2022.06.30 登録
[ 愛知県 ]
茶の湯🍵
しばらく行かない間に、サウナ室に会話禁止の掲示がされたって聞いてたからまぁまぁ気になっていました🤭
本当だ!本気のやつが付いてる!
それに加えて、浴室やサウナで大きな声でのおしゃべり禁止です。守れない人は退館してもらいますとの館内アナウンスが流れた📢
施設側も本当はそんなこと言いたくないはず。
ここは黙浴の張り紙があっても昼間の常連おばたちのおしゃべりがうるさ過ぎたからなぁ😑
サウナでイライラしたくなかったから、私は自分の思考を変えることにしていました。
(ここはお年寄りの憩いの場よ〜✨あの人たちは私より残りの人生短いから広い心で許してあげなきゃ〜✨楽しそうでなにより〜🕊️)
いやいや、ガチでうるせぇな💢
て感じだったから、アナウンスは効果的かもしれません。
オートロウリュが熱くていい🔥
スチーム塩サウナもぬるくなくていい💨
水風呂やや冷ため
ととのいスペースの寝るチェアが好きなやつ🤤
ひんやりした空気が季節を感じます🍂
次は昼間に行って本当におしゃべりしていないかパトロールしなければ👮

[ 愛知県 ]
早くも再び行ってきました🦊♨️
友達と一緒に岩盤浴フリーでの入館です
岩盤浴には館内着とデカタオルが付きますが、フェイスタオルは付いてこないので持参することをオススメします☝️
3Fの岩盤浴フロア こもれび
綺麗だし空いてるし…よかったです🔥
【陽炎の洞 フィンランド式サウナ】
IKIストーブ
毎時45分にオートロウリュ発動🌧️
汗かきづらい私でも汗かきました💦
【碧のくぐり 岩盤浴】
じんわり汗かけます
この部屋はいい香りがする🌿
そして、永遠の眠りにつける😪
【クールルーム】
冷凍庫じゃなくエアコンなので、キンキンじゃないのがちょっと残念⛄️
【眺望テラス】
Jazzyな音楽流れてて夜はしっとりムード🌃
お風呂のほうのサウナも温度が90度に上がっててしっかり熱かったし、謎にサウナハットかけに掛かってた手桶も移動されてました✨
2種類の水風呂も好みで選べてありがたい🧊
外気浴も温泉も気持ちいい〜🫠
今日はけっこうお客さんいました!
また行きます🙋🏻♀️

[ 愛知県 ]
ハロウィン終わったらもうクリスマスだそうです🎄🦌🛷
サウナラボにも可愛いノルディカニッセやフィンランドのお菓子などがお目見えしてました🎁✨
起きたの遅くてお昼ごはん食べてなかったので、着いたらまずは腹ごしらえ!
サーモンチーズリゾットを注文🧀
美味しかったです😋
UNKAIのもくもくタイムに合わせてin🌧️
ぬるめの気分なら下段、あつめの気分なら上段に↑好みに合わせて自由にいられるのがいい。
3hコースで男女共用サウナも女性サウナもしっかり満喫しました🧖🏻♀️
本当はもっとのんびりしたいところだけど…
ほうじ茶のロウリュがいい香りだったな🍂
MOKUタオルを購入🤍
ラボからもMOKUタオル販売してくれないかなぁと密かに思ってたから嬉しい🥰
大須をブラブラして晩ごはん食べて帰宅🍽️
クリスマスのムードは好きだけど、末梢神経やられるから、もうこれ以上寒くなってほしくないです☆彡

