対象:男女

川越湯遊ランド ホテル三光

温浴施設 - 埼玉県 川越市

イキタイ
436

はしも

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ2セット。
体内の水分が足らないのか熱いのに汗が出ず。
今日も温冷交代浴中心に。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

みーちん٩( 'ω' )و

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

GWサ旅①

とはいえ今回は観光メインでサはおまけで考えてる。

しかし天気良くて少し暑いくらい。

電車乗り継いで川越市駅から徒歩15分くらい。

途中どすこいサを通り過ぎてとうちゃこ。

3時間コースで950円。館内着つかず貸タオル1枚ついてくる。

なんとなく健康ランドっぽい雰囲気でいいね!

ちょろく壺湯に入ってサへ

セラダッシュという珍しいストーン式サウナ。セラストームの兄弟かな。2段でちょうどいい熱感。ちょっとした隠れ部屋みたいなやつもあり。テレビは故障中かな。

水風呂は冷たくはないがまったり入れて良き良き。

ちょろく変わり湯やらラジウム風呂やら炭酸風呂入って1時間くらいでおしまーい。

大衆演劇も見たかったな。

そのあとはお団子食べながらお祭り見てレンタカーで鉢形城いったよ。

天気良すぎて少し暑い🫠

それでは長野方面に向かうとしよう٩( 'ω' )و

ローソン 川越下広谷南店

悪魔のおにぎり👿からあげくん

うみゃよ٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
58

きち

2025.04.30

97回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1分~2分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
21:00in
今日も空いててゆっくり過ごせて良きでした。
若干鼻が詰まってて、熱くてサ室を出るというより呼吸がきつくて出るって感じだったからちょっとしんどかった。
でもしっかりととのえたのでよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃

きち

2025.04.16

96回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分~2分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
21:00in
今日は仕事が早く終わったから仕事終わりサウナ!
疲れてたからかわからないけど今日は1セット目めちゃくちゃととのいました!色々ぶっ飛びました笑。
身体も軽くなったし来てよかったな。
しかも今日は空いてたし皆んな静かだったから凄い快適でした。皆んなサ室のドアもしっかり閉めてくれる人ばっかりで本当よかった!
久々いいサ活ができました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
12

an.

2025.04.16

6回目の訪問

水曜サ活

1週間ぶり♨️

続きを読む
24

Hiro♨︎

2025.04.16

40回目の訪問

水曜サ活

目当てのサウナにたどり着いたらなんと今日はレディースデイ。でも、慌てず騒がず回れ右をして湯遊ランドにやって来ました。駅から徒歩圏に複数の選択肢があるのってなんだか安心感があります。

というわけでエントランスからエスカレーターを登ってチェックイン! しばらく来ないうちに値上がりしましたね。それでも1000円でお釣りがきて3時間利用できるのってリーズナブルじゃないですか。

サ室のドアの開け閉めがやけに軽くなったようです。でも、半自動じゃなくなり開けたら開けっぱなしになるので要注意!

サウナストーブの囲いに立っているパイプは、ロスコや桜湯にあるセラ・ストームヒーターの大泉川産業が開発した脱臭装置らしいです。パイプに書かれた「CERA DASH」の「DASH」って「脱臭」ってことだったの?

19時台のサ室は相客1名のみでした。室温計は90℃台前半と100℃の間を行ったり来たり。100℃に近づくとちゃんと熱くなるので室温計のケナゲな働きぶりを褒めてあげたくなるのです。

老朽化が目立つベンチは部分的に補修されていました。上段で目を閉じると湿度低めのカラッとした熱に包まれます。4分で滲んだ汗は6分で滴り始め7分過ぎには滝汗へ。さらに蒸されて8分、9分、10分の3セットを堪能です。

水風呂の温度は体感20℃ほど。銀杏型の浴槽の端には水流があって羽衣を身ぐるみ剥がされます。ふぅぅギモヂイイ。。。

通風口下のプラ椅子に身を預けると天井から吹き下ろす風がギモヂイイぃぃ。。。冬場は避けていた席ですが、これからのシーズンはスペシャルなととのい席になりそうです。

続きを読む
312

GUCCI〜

2025.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃

tomoharu yamamori

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coco⭐️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶⭐️

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃

an.

2025.04.09

5回目の訪問

水曜サ活

久々にサクッと♨️

帰って残りの仕事を片付けます💭

続きを読む
16

Takeru

2025.04.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にわとり

2025.04.05

1回目の訪問

埼玉サウナ🧖

サウナ:7分×5セット

サ室:1種類
①高温サウナ
浴室入って、すぐ左が洗い場...
洗い場の隣にあった。
2段構成。
テレビらしきものがあったけど、電源は付いていない。
サ室入って真ん前がストーブ、その向かいに2段の座席、奥に2人分の狭いスペースがあった。
全体的にレトロな感じでカラカラとした熱さ👍️
サ室のトビラは自動で閉まらないので注意!

