サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
フレックスで早めに入館してGW突入ってことで5セットありがとうございました。5セット目がアロマでした。常連さん達とも明日から混むからしばらく来れないねぇなんて話しながらのんびりできました。
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
外気浴最高。18℃くらいが1番ととのえる、、、。
ととのいイスも多いから最近は座れないってことも少なくて良き。
はじめて館内で食べられる二郎系食べたけど期待値が高かったかな?
あんまり次郎系食べたことなかったけど、あっさりしてるので食べやすいと思います。
男
[ 長野県 ]
阿智村で花桃キャンプをした帰りに立ち寄りました⛺️🌸
早くお風呂とサウナに入りたい…
かじかの湯に行きたかったけど、まぁまぁ遠回りになるし、ひまわりの湯は行ったことがあったので、キャンプ場から近いこちらへ♨️
日替わりで男女入れ替え制👫
今日の女湯は水風呂も広いほうの西側でラッキーでした✨
フィンランドサウナは92度。
黄色いタオルのマットが敷きつめられていて、BGMはひかえめなオルゴール。
ラプソディ・イン・ブルーが流れてました♪
個人的にはビート板のサウナマットより、タオル地のほうが気持ちよくて好きです💛
サウナはひとり占めでした!
水風呂もいい感じの冷たさで気持ちいい〜
外気浴にはコールマンのインフィニティチェアが2脚あり。
露天風呂はとろっとすべすべの泉質で化粧水みたいーさすが昼神温泉ですね!
陶器、石、檜葉などの壺湯もありました♨️
疲れた体に染み渡ってとろけました🤤✨
さっぱりリフレッシュして帰宅です🚗
[ 長野県 ]
松本に遊びに来たので個人的松本銭湯サウナNo. 1であるおぶ〜へ約1年ぶりに来た。
ここのサウナは15分に1回ロウリュがあるためか湿度が高い。入ってすぐに汗が出てくる。
あと94℃と大変熱いため10分入るのがやっとだ。
水風呂もナノ水というアルプス山系のいい水を使っているので入った感じが気持ちいいし冷たい。
外気浴も足の伸ばせるリクライニングチェアがあって最高に整える。
追記:前々から気になっていたサウナ〜るなるものを使ってみたがとても気分が良くなり最高に整えた感じがする。しかし600円と高かった。
男
[ 長野県 ]
長野駅周辺のスパ銭代表!川中島温泉テルメDOMEにお邪魔しました!
サウナの概要
室温90℃以上のアツアツ!
テレビ付きの部屋で20人以上座れるので座れないということはなさそう
オートロウリュウおよひ熱波が自動でくるため、十分楽しめます!
水風呂の概要
水温15℃前後なのでかなりさっぱりはいれます!特段狭いわけでもないので渋滞になったりとかはなさそう
ととのいスペース
120°近く倒れている椅子が4つ!寝転びが3つその他椅子が多数あるので座れないということは混んでない限りなさそう!室内にもあるので冷えやすい人はなかでもいいかも
その他、平日は食事スペースで650円で定食がたべれます!スパ銭のサウナとしては十分楽しめると思います!値段も1000円以下とコスパはいいことから
84点!ありがとうございました!
男
[ 長野県 ]
リニューアルされたサウナへ。
混浴スペースの展望サウナは中はすごいおしゃれでした!カラカラなんで木が熱い、、、
ロウリュできればなお良かった!
水風呂はシングルで魅力的ですが、サ室が暑くないので気持ちよく入れなかったです。
木の湯はオートロウリュがついてました◎
展望サウナよりサ室は暑くて良かったです◎
しかし、寝転びスペースへ入りづらい。
水風呂は伏流水で気持ちよかったです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。