女
-
82℃
-
22℃
男
-
90℃
-
20℃
【休憩所】
大衆演劇がある施設の例に漏れず、
川越三光も多層階に別れた広大な休憩所を有する!!
基本的にはテレビがあり浴室出入口にもっとも近い2階軽食スペースで休憩している人が多い。
大衆演劇が開催している3階は、
演目の曲や掛け声がこだまし、
とても雰囲気がある!!
多少机と椅子があったりもするので、
ここで休憩してもいい。
雰囲気のある和食スペースとか、
会食個室もあるようなので、
和の雰囲気がたまらない!!
また、初見ではわかりにくいが、
エレベーターにて4FとB1Fに行き来できる!
(3階階段は通行止めになっている勘違いしやすいw)
正直、この施設の魅力の三分の一を占めていると言っても過言では無いのがB1階で、
その広大な地下空間には、
10000冊を超える充実した漫画の蔵書!
(レアな漫画から、ケンガンオメガなどマニアックなものの最新刊を取り揃えているのが嬉しい☺️)
そして、無駄に席数がありすぎるリクライニングスペース!!
男女別に区画で分かれている他、
昭和の温浴施設特有の物理?ドルビーシステムを有したマルチビューのシアタールームも完備されている!!
直径1.2m、重量30キロある巨大なYogiboクッションも数台あったり、ソファーが沢山あったりと寛ぐスペースには事欠かない!!
極めつけは充電できる半個室の仮眠室や、
エアロバイク、ゲームセンターもあったりする!!
しかも、4分の1は空室という伸び代の多さ!!
この充実空間が人がまばらなのが本当に勿体ない!!
あまり目立たない立地だったり、
アピール不足な側面もあるかもしれないが、
これを3時間850円で使えるのは結構強い!!
あと4階は他の設備が濃すぎるせいか、
かなり影が薄いが、
一応1000冊くらい漫画があったり
(影が薄いことを逆手にとりアカン本が数冊もwどうせなら振り切って同人の薄い本とかも置くと面白いかもw10冊くらい寄贈しようかなw🤣)
リクライニングがちょこんと数台あったり、
広々とした揺籠つきのバルコニーもある!!
また有料指定席の仮眠スペースもあったりする。
【サ飯】
サ飯は近くの利酒処昭和蔵にて、
利酒を少々とツマミに燻製トンビを🍶
セレクトしたのは赤ワイン酵母で作ったケトハレと大吟醸天仁で、どちらも美味い😋
燻製トンビはかなり硬い食感だが、
味が凝縮されて食べ応えがあり、
塩辛とか好きな人は相当刺さる味!!














【整い処】
浴室に整い椅子は3台🪑
スーパージェットから漏れた水が床に流れる岩盤浴っぽいところでも休める🤤
脱衣所の椅子🪑で休んでもいい!
また脱衣所に紙カップ式のウォーターサーバーを備えているのも良い!
【風呂】
健康ランド的施設らしく、
多種多様なバリエーションを揃えていて、
浴室が比較的コンパクトな為、導線もいい!
⚫︎ラドン湯
42度くらいの熱湯設定でバイブラあり!
水風呂との境界からコーキング越しに冷水が漏れてるのが気持ち良い🤤
⚫︎変わり湯
3日ごとに替わるらしい。
本日は森林の湯だが🌳
特質すべきはその濃度で、
ひとすくいするとガチの抹茶ばりの濃さ!!🍵
透明度5センチくらいw
濃度にして家庭用バスクリンの20倍くらいか?
((((;゚Д゚)))))))
効能も高そうだが、
なにより香りがギンギラギンに強い!!
フロントの売店にも入浴剤が瓶入りで売ってたw
⚫︎光明泉炭酸泉
長さ3.5m、幅1.7mの浴槽で、
箱に入った岡山県で産出された原石が効能を高める!!
檜製の浴槽だか炭酸濃度はかなり高い!!
⚫︎壺湯
直径1mくらいの壺湯が一台あり、
不感湯になってたり、
オーバーフローした湯が足湯になっているのも良い。
⚫︎スーパージェット
ニューウイングの円形のジェットに酷似した浴槽
⚫︎全身シャワー
威力と温度が高く、
よほどのツワモノで無ければ途中でギブ必至!









大衆演劇特化と侮るなかれ!川越住宅地に隠された地下帝国!
川越の人が賑わう商店街を少し過ぎたところに佇むホテル三光🏨
大衆演劇が開催される施設は少し渋い外観の施設が多いが、
意外にも新しめな外観。
入口入るとエスカレーター登ってフロントへ
3時間のショートコースなのにタオルも付いてくるところは嬉しい☺️
【ドライサウナ】
幅5.5m、奥行き4.5m、高さ2.8cm
複雑なニ段式になっており、
奥の方に薄暗いお籠もり席がある!
熱源はストーン対流式で温度は95度くらいだが、
輻射熱がハンパないため、
体感温度がめちゃくちゃ高い!!
座面にサウナマットをひいてないスタイルの為、足元がめちゃくちゃ熱かったり、
座面が開閉できる構造じゃないっぽいため、
すこしオイニーがあるかも?
壁や床が結構傷んだり、焦げているところもあり、歴史感じるサ室。
テレビは昔はあったっぽい📺
【水風呂】
一片2.5mの扇形、深さ60cm
温度計は壊れているっぽいが、
体感温度は15度くらいでかなりキンキン✨








