絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sako

2025.10.11

1回目の訪問

一度は訪れたい白銀荘、初訪問😊✨️

急に気温が下がり 冬の心配が始まる…
雪が降る前に遠出しておきたい🚗
お天気よし、体調よし!
しっかり睡眠とったから長距離運転OK!

札幌から約3時間半、12:50ころ到着
駐車場なかなか混んでいる
そして駐車場から見える光景にちょっとびっくりした…
(これは行けばわかります😅)

更衣室も混み気味
洗い場は9席
使用中5席、場所取り2席…

サウナはすいてる✨️
サウナマットが縦敷きで7枚
室内88°C セルフロウリュ!
しっとりじわじわ
5〜6分で仕上がり

水風呂 体感では14度くらいなのかな?
1分待たずに冷えて露天へ
2セット繰り返したあとは
水着で混浴露天風呂へ👙🩳

石のすべり台で温泉に滑り落ちる
たのしい〜🥳
でも小学生の男の子の前で
いい大人が恥ずかしいから2回でガマン😹

外国人カップルと親子一組のみ
女子露天より空いてて居心地いい〜✨
と思ってのんびりしていたら……!

全裸のオジサン登場…😱
こっち来るなー!と祈る
全裸オジサンはすべり台の方へ…
こっち来なかったけど落ち着かない…😵


気を取り直して女湯戻ってサウナ3セット目
ソロでセルフロウリュ✨️

このあとの露天外気浴は
ひなこさんのマネしてオーバーフロー尻湯w🍑

「女神の湯」からあふれ流れる温泉
ベンチにもたれて床に座ると
かかとからお尻にかけてほんわかあったか

そして
風の向きと速さが
ちょうど流れる温泉と
おんなじ向き・速さでひんやり〜🩵

これがもう今日1番、最高の整い…😇✨️
最終4セット目もオーバーフロー尻湯で行きました❣️

レラさんの投稿写真を見て行きたかった凌雲閣は
帰りの時間考えて今回は断念です…😿
また次の機会に❣️

皆さんの投稿で
色んな情報感謝です🍀🍀🍀

今日は白銀荘に行けてよかった!
よき一日でした😊

(追記)
※写真撮り忘れましたが
10月下旬に休館日があるみたいでした
向かう方はご注意くださいね※

第一食堂

5品付き定食

提供されてビックリ😳メインのさんまの他に小鉢✕9…😳あとお味噌汁もついてます サービス良すぎ…🤭

続きを読む
70

sako

2025.10.08

4回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

満月ながめてととのった夜🌝✨️
*昨日のお月見サ活*


筋トレからのサウナ🏋️
サカスさん熱波の日🔥今日こそやっと行ける!

20:10到着 ギリギリ間に合いそう
玄関くぐると風くんの「満ちてゆく」♪
ウレシイ✨️ なんてよいタイミングでしょう

急いでシャンプー・洗体
湯通し時間が足りないかもと心配したけど
なかなか熱いお湯! 20:30スタートいける!


はっ……慌ててたから水分の用意忘れてた😣
サウナ前の水分補給を噴水タイプの給水器で

勢い余ってぶちまける…ゴメンナサイ💦
再トライで顔に直撃、加減がニガテだ😵


サウナ室に飛び込む
サカスさんから髭男「Laughter」の曲説明♪
髭男も大好き💙

アロマは草原のイメージでベルガモット・ライム・ブラックフランキンセンス(あってるかな?)
もう一種は名前忘れた😅

目を閉じて風と香りをうっとり堪能
大きなタオルでサカスさんのおこす風に乗り
Laughterになって羽ばたきました🕊️✨️


2曲目はこれまた大好きなのブルーノ✨️💛
体揺らしちゃいそうでしたw
ミント系のさわやかな風🌿
このときすでに汗ビシャです
ゴールたどり着く前に水風呂へ


外気浴、インフィニティとアディロンは埋まってる
あいてるガーデンチェアへ
いい風吹いてる…
さらにここでもサカスさんの風、ありがとです

サカスさんのウルウルキラキラお目々✨️
なんてキュートなんでしょう🩷🧡


見上げると満月🌕️ もう最強の整い😇


2セット目 タイミングよくオートロウリュ
そして月光浴!
満月パワーをチャージ
なんだか浄化されてる感✨️

…いい気分のさなか 突如、、、空腹ピークw

うっすら雲に覆われた月が
目玉焼きに見え始めた🍳

3セット目はあきらめて内湯で温まる♨️
サーモンのお湯は「美整リペア温泉」の説明書き
コスメみたい お肌にとっても良さげ✨️


支度終えて さて帰ろのタイミングで
え…!またしても風くん♪
「Love Like This」♪
(盛ってません、ホントです)