[ 愛知県 ]
オープンして間もない『この湯』へ🦊♨️
木曜夕方にIN。
刈谷駅すぐ、Hなお店もすぐあります🫣
DENSOさんも近いから、仕事帰りのビジネスマンが多いのかな?と思いきや、館内ガラガラでしたー😳
駐車場も空いてました🅿️(31日まで無料)
新しいからとっても綺麗✨
女湯のレポになります🧖🏻♀️
【平日】
60分 650円
100分 850円
フリー岩盤浴付き 1,850円
とりあえず100分にしてみました。
時間ないので集中して挑みます💨
☑︎ビート板あり
☑︎サウナハット掛けあり
☑︎眼鏡置き場あり
☑︎サウナのすぐ横に給水器あり
サウナ室の温度は80度…てか、ぬっる!
うーーん、ぬるいぞ😅
女湯だからこの温度なの?
女だからって甘やかさないでくださーい🙋🏻♀️
まぁいいや、オートロウリュに期待して待ってみよう。00分に優しいシャワーのようなオートロウリュ🌧️
それからボワーッと風が🌪️
ん?上段にいたけどアチアチにはならず💧
そして誰もいなくて貸し切り状態…
たまに二人とか
オートロウリュは30分にもあった。
音のないTV観ながら長時間サ室に滞在😪
水風呂は2つ。
バイブラの11度と普通の19度🌀
11度からの19度の中でととのえるやつ🤩
せっかく水風呂がいいのだから、もう少しサウナの温度上げてくれないかなぁ🔥
外の運び湯は天然温泉でぬるぬるして気持ちよかったです♨️
アメニティはKOSEのNATURE&CO
ハーバルグリーンのいい香り🌿🫧
化粧水、乳液、メイク落としもNATURE&CO
リファのシャワーヘッド🚿
女湯はドライヤーもリファです
あ、私は丸坊主なのでタオルで速乾2秒です👍
とにかく空いてて快適でした♩
土日はどうなんだろうか?
サ室で一緒になったお姉さんが、岩盤浴のサウナの方が熱いよって言ってたので、次回はフリーで岩盤浴も楽しんでみたいと思います🤗

[ 愛知県 ]
龍城さうなレディースday👸🏻🎀
こんなに早くサウナ復活できるなんてよぅー✨
術後1ヶ月が過ぎて、新しい抗がん剤治療がスタートしました!
たいした副作用もなくホッとしています😮💨
主治医に聞いたら、サウナ行ってもいいよって許可が降りたので行ってきました♨️
ちなみに手術は、術前のキョーレツな抗がん剤治療に比べたら全然余裕でした!
喪失感もありません🙆🏻♀️
髪の毛は高校球児くらいまで伸びてきました
人間の体ってつくづく凄いなぁと…
以前、ここに来たのはずいぶんと前だからほぼ忘れてたけど、静サウナがリニューアルされて熱くなってた🔥
セルフロウリュのアロマがいい香り〜
動サウナのオートロウリュの突然さには相変わらず驚かされた🤣
久しぶりの水風呂はとっても気持ち良かったし、外気浴も最高の季節ですね🍂
今日はナースちゃんも一緒で、もしもの時の安心感がすごかった😇
倒れたり転んだり気失ったりしても、迅速に対応してくれそうだし🚑
またLDにお邪魔したいです🐉🏯
[ 愛知県 ]
カルディで買い物してたらサウナ行く?って電話かかってきたから、ダッシュで戻って行ってきました🚙
平日夕方でも、まぁまぁのお客さん。
手ぶらでOKなことすっかり忘れてて、しっかり水着一式を持参しちゃいました👙
サウナは熱々🔥
そして湿度たっぷり💭
水蒸気か汗かわからないけど、すぐに全身びしょ濡れになった💦
水風呂はぬるめだけど、そのぶん長く浸かっていられて気持ちいい🌀
足の筋力0だから、すべって転ばないように慎重にソロソロ歩いてたら、濡れてる床ですべって転びました😵💫
アザくらいで済んだからよかったけど、また骨折でもしてたらと思うと…
家の階段からも落っこちたし
自分のドン臭さと体力低下にゾッとする😱
(↑筋肉痛や足に力入らなくて膝かっくん症状は抗がん剤の副作用みたいです。怖っ!)
そしてアブの攻撃に遭うってゆー🪰
暗くなって夜の雰囲気もよかったです✨
いよいよ明日から入院して手術です🏥
この2週間くらいはサウナ行ったり、友達とランチしたり毎日たくさん遊びました!
おっぱいにサヨナラするのはさみしいけど、二人の赤ちゃんを育てて世界中の男女に愛されて大活躍してくれました🫶
お疲れさま、ありがとう私の左おっぱい💐
またしばらくサウナ行けないけど、みなさんのサ活を楽しく拝見させてもらいます🤗
See ya🚀

