2022.11.19 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム プレミアホテル-CABIN-札幌
  • 好きなサウナ ロウリュ&外気浴できるところ
  • プロフィール 北海道拠点でサ活していますー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

39n_sauna

2025.02.19

16回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

スキマ時間でショート利用。
2段目で待ち構えて、みくさんロウリュ🔥
5杯位かな?
ストーン量も多いストーブだけどけっこういきますな!と見てたら熱波無しでもアチアチで滝汗💦ありがたやー!

雪降ってたけど構わず外気浴!
車に積んでるポンチョ持って来れば良かったかなと思うぐらい雪舞ってたけどこれはこれで良し!
2セットで頭スッキリ✨
ほんとはもっと居たかったけど、いつ来ても番台から笑顔で迎えてくれるの分かっているので安心してまたイキマス☺️

続きを読む
20

39n_sauna

2025.02.14

12回目の訪問

毎年2月は忙しい。
あーーーサウナイキタイ!と思ってたらInstagramでトマホ男性サウナでバレンタイン熱波あると数日前に知ったので仕事やりくりして行っちゃいました!
バナジウムオートロウリュ→瞑想サウナ
からの
初めましての熱波師ERIKAさん。
ちゃんと事前にサ室入り口にバスタオル用意してくれるの双方にとって有難いですよね。
丁寧な口上からのロウリュ開始。
チョコフレーバーな香りが広がったサ室で2曲約10分アチアチ熱波いただきました✨
金曜夜でサ室広いとはいえ余裕ある間隔で座れて贅沢な熱波タイムありがとうございました!
熱波終わりにピノのプレゼント🎁も感激でした✨
満足したけどおかわり瞑想サウナでセルフロウリュ敢行🔥
計4セット、月見ながらの外気浴でスッキリしたー。
帰り際ERIKAさんともお話できてサウナトークを苫小牧でできる喜びたるや!
またイキタイ♪

あ、サ室出る際にニコーリフレさんみたいに使用済みタオル入れ置き場があると有難いですねー運営さん宜しくお願いします🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

39n_sauna

2025.02.07

2回目の訪問

宿泊に【サウナ入浴券(入り放題)】を付けたので翌朝も利用。
部屋のタオル持参でと注意書きあるけど、行くたびタオルセット渡してくれるサービス🥹
レモン水が常時あるのもありがたい✨
そして水分持込可能なサ室って珍しくないですか⁉️

平日だからか朝も混雑せず快適ー✨
サ室の広さに対してテレビの音量が大きいのが少し気になったなぁ。
黙浴徹底されてるのだし、静寂の中のサウナストーンの音とかも楽しみたいなーと。

サウナ激戦区の赤坂立地だし分散されてるのかな。朝サービスもあるの知れたし選択肢広がったー!
次回はやっぱり熱波師さんアウフグースのタイミングでマタイキタイ♪

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃,6.8℃
25

39n_sauna

2025.02.06

1回目の訪問

宿泊利用。
赤坂サウナと言えばココですよね?
先輩達からお話よく聞いてたのでようやく初訪問できて感慨深い✨

ホテル別館予約してたのですがサウナが本館なので動線が悪すぎる😭
チェックインの時に相談したら本館のお部屋に変更してくれた!センチュリオンらぶです💙

センチュリオンと言えば熱波サービス!ですがあいにく仕事で来てるので難しいよね。スター諸星さんの受けたかったな😭
スキマ時間に一瞬駆け込み1セット。
そして深夜帯に2セット。
L字3段。定員14人ぐらいかなぁ。思いのほかこじんまりサ室でした。
札幌の新旧センチュリオンのイメージが強過ぎたのかも。
熱波師さんのタオル捌きを常時目の前で見られるのは贅沢ですね☺️

サ室前に専用シャワーと水風呂あり動線良し!けど離れた入り口横のシルキー水風呂がシングル&ボタン式滝までついてて、コッチの本命までは少し歩きますね。

湯船は熱湯一択で、滝&ジェット寝湯が同じ湯船についてる仕様。
ジェットの水圧が強くて肩や腰周りを刺激するー😆

ととのい処はプラ椅子がそこかしこに設置。両方の水風呂そばにあるの良き!

