2022.05.12 登録

  • サウナ歴 19年 11ヶ月
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ 月見湯の2段目
  • プロフィール ■ 札幌月見湯の覆面熱波師 ■ ラジオパーソナリティ・Youtuber ■ サウナ・スパプロフェッショナル ■ アロマ検定1級 ■ 温泉ソムリエマスター・銭湯ソムリエ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エストレージャ☆洸

2025.10.18

7回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

エストレージャ☆洸

2025.10.17

6回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

エストレージャ☆洸

2025.10.16

5回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

エストレージャ☆洸

2025.10.15

4回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

ホームに帰って来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
36

エストレージャ☆洸

2025.10.14

1回目の訪問

ホテル網走湖荘

[ 北海道 ]

勝手に小さなホテルだと思い込んでました。
めっちゃデカかった💦
また入口間違えた。2日連チャン。
網走って宿泊と日帰りの入口が違うのが普通なんだろうか?
日帰り料金1,000円。
ロビー奥に卓球台とゲーセン。
昭和レトロ感がプンプンする😆

大浴場は広々。火口原ってネーミングらしい。
内風呂は40℃、41℃、42℃と水風呂。
40℃の浴槽は泳げそうに大きさ。
あと露天風呂。
泉質はナトリウム-塩化物泉。

サウナは小屋みたい。
L型2段で10人収容サイズ。
テレビ、BGMなし。
ストーブは小型の電気ストーブ。少量のストーン積載。
温度は最初88℃でしたが最後は90℃近くまで上がってました。
しっかり汗出ました。

水風呂は円形の4人サイズ。
20℃くらいの感じ。
休憩椅子は、内に2つ、外にベンチ1つ。
スペースは十分あるので増やして欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
41

エストレージャ☆洸

2025.10.13

1回目の訪問

今日から数日間の網走生活。
おすすめされた女満別の山水に行ってみた。

入口間違えてホテルの方に行っちゃった💦
スタッフさんにご指導頂き、無事に日帰り温泉入口に辿り着きました。

入浴料490円。ありがとうございます🙏
館内は綺麗。清潔感あります。

大浴場は照明が暗めで個人的に好きな感じです。
浴槽は主浴槽、電気風呂、水風呂。
露天には温泉が2つ。
泉質はアルカリ性単純温泉。
泉温43℃で源泉掛け流し。

サウナは4段。
サウナマットがゆったり間隔で敷いてあるので、そこに座ると10人仕様。詰めたら15人程度入ります。
テレビあり。
大浴場よりサウナ室の方が明るい。
ストーブは遠赤外線ガス。
4段目はまずまずの熱さで、滝汗。

水風呂は大きめで4人は入れそう。
20℃くらいです。
深さがそこそこあります。

休憩は内風呂にプラ椅子3つ。露天にプラ椅子4つ。
さすがに外気浴は寒くなってきた。
しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
38

エストレージャ☆洸

2025.10.12

1回目の訪問

北見探索。帰る前にアッセデ~ル。
サウナ利用料800円。
大サウナと小サウナがあって男女入れ替え制。
今日は男性が大サウナ。

サ室はコの字型2段で20人収容。
デッカいテレビあり。テレビの前にもベンチあるけど、そこ座るとブーイング浴びそう笑
ガス遠赤のストーブとロウリュ用の小さなストーブ。
熱さは物足りない感あり。CSハムvsオリ観たいから長く入れて逆に良かった👍
でも気づくと爆汗でした。
セルフロウリュしてくれた時はそれなりに熱くなりました。

水風呂はかなり大きめ。
ポールで区切られた4人用。
温度はマイルド。

休憩は、外気浴なし。
浴槽横にプラ椅子2つ。
あと脱衣所の隣りに休憩スペースがあって、
そこにインフィニティが3つ。
私はプラ椅子休憩でしたが良きととのいでした

そう言えば、年配の方も多かったけど全員サウナハットかぶってた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
36

エストレージャ☆洸

2025.10.12

1回目の訪問

おー!ハヤブサがいる!
これが見たかった🤩
予想してたよりデカい!

ロビーに野菜とか売ってる。
建物は綺麗ですねー
入浴料は600円。

温泉はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
源泉掛け流し?源泉熱めなんで加水してるみたい。

サウナはL型2段。15人サイズ。
テレビあり(アッコにおまかせ!笑)。
照明がベンチ下にあるので薄暗い。
温度は82℃。熱さはあまり感じないんだけど
気づけば滝汗。
初心者でも入りやすい感じがした。
サウナマットはないので持参するか借りるか。

水風呂は2人サイズ。16、17℃くらいかな。
外気浴は専用スペースがあって、パイプ椅子が8脚。
腕がパイプに触れてひんやり気持ち良かった😂

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
38

エストレージャ☆洸

2025.10.11

1回目の訪問

本当は明日行く予定だったんだけど、仕事が早く終わったんで行って来ました。
お友達のお店「カルぺ」がKIKIの近くにあるんで初めて寄ってみた。
鹿の角🦌やら熊の爪🧸やら。楽し過ぎて長居してしまった💦
熱波用の小ネタも買えた!👍(まだ内緒)
皆さんも知床にお越しの際は「カルぺ」にお立ち寄り下さい!