[ 山梨県 ]
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳⛰️⛰️
いつかキャンプとセットで行ってみたかった場所だけど、病気になってから家と病院の往復するくらいで、キャンプに行ける体力なんてない❤️🩹
行けるのはだいぶ先になるんだろうなぁと思ってたら、突如サ友と行くことに!
もちろんまだサウナだけです☺️
するけんに泊まって朝に出発🚗
途中、道の駅に寄り道しながらお昼に到着。
サウナエリアの小道をずんずん行くと、オシャレな受付けが現れた!
更衣室もシャワールームも綺麗🚿
アメニティーもいい感じのやつ🧴
パブリックサウナ90分🪵
ティピー型のサウナ小屋は手前から奥につれて高さのある構造になっていて、ロウリュすると上段はなかなか熱くなります🔥
スタッフさんが白樺と薄荷のアロマロウリュをしてくれて、清涼感たっぷり!
いい香りの蒸気で満たされた🌿💭
ガッシングシャワーと樽の水風呂がとってもとっても気持ちいい🐻🌀
涼しい空気と静かな森に囲まれて、ちょっぴり秋を感じながらチェアに寝っ転がる…
冷たい麦茶のサービスも嬉しい!
90分じゃ足りないから120分にして欲しい
アウトドアサウナはやっぱり最高です🌲
足の筋肉痛がヤバくて、生まれたての子鹿状態でプルプルになった💦
サ友が荷物持ってくれて、シャワーの後に靴下まで履かせてくれました🧦
ほぼ介護される人🤣
可愛いサウナハット購入♩
キャンプサイトもいい雰囲気だったから、元気になったらキャンプとセットでまた行くぞー🏕️
[ 静岡県 ]
夜に出発して深夜到着🚗
とりあえずサウナ2セットとお風呂へ♨️
入り口にタオルとバスタオル、館内着あり。
深夜の浴室はさすがに空いてました☆彡
シャンプー&リンスが数種類から選べるのが嬉しいサービス🧴
サ友と遅くまで語り合って、女性TVルームでおやすみなさい💤
ここで寝てる人まぁまぁいます😪
翌朝は軽く朝ウナ☀️
駿河湾を望む露天風呂が気持ちいい🌊
潮の香りがして、水族館のアシカショーっぽい雰囲気あるなここは🦭
するけんは全体的に古い施設だけど、必要なものは全部揃ってるしリーズナブルだしリラックスできる☺️
売店はセルフレジでいつでもお買い物できるようになったみたいです♩
お土産はみんな大好き春華堂のうなぎパイをおすすめいたします💁🏻♀️
※パイ生地なんと9000層🥖✨
[ 岐阜県 ]
すやの栗白玉を食べに中津川へ🌰
9月限定の冷たい栗のおしるこです🥢
秋というにはまだ暑いけど、気分はもう秋ってこの季節にぴったりの和スイーツ🍂
せっかくなので、栗きんとんも追加。
添えられた野沢菜漬けのしょっぱさがお茶と合って、これまたいいんだよねぇ🍵
あまい、しょっぱい、あまい、しょっぱい♾️
お土産に栗蒸し羊羹を購入😋
帰りに天光の湯に寄ろうかなと思ったけど、週末だから混んでそうだなぁと思って、こちらに来てみました。
日曜の夕方、駐車場に空きがある!
入館料900円で岩盤浴もついてるんだ😳
お風呂とサウナだけサクッと入って、どこかで夕飯食べて帰るつもりだったけど、岩盤浴タダならゆっくりして館内で食事すればいっかーってなっちゃいました。
似たようなタイプの岩盤浴が3つくらいあって、くつろぎスペースも広めで漫画が充実📚
テーブルで中学生が本気の勉強してました📝
お風呂は種類豊富♨️
女湯サウナは誰もいなくて貸し切り状態。
出入りがないせいか、けっこうな熱さです🔥
00分のオートロウリュに備えて5分前から待ってたけど永久に発射されず…
どうなっとるん😂⁈
水風呂は冷たかった🧊
床がヌルヌルすぎて滑りそうでした💦
浴室出る時に足の裏がヌルヌル状態は本当に気持ちが悪いです😓
出入り口で足洗う為のチョロチョロ噴水で出てるあれ、全世界のスパ銭に設置希望⛲️
[ 岐阜県 ]
神崎山河サウナ🌲🌲🌲
オープン前からずっと行きたいと思ってた
手術したらまたしばらくサウナ行けなくなるので、このタイミングで行ってきました!
【コンテナサウナ コンティ】
ロウリュすると上段はかなりアツアツ❤️🔥
窓から神崎ブルーを一望できます🏞️
【小屋サウナ コタ】
世界初の広葉樹で造ったログサウナ🪵
素晴らしいです🛖✨
トオルさまにストーブに合わせたポイントロウリュの方法を学びました🌧️
薪も広葉樹に拘っていて、広葉樹×広葉樹のマリアージュ🍷
無限にロウリュしてもずっといられる心地良さなのに、たっぷり汗かけます💦
沢から流れる超軟水と神崎川の中硬水🏞️
トオルさまの介助のもと、ライフジャケット着て仰向けでゆっくり川に流されました🌀
冷たい…気持ちいい…
生きててよかったー😇✨
ガッシングシャワーと全天候型の水風呂、ぬる湯、更衣室やシャワーも快適です🚿
トイレの壁紙がマリメッコなの可愛かった🌼🇫🇮
それにしても、この数ヶ月ほぼ寝たきり生活みたいになってたから、すっかり足の筋力も衰えて川から階段上るのもひと苦労💧
想像以上に体力なくなってて驚いた😵💫💦
人間、健康がいちばん!筋肉だいじ!
近所の散歩から始めないとなぁ🚶🏻♀️
(追記 ↑この時はまだこれが抗がん剤の副作用の末梢神経障害からくるものだとは知らなかった)
Henki Tシャツとステッカーを購入🤍
大自然のなか、ととのい以上のリカバリーを体験できました🌿