洗い場が一蘭スタイル?で他の人達に姿見られないのとっても良きですね。

新規訪問は楽しい♪

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 6.8℃,14℃
11

39n_sauna

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

赤坂出没が水曜日レディースDAYになりがちでタイミング合わず毎回断念してた金亀さん🐢
ようやくサウナ初利用✨

スタッフが常時巡回して受付に常駐していないため少し待ちます。早めの行動を心がけるのが⭕️

脱衣所コンパクト!
動線に戸惑いつつも理解するととても合理的だと納得!
湯船はないため湯通しシャワー洗体。
発汗促しの生姜スプレー?プッシュしていざ!
サ室は1箇所。2段。30分毎のオートロウリュ有。
黙浴徹底で静か快適✨
苦しくなく発汗ー💦
え、100℃あるの?そこまで感じなかったなー。
水風呂は生姜風呂の日サービス中で生姜2倍浸かってました笑
キンキンじゃないけど気持ち良い水温✨

上の階のととのいゾーンへ。
やーととのい椅子の種類の豊富さ!
ととのいの森🌳は薄暗くて冷風コントロールサイコーでどこでゴロンするか迷った笑
寝れるゾーンには筋膜はがしゴロゴロもあってビックリ🫢
外気浴もできて気持ちよかったー。
個室ととのい部屋は真っ暗で星座プラネタリウム🪐ギャラクシー出現で感激しました✨

お急ぎ3セット!もっとゆっくり利用しにマタイキタイ!

ちなみにイベントで人生初の3000円ガチャやってみた!
1発目かわいい白サウナハットget!
え、金額倍するじゃん😆お得すぎる。
どうせならゴールドハット欲しくて、時間を置いて再度チャレンジ!見事get✨

サービス満点ありがとうございます☺️

サウナセット

ボリューム満点💯

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
15

39n_sauna

2025.02.05

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スキマ時間に駆け込みサ活🔥
クラファン回数券使用。宿泊ばかりで全然日帰り券使えてない💦
2時間券だけど、そんな居られずサクっと2セット。
1セット目はオートロウリュでココのアチアチに身体ならせて、2セット目は熱波サービスタイム。
なんか絶叫系⁉️掛け声系⁉️な方だった😆

シングル水風呂は8℃表示。キリっとしてよろしっ✨
半外気浴ゾーンが相変わらず気持ち良くて、全身あまみまみれになりました笑

カタカナトメジ

背脂醤油

スープやばい旨い✨

続きを読む
29

39n_sauna

2025.01.30

3回目の訪問

2度目ましてのジートピアさん!宿泊利用。
泊まった日は有名アウフギーサーさん来られてたみたいで受けたかったなぁ。しっかり終わった後での利用。
平日夜もふけてたこともありサ室もととのいスペースも若干名しかいなくて快適そのもの✨

低温サウナはセルフロウリュサービス終了の張り紙されてました。
残念だけど、かける場所分かりにくい構造だったし、漏電危険⚠️しゃーないですね。
ウィスキングするスペースだからかヴィヒタ吊るしてるからなのか、ほうじ茶ロウリュ時のような香りが薫ってきてすごく癒されました。
背中が当たる部分が経年で変化してきたのが分かる木材の色合いもとても良き✨

高温サウナは118℃
変わらない昭和ストロングスタイルの美徳!
付き合ってくれた友は1段目で悶絶してました笑
カラカラなんで汗出始めるのは少しかかるけど、足の裏までヒリヒリな強烈なの久々で自然と笑みが!笑

名物地下水ふなっ水は極端に冷たくないしまろやかだしついつい時間入っちゃうよね。
更なる温度差求めるとちょっと危険かもだから、この水温が良いんだろうなぁ。

ととのい処も使用後のかけ水溜めが大きくなった気がする(違ったらごめんなさい)
今回はスクリーンへの映像はなく、ヒーリング音が流れてて薄暗い分より良かったなぁ。

未体験のお食事処でさし飲み🍻
話し込んじゃって写真撮れなかったけど、サ飯の辛みそラーメンはしっかり辛かったことをご報告いたします🙇‍♂️
次回はアカスリチャレンジしてみようかなー。気になって仕方ない笑

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
31

39n_sauna

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2025.01.29

4回目の訪問

宿泊翌日も朝7時からのスタッフアウフグース、ケロサウナと6℃水風呂でシャキッとしてからの朝日浴びながらの外気浴でリフレッシュ完了!
ジェット寝湯が凝った身体に刺激与えてくれて生き返りましたー!
また次回お世話になるの楽しみ♪

続きを読む
17

39n_sauna

2025.01.28

3回目の訪問

お久しぶりのかるまるさん!宿泊利用!
時間的に蒸しサウナは利用時間終わってたんだけど、
ケロサウナ→岩サウナ→ケロサウナ→岩サウナ→薪サウナと5セット!
ひろきさんのアウフグースも受けられたし、薪サウナ音や空気やっぱ好きだし
相変わらず静寂に包まれた空間は健在だし、シングル水風呂は強烈だし、
スタッフさんの正確な整理整頓の動きお見事だし、
かるまるさんトータルでやっぱいい✨

温泉好きなので、水への質感が気になるこの頃。温泉ではないけど種類豊富で楽しめました。
都内で自然を感じられて夜風も心地よく、ととのわせていただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 6℃
21

39n_sauna

2025.01.25

15回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用!
夜サ活した時にうっかりサウナハット置き忘れちゃったんだけど、翌朝浴室の棚にどなたか置いてくれてて感謝😭✨
混雑時間帯を上手くかわせたんでセルフロウリュ&お気に入りの4段目でアチアチ過ごせました。
真冬なのに暖冬で雪も少ない札幌。外気浴が気持ち良くて、独占だったので足湯しながらととのえましたー✨

今しか見れない近くのビルのクレーンを見ながらのととのいもまた良きでした!