なので、今日はサーモンさんに歓迎されたのだと
すっかり勘違いして終わったよき一日でした😸

感謝です🍀🍀🍀

はま寿司 札幌月寒店

あおさ汁とお寿司少し

塩分とタンパク質補給🍣 時間遅いからシャリハーフサイズ 仕上げにサカスさんおみやげラスク🍞

続きを読む
71

sako

2025.10.06

1回目の訪問

映画館で冷えたので寄り道サ活🚗

遅ればせながら「国宝」を見に
江別のイオンシネマへ🎬️
駐車料金かからないのがいい👍️

お天気いいけど16°C
昨日は同じ時間に26°Cあったからかなり涼しい
てか肌寒く感じるくらい🍃

映画は吉沢亮さんの美しさとストーリーに引き込まれ
見応えありの3時間👘


空調のせいか服装のせいか冷えちゃって…
…帰り道にたくさんお風呂やさんある!
あったまってかえろ🐸
ドッコニイッコー♪


昨日に続きココルクの良さ、また感じたい♨️
いやホームきよらのあつ湯もよい🌲
でも上がったころに腹ペコだろうからご飯食べれるところがいいかな🍴
だったら湯の花でしょっぱい温泉お肌すべすべコースかな🍜
…なんて数分間悩んだ結果、
気になりつつ行けていなかった江別たまゆらさんへ

結論から先に…
なんでもっと早くこなかったんだろう…!

入り口でオルゴールBGMの時点でいい予感だけ✨️
フロントのお姉さんも優しくて安心感😇


ひろい!
洗い場100席くらい?!
モール泉、濃くてとろり
他のモール泉では感じたことのない匂いはなにかな??

入りたかった電気風呂もある!
なかなかのピリピリ具合で脚もプルプルw

露天に寝風呂、
ブクブクをふくらはぎにあてて気持ちいい〜
大きめ湯船も2つ
ジャグジーも露天にあるのね
椅子もちゃんとある✨️

4段のサウナ、ひろい!
2人サイズの横長マットが各段に4枚ずつ
カラカラあつあつだったので
ヘタクソな忍者巻きで鼻口カバー🥷

水風呂はバイブラ苦手なので
端っこにつかる
水風呂脇にキレイな「かけ水」もあるのがいい!

21:00、サウナ室清掃タイム
2セット目の途中だった…
なので隣の塩サウナ室へ移動
塩は置いていない塩サウナ😳
帰りにフロント見たら塩は60円で販売あり🧂

ちょっと温まり不足なので
水風呂やめて水シャワー
休憩も浴場内にて
シャワーのザーザー音や かけ水ザッパーン音
向こう端で子どもたちの声
それらがだんだん柔らかな反響音に聞こえてきて
フワフワ〜って心地よかったな😇

2時間滞在
サウナ3セット、楽しみました

腹ペコだったけど時間遅くなっちゃったから
たまゆらさんでの食事はガマン🥴
帰宅して温かいスープ作って空腹満たしました🍲


きょう行ってみてよかった!
また好きな場所が増えました✨️

続きを読む
66

sako

2025.10.05

2回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

快晴の日曜ココルク☀
混雑覚悟で向かったけど
空いててよかった✨️

モール泉からのサウナ3セット
小さいサ室でしっとりじっくり
いい具合に蒸されました

小さな水風呂、ちょうどいい感じ!
1分〜2分くらい入っていられた温度
何度がキッズと一緒にちゃっぽん🦭

2セット目でおなかグーグー
このあとのご飯がお楽しみ🤤
なんせ入浴ランチセットの
時間考えて向かいました🚗

今回はイスがあるサ活w
露天側にプラ椅子一脚
四角く切り取られた青空眺めて
今回こそはリラックスできました😇

近いうちにまた行きたいな

もちえさんオマージュの「ラ行」😊

Cセット

暑かったので冷たい麺の気分でした☀

続きを読む
61

sako

2025.09.28

1回目の訪問

ゆころ温泉

[ 北海道 ]

