サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
皆様お疲れ様です。
三ツ矢 とうるです。
今回いろいろ迷いましたが
次回予告通り「定山渓温泉 湯の花」
さんに行ったのでレビュー致します!
1.交通アクセス 評価〇
小樽からもしくは札幌から車で約1時間
程度で行ける近い温泉です!
2.料金 評価◎◎◎◎
大人980円(入浴費用)
10時から21時までいられます。
温泉やサウナ、ととのい等考えても
破格だと思います🙋
3.館内施設 評価◎◎◎
受付から浴場まで案内もしっかりしてます。
2Fの休憩スペース等も広く寛げます☺️
4.アメニティ 評価◎◎
必要最低限のものはあります。
ドライヤーとティッシュがあります🙂
ロッカーもたくさん有り使いやすいです。
飲料水は、定山渓という事で冷たくて
美味しい水でした☺️☺️
湯の花手宮にあった血管年齢測定機が
有りましたが、今日はお休みでした😂
5.サウナ 評価◎◎
今日は、男湯側が和風でハルビアの
スタジアム型でした。
温度としては、他の湯の花さんと違い
低めな設定でした。ゆっくり入って
芯から温まる感じでしょうか😃
高温多湿型が好きな方には正直、
物足りないかと思われます🤔
オートロウリュが毎時37分のがホット!
との事でしたが、確かに他の回と比べて
アツアツでした😁
6.水風呂 評価◎◎◎◎
水風呂は、16℃くらいで1箇所有ります。
サウナ出てすぐ横で良いです。
特徴は、源泉をそのまま冷やした冷泉と
言う事です。温度はさほど低くない
ですが、尖ってないまろやかな水風呂は
気持ちいいです✨✨
7.ととのいスペース 評価◎◎◎◎
浴場内にととのい椅子が6脚有ります。
外には山々が目前で、ととのい椅子が
6脚と足置台が有ります!
これは他には無くグッドポイント👍️
後はインフィニティさんが有れば
最高ですね(笑)
夏場は他の皆様も仰っていましたが、
虫さんがたくさん出そう😅
8.お食事 評価◎◎
2Fのお食事スペースで頂きました。
湯の花さんはだいたい一緒かなと。
チャーハン頂きましたが、パラパラと
しており美味しかったです✨
締めは湯の花さんと言えばこれ!!
氷点下の三ツ矢サイダー😆😆😆
今日も良きサイダーでした!!
9.総合評価 ◎◎◎
温泉が定山渓であり、しっかり良い泉質で
疲れが取れそうです。他の湯の花さんの
良い所取りをした感じです。
水風呂苦手な方や、高温多湿系サウナが
苦手な方にはお勧めです。夏頃にまた
行きたいです👏
次回予告
立ち食いそば屋さんの前を通った。
「月見そば」美味しそう😳
月見? 月見?……。月〇湯に行こう🙋
お楽しみに🤗
[ 北海道 ]
炭酸泉に入りたくなり予定を変えて花ゆづきへ✨
木曜だからか、お風呂もサウナも空いてて快適でした🥹
サ室はいつも通り常連さんたちが4人くらいでおしゃべり中😁
会話がいつも楽しくて勝手に盗み聞きです😆
ちゃんとオチがある話ばかりで、離れて座っているのに声を出して笑いそうになります😅
ドライ2
ミスト1
時間帯により、デザートとドリンク系しが頼めないのを知らずにお風呂上がりにお蕎麦を楽しみにしていたのにまさかの塩分摂取無し🥲
16時半から通常メニュー再開らしいです💦
サウナ前に、むさしの珈琲でエッグベネディクトをいただいておいて良かったです😋
女
男
[ 北海道 ]
1週間振りのサウナはご褒美サウナ☺️
混んでると落ち着かないのでGW明けるまでサウナお休み期間に入って1週間振りのサウナは平日午後4時5時の空いているであろう時間を狙っての大江本家さん。
仕事終わりにまずは温根湯の道の駅にて白花豆ソフトを食べる。
時期的に16時のオートロウリュに入るのは忙しないので、その次のオートロウリュ目掛けて大江本家さんへ。
いつものようにオレンジシャンプーシリーズの香りに癒されて、お湯にゆっくり浸かってから16:15くらいにサウナ室へ。
16:20からのオートロウリュから20分おきのオートロウリュに当たること5セット、オートロウリュの4〜5分前に入って途中でオートロウリュ発動してサウナ室に10分くらい滞在して出るのルーティンでめっちゃ気持ち良かった。
オートロウリュ発動時間は00分20分40分の約10秒前くらいに発動してたみたいです。
そして以前より水の噴射が弱くなって水量も若干少なくなってましたが、サウナ室の温度が85〜86℃キープで熱かったので肌には優しい感じで温まりました。
水風呂は本日17.1℃、気持ちよくのんびりと入っていられました。
露天風呂のアディロンダックの位置が当初からあったベンチの位置に移動、露天風呂の脇に桜が咲いていたので桜を愛でながらの外気浴休憩になりました。
5セットしてのんびりお湯にも浸かって上がったら18時くらい、湯上がりラウンジの無料マッサージチェアに1セット。
マッサージチェアから望む無加川越しの温根湯の街も日が長くなったので18時過ぎでも明るく良く見えました。
男
[ 北海道 ]
@白石区 ¥500
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ なし
【もうひとつのシアワセ】
突如思いつく💡
今日はシゴオワでひとりでやっちまうかと❤️🔥
日頃あんまりそのモードにならないが💭
今日は完全にそのモード❤️🔥
シゴオワひとりサ活はまた別の幸福感と少しの罪悪感あり🥴
サウナ 82℃←絶対ウソ( ;゚³゚)体感90℃越え🔥
水風呂 13℃
18:20~19:00
【サウナ】6分×1/8分×2
【水風呂】10秒×3
【内気浴】5分×1
【外気浴】3分×2
3セット
相方には悪いがたまにはひとりの自由さ気ままさをね...😛
♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
アサウナ😜
11時すぎイン👊
モール源泉かけ流し&消毒無し天然地下水👏
ポイント満了👏
サウナ
12分、12分、8分
未計測→59.10kg
魔都サッポロ、春の味覚😘
ヒグマいるけど食材は無限にあるじゃん😇
あずき菜はおひたし、ポン酢醤油
ダイスキすぎるのらぼうは超短時間ゆがいてサラダ👏
個人テーマ、よもぎ初物✌️
内地とは全くちがうエゾヨモギね😼
あくとりしないと薬効MAX
それには食味から天麩羅が良いので玉葱🧅とかき揚げにしようといてたが、
気が変わって
それのお好み焼き系
粉は大豆粉、米粉なのさ
そしてコレがイケるんだな😋
女
[ 北海道 ]
7.9.8
3セット
65分
670円
仕事帰りにこちらへー
外気浴、白鳥大橋と太平洋、噴火湾が良き…
アディロンダックで夕陽を眺める…
なんて書いてるけど、またやらかしました笑
サ室から出ると必ず冷水シャワーを浴びます
が、今回何故だかレバーが熱湯になっており
左の太腿にかけるなり飛び上がり笑
熱かったー
そんなこんなで外気浴中にあまみ確認、
腕はそこそこ、では足は?
おお、真っ赤っか!
って左の太腿だけ真っ赤!ウケる笑
いや、ウケない!
赤いガンダム 整い
赤いガンダムってなんやねん!
雑ですいませんー
気をつけますー
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。