長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

しーちゃん

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

善光寺参りのあと、宿坊でタクシーを呼んでもらいこちらへ(1900円)。サウナは広々とした高温サウナと低温サウナ(58℃)の2種類、12-14時はゆったりしていました。サウナマットがあり、ありがたい!
温泉♨️も良いです。ちょっとアレルギーが出てたのですが、ピタッとおさまっています。
2階の休み処でゴロゴロできます。

信州味噌を使った味噌ラーメン

オロポと共に❤️沁み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,89℃
22
続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃

脳ミソからヨダレ

2024.11.17

4回目の訪問

朝ウナゴチです。松本からビーナスラインで美ヶ原→霧ヶ峰→白樺湖→女神湖→作久→東京。行きは中央道。帰りは上信越道を経由して関越道。紅葉ドライブでした。

続きを読む
26

サウナーのまるちゃん

2024.11.17

94回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

11月16日訪問。
1年ぶりの貸切サウナ
ネリャに入る。
今日は仲良しの友達とお世話になっているスタッフとご一緒に。

かなりアップデートされてて、驚きました。特にロウリュが桁違い。足元までしっかりと蒸気が届くのは良いですね!温度は90°ながら熱々でした。徹底した管理が行き届いてる感じがしました。

この貸切をすると、3時間が贅沢に使えていいんですよね!
「3時間あっという間。」「帰りたくない」「また来たい」この言葉を聞くと嬉しいですね。

本格的なサウナを素敵な仲間お世話になっているスタッフさんたちと共有できて幸せでした。

チョリソーウィンナー

酒が欲しくなる辛さでした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
66

いちこ

2024.11.17

4回目の訪問

朝もソロサウナで3セット🧘贅沢な朝☀️
幸せな週末でした☺️
ビーナスラインをドライブして高速が混む前に帰ります🚗💨
また来まーす🥰

続きを読む
46

YUKI

2024.11.17

1回目の訪問

12分✖️2
10分✖️1

こちらに向かうまでの紅葉がきれいで良いドライブになった
温度はは控えめながらロウリュウでしっかりと汗が出た

温泉の泉質、景色はかなり良い

続きを読む
42

ははは

2024.11.17

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
20

大川原 将記

2024.11.17

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

tomo

2024.11.17

1回目の訪問

夜勤明け🧖
久々に来ましたがサウナがアツアツでした。水風呂も冷たくて甘みがよく出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
17

いろはにほへと

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

やって来ましたよ、しましまサウナ🧖

10:00入湯♨️

最初に言います❗️
ここがプライベートサウナで歴代1位🥇です‼️
いやー良かった♩

サウナは80〜90度、セルフロウリュウ🐉で今日はレモングラスのアロマオイルでした😉

水風呂🛁は10℃前後でしょうか。。
良い冷え具合、湯船のサイズも上々です✨

時々通過する上高地線🚃が牧歌的で雰囲気が素晴らしいです🍁

今シーズンは今日までとか😭。。
ぜひまた来たいです❣️

夫婦堤 十割 そば盛

そば天ぷら付き

しましまで勧められて来てみました♩

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
22

Charipo

2024.11.17

4回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ 15分×1回 12分×3回 10分×2回
水風呂 1分×6回
外気浴 5分×2回 3分×3回
前日からの続き♡この日は5時30分に目覚める…じじぃの朝は早いのだw
浴場へ向かい…身体を清めていきなり高温へ入り身体を苛める♡10分入って水風呂へ…そして休む間もなくそのままミストへ♪その後はのんびりと♡
午前中は少しだけ用事が有るために…9時30分頃に退館…久しぶりのに健康ランド…しっかり堪能しました♡
午後からは…ホームのおぶ~へ行く予定です♡

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
12

2416

2024.11.17

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クマ吉

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ:8分、12分、7分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

テレビなしの小窓から紅葉眺めてのサウナが最高

一言:お座敷休憩スペースと生ビールが飲めれば至高の施設なんだが。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

サ傷を背負うオレンジ

2024.11.17

22回目の訪問

サウナ飯

こまくさの湯

[ 長野県 ]

真っ赤にもえるこまくさ🍁

チルアウト

ちるちる〜

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
44

もと

2024.11.17

2回目の訪問

3セット

昨日に引き続き朝ウナ。
夜のサウナも良いですが、やっぱり日が出ると景色が圧巻。
池で水浴びしてる鳥を見ながらととのうなんて始めての経験・・・。
このあとThe saunaもあるんで、2セットにとどめようと思ってましたが、ついつい3セットしてしまった・・・。

続きを読む
23

ずんだ

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

hyva sauna

[ 長野県 ]

サウナ:12-20分 × 4、コウリュ12分
水風呂:1分 × 5
休憩:10-15分 × 5
合計:5セット

同じ職場のサウナーにつれられ初訪問
プライベートサウナとは思えない最高の待遇で、サウナイキタイの基本情報ではわからない魅力まみれのサウナだった
まずおしゃれな雰囲気の施設で雰囲気◯
サウナ室は登窯式?(kaveriヴァルコ式)のサウナ室で上はガチガチの温度まで上昇する
のちにお店の方曰く、こちらのサウナをもとにkaveriのサウナは作られているのだとか(店主さんたちみんな仲良しらしい)
またこのサウナ室の素晴らしいところは、空気の取り込みが完璧なところ
最上段天井に排気口があり、サウナ室は長くいても苦しくならずみんなで語り合えるようなそんな居心地の良さだった(例えるならthesauna5号棟の上位互換のような?)
ストーブはおそらくHarvia legend の薪ストーブで薪特有の柔らかい温度感と火のゆらめき、本気の時の力強さは最高だった
水風呂は現在は15度で潜水可能で温度感最高
外気浴スペースは水風呂の隣で完璧な動線だった

ここからが大事な情報
ここはお店の方が定期的に薪の管理、ロウリュ、熱波を送ってくれる
その全てが客の心を掴むほど完璧な管理でただ流れるように無意識にサウナに没入出来る
また最終セットのコウリュは灼熱地獄で肌が痛いほどだが、10分間耐え切ると店員さんから頭から水かけとポカリの差し入れをもらえ、他では味わえない最高の体験となること間違いなし
コウリュ後の外気浴時には頭からのお湯大将ならぬお水大将をしてもらいその日1番の整いを得ることができた
サウナ後にはクラフトソーダと店員さんとのサウナ談議に花を咲かせ、心も体も全てが満たされた
一度来てしまえば、抜け出せない素晴らしい沼サウナ施設
リピ確

ぶしもりやめんめん

ぶしもり 豚軟骨トッピング

最高です😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
36

53

2024.11.17

6回目の訪問

サウナ飯

なんだかんだで今月初うるおい館。0600入サ。休日朝は一年以上振り。こんなに混雑してるとは思わなかった。14分10分12分8分計44分。NHKの時代劇観てたら一回の時間が長くなってしまった。次も白岩の湯の週にしよう。

あんバター

今月末でベーカリー閉店。ありがとう、うるおいパン。

続きを読む
22

いろはにほへと

2024.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

行って来ましたよ、朝ウナ

5:20入湯♨️

昨夜よりも平和な浴室😉

昨日は蒸され過ぎました💦

なので朝は短めで少セット🧖
案外、これもまた良いかも☺️。。。

乳酸菌飲料

野乃ならば、やっばコレ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
33

okmr

2024.11.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ビビ

2024.11.16

1回目の訪問

お風呂のバラエティが多くて楽しい✨
高温サウナ室は段数が多く、広くて綺麗
低温サウナは足湯+ミストサウナでゆったり

続きを読む
0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!