ストーブの見えないサ室は…激アツだった🔥

まっかり温泉とか京極温泉とか
皆さんの投稿で
「羊蹄山が見える露天」ていうのに
ずっと行ってみたかった😳

新しいゆころ温泉さんからも見えるとのこと
午後からは曇り予報だったけど
新しいとこ気になって行ってみた🚗

キレイ✨️
キーレスロッカーがいいです✨️


露天からは羊蹄山が見えています⛰️
視界の電線がちょっぴり邪魔w


サウナ室はガラスでまる見え🤭
1セット目98°C
2セット目100°C
3セット目102°C
カラカラあつあつです🥵

人の出入りもあったけど
徐々に温度上がってなかなかの熱さ…
ストーブは完全に壁に隠れて見えません


サ室ガラス越しに水風呂
少々ぬるめで長めに浸かる
熱々サウナだったから手足は網目模様



さて外気浴は…
露天浴槽の向こう側、砂利スペースとの境い目に
ちょうどひとりがはまるくらいの場所が

そこにマイサウナマットを敷いて座る
・羊蹄山側を見て
・建物側に体を向けて
・横向き体育座りで壁に寄りかかる
と、毎回違う向きで試してみた

確かにここには椅子は置けなさそう
いつもの脱力整いができないのは仕方ない😊


内湯ひとつ 洗い場(たしか)9席
小さめだけど
ガラス多めで開放感ありました

一階には、いずれレストランができるらしいです✨

メディスンマン

ベジタブルカレー/辛さ「レギュラー」

私には辛かった……🥵 辛さMAX「ホット100」おいし〜て食べてる人いた😳

続きを読む
62

sako

2025.09.20

5回目の訪問

30分おきのししおどしロウリュ、今日は2回遭遇🔥
本日も良きサウナ✨️
感謝です🍀

続きを読む
53

sako

2025.09.15

1回目の訪問

夏はまだ終わっていなかった🌞✨️

遠赤ボイラーとストーン式ストーブのダブル熱源🔥
30分ごとのオートロウリュ(遭遇できず) 
88℃
テレビと有線?でサ室の音源もダブル😸

水風呂ぬるめ(体感20℃くらい?)
長めに入って外気浴へ

露天スペース、プラ椅子✕4
ウッドデッキもあり
日差しを遮る木々がいい感じ🌳

海沿いドライブ 気分良かった😊

漁師飯し 一心

一心の海鮮丼

新鮮ネタいっぱい🤤 ごはん少なめにしてもらっても お腹いっぱい✨

続きを読む
59

sako

2025.09.13

4回目の訪問

リニューアル1周年イベントで🉐福袋ゲット✨
入浴券2枚入り、有効期限なし🍐
本日1枚目使用!
福袋まだあるみたい😺

続きを読む
54

sako

2025.09.06

1回目の訪問

夏の終わり ドライブびより☀🚗
すいてたらいいなーと期待して早めに出発!
サウナ棟がお楽しみ😊


先客2名様
でも2セット目からはソロタイム✨️
贅沢貸し切り状態…!

広々サウナ室
20分おきオートロウリュ🔥
温度計90℃ アツアツしっとりです

水風呂3個ってサイコー🧊
といっても
誰とも水風呂タイム被ってないけれどw


外気浴は日除けのあるデッキに
インフィニティチェア6脚並んでる✨️

ほとんど風吹かず 気温高め
ここは風が欲しいところ…

お庭の白い玉砂利が雪を思い出させ
冬には雪ダイブできそうなんて想像

しっかりリラックスして
あっと言う間の2時間😇


お昼ごはんもいただき
その後はお風呂棟でも温泉・サウナ

団体さんの到着とかぶって
洗い場では
複数人の待ちあり…🥴

源泉かけ流し露天のお湯がよかった✨️
もちろんサウナ・水風呂も
なんともちょうどいい感じ!


休憩スペースもたくさんあって
1日楽しませていただきました
感謝🍀🍀🍀

帰りは江別のモルフォさんに寄り道
ソフトクリームはミルキィなお味✨️

きっとまた行きたくなるハート&ハート🧡💛

きゃべつ天丼 あんかけ焼きそば

完食🤭

続きを読む
57

sako

2025.09.04

25回目の訪問

しごおわサウナ🌛 ひさしぶり…きよら🌲
カレーパン買って腹ごしらえ

📝昨日のサ活

まずはロビーでちょっぴりひと休み
上田と女が吠える夜🦁 始まった!

