2023.05.20 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム ふれあい交流センター大芝の湯
  • 好きなサウナ 長野県サウナ アウトドア: ①八千穂サウナ ②ao ③thesauna1号棟 プライベート: ①hyvaサウナ ②kaveri ③サウナスタンドコカゲ 温浴施設: ①池の平ホテル湖天の湯 ②おぶー ③信州健康ランド
  • プロフィール おぶ〜サウナぶ〜 No188 ずんだです🧖 銭湯、アウトドア、プライベートサウナ何でも好きです🧖‍♂
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ずんだ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

3/20
おおかた名古屋ホテルサウナは泊まり終えたためこちらへ
競合施設が多いせいかあまりサウナ自体は混んでおらず(入った時間のせいかも)温度もしっかりあって最高だった
サウナはドライサウナでオートロウリュありとのことだったが一度も浴びれず
水風呂は16℃ぐらい?で良き
特筆すべきは外気浴があること
栄周辺の施設はどこも外気浴がないため、外気浴大好きっ子にはおすすめかも
あとタトゥーOKエリアには1人岩盤浴スペースがあり良さげだった(時間の都合上入れず)
これだけ素晴らしくて、値段が4800円と破格で最高だった
また来たい

サウナ後は恒例のみょうほへ
ここ本当に美味しいからみんな行って欲しい

茗圃(みょうほ)

コース料理

本当にここ美味しいからみんな行って欲しい🧖

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ずんだ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

3/16
野沢温泉スキーの帰りに利用
スチームは壊れていてドライのみ利用
温度は低いように感じるが湿度の設定がいいせいか発汗はバッチリ
呼吸もしやすくていいサウナだった
水風呂はかなりキンキンで10℃周辺と思われる仕上がり
雨が降っていて内気浴でフィニッシュ
疲れすぎて1セットで切り上げた
すごく大きな施設でお湯も充実していていい施設だった
スキー終わりにはまたきたい

ジェラート

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
27

ずんだ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル風の山

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

3/9
お気に入りさせていただいてる方の投稿を見ていて、南信にいるうちに絶対イキタイと思っていたこちらに訪問
めちゃくちゃオシャレ空間でジャグジー、桶シャワーまであった
サウナはバレル?サウナで壁に埋まっている
セルフロウリュ可能で、並々一杯かけるだけでかなりの熱さになるかなりいい設定
水風呂も1人分のサイズの湯船に15度周辺で入りやすい水だった
外気浴スペースからは大自然を望め整い必至
少し寒い場合にはぬる湯ジャグジーに浸かりながらの外気浴で、これまた最高
南信のサウナ事情が進化しすぎて去らなきゃ行けないのが悔やまれる😇

徳山

焼肉

みんなで食べる焼肉は最高だね🍻

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ずんだ

2025.03.08

5回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:NEPPA10分 × 2、スチーム→アロマタイム11分
水風呂:1分 × 3
休憩:2分、5分× 2
合計:3セット

3/7
サウナの日に訪問
やっぱり我らが信健はいいね
日跨ぎアロマタイムでフィニッシュ
檜の香りで心身ともにリフレッシュできました

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ずんだ

2025.03.08

20回目の訪問

サウナ:やぎさん13分、余韻10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

3/5
今日もやぎさん熱波
先週金曜週刊SPAのイベントでお呼ばれしたやぎさん
グラビアアイドルとの共演を経て一皮剥けておりました💁
それにしてもサウナ東京で仰いだことのある人の熱波を身近に受けれるのは幸せだなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ずんだ

2025.03.08

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

3/2
久々の長田
なぜこんなにここのサウナ室はいいんだろうと常々思う
呼吸のしやすさ、湿度の高さ、温度が自分に合いすぎている
4月から気軽に来れなくなるのが残念でならない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ずんだ

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル天坊

[ 群馬県 ]

サウナ:岩の湯10分、大浴場12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

3/1-3/2
研修終了旅行として利用
サウナというよりも温泉旅行だったため、体験にとどめた
サウナ室は岩が4人入れるかどうかのサ室
温度はしっかりありカラッとドライだった
大浴場側はあまり温度の高くないサ室
こちらは長くじっくり入るタイプ
水風呂はどちらも16℃ぐらい?でいいセッティング
外気浴は露天風呂の縁で最高
お風呂も何種類もあってとても良かった
あとビッフェが豪華すぎてまた泊まりたいと思った

夕食ビュッフェ

うまいよー🍴

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ずんだ

2025.03.06

4回目の訪問

2/28
飲み会前のサウナとして訪問
休憩所、脱衣所共にリニューアルでとても綺麗になっていた
また外気浴スペースにはよくある流線型チェアが設置されており、またさらに進化していた
サウナ室はというとサウナ前にご飯食べていたらサウナは20:00までと知らず終わってしまっていた😭
外から見た感じはとても綺麗になっていたので、入れず無念
次こそは絶対入る💪

