対象:男女

男女入れ替え施設

湯ったり〜な昼神

温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿智村

イキタイ
105

入れ替え頻度:

サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

サウナ再開 鶴巻荘と姉妹施設のため宿泊者は無料で入浴可

水風呂

温度 22

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

サウナ再開

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • オルゴール

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

温水プール 鶴巻荘と姉妹施設のため宿泊者は無料で入浴可

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

おたつ

2025.01.24

4回目の訪問

サウナ飯

にぇいじんサウナ師匠の、丸パクリ。
にぇいじんさんとガチ雪山登山&サ活。
今年の登り初めは、長野県の(がっかり)百名山の恵那山(標高2,191m)へ行って来ました。ガッカリは失礼だぞっと。
しっかり雪山🏔️で、かなり登りごたえがあって死にかけました(大袈裟)。
眺望はイマイチで見所も特にないけど、雪遊び初心者には良き山行となり、アイゼンの履き比べ、スノーシュー、ワカンのお試しが今回の最大の目的。

駐車場が冬季閉鎖のため、登山口よりもさらに下の臨時🅿️からスタートし雪を踏みしめかき分け、時にはズボッズポと壺足状態になりながら登ること4時間強!!
決してナメてた訳ではないが、登り始めの時間が遅くて時間的にピークハントが叶わずに撤退し、敢えなく下山が非常に悔やまれる、、、
あと100m程で頂上だったのになぁ。

今回の山の教訓は
1.雪山は道具選びが重要っ❗️※特にグローブとアイゼンは信頼性のあるハイスペックな物じゃないと命に関わる
⒉何に対してもバックアップを常に取る❗️※落し物しないように
でしょうか…

そして山行中最も嬉しかった出来事が。登山開始直ぐに思い出も行動食も詰まった大事なナルゲンボトルを(一口も食べないまま)落とした事に気付く。超焦る。
気落ちしていたら後続の親切な登山者さんが拾ってくれ、帰り道は絶対ココを通るってゆう登山道の真ん中に置いてくれてました😭感動の再会!!!!!ありがとう御座いました。

徳を積んでおくのは大事ですね…


もう一つのメインの下山活動としては、ほど近い湯ったり〜な昼神でゆったりしてから帰途につきます♨️
かなり疲労困憊だったのと、サウナ前にサ飯とビールも飲んでたので無理をせず12分×2セット

あとはトロッとした温泉でストレッチしまくって、体感12℃以下の水風呂に1分浸かり筋肉をクールダウン⇄バイブラの交互浴を繰り返す🥶😚

サウナ→水風呂→外気浴より、電気風呂→水風呂
がサウナのととのい以上の快感が得られるともマツコの知らない世界で話されてましたけど、昨日は水風呂→熱めのバイブラが何気に最幸に気持ち良かったぁー♪

新たな雪山の楽しみを発見し、冷え切った身体を暖めてくれる温泉の良さも再認識でき、良き一日となりました☃️
雪山×デ×晴れ風×乾杯=最高
寒かったですが、言わずもがなの最適解が見つかりあざました〜
以上。丸パクリm(_ _)m

人気No. 1ジンギスカン定食

プレートも熱々😆👍

続きを読む
1

にぇいじ

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

おたつさんとガチ雪山登山&サ活。
今年の登り初めは、長野県の(がっかり)百名山の恵那山(標高2,191m)へ行って来ました。ガッカリは失礼だぞっと。
しっかり雪山🏔️で、かなり登りごたえがあって死にかけました(大袈裟)。
眺望はイマイチで、スノーモンスターにも会えず見所も特にないけど、雪遊び初心者には良き山行となり、アイゼンの履き比べ、スノーシュー、ワカンのお試しが今回の最大の目的。

駐車場が冬季閉鎖のため、登山口よりもさらに下の臨時🅿️からスタートし雪を踏みしめかき分け、時にはズボッズポと壺足状態になりながら登ること4時間強!!
決してナメてた訳ではないが、登り始めの時間が遅くて時間的にピークハントが叶わずに撤退し、敢えなく下山が非常に悔やまれる、、、
あと100m程で頂上だったのになぁ。

今回の山の教訓は
1.雪山は道具選びが重要っ❗️※特にグローブとアイゼンは信頼性のあるハイスペックな物じゃないと命に関わる
⒉何に対してもバックアップを常に取る❗️※落し物しないように
でしょうか…

そして山行中最も嬉しかった出来事が。登山開始直ぐに思い出も行動食も詰まった大事なナルゲンボトルを(一口も食べないまま)落とした事に気付く。超焦る。
気落ちしていたら後続の親切な登山者さんが拾ってくれ、帰り道は絶対ココを通るってゆう登山道の真ん中に置いてくれてました😭感動の再会!!!!!ありがとう御座いました。

徳を積んでおくのは大事ですね…


もう一つのメインの下山活動としては、ほど近い湯ったり〜な昼神でゆったりしてから帰途につきます♨️
かなり疲労困憊だったのと、サウナ前にサ飯とビールも飲んでたので無理をせず12分×2セット。71.2kg→69.9kg

