対象:男女

アクアリゾート いるまの湯

温浴施設 - 埼玉県 入間市

イキタイ
753

漢・サウナ

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:週3〜4行くホームサウナの1つ!
土日は人多めだが平日はすごく過ごしやすい銭湯!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

うの

2024.11.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃

昼過ぎに訪問しました!。平日のこの時間でも駐車場がほぼ埋まっているのはすごいですね!それもそのはず!こちらの施設はサウナ追加料金無しで大人¥500という破格の価格設定なのです!
靴箱に靴を預けて入館します!この鍵は個人管理です!
入口にある券売機で入浴券を購入し受付の方へ渡します!浴室は右手にある休憩所を奥に進んだ場所にあります!脱衣所のロッカーは鍵のついた空いている所を自由に使えます!コイン不要で利用出来ます!浴室入口に足踏みタイプの給水器があるので水分補給はこちらで
浴室へ入り左側に立ちシャワー、右側に水風呂・サウナ、その奥が洗い場になっています!身体を清めてからいざサウナ室へ!

こちらのサウナは3つ!
塩サウナ:低音のサウナです!ゆっくりTVを見ながらほんのり暖まる穏やかなサウナ室です!放射熱を利用して壁に背中をつけると汗をかきやすいです!
スチームサウナ:一定時間で蒸気が上がるサウナです!日替わりで異なる香りが楽しめます!入口付近は熱気が逃げやすいので奥の席がおすすめです!
スタジアムサウナ:サウナ室は上2段+下−2段の計4段の構造で広々としています!ストーブは遠赤外線のドライサウナでその横にはTVがあります!座る場所によって体感温度が全然変わります!特にストーブの前面では熱波が降りかかってくるかのようです!今日は最上段で4セット行きました!ビート板の様なサウナマットは用意されていないので個人用を持って行く事をおすすめします!
サ室を出てすぐ左が水風呂です!大人6名は入れそうな広々した浴槽です!こちらは注意書きに潜水禁止とあります!水風呂の一番入り口側の浴槽内壁の辺りに循環口があるので少しでも早く冷やしたい場合におすすめです!
整い場所は内気浴で椅子が3脚、露天スペースには3人掛けのベンチが3つとリクライニングチェアが4つあります!リクライニングチェアは人気でつねに使用されてある印象でしたがこの日は冷たい風が吹いていたのであまりゆっくりする方がいなかった様です!個人的にはとても気持ちいい風でしっかり整う事が出来ました!
地元の方がふらりと昼間から来てしまうのも納得の居心地の良さと高コスパです!

自家製手打ち麺 禿

坂戸つけ麺

極太の自家製麺がツルシコで絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,62℃
  • 水風呂温度 18℃
96

さなえちん

2024.11.07

20回目の訪問

サウナ飯

スチームサウナ:12分 × 1
塩サウナ:10分×1
スタジアムサウナ:10分×3

水風呂:1分 × 3

休憩:気の向くまま× 5

合計:5セット

一言:夜勤明けにやっと行けた😭…久しぶり😭

寒くなってきてるのもあってか、露天風呂エリアのスチームサウナが全く熱くなく…ほんのり温かい部屋になってました。
床にお風呂マットみたいなのが敷かれてて、雰囲気台無し…誰かお客さんかお子さま転んだりしたのかしら?
悲しい事に、スタジアムサウナのサ室ドアがまだよく閉まらないとかで1枚は開けっ放し。なので、人の出入りでかなり温度が下がってしまう。
汗は出なくないけど熱さが足りなくて、上段に人が集中。仕方ないので下段のストーブ前を利用してました。

木枯らし一号だとかで冷たい風が吹いていたので、露天風呂エリアは寒くてトトノイイスも誰にも使われてませんでした。
サウナに入りつつお風呂にも入りまくり☺️♨️
立ち上る湯気がなんとも良い感じ…寒い季節は風情がありますね。

天ぷらそば

狭山そば売り切れ(泣)

続きを読む
79

ウザイ犬

2024.11.05

1回目の訪問

塩サウナ1セット。
ゼラニウムスチームサウナも1セット。
常連と思われる方々がウキウキリンゴ狩りの湯で
「お友達の誰々が来ない。キング アンドなんちゃらに、いっちゃったのかしら」「なにそれ?」「ほら、小手指にあった狸自然乃湯がリニューアルして」と話していた。確かに、いるまの湯とキンクイは、7キロぐらいしか離れていないから気になりますよね…

続きを読む
8

けいくん

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:500円でサウナも入れるだと!?

ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナ付き。
ドライサウナはビート板無し、安く抑えられてる理由の一つでもあるのかもしれない。
整いスペースは四つリクライニングで、あとは寝湯かベンチ椅子、程よい混み具合で若干争奪戦。。笑

サウナと水風呂は待機時間はなく利用できた。

コスパがとんでもなくすごいスーパー銭湯。

帰りのサ飯は山岡家のラーメン。ウマウマ🍜
YouTuberとかが紹介してるらしい、、

ラーメン山岡家 狭山店

生姜醤油ラーメン(期間限定)

生姜と醤油めっちゃ合う。。

続きを読む
3

har_cager555

2024.11.04

20回目の訪問

奥武蔵登山後にイン。
ちょっと久しぶり。
いつもどーり良きサウナ、水風呂。

あーきもちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
2

あすち

2024.11.04

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハラキリ丸

2024.11.04

1回目の訪問

始めてきました。入浴だけなら500円。安い。
ただ、近隣に競合がないためアホみたいに混んでいます。お子さんも来るので湯船はもういっぱい。休日に来る場所ではなかった。
サウナは上段がいい感じに暑いです。水風呂はちょっと深めですがお客が多いので全然冷えない。
平日の空いてる時に来るととても良い施設だと思います。惜しい。

続きを読む
11

6+12

駐車場より

一風堂 川越インター店

赤丸

写真の前に少し混ぜてしまった

続きを読む
5

かんかん

2024.11.03

1回目の訪問

本日は🐼的ダブルイベント🎯
入間航空祭後にイン✈️
駐車場争奪バトルが激しいw色々なナンバープレートがあったから同考者様が沢山だったかな。多分普段の🐼ならば逃げる様に他に行ってる🚗💨でも、このいるまー湯ミッションは発酵する位温めてきたものだから!

鬼混み上等☝️って気持ちでお邪魔しました〜♪(余りのP混雑っぷりにビビって入場制限してないか、一旦受付見に行ったけど笑)

19〜23
お休み処が🐼🧠とかけ離れてて、風呂場に行く前に「これは寝れない」と判断。では思う存分風呂ろうと♨️(←温泉はないけどw

サウナ3室全て良い!
お風呂混みこみでたまたま空いた寝ジェットで🤏下茹で後、塩からスタート▶️塩にTVあり。見やすい。しっかり塩溶けるいい感じの熱さです🙆‍♀️手桶に必ずお湯を満たして出て行く素敵なお客さんばかりで嬉しい☺️
お次はスチーム。本日はゼラニウム🙆‍♀️お子様多めの為ドア開け多く熱が逃げる。開け閉めなければ💯でるかも?スチーム間隔がもう少し短いと冷えずに済むんだろうけど、頑張ったけど冷えが勝利しドライへ逃げる。
しかし、ドライ水後の露天整いベットで休んでる時、この逃げたスチームがサラッと降りてくるのもなかなかであったのだ!
ドライも決して熱いわけではないのだがしっかり発汗するいいサウナ。そしてここでもテレビが見やすい📺イッテQの中岡で笑サウナーしてしまった😁せっかくの二重扉の浴室側が閉まりが悪い為と開放中だったから開け閉めで温度下がるからあのドア直るともっと熱くて良いよね😊気に入ったのでハットもとりにロッカー戻りからの何回かセットこなし最後は上段奥で仕上げ←ここから見える太い遠赤外線ストーブの全貌と燃える🔥もなんつぅか…スキだったわ😊途中サウナマット交換タイムあったのだが、初心者🐼は外から見学。マットアウフを期待したが今回は見られず💧
なんだかんだしてるうちに人も引けてきてお風呂もほぼ制覇。おニューらしい電気はなんと増健さんと同じ。馴染みある電気を通して身体目覚めて眠らずに帰路に着いた🚗