[ 愛知県 ]
久しぶりのサウナ🧖🏻♀️
久しぶりのユトリーナ♨️
7ヶ月に及ぶ術前抗がん剤治療を完走しました🏃🏻♀️
が、とくに感動も達成感もないですw
キツい抗がん剤治療は本当に生き地獄でした🤮
またまた寝たきり生活でしたが、ぼちぼちサウナに行けるんじゃないかなーって行ってきました!
今月は広いサウナの方が女湯でした✨
足の筋力も落ちていて、歩くと膝がガックンってなるので、タイルで滑って転ばないように、ソロリソロリ〜ってめちゃ気をつけた💦
田舎のおばあちゃまたちにもサウナハットが浸透してるらしく、私を含めサ室の3人みんなサウナハット被ってましたー
しかし、あの人たちサウナハット被ったまま水風呂浸かってるのなんでだろう?
スパ銭とか行くと時々そういう人見かけるんですけど謎です🤔
男湯はどうなんでしょうか?
水風呂が気持ちよすぎた🩵
露天のチェアで外気浴
凄まじい音量の虫の鳴き声!
秋なのか🦗
灯りに集まってきたカナブンが何匹もブンブンで湯船で溺れていたので救助しました🪲
なんら問題ないですー
現在の副作用は、手足の痺れ、顔と腹の浮腫み、味覚障害、下痢、脱毛…
って感じですが、最大の副作用は肥満です🐖
チビ、デブ、ハゲの三拍子揃ってしまった😂
治療始めてカリカリになる予定が、6キロも太りましたーーッ🕺🏻🎉
やべぇ…