水風呂
サウナの前方にあった。
4人位入れそう。
水温計ではなんと5℃を指していたが、
体感では17℃ほど(おそらく故障)。

休憩スペース
内風呂にシンプルな椅子が3脚。
また、休み所というベンチのようなところがあった。床も広めにあるので、寝転がることも出来そう、というか寝転がって休憩している方もいた。

続きを読む
36

きち

2025.04.01

95回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
19:00in
今日は雨が降ってて若干だるかったからサウナに行くのを迷ってたけどやっぱ来ちゃいました笑。
身体が結構疲れてたけど炭酸泉とサウナのおかげで大分疲れが取れました!
今日もちゃんとリラックスできてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
17

青木春雄

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

楽天トラベルで予約して宿泊。

8,600円で朝食(バイキング)付き。

午後3時過ぎにチェックイン。

浴室は広くサウナはかなり熱かったです。

混雑していませんでした。

夕方と夜に入浴して就寝。

翌朝8時に朝食をいただき、入浴して、10時前にチェックアウトしました。

焼酎道楽 甑

お通し 生ビール 鳥もも 豚レバー ぼんじり揚げ 八幡

2,926円

続きを読む
40

チェックイン

続きを読む

しぶがや

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

鼻がヒリヒリする昭和カラカラサウナ🔥
高い時は98℃まで上昇。汗が噴き出る。
水風呂はマイルドな20℃前後。休憩イスもあり、この場所でこんな本格派に出会えたことに感謝。
3時間で950円という価格設定は近所なら是非通いたい。そして時間がある時は2100円支払って演劇鑑賞もしてみたい😀

川越若松屋

かしら

合間を見て、自慢のかしらがエンドレスで提供されます

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
96

パリコマ

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

川越にあるレトロおもちゃ屋『おびつ玩具店』の帰りにイン。
新しくはないけれど、趣のある素敵な施設。

カラカラサ室、広々水風呂、内気浴で昇天🐉

川越、いい街でした😁

サツマイモソフトクリーム

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
109

2025.03.20

1回目の訪問

泊まったホテルの提携割引で少し安く入れた湯遊ランドさん!
サウナは一箇所で広め、行くのが遅かったこともありゆったり入れました🧖
2セットだけ入り満足!限定風呂(日本酒風呂)もバラエティあり楽しかったです👏

続きを読む
2

佐吉

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの帰り道。前回いけなかった川越での稽古に勤しもうと、私は小雨の降る中サウナ横綱への道を歩んでいた。ところがどっこい、入口にはレディースデーの表示。これは調査不足!
手痛い打撃を食らった私は次なるサウナを探す。ここから近場のサウナといえばもうあそこしかない。
ということでやってきたのが川越湯遊ランド。大衆演劇もやってる歴史あるお店。

■総評
歴史と年季に相応しい佇まい。お風呂もサウナもよくって広々しているので、こりゃ穴場かも。

■施設
靴箱フロントロッカールームと、レトロな感じがいい味わい。
ロッカーは細目の縦1本かちょい太目の縦2本の2種類。今回細目の方に通されたので鞄を入れるのに難儀した。
浴室はまあまあ広く、ジャグジー炭酸泉ラジウム泉ツボ湯と種類豊富。

■サウナ
カラカラドライのサウナ室。94℃とそれなりだが、不思議とそんなにきつくない。なんでだろとストーブをみると「CERA なんちゃら」と書いた棒みたいなものが飛び出ている。もしや足立区の銭湯じんのびでみたCERA STORMの仲間か? このストーブは苦しくないのによく温まったんだよなあと思って塀の上から覗いてみたが、ロッキーストーブの脇にある箱からその棒が伸びていただけだった。これどういう意味があるんだろ。
座面はジムサウナよろしくマットなしビート板だけとのことだったので、ビート板2枚使いで極力汗を落とさないようにしてみる。後半になるとなかなか難しいけどね。
12分計はないが、窓の外から壁掛け時計をべたっと貼ってあって中からみられるようになっている。サウナ室からみると便利なのだが、外からみると滑稽で面白い。
10 10の2セット。

■水風呂
浅め大きめの水風呂は温度計壊れていて5℃表記。体感は20℃ってとこかな。ゆったり入れる。

■休憩
椅子のほかに寝ころび処があり、石畳の上で横になれる。この日はお客が少なかったので広々使えてよかった。


横綱は1時間900円なので、演芸鑑賞不可ながら3時間950円は破格。
時間があるときはこっちでのんびり風呂に浸かるのもいいかと思えるいいサウナでした。

たけ田

ホルモン2品枝豆レモンサワー飲み放題

これで1100円は驚きの価格。風呂あがりにちょうどよいが飲み過ぎ注意。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
48
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設