2024.08.08 登録
女
[ 埼玉県 ]
やっとやっと今年も初蒸され‼️
元旦から夜勤で、昨日まで夜勤が3回あって…もうクタクタでした。
同僚が病に倒れているので、その分の夜勤もあり過酷なシフトになっているのは仕方ないのですが…サウナに行きたすぎて自分が気の毒に思えるほどでした。
やっとお休みの今日、大好きなこちらへ。
クタクタになった時ほど気持ちよさは感動モノ😭💕
帰りは身体がホワッと温かく幸せな気持ち。
身体の中に溜まっていた良くないものもすっかり抜けて、また頑張れそう❣️
今年もよろしくお願い致します♨️
女
[ 埼玉県 ]
たぶん今年の蒸し納め!
大好きな朝風呂に来ました。
お休みでも好きな人は早起きして来るんだな〜。
空いていたのは初めの30分くらいだけ。やっぱり年末年始は混むんだろうな。
今年はサウナに出会えて本当に良かった。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ🩷
女
[ 埼玉県 ]
昨日のサウナが強烈だったので、今日はどこに行こうか本当に迷いました。
例えるなら、昨日の森の彩さんは突き抜けた秀才サウナ✨
なので、今日は穏やかで優しい優等生サウナであるこちらへ。
年末になると、どこの施設でも変わり湯をやってますが…こちらでは、露天にある大きな丸いお風呂がブルーのお湯になってました。
最近は常連さんも見てわかるようになり、今日は初めて「おはようございます」と声をかけていただきました。チョットウレシー💕
じっくり優しく、しっかり熱く蒸される朝ウナ、やっぱり大好きな蔵の湯さんでした。
女
[ 東京都 ]
ここに来られたサウナーさんのサ活を読んで、実家から近いし行ってみたい…と思っていました。
サウナはとっても熱いらしいし…
というか、ハンパなかった💦
1セットめはサ室がすごく熱いのでビックリしたけど、オートロウリュは普通だったし「うん、確かに熱い」で終わった。
2セットめにサ室に入るとすっごいミントの香り。あれ?さっきと違う。
そして再びのオートロウリュ。
長い長いオートロウリュ💧いや、その、まだ終わんないの💦
そう思っていたらいきなり赤いライトが点灯して熱い風が‼️
刺すような熱が吹き付けてくる。そして、これも長い💦
サ室にはわたしの他に2人のサウナーさんいたけど、ここで1人が移動。
もう1人のサウナーさんとわたしのガマン比べみたいに。
なんとか熱風終了まで持ちこたえたけれど、この後の水風呂から上がったら…真っすぐ歩けない(笑)
いや、なかなかでございました。
頭の中が完全に思考から感覚に入れ替わって、これ以上ないトトノイ。
いや、実家近くにこんなサウナがあったとは。
また来ようっと💕
女
女
[ 埼玉県 ]
わたしの家族(オット)は隔週で土曜出勤の日があり、わたしは24時間365日稼働している職場で働いているので休みは平日が多いのですが、たまに土曜日に休みが入る時があります。
そして…そういう日は何日も前から楽しみにしている事があります。
それは…キンクイの朝風呂‼️
オットに「いってらっしゃーい」と声をかけてからシュバババ…と着替えて、猫たちに「寒くしてごめんね」と声をかけてヒーターを切り(猫用のホットカーペットはあります😅)、いそいそと駐車場に降りて車のエンジンをかけ…まだ真っ暗な通りへ繰り出します。(今日は冬至…1年で1番夜が長い日ですね)
キンクイへは車で15分くらいでしょうか。朝は道路が空いていて、いつもより早く着けるのも嬉しい☺️
男湯は混んでる日が多いようですが、朝風呂の女湯はガラガラです。内湯も露天風呂もサウナもわたしを含め1人か2人という状況。