ここはなんといっても安過ぎる!終了が24時から23時になっても、水温が16℃から18℃に上がっても、下駄箱が残り10個くらいしか空いてないのに「ごゆっくりどうぞー♪」と普段通りと思われる受付嬢ちゃんの接客にチョイ笑いそうになっても。
もっと料金戴きなさいよ〜!と怒っても良い位安いのにちゃんと清掃も修繕も改善もされていて快適なお風呂を26年?だかも継続されてる。ホントにありがとうございます😇

安定の雪印、駐車場のアイスのオレンジ、広くて物置く台がある喫煙室、瓶のコーラ
🐼ポイントゲットですよ🫶

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
71

にんにく

2024.11.02

6回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6

一言:サ室のテレビで放送してたルヴァンカップ決勝がサ室より熱い展開で、それが気になりいつもより長めにそして、いつもより短めの休憩で、いつもより多いセットで💦

新潟サポなんか絶対いないであろう埼玉入間のサ室で、同点追いついた時はなぜか歓声があがってた笑
負けてる方を応援してしまう人間の心理なのだろうな笑

逆にサウナに集中できず、整い度は低かったけど、スッキリリフレッシュできました!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
13

ma- -me

2024.10.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHIGERU.O

2024.10.30

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さなえちん

2024.10.28

19回目の訪問

夜勤明けのサウナチャンス!

でも、なんだか体調が良くなくて…1セットだけで帰ってきました。

今日はゆっくり休みます…

続きを読む
98

MOMO玉もっち

2024.10.26

5回目の訪問

筋トレ後サウナ
午前中は空いてます

前回は閉店間際でゆっくり入れなかったので、今回はスチームも塩サウナもしっかり堪能しました

外気浴気持ち良かったー✨

続きを読む
17

てんかすたん

2024.10.26

8回目の訪問

サウナ飯

あまりストーブ前には陣取らないタイプだけど、今日はたまたま座ったところ、遠赤外線効果なのかいつもよりあまみがよく出た。

タジマ

サービスハンバーグランチ

町のハンバーグレストラン。 安いし、ボリュームあり。 サ飯として満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

うめごろう

2024.10.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

トキドキサウナー

2024.10.26

1回目の訪問

初訪問。お風呂、サウナ共に種類が多くとても満足できました。今日はサウナ室でフリーマンのさよなら満塁打も見れて最高でした。
食事は肉うどんにしましたが、んーいまいち残念でした。食事も楽しみにしてましたが、もっと頑張って欲しいところです。

続きを読む
13

【整い処】
内湯に整い椅子3台
露天にインフィニティチェア4台
長椅子が何台かある!

【風呂】
⚫︎内湯
・変わり湯
当日セラミドの湯で鮮やかな緑が目に映える🟢
メインはスーパージェット
電気湯は水流付きで三段式
立ちジェットの種類が4種と多い
寝ジェットは清流、放流と行楽に似てる感じ

⚫︎露天
壺湯炭酸泉は争奪戦、容積が小さい分濃いめな感じ
下湯も炭酸泉になっているのもいい!
30度くらいなので人がいないときは寝そべったら気持ちよさそう🤤

露天岩風呂はどシンプルな形状♨️

【休憩所】
畳の寝転び処があり、テレビ見ながらゆっくりできる🤤
施設内に漫画が置いてなく、新聞のみのため回転率重視か!?🤔

カウンター席でコワーキングもでき。
フリーWi-Fiもつかえ、
給茶機無料でつかえるのもいい!

【サ飯】
サ飯は割引券を用いてぶどうソーダ🥤をセレクト!
ちゃんとぶどうの風味が生きて美味い😋

いなげや所沢狭山ヶ丘店

カキフライ

美味い😋

続きを読む
49
登録者: 宮本蒸さし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設