長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

スージー

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

信州健康ランド

[ 長野県 ]

水風呂深いし、ナイアガラあって良い

続きを読む
0

ポムラックン

2023.04.26

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

フィンランド式の本物サウナ。
自然豊かでサウナに集中できる施設。
セルフロウリュ、キンキンに冷えた水風呂整いいす、、言うことなしで整いました。
サウナの入口前に顔の乾燥を防げるクリームが置いてあったり、塩飴があったり、、至れり尽くせりの最高サウナでした🔥

続きを読む
1

しゅん(裸足)

2023.04.26

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひサお

2023.04.26

36回目の訪問

風呂の日

続きを読む
2

ジャッキー

2023.04.26

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

とうとう来てしまいました

後日編集

続きを読む
7

あらさうなー

2023.04.26

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

念願のTHE SAUNA!
この世にこんな素晴らしいサウナがあると今さら知り「サウナとは」の答えを見つけた気がした一日でした。

①ユクシ(1号棟)
大きな薪サウナと蒸気機関車の石炭か!と思わせるぐらいの大量のストーン。
どれだけかけても構わないとの事で6杯ぐらいがちょうど熱さもあり気持ち良かったです。
2段ベットみたいな構造でしたが、扉側端がめちゃくちゃ熱くなりクセになる熱さ。
じゃんじゃん掛けても蒸気が抜ける感覚がすごいわかる。
何より薪のスモーキーな匂いがたまらなく、薪サウナ好きには最高の空間。
偶然にも貸切時間多数で寝サウナも出来てめちゃくちゃ包まれてる感覚でした。
2時間しこたま入って9セット堪能。笑

②カクシ(2号棟)
2階建構造で秘密基地みたいなワクワクさせてくれる造り。最初はユクシより温いなーと思っていましたが、徐々に本気が出てきて終盤には2杯かけて激アツ。角の横になれる席が一番オススメです。
階段はまったく熱くないのに、椅子に座るとめちゃくちゃ熱くなるあの感覚。。。
蒸気の境目がわかる不思議な感覚でした。
ペアの組がサウナ初めてであまり入らなかったのもあり貸切占領。

③天然樽水風呂
4つあり、川から流れてくる天然水風呂。
樽にダイブしましたが前日の松川館よりも
個人的にはこちらの方が冷たいけど、
何回も掛水がたまらん。マジで気持ち良かった。
キンキンでめちゃくちゃクセになる水質。

④外気浴
森の中の大自然に包まれる。
内気浴テント、
インフィニティもたくさんあったけど
個人的にはカクシ近くにあった大の字になれる板場。ここで天国への近道を見ました。。。
何あの大自然に包まれる感覚。
生まれて初めての感覚今でも忘れません。
当日は雨だったけど晴れていたら最高なんだろうな。

④総評
噂に聞いていた通りでした。
なんやこの最高の場所。そればっか言ってました笑
個人的にはユクシ派です。(薪サウナ大好き)
貸切部屋もあるみたいで、みんなで来ると楽しいだろうけどゆっくり時を忘れる場所なら少人数の方がいいかと。
唯一無二でサウナの原点を知った日でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 6℃
24

がく

2023.04.26

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

金沢→富山→長野の最高導線
今回はカクシを利用させていただきました
刺激を受けまくり、北欧に行くと決意

続きを読む
3

電気ブラン

2023.04.26

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝にさっぱり

台ヶ原金精軒

生信玄餅

もちもち美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
2

FUJITOMO

2023.04.26

167回目の訪問

水曜サ活って事でに風呂の日でしたが、そんなに混雑もせず3セットありがとうございました。アロマはレモン系

続きを読む
15

よしき

2023.04.26

5回目の訪問

サウナ飯

22〜22.5時
曇り(雨上がり)
外気温7℃

入浴5分
サウナ5分、外気浴5分
入浴5分
本日は水風呂せずの1セットのみ

散髪やら買物やらですっかり遅くなってしまいながらも瑞祥にて「春の感謝祭」ということで割引料金と聞き急いで足を向けた訳です。
時間も遅めの平日だとやはり空いてますね。
惜しむらくは1セットのみということ……近々リベンジ5セットやりに行きます!

サ飯はテイクアウトした近くのラーメン屋さん「凌駕IDEA」のに「にぼガッツ」。濃いスープに太麺が最高!画像撮り忘れごめんなさい🥲

凌駕 IDEA 松本本店

にぼガッツ

テイクアウトにて。 家で食べる凌駕とか本当贅沢! にぼガッツは濃い味と太い麺がたまんないんです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
73

ヌンチャク

2023.04.26

1回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

ちょげん

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

hyva sauna

[ 長野県 ]

ものすごい体験をした。素晴らしい。東信イチというか東信にはない。カッコつけだけのサウナだと思ったら大間違い。心地よい建物、良い材質の木、本場もんのサウナストーブ、薪のサウナは80度かと思うくらい心地よくどんだけでも入っていられる。

寝っ転がりOK。ドリンクOK。なにしてもいい自遊空間、とはマスターのコメント。

同席したサウナ師匠のおかげで、デザインされた5セットを過ごすことができた。ツレは最初からトリップ。マジ羨ましい。理性などなく世界と一体化していた。

水風呂は多少シメな13度前後だろうか。時間帯によってはグルシンらしい。これも良かった。
外気浴はインフィニティチェアでこれまた良い、と思っていたら達人の師匠はヒノキにごろ寝であっちの世界に行ってた。遅れを取った。が、俺なりに真似して心地よくトリップ。

ツレも師匠もマインドに鎖がなく天性のウエルビーイング体質なんだと嫉妬するものの、私も私なりに堪能した。リピートしたい。ツレといきつつ、いつかは会員になろう。

CoCo壱番屋 上田中央東店

チキンにこみカレーになす

あまり近所になく久しぶりなのでCoCo壱番屋に

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
23

yamato

2023.04.26

8回目の訪問

朝からの雨ですっかり冷え込んでしまった、そうだサウナ行こう。

ゴールデンウィーク前かお客さんはちょっと少なめ、これからどんどん増えていくんだろうな。5/1は大芝の湯の創業日らしくなにかイベントがありそうですね。

20:30の熱波に参加。初めて嗅ぐクロモジのアロマは甘く、今までに嗅いだことのない香り。最近体の調子が良いのか汗がダバダバ流れてくる。外の冷えた空気を浴びながらととのい。

続きを読む
44

ちょげん

2023.04.26

1回目の訪問

ホテルプラトン

[ 長野県 ]

低温サウナなるおしおき部屋のようなサウナ。水泳のプールの段取り室的な。まあ、このためにくるところではないな。

続きを読む
18

Tatsuro

2023.04.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張で長野に来る時はこのホテルに泊まるのが楽しみです。今日も最高のサウナでした。

続きを読む
15

ヌンチャク

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Seigi

2023.04.26

1回目の訪問

今週は長野と新潟の往復

先週も4泊5日キメてたのでさすがに体がキツい

前回酔っ払ってサウナ入り損ねたルートインGrand上田駅前

駅から少し歩く、、長野さみいな🥶

水風呂ないけど、内湯、露天といい感じ

少ないけど外気浴ととのいスペース🪨あり

2セット堪能

明朝も入る!

続きを読む
13

Tくん

2023.04.26

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
糖質制限中のコーヒー牛乳は一口だった、、、

続きを読む
11

汗 びちゃ男

2023.04.26

29回目の訪問

コトリの湯

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 18℃

ハピネス土屋

2023.04.26

13回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!