2021.11.02 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム 狛江湯
  • 好きなサウナ ○御船山楽園ホテル「らかんの湯」 ○サウナしきじ ○The Sauna ○堀田湯 ◯BUNA SAUNA ◯琉球温泉 龍神の湯 ○スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯 ○8HOTEL Chigasaki ○8HOTEL Fujisawa 好きな水風呂:13〜15℃
  • プロフィール 「サ友」と「サ巡り」、時々「サ旅」。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けいくん

2024.05.19

8回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

脱衣所のイスに座り、扇風機で風を浴びる。贅沢なスペシャルチェア。

続きを読む
8

けいくん

2024.05.18

7回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1

一言:サウナ前後で、炭酸泉に浸かるのが好き。

続きを読む
6

けいくん

2024.05.05

6回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

けいくん

2024.04.28

5回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1
熱湯:5分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:熱湯とサウナでととのう🧖‍♂️

続きを読む
7

けいくん

2024.04.22

4回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

けいくん

2024.04.13

3回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オートロウリュ3連続当たり!

続きを読む
5

けいくん

2024.04.10

2回目の訪問

水曜サ活

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久々にロウリュ当たって、極感激

続きを読む
4

けいくん

2024.03.30

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:落ち着きます。

続きを読む
21

けいくん

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
左、ミステリー。
右、瞑想。
中、最高。
他には無い体験。整いすぎた。

続きを読む
23

けいくん

2024.03.22

1回目の訪問

BUNA SAUNA

[ 沖縄県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大自然を貸切。
サウナ室の香りが良い。
ロウリュは琉球シナモンの香りがホワホワと来る。途中、ゲットウ(月桃)アロマ水持って来ていただいて、色々楽しめる。香りが印象的。またシークヮーサーの葉も使っていただき、アクセントで香るのがすごく良かった。
水風呂キンキンすごく気持ちいい。

とろけた。

※ちょっと虫たちに出会います。

続きを読む
7

けいくん

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:海が見える個室空間は贅沢だ。チラー効きすぎで最高の水風呂。

続きを読む
5

けいくん

2024.03.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:昼のアフグース最高すぎた。昇天。
熱波師の宮良さんありがとうございます🧖‍♂️

続きを読む
17

けいくん

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜でも最高。3月気温良すぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

けいくん

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ広すぎ最高!あちちのち!

醍醐味、水風呂。でかすぎ。
9℃から入り、16℃に移動。
もう、水風呂の中でととのえるぐらい良すぎ。

休憩場は洞窟みたいに暗くされていて、
会話禁止のため静か。それがまた良き。

ただ、動線は考える必要がある。笑

中華そば 中野 青葉 吉祥寺店

特性中華つけめん

うまし。冬はラーメンがいいかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 9℃
21

けいくん

2023.03.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

〜チルアウトの日〜
朝から頑張って起きて、11時40分に大塚駅着。
巣鴨湯に歩いて約10分。
行列に走って並ぶ人が見えた。
そんなに並ぶのか!?と思い、
チルい気持ちを持ちながら入場時間を待つ。

整理券兼用バンドの配布が始まった。
何と36番、僕のサ友は37番。
サウナーとしては喜ばしいばかり。

残り5人ぐらい配った後に、入場制限がかかった。
ギリギリセーフ。

初めてのチルアウトの日。
どんなのか期待を持ち、入場。

寝湯と外湯が青く、
チルアウトの香りがした。
これがチルアウト風呂!!ジュースそのものではないが、香りに癒された。

今回のお楽しみ、毎時25分のチルアウトロウリュ。
ロウリュ時間を狙って18分にサウナに入る。
時間が経って、スタッフが桶を持って入ってくる。
待ってました。

ジュージュー香りがする。
すごい、本物のチルアウトの香り!?
鼻でチルアウト飲んでるのかな思うぐらい、鼻にいい香りがつく。

気持ち良過ぎた。宇宙...

帰りにチルアウト一本貰って、最後まで整う。
15時なのに、もうとろけてた。
また行きたい。

歩いた距離 1km

すしみさき 大塚北口店

ランチ 海鮮丼

続きを読む
4

けいくん

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
宇宙へといざなう「ととのい間サウナ」
凝縮した温泉水でロウリュする「ミネラルサウナ」
ロウリュ1回毎に違う香りを楽しめる「アロマサウナ」
ストーブ3機使用した「大型テントサウナ」

「みんなちがって、みんないい」が発揮されていた。

「アロマサウナ」は5種類のアロマが体験できる!
使用したのは、マウンテンハーブ・ブラックフォレスト!自然の香りが好きすぎた。

「ミネラルサウナ」湿度がとても良い。
温度はギリギリ火傷しそうな熱さだったが、普段通り長く居れた。久々に、目がぐるんぐるんするととのいだった!