で、KIKI。綺麗ですね!👍
日帰り入浴料2,200円。
日帰り専用入口(スリッパに履き替える所)があるの知らなくて直接フロント行ってしまった💧ごめんなさい🙏

動物達のオブジェ眺めながら奥にある大浴場まで進む。
暖簾前にはポカリのサーバーとアイスキャンデーが!
帰りのお楽しみ👍

大きな浴槽が3つ。高温、中温、中温。
ほぼ同じ温度の中温2つ。なぜ?笑
あと、浅いこども風呂、露天風呂、水風呂。
泉質はナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉。
しっかり塩っぱい👍

まずはネウナ。L型2段。3人寝れます。
でも寝てる人いません。全員座ってます。
お客さんが自分1人だけなら試しに寝るかも。
薄暗くて、瞑想系のBGMが流れる。
80℃。セルフロウリュあり。
ストーブの上のストーンの量が多いです。
ロウリュしたら熱々爆汗。

次にウィスキングサウナ。
水に漬けてあるヴィヒタが入口前にあり。
L型1段とベッド。5人収容。
ロウリュなしの70℃。
誰もウィスキングやってませんでした笑

水風呂は120cmの深さで、スイッチオンで天井から水が落ちてきます。
時間は短いけど水圧凄くて頭皮が活性化しそうです。
温度は16℃で丁度いい感じ。

外気浴はプラ椅子が2つと柔らかベッド椅子が2つ。柔らかいヤツがいい感じ。
ちなみに中にもソファ型の柔らかいヤツあります。

2つのサウナの間にハッカ水あったり、足置き専用のサウナマットあったり、嬉しいサービスもありました。
喫煙所もソファあって快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
38

エストレージャ☆洸

2025.10.10

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
33

エストレージャ☆洸

2025.10.09

3回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

玉の汗。。。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
39

エストレージャ☆洸

2025.10.08

2回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

玉汗。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
34

エストレージャ☆洸

2025.10.07

1回目の訪問

グリーン温泉

[ 北海道 ]

1番行きたかったところ。
さすが人気です。駐車場に車がいっぱい。
ホテルなんですね。ここに泊まるのも良いかも!って思って空きあるか聞いたらずっと満室らしい🥲
昭和レトロ。古き良きです。

モール泉の源泉掛け流し。
浴槽から勢いよくお湯が溢れていて、津波のように洗い場まで押し寄せてきます笑
大きな浴槽が1つ。あと水風呂。

サウナはL型3段で10人くらい?
テレビなし。
うっすらとヒーリングミュージックが流れる。
せっかくなので照明をもう少し落とした方がいいかも。
ストーブはMETOS。
脱衣所にサウナの操作盤があって、設定温度が99℃になっているのがわかりました。
実際は95℃くらいでしたが。
湿度もあり快適でした。滝汗です。

いつも通り折りたたみサウナマット持って入ったら中にタオルが積んであって、それをマットにするらしい。
恥ずかしいんで持ち込んだ折りたたみマットはタオルの中に隠しました。

水風呂は16℃くらい。2人入れます。
シャワーもたけど水風呂も鉄臭い。
鼻血出たかと思った🥲
外気浴ができないので中のプラ椅子で。
ととのいました。
今月のホームサウナはここに決めました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
41

エストレージャ☆洸

2025.10.06

1回目の訪問

近場のサウナは全部行く!
と言うことで、本日はこちら。
建物は綺麗な印象です。
入浴料は500円。

温泉は源泉掛け流し。
熱湯で、少しぬるぬるした感じが好きです。
浴槽は主浴槽(温泉)、寝湯、バイブラ、水風呂。

サウナ室は2段ですが、1段目は2段目のほぼ足置き。
なので5人仕様か。
テレビ、BGMはなし。
METOSのストーブ。最初は84℃くらいだったけど
お客さんの出入りが収まったら88℃まで上がりました。

水風呂はマイルド。多分20℃前後くらい。
いつまでも入れるやつ。
外気浴はありません。浴室にベンチはありましたが脱衣所の扇風機の前で休憩しました。

こちらの施設、なかなか気に入りました。
ホームサウナ候補です!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
17

