対象:男女

アクアリゾート いるまの湯

温浴施設 - 埼玉県 入間市

イキタイ
430
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • なし

「サウナグッズ持ち込み不可」の注意書きあり

水風呂

温度 18

収容人数: 8 人

  • 水深80~110cm

潜水不可

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無
  • なし

・サ室内にお湯の蛇口あり

サウナ室 3

温度 63

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • なし

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 83

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

サウナ室 3

温度 45

収容人数: 12 人

  • スチームサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 ベンチ: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

・食事処で氷入りのジョッキをくれるので、横の自販機でオロCとポカリを買って、オロポを作れる ・100円課金でダイソンのドライヤーへアップグレード  ※普通のドライヤーは無料

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
1
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
2
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
3
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
1
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

国民の叔父

2023.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

濃いめのハイボールさん(略して濃いハイさん)のホーム『いるまの湯』にごめんやして。

私事ですが、今日と明日は2ヶ月半ぶりの連休で、少し遠くのサウナイキタイ!とコチラを選択しました。

ちなみに濃いハイさんは『いるまの湯』を勝手にイルマー湯と呼んでいます。アタマダイジョーブ?

本家・テルマー湯は絶対に実現できない驚愕の入館料、480円を支払って館内へ。ここが濃いハイさんのホームか!!はじめましてー。

朝10時半なのにファミリー、ヤング、元ヤングと幅広い客層で混雑していました。行く所がないから風呂に来る=前橋市民と変わらない発想です。

2秒で脱いだ服をロッカーに放り投げ、浴場へ入ってビツクリ😱風呂場の人口密度が中野サンモール!しかも480円では考えられないほど風呂が充実してやがる!!

内湯には、ぬる湯・電気風呂・3種類のジェット・踏石の湯・水風呂などが所狭しと配置してあり、露天には岩風呂・寝転び湯・湯腰掛・炭酸泉ツボ湯×3!

どの風呂にも男が満員。まさに男湯、男風呂。

サウナは、内湯に定員25名のドライサウナ、露天にスチームサウナ、内湯と露天を結ぶエリアには塩サウナがありました。

本日のスチームサウナの香りはブルーハワイ。ま、早い話がラムネです。爽やかで懐かしい夏の香りと心地良い温度、そして何故かスチームサウナだけは永遠と空いていて、圧倒的なお気に入りに。

扉の向こうは中野サンモールなのに、たった一枚隔てて山奥の僻地に来ているような静けさ。そういやさっき、インフィニティチェアでイエティが寝ていたっけ…。

スチームサウナを出てすぐの長椅子に座りながら「1回につき10分以内で」と書いてある炭酸泉つぼ湯が空くタイミングを待ちました。3つのツボ湯は高齢者たちが何分も独占状態。おそらく悪気はないんです。時間の感覚が違うだけで。

注意をすれば揉めるだろうし、ルールを守らない人に代わって下さいと懇願するのも違う気がします。

待つこと15分、しびれを切らして一番手前の老人に声を掛けました。
「すいません。11時半の回は、ここ、私なんで」
はっきりと「は?」と言われたので、大きな声でもう一度。
「11時半の回は、ここ、私の場所なんです」
そう言いながらツボに片足を突っ込んでしまえば相手は出て行くしかありません。先着順ではなく予約制。分かるよな?