まずはシャワーブースで洗髪洗身です。シャワーは上がり湯専用で「ここで洗っちゃダメ」って所も多いですが、キンクイはシャワーブースにシャンボあり!(笑)なるべく早く済ませたいのでありがたい点です。
冬のサ活は身体が冷えている(女性だけ?)ので下茹で大事…と先輩女性サウナーさんもコメント下さったので、炭酸泉と露天風呂でガッツリ下茹でしてハーブサウナへ。準備万端1分で発汗🎵
その後はタワーサウナにも入り、水風呂はシングルと22℃も行き来して…GO DIVE!にはそっと入って浅い方でつま先立ち(身長もう10cm欲しい)し、寝ころび湯では危なく気を失いかけ(笑)…最高に気持ち良い朝風呂&サウナを満喫しました。
最初、キンクイができる事については全然知らず…ここの先輩サウナーさんのコメントで知ったのですが…情報は本当にありがたいですね。
年内にもう何回か行けたら良いな💕
女
[ 埼玉県 ]
なぜか今月あまり行ってないホームへ。夜勤明けにIN‼️
ホームはやっぱりいいな。メガネがなくてもコケそうになったりしない(笑)。
それにしても…かなりお風呂に浸かって下茹でしても、最初はなかなか汗が出ない。
これが冬のサウナなんですねぇ☃️❄️
女
[ 埼玉県 ]
初めての個室サウナ&セルフロウリュでした。120分1人利用で予約。
浴槽がひとつなので、水風呂にするか普通のお風呂にするか…難しいところ。
とりあえず水風呂にしたけど…この季節は普通のお風呂が良かったかもでした。わたしは身体が冷えきっていたようで、下茹で無しだと汗が出るまで時間がかかってしまい…時間制限があるのでもったいなかった(笑)。お部屋は涼しかったので、また寒いうちに利用できたら次はお風呂にしようと思いました。
セルフロウリュは動画などで見た事あったものの…実際やってみると「水をどのくらい桶に入れるの?」「このロウリュ用のエッセンスみたいなのは、どのくらい入れたらいいの?」「そもそもロウリュって何回するの?」と頭が❓でいっぱいに(笑)。
まだまだ初心者🔰の域を出ていない事を痛感しましたが…良い体験ができましたし、気持ちよかったし、Bluetoothで好きな音楽を流せたのもめっちゃ良かったので、また利用したいと思いました。
2時間なんて、ホントにあっという間‼️(笑)
[ 埼玉県 ]
近くなのになぜか足が向かなかったこちらには…17:25IN!
何となく混んでそう…と思っただけなのですが(笑)
#サウナ
高温サウナひとつだけでした。
座面の広い4段、間を開けて置かれたオフホワイトのマットが1人分として20人くらい定員の広めのサ室。
ストーブはふたつ。
廊下にアウフグースのお知らせが出ていたけど、男湯のみのようでした。
確かに女湯でサウナを楽しんでる人は少数のようで、お風呂はまぁまぁ人がいたけれどサ室はガラガラ。
#水風呂
水温計を見たら12℃…そんなに冷たいかなぁ?と思ったけど、確かに足を入れた瞬間ギュッとする感じはあり。
サ室を出てすぐの場所にあり、5~6人は入れそうな大きさで深さは普通のお風呂くらい。
サ室もガラガラだったけど水風呂も入ってる人があまりいない…
#休憩スペース
内湯と露天エリアに椅子あり。露天エリアには寝椅子もあり。
一番気持ちよかったのは寝ころび湯ですが。
女
[ 埼玉県 ]
開店と同時にIN!
ここのスチームサウナはいつも貸し切り。
天井に攪拌機ついてて、しっかり足元まで温かいのに。
サウナは今日もアチアチ。
サ室から出る時、マットの上を歩いても足が熱くてヤケドしそう。
扉は1枚なのに!