男
-
92℃
-
18℃
男
-
90℃
-
21℃
男
-
90℃
-
20℃
8月も末になると多少は暑さが和らいできたような気もしますが、残暑はまだまだ続くんざんしょね。
というわけで、早めに仕事を切り上げた本日は本川越までやって来ました。久しぶりの湯遊ランドです。
19時前のサ室は先客1名。学割料金が600円なのでこのくらいの時間帯だと部活帰りの中高生にうんざりすることもあるんですが、今日は静かなもんです。きっと今頃は宿題に追われてるんでしょう。
室温計は今日も90℃をまたいで行ったり来たり。熱せられた2段ベンチは足裏がアチチとなるくらいですが、蒸され始めるといつもののんびりした熱さです。6分、7分、8分の3セット、ゆったりと滝汗。
体感20℃オーバーの水風呂。空いているのでほぼ貸切です。噴出口近くの水中にふわふわ身体を横たえると…あーギモヂイイ。。あーとろけるぅぅ。。。
ふわふわと通気口下のプラ椅子へ。ほえぇぇっとため息をつくと、天からは清らかな風が降りてくるのです。そう、それはもうアルプスの高原に吹く風。あはははペーター、まってよぉハイジぃ。。すでに頭の中はお花畑であります。

男
-
90℃
-
20℃
女
-
82℃
-
22℃
男
-
95℃
-
22℃
男
-
90℃
-
18℃
金曜15:50~18:45
サ室最多時4人
水風呂最多時3人
浴場整い椅子3脚埋まることあり、待ちはできなかったと思う。
浴場の石のベンチは利用自分だけ。
ロッカー手すりあり椅子3脚常に空きあり。
要するに普通にすいてた。
サ8,10,10 水2×3 内7×3
温冷交代浴で〆
【サ室】85~92度 ドライ
モワーッと空気も程々に熱く、ジリジリと肌当たりも程々に熱い。
気持ち良く汗が出る良いドライ。
【水風呂】バイブラなし
表示5度は壊れてる。体感20度くらい。
結構な量が常時かけ流されてて、それもあってか温度以上に気持ち良く冷やされる。
【内気浴】
浴場に整い椅子と石のベンチ(寝てる人いて真似したら快適だった)があるけど、やっぱ季節もあって蒸し暑い。
脱衣場の椅子で、扇風機を自分に向けて涼んでガッツリ整った。
【今日のサいこう】
うーん、掛け流し水風呂かな。
サウナ室 27/30
水風呂等 27/30
休憩場所 24/30
他・調整
合 計 78/100
イキタイ ★★★
休憩場所は、脱衣場椅子で扇風機自分に向けて涼める前提(すいてたからできた)。
あと炭酸泉とあるのに炭酸なしだったのが遺憾。
「炭酸泉の炭酸の量は時間によって異なります」とか書いてあるけど明らかに炭酸ゼロ。炭酸詐欺。
男
-
88.5℃
-
20℃
- 2017.12.03 00:59 ピスタチオ
- 2018.05.04 13:36 ダンシャウナー
- 2019.02.06 21:14 もっちゃり
- 2019.08.31 18:41 そう
- 2020.01.12 16:06 週末サウナー
- 2020.01.12 16:27 みり
- 2020.03.15 02:04 サウナ犬
- 2020.05.04 12:53 ふるや
- 2020.05.24 09:29 ふるや
- 2020.05.28 21:16 安兵衛
- 2020.06.30 16:27 ふるや
- 2020.07.26 21:22 安兵衛
- 2020.12.03 23:24 ペイントペインゆらめき
- 2021.02.12 22:54 つむぐ
- 2022.02.19 12:59 豆腐の角
- 2022.02.19 13:00 豆腐の角
- 2022.02.19 14:14 豆腐の角
- 2022.02.19 14:17 豆腐の角
- 2022.03.18 01:46 キル
- 2022.04.16 23:03 yasu
- 2022.11.05 22:59 なかもと ゆき
- 2022.11.05 23:05 なかもと ゆき
- 2023.03.18 23:13 なかむら
- 2023.03.18 23:14 なかむら
- 2023.06.17 00:31 ♨️ひろ湯&き♨️
- 2023.06.17 00:37 ♨️ひろ湯&き♨️
- 2023.09.20 08:59 むーたろう
- 2024.01.21 18:19 めんま
- 2024.09.15 19:23 めいこ
- 2024.09.15 19:25 めいこ
- 2024.09.23 13:44 めいこ
- 2024.10.06 15:02 めいこ
- 2024.12.29 13:49 めいこ
- 2024.12.29 13:49 めいこ
- 2024.12.29 13:52 めいこ
- 2025.01.08 08:25 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2025.01.13 08:16 ルクたん