ようやく浸かることのできたツボ湯で寛いでいると、目の前にケツだけ泡だらけの男が現れ、岩風呂に入って行きました。必殺・頭流して尻流さず。

ツボ湯でツボって大笑い!文字数の関係で以下省略しますが、とにかく幸せな4時間でした😉

濃いめのハイボール

コロナからの復活おめでとうございます🎉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

しろくま

2022.08.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

アクアリゾートと聞けば自ずと岐阜市にある某有能サウナが勝手に脳内ロウリュされるのであります。
系列とかそういうのは関係ない気がするけど、この施設の深淵なき恐ろしさは入泉料450円の3種サウナという1サウナあたり150円という尋常じゃないコスパの良さから始まるのです。安すぎて鼻水が身体中から爆散しそうになりました。それをしたら人間として終わるので堪えました。
そんな戯言はさておき、この施設は駐車場も豊富なのです。流石は彩の国であります。
いつぞや言われ続けたダサいたまは何処やら、今の埼玉の勢いは東京西部を併合するほどの飛ぶ鳥を落とす勢いなのであります。埼玉県清瀬市から始まり、豊島区は確実、最終地点は神奈川県町田市まで併合する予定だそうです。壮大な目標すぎて都民はきっと怯えているのでしょう。
この施設の水風呂は頑張れば7,8人がつかれる勢いなのです。そんなに入れたらもう大変なのであります。温度が18度になります。
サ室も3種あるので、資金力が分散化されていると思いきや、その熱さは十二分なのです。
気持ちが心の奥底まで入間川に心酔するように穏やかな気持ちで汗が迸るのです。
90度なのに異様に熱い感覚、素晴らしい感覚はきっと外壁の何かなのでしょう。
館内のテレビは野球一色、高校野球にプロ野球と野球大好き民族ならよだれが体から流れる勢いなのであります。西武ライオンズの放送をする地域性は堪らないのです。
サウナは残り、塩サウナにミストサウナとどれをとってもととのいへの階段を駆け上る何かを感じるのです。
まだ見ぬととのいへの闘いはここに隠されていたのだと紅潮する気持ちは拍車がかかる一方なのです。
平日の昼間とはいえ、数多くの常務取締役と見受けられし汗腺強化民族がその身を焦がしていたのです。私の心ももう燃え尽きそうなのであります。失恋ってそんなもんよ🤣
なんとなくゆるふわな気持ちで挑んだこの施設で私は人生観が360度変わったのです。その刹那に180度は変わってるので何かが変わったのは間違いのない真実なのです。
コスパの良さは時に人の心を喜びへと導いてくれるのです。
水風呂が穏やかな気持ちにし、外気浴でベンチに腰掛けた時の晴天と夕焼け空の境をくぐり抜けて生きる自分が見えるようでありました。
何度言われてもサウナは身も心も解きほぐしてくれるのです。優しい気持ちを取り戻せるサウナがここにもあるのです。
穏やかな気持ちを取り戻していよいよ夏休み後半戦が開幕する夥しい新たなる日常に歩を進めるのです。
土日月で4人に会う不可思議な夏休み最終局面に向け名前を間違えないクソみたいな修羅の中に飛び込んでいく覚悟は入間の空に飛んだのです

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,65℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

つむぐ

2021.05.28

1回目の訪問

いろんなことに削られて、急かされて、助けを求めてサウナに行っても、東京では逆にぐったりしてしまうことが多い今だからこそ、都心からなるべく離れたスーパー銭湯のありがたさを感じる。

人は多い。おじいちゃんがたくさん。会話も多少はある。でもみんな無防備で緩みきってて、そこにはイケてるとか面白いとか優秀だとか、出さなきゃいけない成果も見出さなきゃいけない意義もない、ただ安らぎだけ。ピリついたおっちゃんもいたけど、時計が数分ずれてることに苛ついてぶつぶつ独り言言ってるだけ。平和。

入間市駅から徒歩20分のところに、そんなアクアリゾートいるまの湯。アクアリゾートとあるけど、入口から中に至るまでそんな洋風な香りは一切漂わないいわゆるスパ銭。温泉もない。でもいろんなジェットに電気風呂に、入浴剤入りのぬる湯、露天には炭酸泉の壺湯、腰掛湯に岩風呂に寝ころび湯。サウナも三種類。色々あって楽しい。電気風呂は足元からの強い水流と強い電気が一体化して不思議な感覚。

