サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
北海道の親戚に会うために3泊4日で札幌に来ています
札幌一発目のサウナは、スゴイサウナ
すすきののディープなゾーンを歩いた先にあります
平日15時台に行ったので3〜4人しかいない!超快適!
リフレッシュ休暇やっぱ最高だな…
平日サウナ行きまくりで楽しい休暇を過ごしています
水風呂もお湯も凄く質が良いのに、なぜか浅い
浅いから全身を浸かろうとすると、変な姿勢になってしまう
もうちょい深ければ嬉しかった
肝心のサウナ自体はとても良かったです
65℃と一般的なサウナと比較して低いものの、ドバドバと汗が出るわ出るわとビックリ
あと呼吸がしやすい
これが90℃とかだったら結構息が熱いんだよな
満足の4セット!気持ち良かったです
地下1階に作られているので、吉祥寺のモンスターサウナのような閉塞感が少しあるけど、雨の日とかは天候に左右されずサ活できるのでそれは良いかもなー
女
[ 北海道 ]
函館出張3日目😀ここは2泊目
昨日は疲れてしまい2セットだけこなし、サ活は断念😅
今日は満を持してサウナを愉しむことに😀
浴室は15時から22時45分までで、今日は20時過ぎに浴室へ
シャンプーバーがあったのでよさげなものをセレクトし持ち込む
サウナは、浴室手前にあり、
90℃ぐらいでセルフロウリュができる😀
4人ぐらい座れる2段だけど、上段に高いイスがあって、さらにアチアチ😁
砂時計があって、テレビや音が無い空間😌
水風呂は真四角の浴槽で、蛇口から水道水?をかけ流す感じ
体感は22℃越えているかな?🤔
休憩スペースは、水風呂横にととのいイスが2脚ある
サウナはとてもよいのだけど、水風呂がもっと冷たかったら最高だったのにな🤔
今日もやっぱり疲れがたまっていて、ロウリュしつつも2セットでフィニッシュ🤤
その後ロビーの無料サービスで、うまい棒を肴に焼酎のジュース割を楽しんだ😆
朝も入れたらよかったのに…朝使えるのはシャワーブース2つのみで時間によっては人が集中したら大変そうかなと…
[ 北海道 ]
仕事終わりの余市〜手宮殿までランニングin
オ○パさんの復活記念ワンコインキャンペーンに付き、今日も空いていて、とてもゆったりと出来まっす‼️
いつもの常連さんと、野球の話題にリ○レの話題🧖
今日も水風呂は17℃と良いね👍
男
[ 北海道 ]
20時半頃in
いつも混んでるイメージあるので、お久しぶりだった
やはりちょい混み、サウナもまぁまぁ混んでた
最近、嫌な人が目について嫌になっちゃうなー
サウナは気持ち良く入れたけど、洗い場で後から後ろに座ってきた女2人組がめちゃくちゃシャワーこっちにかけてきて、すんごい不快だった。言ってやろうか迷ったけど、やめた。いや、やっぱ言えば良かったかな?
久々の蔵ノ湯の水風呂なんかいつもより冷たく感じて気持ちよかった🧊外気浴も心地よく過ごせたのはよかった◎
男
[ 北海道 ]
遠赤サウナ:10分・12分・20分(泰山火兎)
水風呂:3分 × 3
休憩:10分・10分・8分
合計:3セット
滞在120分
心拍123/66 ととのい値86
[ 北海道 ]
リゾートカレー店の唯我独尊で食事してからのサウナ
富良野に帰って来てホッとする
ラベンダーの香りの施設に木の香りのサウナは優しい熱。
水流を変えられるシャワーヘッドに変わり、しばらく使い方が分からず困りました。。が嬉しい進化。
女
男
[ 北海道 ]
ハッピーバースデーワタシ🎂息子のバンドメンバーが京都に戻る日。みんなでサンドイッチを食べてから旦那さんと息子と出発🚗郷の駅ホッときもべつで野菜や小梅を買って。徳舜瞥山麓キャンプ場でデイキャン🏕️炭焼き&燻製🍖幸せ♡無料のキャンプ場ながら草刈りの人たちが手入れをしてくれている。熊も出そうなところなので草刈りの音があると安心!感謝✨おなかがいっぱいになってから、きたゆざわ 森のソラニワさんに日帰りで行ってきました♨️
券売機でお支払いをしてフロントへ。1階の奥にある暖簾をくぐったら脱衣所。🧺とロッカーがあり〼高温サウナと露天風呂がある大浴場と、水着着用の室内温泉プール&外の温泉ビーチそれぞれの出入り口は脱衣所から。まずはカラダを清めて内湯探検をしてから脱衣所に戻り水着を着用👙じっくりプールゾーン楽しんでから、お風呂ゾーンで〆。あとで入った内湯のサウナはドライな2段。📺からはファイターズ🦊もちろんのおひとり様で寝サウナ。ホテルの御飯時は極楽タイム。
