サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
本日のギャラクシーロウリュ21時 22時は とあさん。
残業後に直行するも、ちょいと遅刻して途中参加に😂
終盤っぽい雰囲気でしたので最上段にride on。
たっぷりロウリュで蒸気むんむん!
こりゃ今回は梅の香りだな😉
この会のフィナーレ、何度も個別熱波をおかわりさせてくださって大感謝🙏こっちの都合でのショートプログラムでしたが、バッチリあまみ全開いただきました!
次の回。
とあさんのロウリュ未だ完走経験ゼロ…
換気とか2部構成とかは無く、シンプルに熱々ロングラン。
こっちは受けてるだけなのに、熱波送る側の熱スタミナ本当に凄いなと感心するばかりです。
給水のため一瞬席を離れるもすぐに戻ってラストまで。
拍手を送って水風呂へ。
コレは完走か?いや、途中リタイアです…無念。
完走に拘らないってのも大事だけれども、やっぱり最後に熱波師に拍手を送りたい。"ありがとう"に代わる盛大な拍手を。
新調したサウナ東京のお気に入りハットを被って、次こそは!
[ 北海道 ]
8.8.8
3セット
75分
500円
札幌に所用あり、そのまま娘を迎えてー
登別までの帰宅途中にいろいろ悩んだ末
こちらへー
混んでますね、ここ、
初めて来ました
露天風呂が若者集団数組おり、ワイガヤ…
居酒屋状態か笑
できれば外気浴はカフェ状態を希望!
レイダーガンダム ととのい
アンテナ立てすぎていろいろ聞こえる笑
男
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
火曜日の休みを挟んだとはいえ、一週間働くとそれなりに疲れるというもの。特にこの2日間は残業もしたのでサウナに行きたくなるのだ。21時過ぎに帰宅し、これまではお勉強のことが気になったり、並びたくない思いで月見湯は避けていたが明日休みだしの精神で久々の金曜夜に突撃。
ロウリュの合間を狙って浴室に入るとすでに行列が。しかし始まって10分過ぎると行列は短くなり、15分経過しロウリュがいよいよ終わるとサウナ室はガラガラになった。これは発見かもしれない。そもそも金曜の遅い時間に銭湯に来るのはロウリュ目当てがほとんどなのだろう。
というわけで熱波を浴びずに3セット。人の流れとずらして行動したので外気浴も存分に堪能。新たな月見湯の過ごし方を学んだ気がする。
男
男
[ 北海道 ]
今日も子供の習い事の送迎でサウナチャンス。今日もホームはメンテナンスみたいなので、帯広市内へ遠征。
セルフロウリュしたく、光南温泉へ。
身体清めて、ジェットバス3分。ゆっくり水通しして、
いざサ活。
10×3サウナ。1×3水風呂。4×3休憩。
空いていて、ほぼソロサ活となり、毎セット砂時計を返しながらロウリュさせて頂き、出入りも少なく、湿度温度共に低下せず、蒸し蒸し、アチアチ熱波浴びまくりでした。
相変わらずのトロトロ温泉と合わせて、気持ち良く整いました。
カランもシャワーもトロトロなので、個人的に毎度シャンプー後綺麗に流せてるか不安なります。
明日はジム活して、サウナへ向かおう。
男
[ 北海道 ]
お久しぶり過ぎる投稿😮💨
私のホームに遅めの21:00in🫶🏻
脱衣所と浴場は有り得ないぐらい人で溢れてるけどサ室は空いてるのよね〜🫠最高
お喋りマダムもいないのでずっとリラックス出来た😢
やっぱり私はここなのかもしれないってぐらい本当に全てが良かった…😭😭😭ありがとう蔵ノ湯
最近はどこ行ってもマダム達のせいでイライラして本当にサウナ嫌いになりそうだったけど夜に行けばいいんだ〜って思って今度からそうすることにした🥰
前は頑張って毎回サウナ行く耽美投稿してたけど続かないから今度から気分投稿になりそう^_^
[ 北海道 ]
お久しぶりのコチラ。宿泊利用!