続きを読む
36

ずんだ

2025.03.06

19回目の訪問

2/25
熱波訪問
18:30枠だったが空いててあぐらかき参加できた
今日もいいサウナと風だった

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ずんだ

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2/23
結婚式スピーチ前に喝を入れるため訪問
とても惹きつけられる素晴らしい施設だった
まず人が圧倒的に少ない
訪問時間が12:00ごろであったこともあるのかそれでも少ない。自分含め3人の入浴だった
洗い場の電気が青くまるでラブホ
サウナ室はからっからのドライで105℃の表示
なのになぜか呼吸がしやすい。ただストーブ前を取れないと温度はあまり高くないかも
水風呂が謎にシングル5℃。冷たすぎる、けどこれがいい
水流風呂、ジャグジー、熱湯(ぬるめ)あり
内気浴の椅子の前にテレビがあるところがある
整い椅子は合計8機?ぐらいだった気がする
とにかく新宿歌舞伎町のど真ん中で100℃越えのサウナ室、シングルの水風呂、人が少ないときたらリピートせざるを得ない
新宿で昭和サウナを探している人は是非きてもらいたい
またきたい

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 5℃
36

ずんだ

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:熱波10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

2/22
友人との飲み会前に利用
2周年のため60分料金で90分利用できた
サウナ室は真ん中に巨大ストーブでそれを囲むようにあぐらをかいて座るスタイル
15分おきにスタッフ熱波があり一回はブロワー回に参加できた
かなり熱くて良かったが入り口付近に座ってしまったので今度は奥の席で受けたい
水風呂は約11℃でキンキン
内気浴スペースは圧巻のインフィニティチェアの台数
これでもかと敷き詰められていて難民の心配はなかった(アディロンも何機かあった)
さくっと整うには最適なサウナと感じた
またきたい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
32

ずんだ

2025.03.05

2回目の訪問

水曜サ活

2/22
友人の結婚式前泊で利用
100℃近くあって暗くて相変わらず最高
外国人と基本同席のため異国感もあっていい感じ
また新人熱波師のアウフグースやってくれないかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ずんだ

2025.02.23

1回目の訪問

2/15麻雀旅行で宿泊
1セットのみ入ったがオーソドックスでかなり良かった
また機会があればきたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

ずんだ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

サウナ:5分、福田さん20分、10分、よしとくさん12分、10分
水風呂:1分半 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

2/16湯河原に麻雀旅行で一泊のさいに帰り際に訪問
結論から最高のアウフグース、水風呂、外気浴でリピ確施設だった
サウナは黙浴、スチーム、会話可能のメインの3種類
メインはアウフグース用の3段サウナ
薪ストーブのいい匂いがとてもいいサウナだった
黙浴サウナも照明が暗くかなり落ち着いて入れるいいサウナ
どちらもじっくり蒸すことができてかなり感触よし
スチームは残念ながら時間がなく利用しなかった
水風呂は150cmぐらいの深い水風呂樽1つと小さい樽が2つ
どちらもかなり水が良くずっと入っていられそうないい水風呂だった
外気浴は目の前に山を望むインフィニティチェア群
整いは必須だった
アウフグースは福田さんの20分にわたる超大作
桜の香りのお香を使った熱波は圧巻で温度は低めながらすごく汗をかくことができた
2回目はよしとくさんのサザン熱波
ノリノリの曲に合わせてガンガン体感温度が上がってさいこうだった
総合的に完璧なサウナだった
リピ確

三種盛り各種

うまし

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
16

ずんだ

2025.02.12

3回目の訪問

サウナ飯

火曜日
帰国後はやっぱりサウナでしょということでケンズメタルワークス×mad saunistのスチームジェネレーター?が入ったと噂のこちらへ
もともとサウナ室は雰囲気が良くかなり大好きな場所だったが、さらに進化していて体感温度が爆上がりしておりストーブリニューアルの影響を感じた
今回はワタルデラックスさんの"rusty nail(XJAPAN)"に合わせた熱波でフィニッシュ
久々のガチサウナでガンガン整い散らかした
やっぱり日本のサウナは良いね

追伸:今度越谷店(いつだったか忘れた)がオープンするらしい!埼玉県民歓喜だね💪

らぁめん ほりうち 新宿本店

チャーざる

ほんとうますぎて帰国後は納豆ざるかこれと決まっている🍜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
46

ずんだ

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:スチーム15分 × 2
シャワー:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

2/5最終目的地のウユニ塩湖へ
ホテル内のスパ施設にサウナがあったため紹介
サウナ室は2種類でドライとスチーム
ドライは故障中だったため紹介不可
スチームは4人ほど入れるスペースに天井がかなり高い部屋で、1番左端の席の足元からスチームが出るシステム(注意しないと火傷する)
温度自体は天井高くて低いがオートスチームが5分おきにありそのタイミングではなかなかあったまって良かった
水風呂はなく、シャワーか温水プール
内気浴はデッキチェア3台かベンチに腰掛ける形となっている
サウナ自体はそんなにだが、異国でサウナに入れるありがたさを感じた