あとはトロッとした温泉でストレッチしまくって、体感12℃以下の水風呂に1分浸かり筋肉をクールダウン⇄バイブラの交互浴を繰り返す🥶😚

サウナ→水風呂→外気浴より、電気風呂→水風呂
がサウナのととのい以上の快感が得られるともマツコの知らない世界で話されてましたけど、昨日は水風呂→熱めのバイブラが何気に最幸に気持ち良かったぁー♪

新たな雪山の楽しみを発見し、冷え切った身体を暖めてくれる温泉の良さも再認識でき、良き一日となりました☃️
雪山×デ×晴れ風×乾杯=最高
寒かったですが、言わずもがなの最適解が見つかりあざました〜

大海老と野菜の天ざるそば 1500円

冷えきった身体には暖かい物欲してたけど、冷そばも美味しい!天ぷらサクサクで揚げたなのが尚ヨシでした〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
41

湯ったりーな昼神

【サウナ】『サウナ室』温度86 度
『収容人数』 7人
『ドライサウナ』対流式(ストーン)・電気 ・TV無

【水風呂】『温度 23 度』
『収容人数: 2 人』『水深60~80cm』

【休憩スペース】
●内風呂 ベンチ: 2席
●外風呂 丸太ベンチ:3席

【感想】
・昼神温泉行って来ました!
温泉は、内湯と露天風呂とサウナと非常にシンプルな作りになっていました😄
サウナ室は以前までコロナの影響で定員3人になっていましたが、緩和されて7人ほど入れるようになっていました😁
サウナは、エミパスサウナと呼ばれる。空気の対流を活かして息苦しくなく、身体に熱が伝わりやすく汗がかきやすい、サウナ初心者の方にとても優しいサウナになっていました!
サウナ室内では、音楽が流れており、冬の時期ということもあってか「星に願いを」「ジングルベル」『We Wish You A Merry Christmas』などがサウナ室でオルゴール曲調で流れてました☺️
とても、落ち着きがよく
サウナには、入っても12分時計が一周するまでには
あがるのですが、落ち着く音楽とエミパスサウナの息苦しくなくなく心地よいサウナも相まって、うとうと、リラックスしてしまい気づいたら
20分ほど入っていて、
汗も滝のようにかいていました😅
水風呂も一人用の壺風呂が置いてあり、蛇口から水が出っぱなしになっていて、非常に冷たく
体感で15度くらいの感覚でしっかり熱くなった身体を冷やせました😁
休憩は、外に丸太のベンチが置いてあり、外気浴ができるようになっていたので、ベンチに座り休憩をしました。寒い時期ということもあり、身体が冷えきってしまうので何分も外気浴できないので、寒くなったら温泉に浸かる、これがまた最高でした!
そしてサウナ→水風呂→外気浴→温泉を3セットして
温泉からあがり、レストランでサウナ飯を食べ
本日も日々の疲れをリラックスさせることができました!
あんなにいつまでもいられるサウナ室は、初めてでした
とても心地が良く、良いサウナでした!
ありがとうございました👍️

豚キムチ丼

続きを読む
14

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯ったり〜な昼神
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 長野県 下伊那郡阿智村 智里370-1
アクセス -
駐車場 あり(無料)
TEL 0265-43-4311
HP http://yu-tari.com/
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 10:00〜21:30
火曜日 定休日
水曜日 10:00〜21:30
木曜日 10:00〜21:30
金曜日 10:00〜21:30
土曜日 10:00〜21:30
日曜日 10:00〜21:30

最終入館20:30
料金 大人800円(プール+300円)
小人400円(プール+150円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Shirokuro
更新履歴

湯ったり〜な昼神から近いサウナ

昼神グランドホテル天心 写真

湯ったり〜な昼神 から0.12km

昼神グランドホテル天心

長野県 下伊那郡阿智村智里331-5

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 69 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 19
昼神の棲 玄竹

湯ったり〜な昼神 から0.21km

昼神の棲 玄竹

長野県 下伊那郡阿智村智里昼神331-8

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
ユルイの宿 恵山

湯ったり〜な昼神 から0.22km

ユルイの宿 恵山

長野県 下伊那郡阿智村智里407

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 17
湯多利の里 伊那華 写真

湯ったり〜な昼神 から0.26km

湯多利の里 伊那華

長野県 下伊那郡阿智村智里503-294

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 15
お宿山翠

湯ったり〜な昼神 から0.29km

お宿山翠

長野県 下伊那郡阿智村智里290-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 14
ひるがみの森 テントサウナ 写真

湯ったり〜な昼神 から0.32km

ひるがみの森 テントサウナ

長野県 阿智村智里567-10

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 14
湯元ホテル阿智川 写真

湯ったり〜な昼神 から0.81km

湯元ホテル阿智川

長野県 下伊那郡阿智村智里503-115

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 25
やま星

湯ったり〜な昼神 から1.97km

やま星

長野県 下伊那郡阿智村駒場2007

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 6

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!