サウナハット掛けは前からあったっけ?ありがたい🙏✨
98℃位。カラカラ昭和ストロング系で最初は発汗まで時間かかるも身体が慣れてきたらじんわり汗かけました💦
水風呂は12℃位の表示で気持ちイイやつ✨
ととのい処は変わらずで外気浴唯一のアディロンダックチェアにて夜も朝も静かにととのえました😌
とくさしけんごさんのヒーリングな曲が静かに流れてて、辛いことや苦しいこと、色んな感情溢れ出ては流していく必要な時間を過ごせました😌
相変わらず朝の外気浴に差し込んでくる日差しが素敵ですね✨
そして夜はアイスバー。朝はヤクルト的なやつが一本サービスあるのありがたい🥹✨
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サ道を観てからずっとやってみたかったやつ!
サウナ付きのお部屋で空いていた311号室へIN!(予想外にプール付き)
1セット目ぬるくて失敗したかと思ったけど、サウナ室の温度調節ダイヤルを見つけてそれをマックスにして汗だくの2セット!
広々ベッドでととのえて幸せでした♡
[ 北海道 ]
ホームサウナへ♨️日が長くなってきて18時半過ぎても明るい!明るい時に露天風呂入れることがないから新鮮!
ゆーっくり露天風呂に入ってからサウナに入りました
2週連続くらい熱波後に入ってたから熱波がないサ室に入るの久しぶりで熱っ!
けどTVでそれスノがやっていて結構あっという間の3セットでした〜
スタッフさんがロウリュしてくれるという事でアロマかけてくれるだけかなと思っていたら結構ガチなロウリュで熱波がない金曜は毎回やって欲しい〜✨️
ロウリュ前にそれスノ見てて出るタイミング失ってしまい25分ぐらい入ってしまいフラッフラでロウリュ終わる前に出てしまったのが惜しかったです😂
オートロウリュサウナ10分×2
25分×1
水風呂 3分×2
♾×1
外気浴10分×3
女
[ 北海道 ]
本日の夜勤明けサ活🧖♀️
蔵ノ湯、車ですぐのとこにあることに気づき
めっちゃ久しぶりに行きました!
遠赤外線ストーブあんまり好みじゃないなと思ってたのだけど、久しぶりに入ったらまた違う汗のかき方できてよかった🫢温度もそんな高くなくてゆっくりじんわり!明けだったので、ハードすぎるとこよりこれくらい優しい感じもいいなと思いました🦥🤍
今日は常連のお姉様方が多くて(ほぼ満室)ちょっとソワソワしてしまったけど🥲笑 通ってたら馴染めるかな笑
安いし近いしまた行きまーーーーす👊
女
[ 北海道 ]
別海のスーパーでお買い物🛒した後、午後6時20分、剃髪するため少し早めに入場。ポイント2倍デーの金曜日だが、その効果も感じられず空いている。全身洗浄、湯通し、剃髪、再び湯通し、水通し、仮外気浴を経てサ室へ。知り合いは農協のI橋君のみ。あとはビジターさんがチラホラ。お決まりの勝手にアロマロウリュで、本日はラベンダー🪻のアロマオイルでフローラルな気分がテーマ!?
サウナ 8分 11分 12分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4
結局常連組は一人も現れず、i橋君が去ったあとはラベンダー🪻のお花畑のようなサ室で独り孤塁を守ると言った心境でひたすら蒸される。サ室を神聖視して神社⛩️になぞらえる人もいるが、ワタクシは坐禅堂をイメージする。常連や知り合いと談笑しながら蒸されることもあるが、銘々一人ひとりが己れと向き合って黙々と蒸される光景は正に坐禅堂の雲水のようである。心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉もあるが、灼熱の閉ざされた空間で各々が頭を空っぽにして蒸されている。う〜ん、最早美しい‼️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。