いつもの濃いモール泉
露天じゃなくて空いてる内湯を選択
癒しのオルゴールBGM✨️

サウナ テレビはもちろん吠えるやつ
キンキン水風呂
夜の外気浴

22:00ころからは露天・サウナ・整いスペース、
混み気味だった
イスが6脚もあるのであぶれずホッ☺️

天馬 札幌オーロラタウン店

カレーパン(キーマ・半熟卵・エビの3種購入)

おいしくていつも1個じゃ足りない🤤 でも2個だと多いってことわかった…

続きを読む
59

sako

2025.08.30

1回目の訪問

雨模様に感謝🌧️✨️
待ちに待った緑の風(日帰り)へ行く日🌿
※昨日のサ活

到着後、まずはウェルカムサービス!
キウイドリンクとコーヒークッキーいただく
どっちもおいしかった〜🥝
スパークリングワインもあり🍷
カフェメニューも数種類☕
(※一応聞いてみたけど、
ラウンジサービスは宿泊者限定)

ロビーだけでワクワク😊

湯上がりアイスキャンデーもフライングゲット


外は小降りの雨
頭にタオルのせてひろーい露天風呂へ

降り落ちる雨粒が
無数の小さな水紋をつくる◎◎◎
跳ね返った雨粒は
白いキラキラマーク✨️のよう
そして
小さなバブルができては消える🫧

なんて美しいのでしょう…感動…!
今日が雨降りでよかった😊

雨の日ならではの緑の深さも綺麗🌲

さてさてサウナへ
女性は「波紋」側の日

セルフロウリュ、ジュワワワ〜
しっとりアツアツの最高!
真っ黒い部屋のところどころに
切り替わって波紋ライトが照らし出される
ムーディです


水風呂ぬるめ21度


いよいよメディテーションルームへ!
ひんやりひやー 心地いい〜
おでこにお水垂らしてさらに冷や〜
ブレスエアー的なマットがいい✨️
全身脱力できるしあわせ、たまらない😇


クールダウンされたので再び露天へ
雨やんでる

露天風呂が岩風呂含めて12個もある広さ
森の中を散策気分で歩き回る
小川もあって せせらぎ聞きながらっていいな

岩風呂の真ん中には小島スペース
アリエルスタイル?で半身浴
森林の香りの風うけて
なんとも気持ちよくって🌳🌲…うっとり✨️

あ…!これのことだ💡

♪みどりのかぜ〜♪♪
まさしく、緑の風でした🌿


「立湯」でウォーキングしたり
浴場↔露天間の階段上り下りしたりで
(※エレベーターもあり!)
ちょっぴり疲れてたので
一度上がってひとやすみ
マッサージチェアでほぐされる
全身おまかせコース、イタ気持ちよかった😇


最後にもう一度、露天風呂へ🌛
日が落ちてほんわか照明でいい感じ
水面に反射してキラキラ✨️
ひろーい露天に誰もいなくて少し心細いけど🥴

最後にショートタイムのソロサウナ
ロウリュ2杯、セルフ熱波で締めましたw

料金お高めですがその価値ありです😉
サウナはもちろん
お風呂を思う存分に楽しんだ一日でした
感謝です🍀


過去一、サ活中によく歩いた🚶

たきっコタン

ハンバーグ🍅ソース/煮込みハンバーグ

サラダのマスタードシード入りドレッシングもおいしー✨️ お昼は豚丼…肉食デー🍖

続きを読む
60

sako

2025.08.23

3回目の訪問

月形までのドライブコースがすき🚗
江別からは農道を抜けて
当別〜月形あたりの田園風景や
運転しやすい道路も

今日は絶好の外気浴日和でした✨️

サウナ室はなかなかの高温(温度見忘れた)
予定時刻とはズレて不意打ちのししおどしロウリュ
水風呂はキリッと冷たく気持ちよくて✨️
(温度表記なし)

露天スペースのアディロンダックで整っていると
男湯から聞こえてくる可愛らしいキッズの声
じゃんけんぽーん あいこでしょ きゃはははは🐥
じゃんけんだけで楽しそう、和みます😇