#サウナ
スタジアムサウナは平日夕方だけどかなりの人の入り。四段×六人で広いけど間引きもなく久しぶりにびっしりなサウナを見て懐かしかった。ガス遠赤外線ストーブ。90度表示だけどいい感じに熱い。壁からの輻射熱がいいのかどしっとした太さとやわらかさがくるんでくる感覚。短時間でもしっかり熱くなって汗びっしょりに。TV有だったけど、熱さに気を取られて何も入ってこなかった。

露天の手前にはガス遠赤外線の塩サウナ。熱さもちゃんとあるし、塩がじゃりっと粗めで溶けやすい。64度表示。TV有。お肌するするになってうふふのふ。

露天の奥にはスチームサウナ。麦飯石を使ってるみたい。入ると思わず目をしかめる、くぁっとくるパンチの熱さ。今日はグレープフルーツの香り。座るとパンチはなくなるけど、立つとやはりくる。

#水風呂
広め深め。絶え間なくサウナから出てくる人々を受け入れ続けるキャパ。18度。しっかり冷やしてくれる。

#休憩スペース
露天には強め硬めな素材のデッキチェア3つ。案外デッキチェアって壊れそうな怖さがあって気を遣うけど、これは心強い材質。ベンチも3つあるし寝ころび湯もあるし、休憩しやすい。寝ころび湯でたぶん一時間は寝てたであろうおじいちゃんのあどけない寝顔見て癒された。内湯にも椅子ある。

ピリピリせかせかした息が詰まるご時世だから、その反動で心底からゆっくりしたい。サウナも水風呂も休憩も、何分と決めて時計を追うのもやめた。タスクみたいだから。テキパキ動くのもやめた。邪魔にならないとこならよれよれ歩いたっていい。大事なことに気づかせてくれるのは、おじいちゃん達だ。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
293

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 アクアリゾート いるまの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 入間市 春日町1-11-10
アクセス 【車の場合】 ・国道16号線「入間市河原町交差点」より約5分 ・圏央道「狭山日高インター」より約10分 ・圏央道「入間インター」より約15分 【バスの場合】 入間市コミュニティバス「てぃーろーど(北コース)」にて、「リバーパーク前」下車徒歩約1分 【電車の場合】 西武池袋線「入間市駅」より、市内循環バスまたはタクシーをご利用ください。徒歩だと20分。
駐車場 あり
TEL 04-2966-4126
HP http://www.41-26.com/iruma.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00

※最終入場23:30まで
料金 大人(中学生以上)480円
中人(小学生)180円
小人(未就学児)70円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 宮本蒸さし
更新履歴

アクアリゾート いるまの湯から近いサウナ

ホテルキララ

アクアリゾート いるまの湯 から0.61km

ホテルキララ

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
コナミスポーツクラブ入間

アクアリゾート いるまの湯 から1.21km

コナミスポーツクラブ入間

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 86
サピオ稲荷山 写真

アクアリゾート いるまの湯 から2.07km

サピオ稲荷山

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 3
ホテルアールプラス日高 | Hotel R-plus Hidaka

アクアリゾート いるまの湯 から2.77km

ホテルアールプラス日高 | Hotel R-plus Hidaka

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
フィットネスクラブ ティップネス 武蔵藤沢 写真

アクアリゾート いるまの湯 から4.55km

フィットネスクラブ ティップネス 武蔵藤沢

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 13
ホテル スターリゾートI(旧ハイビスカス入間) 写真

アクアリゾート いるまの湯 から4.73km

ホテル スターリゾートI(旧ハイビスカス入間)

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 4
宮沢湖温泉 喜楽里別邸 写真

アクアリゾート いるまの湯 から4.91km

宮沢湖温泉 喜楽里別邸

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 918
  • サ活 2344
ホテル コスタリゾート 飯能店

アクアリゾート いるまの湯 から5.04km

ホテル コスタリゾート 飯能店

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設