「ととのい間サウナ」はとにかく熱い!
テントを開けて入る瞬間に、熱すぎて逃げだした笑
だけど、再び入りこむ。入れば平気だったか、とにかく熱い笑5分〜7分はいれたと思う。
その後のあまみは、これまでにない広範囲で出て、しばらく消えなかった笑 過去1ぐらい。

#水風呂
チラーが効いていて、めちゃくちゃキンキン。
好きな水温だった!これは、ととのう笑

#休憩スペース
インフィニティチェアx4
椅子x6ぐらい

下北線路街 空き地

チーズホットドッグ

続きを読む
3

けいくん

2023.02.11

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

以前、サウナハットを忘れてしまったので
取りに伺いつつ、サウナx2セットしてきました!

土曜14時オープンの10分前に着いたけど、
おそらく既に40人ぐらいは並んでた。
少しびっくりしながら、列に並ぶ笑
人気な証拠だ。

いざ入場!
サウナ室は下段でも、熱がちゃんと来てるのを感じた。結局、上段に少しづつずれていくんだけどね笑

松本湯での『オススメの休憩方法』があるんだけど、
それは…
水風呂の後は、隣の「泡」の風呂へ
浮いてるかのような気持ちよさ。
首まで浸かると、気持ちいいって心が吐息を漏らしていた。

これぞ、ととのった〜ではないでしょうか。

続きを読む
16

けいくん

2023.02.03

3回目の訪問

#サウナ
24時に行ったからか、
温度計はそんなに上がってなかったが、
サウナ室がいつも以上に湿度が高く感じた。
めっちゃいい汗かいた笑

#水風呂
冬の水風呂は13℃、ちょうどいい

#休憩スペース
人が少なくて、2回の露天の方で寝転がって気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
4

けいくん

2023.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ツボ押し湯での休憩は、背中にお湯で暖かくととのえて最高すぎた。サウナも湿度バッチシ!ロウリュに当たらなかったのは残念だけど、すごい良かった!

プレミアムとんかつ

提供時間が少し長かったので、注文時に揚げたと思う!量も完璧で、デブ笑

続きを読む
21

けいくん

2022.10.16

1回目の訪問

▶︎御船山 らかんの湯
温浴:★★★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
休憩:★★★★★

行く前の話、
「今度、佐賀行くんですよ〜」
「佐賀?何しにいくの?」って言われた。
「え?サウナですよ?」と返すと、
「サウナのために?めっちゃガチじゃん笑」って。
「そうなんですよ笑」

そう、ガチなんですよね😊


今回は、

航空会社スプリングエアーサウナ好き路線で行ってまいりました!

旅の始まりからサウナづくし

お出迎えは、サウナハットかぶったCAさん

幸せでしかない。


2泊3日で行ったんだけど、
その一部始終を記します。


〜らかんの湯編〜
外に出た瞬間、自然が広がっていた。

開放的な場所に設置されていて、広々で気持ちいい〜温浴

サウナは、ドライサウナと薪サウナ
薪サウナはカラッとしていて、天窓付き
熱さ抜群だけど、床が暑すぎるのでマットを床にも敷いた方がいいと思う笑
ロウリュは男子サイドはやりすぎて、「ジュー」ってなりににくく、女子サイドにかけると「ジュー」となって、これには笑ってしまったが、結果はとてもいいので問題なし!

ドライサウナは「ほうじ茶」ロウリュあり
入ると暗すぎて本当に周りが見えにくいけど、その暗さが集中するのにとても最適。
また、ほうじ茶が鼻に通る感じが堪らんのよ、これ。笑
貸切状態の時、熱波士もどきであおぎまくった!
汗でまでほうじ茶?

水風呂は、一つ
源泉を冷やたものということもあってか、包み込まれてる感覚がした。
16℃ぐらいらしいけど、それよりも冷たく感じ、心地良すぎた。

外気浴は、チェア2つ、弾力性のあるチェア二つ
弾力性のあるチェアは、高反発で体に沿って一体感がして気持ち良かった。
だけど、1番は「床」。床でねそべる、もう宇宙、脳からオーラ出てるんかって。極みでしたねこれ。
床は本当におすすめですね。

「聖地」じゃ。

マイサウナランキング🧖‍♂️
1位になりました👏

続きを読む
2