露天の向こう側、月のモチーフが張り付けられた建物から何やらビッグバンドらしき演奏が聞こえてきた
未来予想図IIとかスカパラのとか
心地よくて眠っちゃいました♪

その後に入った温泉の気持ちよかったことったら😇


月形温泉、ますますお気に入り度アップです❣️

ちゃんぽん一鶴 大麻店

えび塩ちゃんぽん

投稿見て気になって初一鶴、うまし! 大麻店は賑わってました ライン登録して味玉サービス✨️

続きを読む
52

sako

2025.08.19

2回目の訪問

積丹ブルーを眺めながらボタニカルサウナ
アツアツだけど
ハーブロウリュの香りで心地良い🌿


水風呂の温度が絶妙!(個人的な体感です)
ちょっと長めに入っていられて
気持ち良すぎ…😇


波の音 優しい風
揺れるススキとトンボ
その向こうは一面に広がる海🌊
夏の終わりが近づくのを感じつつ外気浴


水色の空に白い雲
もこもこ ふわふわ
この日の雲は ポップコーンに似た
ポコポコはじけたようなのが好き🍿

時間を忘れてずっと眺めていられる
このリラックスタイムがたまらない😇


岬の湯、最高✨️
今年もステキな光景でサ活できて感謝🍀


最高のタイミングで行けた気がした昨日のサ活。

漁師飯し 一心

海鮮丼

良心価格で新鮮ネタ12種類も✨️ ノンアルビールと一緒に🍻 茶色くない松前漬けも美味🤍

続きを読む
67

sako

2025.08.10

1回目の訪問

水風呂を中心に動線が…最高✨️

横たわれる整いイスの脇にはシャワー設置🚿
使用前後に洗い流すの、超〜便利!!

滑りにくい床も、歩きやすくていいです✨

ドレッサーコーナーの「ドライヤーラック」もいい!

利用者の使い勝手を
よーく考えてくれてる印象の施設でした🍀


支笏湖方面からの道、途中間違えて…
めちゃ遠回りしてしまった疲れを
いいお湯で癒されました😇

感謝🍀

きのこ王国 大滝本店

きのこ天ぷら きのこ汁、きのこご飯おにぎりと🍙

続きを読む
48

sako

2025.08.02

3回目の訪問

スパゾーン行こ〜🏊️
月も星も素晴らしい、
けどスパゾーン大好きすぎる…😍

🗓️昨日のサ活

「中浴場」貸切!
プール貸切タイムも!なんて贅沢な時間✨️
締めくくりに花火大会🎆

レイクサイドテラス様、
素晴らしい時間をありがとうです✨

Lake Side Cafe Re:「アール・イー」

白出汁しょうゆらーめん

あっさり鶏ガラスープ🍜

続きを読む
57

sako

2025.07.27

2回目の訪問

また来られて良かった!
こちらは本当にいい施設です✨️

“まんまるトマト”ジュース

焼きカシューも大好き

続きを読む
62

sako

2025.07.21

24回目の訪問

真夏日サ活🌞 ホームきよらへ🌲

いつもと違う時間にin
いつもと違う場所に駐車したら
素敵なモザイクアート発見🕵️‍♀️
今まで気づかなかったw

サウナはいつもと同じで熱々
水風呂ひんやり気持ちよかー😇

帰りの寄り道 大和軒のラーメンうまし✨️
capごちそうさま🍀

六花亭 森林公園店

レモンチーズパイ&カフェオレ

タイルアートの写真とは ラーメンじゃなくこっちを並べたい✨

続きを読む
53

sako

2025.07.18

2回目の訪問

平日サ活チャンス✨️
本日ラッキーデー🌿🌿🌿

昨年来たときと同じ曇天 少し雨🌧️
でも平日は道も空いてて快適!

道の駅でランチ
芦別なのでガタタンメニューを🍜
あっさりやさしい塩味のとろみスープ
美味しゅうございました


本日も安全運転で🚗
出発から3時間半で目的地到着☆彡

投稿見て気になっていたお食事セットで入館
ディナーパックで2200円

まずはフリードリンクのコーヒーいただく☕
セブンティーンアイス食べたら飲み物欲しい
アップルミントウォーターも
もちろんフリーです🍎

ではお風呂へ!
ん?浴室手前の空間に
カモミール束ねたものが視界に入る

昨年の記憶が残っていたのは
まぁるい源泉水風呂とバレルサウナ

サウナ後の源泉水風呂お楽しみ✨️

なんて思い浮かべた刹那、
サウナ室周辺にハーブやら大きな扇子が目に入る

これから熱波やるんですか?と聞いてみると
「熱波ではないけど
色々やるのでよければどうぞ😊」
と綺麗なお姉さん

洗体・湯通ししてサウナ室へ
奥の2段目にかける
温度は74℃くらいの表示
ナチュラルなハーブのいい香り

ジュワ〜〜とロウリュのあと
♪ユー・レイズ・ミー・アップ♪が流れ
目を閉じていると顔の左右で
シャラシャラシャララー(表現ヘタ)と
木々がそよ風に吹かれるような音🌳
そして白樺の優しい香り
わ、ヴィヒタ🌿🌿🌿!