[ 愛知県 ]
伊良湖へドライブ🚙🌴
しらす丼を食べてオカダメロン本店へ🍈
贅沢に半玉を使用したかき氷は氷がふわふわ
たっぷりのメロンシロップと練乳がかかってる!
メロンの果肉を先割れスプーンですくって
とっても甘くて美味しかったー💚
それから伊良湖オーシャンリゾートへ
知らない間に岩盤浴が出来てた!(女湯のみ)
バスタオル敷いてゴロンとしたら
気持ちよくて寝そうになりました😪💤
ナノスチームサウナも湿度たっぷりで熱い💭
お客さんいっぱいいるのに、ドライサウナは私だけの貸し切りでした🧖🏻♀️
サウナではサウナハット被ってるので、あんまハゲはバレませんが、水風呂はサウナハットとって頭からバシャーっ💦って水かけるので、つるっぱげ全開です!
半目で水風呂にじっくり浸かってたら、子供たちにガン見されました👩🏻🦲
お、驚かせてごめん💧
ビラックス高薗のお地蔵さん思い出したわ😂
しかし、むき出しの頭皮に直接水かけると、こんなにも気持ちいいんだなーー🤩
これまでに味わったことのない爽快感!
リファのシャワーもハゲ頭に浴びせると、マイクロファインバブルの微細な泡が毛穴にダイレクト感じられて、新体験のプレイだった🚿
病気になっていなければ知らなかった世界…
絶景インフィニティ風呂に浸かりながら、いまサウナに入れる幸せを噛み締めました✨
治療は順調に進んでいます!
病院通いもすっかり慣れて、主治医と看護師さんに会えるので、楽しくなってきました🏥
同じ病気で闘ってる、明るくて面白い友達もできました🥰
彼女とケラケラお喋りしてたら、長い診察待ち時間なんてあっという間です。
「ぴのちゃんに出会えたから、がんになった甲斐があったわ!」って、すげぇパワーワード言ってくれた❤️🔥

[ 愛知県 ]
今日は体調も良く、テレク&ナースちゃんと「東」でランチをしてから明山荘へ♨️
久しぶりにちゃんとした?サウナに入れるのほんと嬉しい😭✨
あつめの内湯とぬるめの炭酸湯に浸かってからドライサウナへ🧖🏻♀️なかなかの熱さです🔥
これよ、この感じーー!
アロマのミストサウナもあつあつで、上から降り注ぐミストをバシャバシャ浴びた🌧️
ぬっるい水風呂もまたいい感じ!
ずーーっと浸かっていられて気持ちいい🤤
露天風呂は天然ラドン温泉で癒されます♨️
ちなみに浴室での私の風貌はスキンヘッドに眉毛なし、副作用の発疹でおしりには紋々が…
まるでヤクザ😂
湯上がりに種類豊富な健康茶をたっぷりいただける、このサービス嬉しい🍵
術前の抗がん剤治療は後半戦に入り、いまは週一回のパクリタキセル12回ってやつで、順調に進んでいます☺️
7回終わって、あと5回!
それなりに副作用はありますが、赤い悪魔に比べたらだいぶマシです。
それに加え、3週間おきにフェスゴという分子標的薬を太ももに皮下注射しています💉
このフェスゴ、これまでは1時間半くらいかけて点滴で投与してたものが、たった5分の注射で短縮できるという画期的な薬なのですが…
ちょっと聞いてくださーい🙋🏻♀️
1本15cc約45万円(3割負担)て🤑
新しい薬だから高いらしい💧
日本には高額療養費制度という素晴らしいシステムがあってありがたいね🙏✨
療養中ヒマなので、ウィスキングforビギナーズなる検定を受けてみました🌿
これをいつ活かすのかは謎です🤔