ビールとサンドイッチ

うまいがこれで三千円🤦

続きを読む
26

ずんだ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 ×2(風呂エリアのみ)
休憩:10分 × 6
合計:6セット

2/1
アメリカトランジットの宿泊目的に利用
サウナはスパエリアに2つ、co-edエリアに4つ
スパエリア:スチームとドライサウナ
スチームは120°F(48℃)だがずっとスチームが出ておりしっかりあったまれる
ドライは160°F(71℃)でからっからの少し物足りないサウナといった感じ
co-ed:salt、clay、bulgama、jade
saltは小石ぐらいの岩塩が敷き詰められた132°F(55℃)の岩盤浴スタイルで可もなく不可もなく
clayは小さな丸い石?軽石?が敷き詰められた132°F(55℃)の岩盤浴スタイルでなぜか体感saltよりも熱く感じた
bulgamaは1番日本のサウナに近い温度感で208°F(98℃)
温度はいいが天井が高いため思ったよりの体感温度は出ない感じだった
jadeは122°F(50℃)のゴザが敷いてあるサウナ
特筆すべき点はない

coedエリアには外気浴があり雰囲気がとても良い🙆
水風呂はないが毎回外気浴の雰囲気とロサンゼルスの高層ビルをながめながらゆっくりできるのが最高だった

水風呂はスパエリアに1つあり体感16℃ぐらい?
打たせ水が天井から降ってきておりなかなかよかった

休憩スペースはかなり広く夜になると消灯される
各自でゴザと枕とタオルケットを何枚か持っていき、寝るスタイルだった(自分が行った時にはタオルケットがなくなっていたので早めに訪問するのがおすすめ:訪問時間26時)

料金はスパ利用のみで30ドル
深夜料金は50ドルと普通のホテルよりは確実に安い
ただホステルやドミトリーには値段では負けるがスパ込みの値段と考えると妥当かなと思った
ロスに宿泊する際はまたきたい

追伸:アナハイムのディズニーもいったがめっちゃ楽しい
すいてるし絶叫も結構あってテーマパークの待ち時間が嫌いな人はおすすめ🙆

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,48℃
14

ずんだ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

サウナ:①10分、②12分、③10分、④10分、⑤12分、④5分
水風呂:1-2分
休憩:10分 × 6
合計:6セット

旅行前最後サウナで最近オープンのsaunahouseへ
サウナ室は5つ
①はオーソドックスなサウナで79℃の表記だが、上段にあぐらなら十分な体感温度で良き
②はスチームで時間になるとスコールのような水が降ってきて、結構な量だし冷たくて新体験サウナだった
③はジャングルジムサウナで動画などでみていたよりずっと高低差があってカッコ良さ満点
温度も79℃となっているが1番上の分なら問題なし
④は高温サウナで89℃の表示だが、オートロウリュでしっかり熱い
あとbgmやら電飾やらが完全にTOTOPAの左室と一緒な感時だった
⑤はケロサウナで15分おきにセルフロウリュ可能
セルフロウリュがないと割とおとなしい温度なのでセルフロウリュできるタイミングを狙っていくのが良さそう
ただサウナ室の香りが1番よくリラックスするためにはもってこいなサウナ
水風呂は17℃(四階)、8.8℃、22℃の3種類で3階の2つは潜水可能で最高だった
内気浴、半外気浴はミストの内気浴と半外気浴がとても良く十分量椅子もある
また半外気浴付近のアロマシャワー?がいい匂いでよかった。是非体験してもらいたい
最後はレストランでサメシを食べて終了
これから温度面等さらに改良が進むようなのでこれからにも期待しながら今の時点でも十分素晴らしい施設だった
川崎に来る時にはまたきたい

フィリーチーズステーキとオロポ

肉って美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,89℃,80℃,40℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,8.9℃,17℃
40

ずんだ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

土曜日
旅行前に前泊で初CIOに
サウナ室はikiストーブ一台の小さめでシンプルな作り
15分おきにオートロウリュがあり常に仕上がっているサウナ室だった
特に3段目はかなり熱くて、オートロウリュ時は一段降りて入らないと厳しいほどだった(ありがとうサウナぐらい熱い)
水風呂は15度ぐらい?でシンプルにいい温度
外気浴までが遠かったりバスタオル巻かなきゃだったりで、1回のみで他は内気浴でゆっくり整った
またきたい

大衆酒場 江戸村

メガビールとめかぶ

シンプルでいい🍻

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
28

ずんだ

2025.01.31

18回目の訪問

サウナ:熱波12分、10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

水曜日
今日もやぎさん熱波
雪が降っていた影響か人が少なく、2段目あぐらでの参戦ができた
アロマもブラックペッパーとスパイシーでしっかりリフレッシュできた

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
47