エストレージャ☆洸

2025.10.05

207回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

ラジオ前の時間潰し。
完全プライベート。
焼き鳥を注文してIN。
もう少しでハルカ熱波があるらしい。
土日にやる事が多いからかハルカ熱波は割と入っている気がする。
本人にも言ったが、ハルカ推しと思われていないか...?
偶然ですので!笑

冒頭、ランドとシーの違いを聞かれて長々と説明するハルカ。
話が止まらない。
俺より長かったぞ!リナに怒られるぞ!笑

20分1本勝負。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

エストレージャ☆洸

2025.10.04

14回目の訪問

2025年10月4日(土)えにわ温泉ほのか熱波。
たくさんのご参加ありがとうございました!
始めて受けて下さった方も多くて嬉しかった。
サウナ室は相変わらずの熱さ。
お客様が最後まで居られるようにロウリュは気を使いながらやりましたが
それでも熱い!
二回目は開き直って笑、激熱熱波に。
冷たい水風呂が気持ちいい。
ご飯も美味しくて、食い過ぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

エストレージャ☆洸

2025.10.03

1回目の訪問

札幌戻る途中に。
いたるところにハロウィンの装飾がありました。
入浴料500円。
貴重品BOX使いますか?って聞かれます。
使います!って言うと連絡先を記載して、鍵を貰います。
忘れ物が多いからこのやり方にしているみたいです。
老人福祉センター・ふれあいセンターってことで
年配者の方が多く、憩いの場でした。

主浴槽の泉質はナトリウム塩化物泉。
あとは寝湯、バイブラ、水風呂。

サウナはサウナ小屋に見立てた造りになっていていい感じ。
L型2段で8人程度収容。
テレビ、BGMなし。
電気ストーブ(METOS?)で94℃。
サウナ室は私だけ。
2段目でしっかり滝汗。

水風呂は2人サイズ。体感16〜17℃。
外気浴できないので内のプラ椅子で。
プラ椅子は2個ありました。

ふらっと寄っけど、サウナも良くって満足できました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
26

エストレージャ☆洸

2025.10.02

1回目の訪問

緑清荘

[ 北海道 ]

洞爺湖からオホーツク海に移動。
もう寒い😂
清里の緑清荘にお邪魔しました。
綺麗な建物です。

泉質はナトリウム塩化物泉。
主浴槽、バイブラ、寝湯。
露天風呂はなし。

サウナ室は正方形でコの字型の2段。
10人サイズ。
テレビ、BGMなし。
低温サウナと記載されていたけど82℃。
体感はもう少し熱い。
ストーブが初めて見るタイプ。
壁に遠赤外線のヒーターが埋まっている。
ぐるっと計14本。日サロ?😂
背中が熱い。
しっかり汗が出ました。

水風呂は1人用。
浴槽は深いけど水の量が少なめ。
体感16℃。
休憩は外気浴ができないので、内のプラ椅子で。
ちなみにプラ椅子は3つありました。

不思議ストーブ。
なかなか良かった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
35

エストレージャ☆洸

2025.09.30

1回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

洞爺湖生活最終日。
帰る途中に寄り道。

玄関入るといい匂いした。甘露の匂い?笑
浴場まで少し歩くと、やっと暖簾が見えてきます。
2階はフィットネスジムがあるみたい。

脱衣場広くて清潔感あり。
靴が無い!お客さん俺だけ笑

男女入れ替え制らしい。
初回なのでどちらでもOK。
露天風呂小さい方でした。

泉質は、含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉。長いわ💧
少し白濁したお湯。温度も丁度よく気持ち良かった。

サウナは2重扉でした。サウナハット掛けもある。
L型2段。7、8人サイズ。
テレビ、BGMなし。照明は落ち着く明るさ。
94℃。セルフロウリュあり。
アロマはほうじ茶。
貸切なのでセルフロウリュを堪能。
熱々ですぐに爆汗状態。

水風呂はヒノキ風呂で2人サイズ。
なかなかの冷たさ。多分14℃くらい。
休憩は露天風呂にプラ椅子1つ。
内にサンラウンジャー2つとプラ椅子1個。
露天にてんとう虫がたくさんいました笑

サウナがとても良かった。
満足!👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
37

エストレージャ☆洸

2025.09.29

1回目の訪問

sauna NALUQ

[ 北海道 ]

こちらに居るうちに行っておきたかった場所。
来れて良かった。
感想を長々書くことはやめます。
「気持ち良かった!」。ただただ気持ち良かった。
他に言葉が浮かばない。
サウナ好きのオーナーがこだわって作ったサウナ。
2時間があっという間。
またすぐにでも来たい。

ちなみに今後無人化営業になるみたい。
その為10/14から臨時休業。
営業再開したらまた絶対行きますね!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
13