[ 愛知県 ]
乳がんになりました❤️🩹
昨年末にお風呂でセルフチェックしてたら、しこりを発見😱
すぐにクリニックを受診して、マンモとエコー検査。それから大きな病院へ紹介状を書いてもらって、針生検、MRI、CTなど…
いろいろな検査をしました🏥
乳がんにはサブタイプといって、がん細胞が持つ性質によって5種類くらいに分かれていて、それによって使う薬や治療法が異なります。
私の場合、増殖の速い暴れん坊タイプ👿だったので、術前化学療法→手術→術後化学療法+ホルモン療法10年…
と、超絶長ーい治療をしなきゃいけません😵💫💦
まず主治医に聞いたのは
「私、死んじゃうんですか?」
「サウナって行ってもいいですか?」
でした😂
ちょっと鼻で笑われて(死なないとは言われなかった)体調良ければいいけどってことで、サウナ行っていいんだーよかったー✨と喜んだのは大間違いだった💧
2月から赤い悪魔🩸(通称レッドデビル)と呼ばれるキツい抗がん剤のEC療法がスタートし、吐き気、味覚障害、発熱、倦怠感、脱毛、口内炎、好中球減少など…あらゆる副作用にやられまくり、ほぼ寝たきり生活💧
マジで地獄でした😭
サウナどころか近所のスーパーへ行くだけで、すぐに息切れしてヨタヨタ😮💨
感染症にかかり親知らずが腫れたり、抗がん剤打つたび毎回高熱出てうなされるし🥵
途中で治療が延期になったりしましたが、ようやく前半戦の赤い悪魔の治療が終了しました✨
今日は体調良さそうだったので、銀波荘のマイルドなミストサウナへ💭
4ヶ月ぶりのサウナと温泉♨️
気持ちえぇ〜🤤
海が見渡せる露天風呂も気分爽快🌊
ていうか、サウナが趣味なのに髪の毛もおっぱいもなくなるなんて、神様いじわるすぎる💔
でも、たぶん性格的に大丈夫な気がする
今週からまた新しい抗がん剤治療がスタートします!副作用が少ないことを祈るばかり🙏
ところで、銀波荘は将棋の聖地で『名人戦 藤井聡太vs永瀬拓矢』が6/10から開催される予定だったけど、前の対局で藤井くんが勝っちゃったので中止になりました💦
いろいろ準備してたっぽいのに残念だね😅

[ 静岡県 ]
サ友とGREENITY IWATAへ🌿
綺麗でモダンなホテル✨
エントランスからいい香りを漂わせてる〜
日帰り入浴1800円
タオル付きです
メイク落としなどのアメニティーもすべて揃ってるから手ぶらでおっけ🙆🏻♀️
今日の女湯は宙Sora
ブラウン系の丸いタイルが埋め込まれているパウダールームが早くも可愛い😍
ロッカーも広めで快適!
柔らかな曲線デザイン🤍
まずは内湯に浸かってからサウナへ
ひょうたん型のサウナ室は木のぬくもりが心地よく、湿度も熱さもたっぷり💭
06分、26分、46分にオートロウリュ発動!
水風呂もちょうどよい温度🤤
外気浴エリアはおしゃれホテルのルーフトップバーにありそうな、エキゾチック系の植栽に囲まれてた🌴
風が冷たくて気持ちよかったなぁー
寒くなったら源泉かけ流しの露天風呂へ♨️
透明で褐色を帯びたモール泉がトロッとしていて、お肌すべすべな感触✨
天井が丸く切り取られていて、そこから空が見えるのがステキ🪐
時間を忘れてゆったり癒されました…
さて、じつは昨年末に病気が見つかりまして
明日から長い治療に入ります❤️🩹
しばらくの間、サウナイケナクなりました😢
だから行けるうちにと思って、最近は行けるだけサウナ行っときました😭
主治医に聞いたら、体調が落ち着いてる時はサウナ入ってもOKみたいなので、次のサ活を目標に治療を頑張ります!
これからも、みなさんのサ活を楽しみにしています🥰

[ 愛知県 ]
のんびりしたくて行ってきました🐻❄️🇫🇮
サウナラボは静かでほんと落ち着く
サーモンスープとマッカラを注文🥣
以前から、マッカラ刺す棒が欲しくて(キャンプで使いたい)ネットで探してるけどなかなか見つからないので、スタッフさんに聞いてみたところ、社長がフィンランドで買ってきたそうな
やっぱりそうなんだー…
手に入りづらいものはますます欲しくなる🤭
『フォレストサウナ』
オークとスターアニスの上からロウリュ🍁
ドリップされた雫がポタポタとストーンに落ちて、いい香りに包まれた💭
『ラピンマウンテン』
集中できて居心地よい
『ウンカイ』
ウィスクを使ったロウリュイベント🌿
ふぁさふぁさしてもらって、ミストもくもくで熱くて気持ちよかったです🌧️
『フォレストライブラリー』
フィンランドの書籍がたくさんあって、パラパラ見てるだけでも楽しい📚
ここのアメニティーも好きだし癒されました🫧
栄で遊んでから岡崎でサムギョプサルとソルロンタン食べて満腹で帰宅🏠