水風呂は16℃
すごく気持ちがいい。
露天の炭酸泉もしっかり炭酸効いてて、身体には泡がしっかりつく
本当に大好き☺️💕
今日は何セットしたのかわからなくなってしまった。(認知症?)😅
女
[ 埼玉県 ]
初めてここに来た時の朝風呂の雰囲気が恋しくなり、また来てしまった…
ものすごく賑やかな施設なんだけど、朝風呂はいくらか穏やかな感じなのです。
そして気温が低くなってくると、お風呂も気持ちいいですね。
グルシン水風呂のマイナス20℃ルームは床に氷が張ってしまいドアが開け放ってありましたが…
入館時には「朝風呂利用のお客様プレゼント」でバナナと野菜生活をもらいました💕
土日祝は朝風呂6時からなので本当に嬉しい。スタッフの皆さんは何時から仕事されてるんだろうかと考えると本当に感謝しかないです。
また来ます☺️
女
[ 埼玉県 ]
今日はお休みだったので大掃除に少し取りかかり、窓ガラスを拭いたりカーテンを洗ったりと忙しく過ごし、午後になってからサウナへ。
今年8月にサ活を始め、同じところばかり行かずに出来るだけ開拓しようと乗り込んだ1番最初の施設がこちらでした。
しばらく来なかったのもありますが、しばらくぶりに来てみたら「こんなだったっけ??」の連続。
1人前のサウナー(?)になりたいと鼻息荒く奮闘していたものの、意気込みすぎて何も見えてなかったんだなと苦笑い。
オートロウリュのシューッという音を聞きながら、初めてこれを見た時は感激したよね…と感慨にふけりつつ3セット。
ここの水風呂、わりと深くていい感じ。謎に水風呂の水をまわりにバシャバシャまく人いて面食らったけど(笑)。
女
[ 埼玉県 ]
夜勤明けのサ活でした。
今まで、夜勤明けでも寝てしまうのは皆無でしたが…
今日は休憩のたびに爆睡😴😴😴
ディープリラックスにもほどがある(笑)
でも…むちゃくちゃ気持ちよかったー
寝すぎてしまって2セット(笑)
最近サウナハット購入してみた初心者🔰です。
まだまだ初心者なので、スタイルだけガチなの恥ずかしいな…とか自意識過剰になりまくってましたが(笑)。
実際快適💕
すっごくいい🎵
まだ今年の夏スタートのほんのピヨピヨ🐣ですが、皆さんのサ活を参考に楽しんでいきたいと思います😊。
女
[ 東京都 ]
実家へ行った帰りに寄ってみました。
スチームサウナがヴィヒタの香りだったんだけど、なぜか喉を直撃されて咳き込み残念賞💧
普通のサウナは横長の3段。
常連さんは全員2段目に集結。マイルドな感じだったので不思議な雰囲気。
露天風呂の「別府の湯」が硫黄の香りで好きな感じ。
炭酸泉は温めであんまり泡がつかないけど、広いので入れないことはなかったです。
水風呂に入る人少なめでした。
女
[ 埼玉県 ]
夜勤中からこの施設のネオンサインが頭の中でキラキラしていました。
サウナチャンスが訪れると最近はどこに行こうか迷いに迷って結局ホーム…なんて事が多かったのですが…
来月のシフトも出たし、年末だし、なんかウキウキしたい‼️…という気持ちにピッタリなのはやっぱりここでした。
久しぶりのサ室はアチアチ💕
GO DIVE!の水風呂とグルシン水風呂。
わたしのよく行くスパ銭ではいつも満員(入れない泣)の炭酸泉がのびのび入れる嬉しさ。
近くにこういうのができて、本当に良かった…としみじみしながら帰りました。
女
[ 埼玉県 ]
サ活を読むのが何より好きです。
職場の休憩時間にも、朝スマホを開いてすぐも『サウナイキタイ』を見てしまう。
いろんなサウナーさんたちの個性溢れるサ活。
文章力すごくて思わず音読したくなるサ活や、ヨダレが垂れそうに美味しそうなサ飯の写真。
施設からの素晴らしい景色の写真。
ワクワクするグッズの獲得報告や行かなきゃわからない情報。
セット数だけのサ活だって気持ちよさが伝わってくる。
読んでいるだけで気分良くなってきます。
コメントの炎上とかも、今のところ見たことありません。
サウナーの皆さんの性質なのでしょうか。
夏に始めたわたしの拙いサ活も冬を迎え、季節の移り変わりをこんなに味わえるのもサ活のおかげだとしみじみ嬉しい今日この頃です。
今日はホームで2セット。
外気浴が寒い!(笑)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。