サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
北海道サ旅① 夜
サ旅一日目はサウナリニューアルからずっと来たかったこちらへ
男性側は熊サウナ側でした
温泉は3種類あってどれも良かったです
熊サウナは天井に松ぼっくり?の飾りがありストーブ近くの木彫りの熊の壁(ウォーリュ可)がありました
ロウリュとウォーリュすると湿度が良い感じになりますがセッティングは優しめなので長く入れます
水風呂は12度くらい?サウナに対してかなり冷たかったです
外気浴は冷え込んでいたので短めに
よくある白い椅子が4つありました
その後の夕食バイキングは最高に美味しかったです
鬼サウナ側も楽しみです👹
[ 北海道 ]
鹿の蒸:6分×5
沢水風呂(9℃):1分×4
沢水風呂(15℃):1分×4
休憩:7分×5
合計:5セット(3ととのい)
サ飯:ジンギスカン
ロッカー:普通
滞在時間:2時間(13時〜15時)
料金:1500円
ソープ:みつばちハニー
整理券は11:30から配ってた〜
待ち時間で観光するも、坂多くて疲れるわね
時間になったら再集合。階段降りて脱衣所に向かいます。温泉旅館特有の脱衣所の感じ、悪くないっすね〜
ドリンクバーも置いててホスピタリティ高いな
レモン水飲んだら扉を開ける、もここでまた大階段。ストリップしながら降ります…ここで見えるデカ風呂。天井ひろ。まさかこれが全て温泉…!?かつて鹿が傷ついた身体を癒しに入った温泉と言われていて「鹿の湯」だそうです。へー
サ室に入ると隅に大きいストーブ。サ道のbgmが流れてる。最上段空いてるから座ったれと思ったが直後にオートロウリュ、殺す気か…!でも水量多いしミントの香りが心地いい
退散しようとしたが誰も出ない。こいつら手練れ過ぎるだろ。ただし水風呂のシングルが超冷たくてね、あぁこいつらはこれを待ってギリギリまで蒸してるのかと。ワトソン君は俺の方だったようだ
ここの水風呂は豊平峡の水を使用しているという。低温・水質いい・滝で頭も冷やせる、現代に蔓延するタイパはここから共感できるのかもしれない。水風呂自体狭いけど温泉旅館だとこの見た目が映えて気にならない…
奥の半外気浴スペースは、川を見ながらインフィニティチェアで休める。これ…温度差も相まってかなりゾクゾクする…5セットもして何度も"至って"しまった
サウナ後の温泉は更に頭がシャキッとする。橋の上から見ていた定山渓温泉の風景とまた異なる景観…ただし施設の下が結構開放的で、風呂に浸かってると顔だけ見える形だが下半身を見せて「これがパパの定山渓だよ〜」なんて事ができてしまうのは少し怖い。
上がる前に空いていた内湯のプラスチック椅子に座った。よくあるタイプかと思いきや傾斜が付いててリラックスできる…ぬかり過ぎだろ。相当分かってる人が監修している…飯田商店的ポジションやん
良いサウナを堪能すると帰りもずっと体が宙に浮いてる感覚。最高でした
そして次のサウナが始まるのです
男
[ 北海道 ]
ペペル♨さん 1周年記念イベント
日曜日限定のオートロウリュも5秒プラス
【訂正 15秒 - 11秒 = 4秒 4秒プラス 🥸】
小1かっ🤣💦
入場者にスクラッチカード
うサぎさんのアウフグース🌿.∘
2回目のアウフグースイベントめがけて
サウナ前のサ飯は 味来さんでラーメン🍜
辛味噌チャーシュー😽🎵 💫
⬆ samtosさんの影響😆
辛さの中にほんのり甘み 旨みたっぷり
麺は大好き黄色の西山ラーメン
しっとり汗をかいて ペペル♨さんへ
整理券を貰うのに ちょい待ち
さっそくスクラッチカードをスリスリ
残念💦
お風呂前にアイコスってたら
ご一緒になったおいちゃんから
4等ソフトクリーム🍦当たりカードのプレゼント🎁
嬉し😳💗
次回 美味しくいただきます❣️🙏🏻✨
うサぎさんのアウフグース🌿.∘
今回は ハーバルリチュアル
時間はゆったりと25分😻😻
小さなお子さんも参加してて 「桜餅の匂いー🌸」素直な声にも癒されました🥹✨
アウフグース🌿.∘前
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 2
内湯インフィニティ:10分 × 2
外水シャワー:10プッシュ位 × 2
露天インフィニティ:8分 × 2
アウフグース🌿.∘ 25分
外水シャワー ガンガン
露天インフィニティ 寒くなるまで
合計 5セット
クンネ(黒)のバレルサウナは故障中
そのためか 外気浴スペース ガラ空きで
ソロでゆっくりできました😊😊
ペペル♨さんとうサぎさん
(*´︶`*)♡Thanks!
5月のイベントも楽しみにしてます‼️
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
一昨日の反動でぐっすり眠ってしまい起きるのが遅くなった。午前中は娘と妻をヤマハ音楽教室に送って、迎えに行くまでゴルフ練習。先日の反省でドライバーとユーティリティが散々だったので重点的に練習。時間の制約で80球ほどで切り上げたが、疲れなくてよかった。しばらくこのペースでいこう。午後はランドセルの展示会。迷うことなくラベンダー色を選び、本人は小学校に行くのが楽しみでしょうがないようだ。帰宅後は昨日に引き続き向かいの公園で自転車練習。外は寒くてイヤになる。
夜は日曜恒例の月見湯。人もまばらで快適。サウナ室も上段に座れる時間もあったし満足。しかしながら冬に戻ったかのような寒さでカラダがあたたまらず、最後はサウナ→シャワー→温浴→水風呂で締める。少しクラクラしたがやっとあったまった気がする。道内は寒く、中山峠はひどい雪だったよう。もうすぐゴールデンウィークなのに。去年もこんな寒かったのかと不思議になる。
男
[ 北海道 ]
ゲルマニウムの涙
『今日は外琉間が泣いている…』
さぁ、ゲルマニウムの世界にようこそ!
やまゆうと余市行って
たくさん食べて飲んで
リフレin
ゲルマいっぱいやって
シュガさんロウリュウ受けて
リクライニングで一休みして
水素風呂入ってOUT
炭や
山岡家行ってお終い
詳しくはストーリー見てね🤭✨
次のサ活は
函館か…🤔
水16℃
男
男
[ 北海道 ]
来たらビンゴやってた。水◯さんとタ◯さんいらしたな。
なんだか飲み足りないのでチビチビやる。
寝て起きてダンジョン飯読んで、まだ全くサ活してない。
参考までに時間割だけ貼る。全スルーだよおい……。
ゲルマキメて、おびいる飲むか。
明日の昼ころ追記するつもり。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。