[ 愛知県 ]
雪が降ってた⛄️❄️
豊橋に用事があったので、帰りに人蔘湯へ🥕
降ってたといっても積もってる様子は全然なくて、豊橋って暖かいんだなぁと感じました
本日の薬湯は生ゆず湯🍋
やっぱり冬はゆず湯が癒される
スチームサウナの中にもゆずの入った袋が吊るされていました💭
ほんのりいい香り〜
センサーに水をかけるとスチームがシューシュー発動するのは知ってたけど、お湯をかけるとシューシューが止まるの初めて知った😳💨
熱くなりすぎたらSTOPできるってことかぁ
常連さんに「内緒だよ」って言われました🤣
ここの水風呂が好き過ぎる
井戸水が柔らかくて本当に気持ちいい!
おばちゃんと気持ちいいね〜って言いながら、じっくーーり浸かりました🤤
髪をばっさりショートカットにしたので、洗うのもドライヤーで乾かすのも楽チンすぎてびっくりです🧒🏻
ほんと銭湯っていいね♨️

[ 愛知県 ]
オープン以来ずっと気になっていて、やっとこさ行ってきました✨
つつじは豊橋の市の花なんですね🌸
ウチから近場の豊橋にわざわざ泊まる理由もなく先延ばしにしていたけど、京都のドーミーで食べ損ねていた『夜鳴きそば』のリベンジを果たさなければ🍜
おまけに、ここのドーミーの夜鳴きそばは山本製粉オリジナルの極細麺らしいから楽しみ!
晩ご飯は軽めに済ませてチェックイン🏨
部屋で少し寛いでから大浴場へ
内湯は池田さくら温泉からの運び湯でつるん♨️
手筒花火と鬼祭の壁画も豊橋らしくステキ🎆
照明やヒーリングミュージックも落ち着いた雰囲気でいい感じ💡
週末だからけっこうお客さんいたけど、サウナは空いてました🧖🏻♀️
温度は100℃を指してる🕑
グレープフルーツ、イランイラン、ジンジャーをブレンドしたアロマがとてもいい香り🍊🫚
チラーの付いた水風呂は冷たい!
外気浴も露天風呂も心地いい〜
小雨の降る音が聞こえる🌧️
やっぱりサウナ好きだなぁ〜
ほんで、お楽しみの夜鳴きそば🍜
シンプルで優しい味わい✨
細麺がズルズルいけて美味しい😋
アイスも2本食べました♪
今朝もサウナ入って乳酸菌飲んで…
のんびりしすぎてたら、チェックアウトギリギリの時間に💦
それから、浜松へ遊びに行きました🚙
はぁードーミー癒されたぁー☺️
今度は朝食バイキングも食べてみたいな🍽️

[ 愛知県 ]
レディースデーへ🦀🩵
先に近くの中華料理店でお昼をいただく🍜
店内は永ちゃんのポスターだらけ!
お店のご主人、絶対車のリアガラスに『E.YAZAWA』ってステッカー貼ってるやん
なかなかシブい店だった✨
1F 受付、グッズ販売
2F 洗い場、内気浴スペース
3F サウナ、水風呂、お風呂
RF 外気浴スペース
受付でおすすめされた、2時間デトックスウォーター付き1600円にしてみました☺️
階段が急勾配で、手すりを持たないと危なっかしいので慎重に💦
サウナは20分おきにオートロウリュと書いてあったけど、時間になってもプシャーってならず、いまいちよくわかりませんでした…
セルフロウリュは出来たので、湿度はたっぷりで熱かったです❤️🔥
シングル水風呂と18℃水風呂がいいね🌀
湯船があるのもありがたい♨️
もうちょっと熱めが好きだけどー
シャンプーやトリートメント入ってるムーミンボトルが可愛かったです🧴
全体的にコンパクトな施設なので、私は2時間も必要なかったかなー
もっと短いコースにすればよかったかな🤭
あと、別料金でタンブラー渡して水分を買わせるシステムは最近の流行りみたいだけど好きではない(理由はいろいろ)

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。