2021.02.16 登録
[ 栃木県 ]
LINE限定の湯けむりセットクーポンに惹かれて来ました。施設入口近くの駐車場が空いていてラッキー。
お昼時なので浴室も空いていて快適。ちょうどオートロウリュのタイミングで1セット目から熱々でした。2セット目からは王様のブランチ観ながらじっくりと。
漢方サウナでは気持ち良すぎて寝落ち。
サウナ後は湯けむりセットのご飯いただいて、更にパフェも食べて大満足。また来ます。
[ 埼玉県 ]
週末恒例のなごみへ。サウナ室のテレビがNHKじゃなくなったのは残念。炭酸泉の岩風呂はちょうど身体がしっくり収まる個所があって毎回そこのベスポジでゆっくりサせてもらってます。
[ 埼玉県 ]
エコ・スポもついに100サ活。脱衣場の天井崩落も少し拡大。廊下の床も剥がれ、空調も故障、サウナ扉もまだ直らないけど、まだまだ頑張って欲しい。今日は今シーズン一番水風呂キンキンでした。
[ 茨城県 ]
サウナ室からはスズメと時計を眺めながら蒸され、源泉の水風呂は冷たくないけど今の時期はちょうどよい。外気浴からの眺めは圧巻でしたが寒すぎました。ご飯も美味しくて、つい昼寝で気持ち良すぎて爆睡してしまいました。
[ 埼玉県 ]
前回のサ活で脱衣場の天井から水漏れと記しましたが、ついに崩落しました。岩風呂側のサウナ扉もまだ直らずですが、それでも元気に営業中。サウナ、水風呂とも2月はやっぱり一番のベストコンディションで最高でした。
[ 埼玉県 ]
久々に仕事定時あがりで職場から直行湯楽の里。18時のサイレントロウリュにも間に合いました。いつの間に仰ぎ師3人体制。いつもの口上に加え、下水道使用制限の節水のお願い。アロマはペパーミントでした。3人だとサクサク進んでテンポが良い。サウナ後は温泉でゆっくりさせてもらいました。
[ 埼玉県 ]
夕方のご飯前の混んでいる時間帯で出入り多く、下段は68℃。相撲見ながらゆっくりじっくり蒸されました。相撲は優勝決定戦の三つ巴ならくじ引きじゃなくていっそ3人同時に戦ったら面白そう。
昼間暖かかったけど日が沈んで寒くなってきた頃に退散。
[ 埼玉県 ]
今週末もなごみに癒されに来ました。健康ポイント貯まっていたけど、正月クーポンがあったので今日は使わず。冬の露天水風呂はなかなか冷たい。ここは建物、客層含めた雰囲気が何故か落ち着くんだよなあ。
[ 埼玉県 ]
珍しく20時受付終了間際に入った人が多く、20:15時点でサウナ室6人のほぼ満。
脱衣場の天井から水漏れしてました。なかなかのポンコツ敷設ですが、いつまで頑張ってください。
[ 埼玉県 ]
久々に夕方早めに行ったら若者少なく年寄り多めで落ち着いた雰囲気でした。今日はエコ・スポが休館なのであちらの常連さん達もちらほらいて炭酸泉でサウナ談義してました。
露天のつぼ湯が調子悪く、お湯の注ぎ口から時々ブシャーっとお湯が噴き出してました。顔に直撃するので早急に直してほしい。
今度久々にビュッフェ食べたいと思いました。
[ 長野県 ]
冷え込んだ冬にはやっぱり温泉とサウナが一番。体が冷え切ってサウナ入っても全く発汗しないまま10分以上経過。2セット目は生姜の香り風呂でしっかり下茹で。すると8分でちょうど良い熱さになりました。
水風呂はキンキンキンのほぼシングル。でも水質良くサッパリでした。外気浴スペースも充実していて、今度2階建ての新サウナ建設的予定のよう。飯田周辺はサウナあんまり力入れているところ少ないんで、今度楽しみにしています。
帰りに信州里の菓工房でモンブランを食しました。
[ 埼玉県 ]
最終受付が20時なので年末は残業で全然来られなかったけど、今日もギリギリ間に合いました。19時半過ぎると一気に空いてくるので今日もほぼ貸切状態でゆっくりさせてもらいました。回数券もなくなったので買い足し、11枚で3000円は安すぎる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。