さて時間を戻して!目玉は室内温泉プールに入り口があり、温泉ビーチを眺めながら入れる『かまくらサウナ』(*'▽'*)ととのえ親方監修の本格フィンランド式サウナ🔥75℃なれど00・30のオートローリュも効いている湿度たっぷりのよきサウナ☆サウナの外にあるクーラーボックスはキューゲルの宝箱🧰✨3方向で1辺のみ2段。最初はサライ家の貸切で談笑しながらオートローリュ。タオル旋回したりガッチリ熱を受ける。雲からの雨をイメージしたストーブ上の🚿とサウナストーブの羽釜のようなかたちが、アンパンのかまめしどんを思い出させる!可愛い🩷可愛いと本格的な熱を両立させた好感度が高いサウナ☆
サ室の床は熱いのでサンダルが用意されている。お子様からうちの大物な旦那さんや息子も窮屈なく履けるサイズ展開が素晴らしい👍
水風呂は外の温泉ビーチの片隅にひっそり。20℃オーバーでゆっくり浸かる。
かまくらサウナ:13分 × 2/12分×2
内湯サウナ : 13分×1
水風呂:3分 × 2/4分×3
休憩:極たっぷりと
合計:5セット
休憩はいろいろな素敵な椅子。中でも素晴らしかったのはブランコソファー🛋️家族3人で座ってゆれてととのって。親孝行な息子と優しい旦那さんと過ごせて最高のスタートを切ることができました!ピンク色の夕陽が映り込む水風呂や、貸切の温泉ビーチ。滑り台も連続5回も滑って童心に戻りました🛝
今年もサウナとお風呂とごはんを楽しめますように✨
女
共用
[ 北海道 ]
人は禁止されると我慢できない生き物である
先週のサ活後に発熱して図らずも週休2日になった乃亜です
検査したらコロナでもインフルでもなくただの風邪ってんだからもしかしたら仕事行きたくなくて知恵熱出たかもしれない(赤ちゃんか)
そうは言っても喉の調子が悪くて声がガッスガスなんで風邪なんだろうな
そんなもんだから2人からサウナ禁止令出されたんですがまぁ我慢できないよねって話でした
さて本日のサウナはオスパーさんです
今日は月に1度の大掃除の日なので16時から
サウナイキタイのサ活投稿5000回記念のステッカー残ってた良かったε-(´∀`*)ホッ
……あれ、全然人いない、自分入れて2人しかおらん
もう1人もすぐ上がってしまって完全に浴場からソロの状態で1セット目を満喫する
大掃除の日の水風呂が1番冷たいらしい、たしかに冷たくて気持ちよかった(*´﹃`*)
2セット目入ったところで冷やしサウナやりますよ〜とお声掛け頂いてストーンフリーちゃんのいるサウナへ
冷やしサウナはお初、クリスタルミントは40度で溶けちゃうんだそう
最初は1人しかいなかったので最近全て聴き終えたおすらじの話をしながら蒸される
いや、蒸されてるんだけどスースーしてるから全然しんどくないのが不思議な感覚で良いね、ハマるわこれd('∀'*)
水風呂入っても、風まかせゾーンでインフィニティチェアでゴロンしてもスースーしてて気持ちいいんだなこれが
3セット目は風まかせゾーンを満喫してもう1セット行けそうだったから4セット目はストーンフリーちゃんのいる方に向かう
まだ余韻が残っててうっすらスースーしてたのが良かった、人の出入り少なかったおかげかね〜
最後の休憩はなりゆき炭酸泉を満喫してフィニッシュ!
サウナ(セルフ、遠赤外線を交互に)-9,12,12,12
水風呂-1,1.5,1,1
休憩-12,10,10,10(最後だけなりゆき炭酸泉)
なんだかんだ3時間コースなの本当に面白い、さすがにいすぎだわ😂
更にフロントのところでプレジャー田中さんと辻さんと長話して帰宅しました
熱波師ガチャでプレジャー田中さんが出てサイン貰いました✨
今日もよきサ活でした(人´꒳` )
そしてそして最後にご報告〜
長らく探し求めていたピンクのクツシタ人ちゃんをお迎えすることが出来ました!
ハルビア旭川ショールームさんにクツシタ人がとある理由で入荷しまして見に行ったらいました!
他の子たちはほぼツートンカラーでまだまだおうち探してる子がたくさんいましたので是非お迎えに行ってあげてください✨
女
[ 北海道 ]
6.8.6.9分
水風呂1分ずつ
休憩10分ずつ
4セット
サ室の温度、まちまちな気がした!