扇子で柔らかな熱風が届く
幸福感でいっぱい 感動です✨

イベントではなかったけど
こんな場面に偶然できるなんて✨


バレルサウナと小雨の外気浴
インフィニティチェア
日よけのパラソルが今日は雨よけに
源泉水風呂
無料のあんま王Ⅳ
ごはんも美味しい✨️
しあわせばっかり!

きょうもすべてに感謝🍀

ザンタレプレート

からあげのボリュームが! ドリンクバー付きです

続きを読む
43

sako

2025.07.13

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

セルフロウリュと「寝」水風呂🙂

🗓️昨日のサ活


休日だから少し遠くへ行ける
サウナの時は
できれば温泉にも入りたい
…お湯の良さに惹かれて登別へgo🚗

途中、虎杖浜のたらこストリート?を通ってみる
カフェが一件あったけど残念、休業中だった😿
アヨロ温泉発見、たらこソフトだって!
店先に出入りしているお店の方がニコニコしてるし
行き先変更しちゃおうかと思ったら
サウナはないみたい、変更はとりやめ✖️

登別温泉街のどこに万世閣あるのか
ナビも確認せずに
地獄谷入り口のほうまで登ってしまった…
来た道を戻る途中、鹿さんが草をはんでる🫎
ふつうに道路脇にいたのでびっくり!
しかも実は3頭もいた🦌🦌🦌


そんなこんなで札幌出発から
ランチ・寄り道含めて4時間半(!)かけて
やっと現地到着w


内湯と露天にお風呂は1つずつ
まずは露天につかってのーんびり🌳

サウナは白樺があしらわれたL字の3段
なんとも絶妙なサイズ感!
85〜88℃ 二段目がいい感じ🙂

呼吸に意識を向けてみる

1セット目は剣道かじってた時の黙想
2セット目はホットヨガ(これもかじっただけ)の呼吸法
3セット目は推しのライブ映像の
 「綺麗なもんだけ吸って〜」「ネガティブなもの全部吐き出して〜」ってのイメージして

すーふー深呼吸してたら
いい汗 たらーりたらたら🧘🔥
時間もあっという間に7分・9分・12分


水風呂はサウナ横にふつうのと
その横にもうひとつ 浅めの源泉水風呂
17〜19℃の記載あり、源泉水風呂を選択
これ、寝れるタイプの水風呂って初めて!
締めくくりの3セット目は横たわってみた

持ち手につかまってここでも呼吸法💡
ゆっくり息を吐き出せば体が沈む
ついでに息をふかーく吸い込めばふわーっと浮かぶ
子供の水泳学習みたい?
面白くて繰り返してたら体が冷えた🥶

露天スペースには白いプラ椅子
岩風呂の縁に脚をのせて
涼しめの風にあたる😇
露天は親子連れが楽しげだったかな👶


脱衣所に4種類も用意されているドリンク、
合間にいただきました(提供は16時〜)
熊笹茶に「オレンジ&グレフルのサプリメントウォーター」をミックスしてみたらおいしかった🍊🌿


帰りに坂を登った駐車場に向かうと
そこにもまた鹿!
白いお尻のバンビちゃん🦌
カワイイ😍

温泉・サウナどちらも良かった✨️
登別温泉は月1行きたいところです

Gotham drive in

タコライスとフィッシュ&チップス

どちらもおいしい♪ フィッシュの衣、カリッ!うまし😊

続きを読む
58

sako

2025.07.06

23回目の訪問

今週末もきよら🌲
🗓️昨日のサ活

久々ジムで筋トレからのサウナ
向かう車中のラジオで
先週も耳にした番組が始まる🚗
今週末も変わらず
平和に過ごせていることが嬉しい


まずは小腹満たしのサ活前アイス
セブンティーンアイスの
マカダミアナッツ大好き✨️


先週きよらに来たときと違ったところ💡

・露天スペースのイスが1脚増えて
 5脚になっていた
 (浴室側から一脚移動したみたい)

・サ室手前のガラスドアに
 大声の会話や場所取り禁止⚠️
 ちょっと強めの張り紙が


そしてサウナはいつもと変わらず
常時7〜9人いても広々快適

水風呂は意を決して
ふーっと息を吐きながら体を沈める
ちめたーい🥶

プラ椅子にかけて
きもちいー😇

空の色が徐々に変わって行く時間帯
青空もすき 群青色の空もすき
きよらすき🌲🌲🌲

魚べい 白石栄通店

揚げナスおいしかった✨️

続きを読む
55