓑蒸でサウナやり切ったので、2セットのみ。ゆっくり湯船浸かって19時からビンゴ大会。大当たりはなかったけど楽しめました。カプセル宿泊、入館込みで3500円、安いし最高です。

続きを読む
17

どもしゃま

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ蓑蒸

[ 茨城県 ]

ずっと行きたかったサウナ蓑蒸。その前にとりあえず昭和レトロな大衆食堂で腹ごしらえ。
石岡健康センターから歩いていける距離。
例の暖簾をくぐって受付していざサウナ。
入室時はこんにちは。ロウリュ、アウフもありでなかなか良いセッティングのサウナ室を終始満喫。外気浴がくそ寒かったのでもうちょっと暖かくなったら再訪したいと思います。

続きを読む
22

どもしゃま

2025.02.06

65回目の訪問

前回のサ活で脱衣場の天井から水漏れと記しましたが、ついに崩落しました。岩風呂側のサウナ扉もまだ直らずですが、それでも元気に営業中。サウナ、水風呂とも2月はやっぱり一番のベストコンディションで最高でした。

続きを読む
21

どもしゃま

2025.02.02

2回目の訪問

今日は免許更新しに。平日なら近場の警察署でできるのにわざわざそのために有給取るのも微妙なんで鴻巣に行く途中で寄り道。
湯楽の里入館券があったので今日は無料で。ここはサウナ2種類あるのが良い。水風呂はキンキン冷えてました。
湯楽の里グループはスマートウォッチだけでなくチプカシなどの腕時計も含め禁止になったみたい。

続きを読む
16

どもしゃま

2025.02.01

1回目の訪問

元郷湯

[ 埼玉県 ]

爆音スチームサウナを体験しに来ました。スチームの出る間隔は不定期な感じで、8秒くらい続く時もあれば、3秒を11連発もありました。湯船の温度も銭湯にしては優しめでゆっくりできました。

続きを読む
16

どもしゃま

2025.01.30

78回目の訪問

久々に仕事定時あがりで職場から直行湯楽の里。18時のサイレントロウリュにも間に合いました。いつの間に仰ぎ師3人体制。いつもの口上に加え、下水道使用制限の節水のお願い。アロマはペパーミントでした。3人だとサクサク進んでテンポが良い。サウナ後は温泉でゆっくりさせてもらいました。

続きを読む
17

どもしゃま

2025.01.26

77回目の訪問

夕方のご飯前の混んでいる時間帯で出入り多く、下段は68℃。相撲見ながらゆっくりじっくり蒸されました。相撲は優勝決定戦の三つ巴ならくじ引きじゃなくていっそ3人同時に戦ったら面白そう。
昼間暖かかったけど日が沈んで寒くなってきた頃に退散。

続きを読む
22

どもしゃま

2025.01.24

80回目の訪問

今週末もなごみに癒されに来ました。健康ポイント貯まっていたけど、正月クーポンがあったので今日は使わず。冬の露天水風呂はなかなか冷たい。ここは建物、客層含めた雰囲気が何故か落ち着くんだよなあ。

続きを読む
22

どもしゃま

2025.01.23

64回目の訪問

珍しく20時受付終了間際に入った人が多く、20:15時点でサウナ室6人のほぼ満。

脱衣場の天井から水漏れしてました。なかなかのポンコツ敷設ですが、いつまで頑張ってください。

続きを読む
24

どもしゃま

2025.01.20

21回目の訪問

久々に夕方早めに行ったら若者少なく年寄り多めで落ち着いた雰囲気でした。今日はエコ・スポが休館なのであちらの常連さん達もちらほらいて炭酸泉でサウナ談義してました。

露天のつぼ湯が調子悪く、お湯の注ぎ口から時々ブシャーっとお湯が噴き出してました。顔に直撃するので早急に直してほしい。
今度久々にビュッフェ食べたいと思いました。

続きを読む
25

どもしゃま

2025.01.19

1回目の訪問

冷え込んだ冬にはやっぱり温泉とサウナが一番。体が冷え切ってサウナ入っても全く発汗しないまま10分以上経過。2セット目は生姜の香り風呂でしっかり下茹で。すると8分でちょうど良い熱さになりました。
水風呂はキンキンキンのほぼシングル。でも水質良くサッパリでした。外気浴スペースも充実していて、今度2階建ての新サウナ建設的予定のよう。飯田周辺はサウナあんまり力入れているところ少ないんで、今度楽しみにしています。
帰りに信州里の菓工房でモンブランを食しました。

続きを読む
29

どもしゃま

2025.01.17

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2025.01.15

63回目の訪問

最終受付が20時なので年末は残業で全然来られなかったけど、今日もギリギリ間に合いました。19時半過ぎると一気に空いてくるので今日もほぼ貸切状態でゆっくりさせてもらいました。回数券もなくなったので買い足し、11枚で3000円は安すぎる。

続きを読む
21