人の出入りによって上下はするか🤔
入る前と、入った後で
体重-0.6kg!
もっと減らないかな😂なんてね
帰りにファミマで唐揚げ買っちゃうから
プラマイゼロ!(むしろプラス笑)
女
[ 北海道 ]
火曜日です
キレイな夕焼けを眺めながら高速爆速
宴の次の日
程よい混み具合
ゆっくり洗体
じっくりロウリュウ
のんびり外気浴
最高か😆
モール露天風呂にハムオさんらしき方発見💡
夢幻水風呂に尊師も発見💡
尊師とロウリュウ受けてのミーティング
昨日の宴は混み合っていたらしい🤣
デスマッチは5分前入室
いつもの所
本日の入場曲は
「鮭鮭鮭」
ファイターズ見ながらデスマッチ
熱さと風の暴力🤣
最近ストーブ調子いいですね
熱い🥵🤣
おかわり頂く頃には
下段5人
上段2人😁
締めの濃いめの3回頂く時に
ガタシューがホームラン🤣
急遽おかわり10回頂き
本日のデスマッチ終了
アフタートークは尊師と
サカスさんと
そしてポンちゃん😁
師弟関係が出来上がっている
来月は師匠と弟子の
クラッシュギャルズ?
悪のS軍団?
ペアロウリュウ希望🤭
本日もかかわり頂いた方々
ありがとうございました😊
また来週もよろしくお願いします
[ 北海道 ]
チャージ&テストサウナ
仕事終わり、阿寒近辺にて。
削られていく精神にはエネルギーチャージが必要だっ‼️と言い訳し、今日は仕事を早めに切り上げました😁
最近は自分に甘いなぁ…良くない💦
まずは近くの【道の駅 阿寒丹頂の里】にてチョコソフトクリームと揚げたてメンチカツで腹ごしらえ😋
美味い✨最高である。
その後は車で30分、鶴居村へ移動。
目的はもちろん、こちらの施設。
ここのバレルサウナは最高に気持ちいい✨
バレル嫌いな私が、今のところ唯一愛せるバレル。
先日Instagramで見つけて購入した【水風呂ウォッチ】をテストしたかったんですよ😁
左腕に着用して、いざサウナ👊
入場時は私含めて3名しかおらず、快適✨
が、時間の経過と共に少しずつ人数は増えていく。
大きな混雑もなく、また懸念していた虫も少なくてかなり快適でした✨
さて、水風呂ウォッチのテスト結果。
北海道含め、雪国育ちの同世代男性ならわかってもらえると思うのですが。
昔、手の甲部分に色が変わる温度計がついていた手袋があったのを覚えていませんか??
気温に応じて色が変わるヤツ。
あれと同じ仕組みです。
0℃から50℃まで測れるんですけど、実際に使用してみたところ、水風呂18℃、露天風呂40℃、内湯42℃の表示なので、おおよそ合ってるんだと思います。
話のタネになるようなガジェット。
個人的には楽しめました😁
お値段も2000円しないので、満足度は高かったですよ✨
オススメできます💡
4セット堪能し、フロントでBobさんにご挨拶&ホテルトークして帰ってきました。
Bobさんに【ととのったパンチ】をご馳走していただきました。ありがとうございます😊
男
[ 北海道 ]
本日は京極温泉。
真狩あたりの道が真っ暗過ぎた。動物注意で走る🚗³₃
入館料600円。いいんですか?
でもフロントスタッフさんとお客さんが値上げ話をしてたのて、そのうち値上げになりそう。
大きな温泉風呂、他に泡風呂、ジェットバス、水風呂が2種ありました。
泉質は硫酸塩泉。
サウナはL型2段で10人サイズ。テレビあり。
ガス遠赤のストーブ。
温度計は97℃だったけどそれ程熱く感じない。
汗出るまで少し時間がかかりましたが、後半はしっかり滝汗でした。
黙浴とは無縁。おじさん達がファイターズ戦の解説してました😂
水風呂は14℃と20℃(石風呂)。
京極と言えば水!掛け流し水風呂を堪能した。
良いのかどうかはよく分からなかった😂
露天エリアのベンチで外気浴。
羊蹄山が見える絶景露天風呂は昼間の話。
夜は普通の露天風呂。
景色は別として、気持ちは良かった
水飲み場の水も掛け流し。
さすが美味かった!
男
[ 北海道 ]
ゴルサウナ
キレイな浴場にコンパクトで熱いサウナ
セルフローリュも出来る
壺風呂タイプの水風呂が二つ
温度低めのジャグジーはサウナ後の冷まし湯
露天風呂から眺める雲のホイップされた山並み
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。