いそのかづお

さっぽろブラック

並んだかいあって美味しかったー🤤

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
22

39n_sauna

2025.01.24

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2025.01.22

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

熱ごりさん熱波甲子園準優勝✨おめでとうございます✨
別施設で一度熱波してもらっただけの関係性ですが、ご活躍嬉しいです♪

ということで、ずっと気になっていた湯屋サーモンさんに初訪問。
駐車場広っ!
常時人の出入りあり期待値上がっちゃうよね!

サウイキ投稿で下調べ済みなんで小銭握りしめいざ!笑

と言いつつ会計はPaypayで笑

入口に手作りであろう節分関連のオブジェがあったり、サウナ利用者に向けた丁寧な説明書きがあったり、脱衣所までの動線にも目を引く販売グッズが多数あったりと、なんか良いっ!

脱衣所も広く混雑を感じさせないつくり。
サウナ利用料+100円で専用ロッカーキーも渡され妙な安心感!

銭湯価格だし入浴グッズ持参したけどシャンプー&ソープは常備されてました。お肌に優しい泡タイプ✨

カランや至る所にサーモンデザインされてて可愛い✨

内湯2か所、露天2か所。地下水そのまま利用の水風呂1カ所と十分なラインナップ✨

下茹でしていざサ室へ。
コの字2段。入ってすぐにストーブ鎮座。その上にテレビ有。
80℃台のマイルドながら、30分毎のオートロウリュが効いているのか湿度良い感じで蒸し蒸し。苦しくないしじっくり汗出る~。

ノーマルで様子見1セット+オートロウリュ2セット

サ室出てすぐ頭から冷水浴びれるシャワー完備!
サウナハットかけ有
貸出サウナマット有

外気浴へつながる導線上に水風呂有

外気浴ゾーンはアディロンダックチェアやコールマンチェア等、サウナー喜ぶ椅子多数有

ちなみに露天にもテレビ有

夜空見ながら今年初ととのえました✨
あまみも出てた~

高評価ポイントが、サ室使用後は置いてあるタオルで汗を拭いてねスタイルなんだけど、こまめにスタッフさんがそのタオル交換に来られてた!
そしてトイレも清掃行き届いてた!トイレットペーパー三角折りしてる脱衣所トイレ初めてかも!

あのサ室での熱波サービスどんな感じなのかな?と妄想が膨らみつつ、
塩キャラメルコーヒーフロートを楽しみながら岐路につくのでした。

スタッフさん気さくというか感じよくてアットホーム!
温かみがあってとても好きな空間でした!
マタイキタイ✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
29

39n_sauna

2025.01.08

11回目の訪問

ようやく2025年サウナ初め。
昨年後半にできた瞑想サウナも初めまして!
あのミストサウナ室がよくぞここまでリニューアルしてくれました✨
しっかり高さあるサウナストーンの両サイド2段と3段が向かい合わせ。3段目は天井すれすれ90℃超え。セルフロウリュすれば体感さらにアチアチ。ヒーリングなミュージックも◎。
明るさはもう少し暗くても良いかなぁ。
とは言えサ室が2部屋上手く分散され混雑せず有り難い。
瞑想→オートロウリュ→瞑想の3セット!
水風呂からの冬の外気浴サイコーすぎて全身あまみたっぷり出ました!

そして頭の中がクリアになる。サウナの有り難み効能いただきました✨

今年もとまこまいほのかさんお世話になります😌

続きを読む
23

39n_sauna

2024.12.31

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2024.12.21

15回目の訪問

2024年12月、とても辛い別れがあり悲しみにくれてました。
サウナにも全く行けず、ととのいには程遠い状態が続いてたのですがこのままじゃ良くないと意を決して3週間ぶりにサウナへ。
閉店間際の1時間勝負!
お客さんも少なく、2セット目はほぼサ室独占。小さなテレビから流れてきたJUJUの「やさしさで溢れるように」
歌ってたのはNEWS増田くんだけど、泣けた。
久しぶりのサウナは少し頭の中のモヤモヤを楽にしてくれました。
年内また来れるかな。自分にとってサウナはやっぱり癒しだと再確認できた忘れられないひと時でした。
そして録画して深夜に観た
サ道2024〜誰しも何かを胸にととのう〜
タイムリー過ぎて無理でした号泣😭

続きを読む
28

39n_sauna

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

11月ラストの〆サウナ(11湯目♨️)はこちら!北広島市のデジタルスタンプラリーに便乗して初訪問!
ホテル自体にも宿泊客けっこう
居たのか常時脱衣所、洗い場浴室ともに人まーまー居ましたね。

内湯が3つに露天風呂1つ。トロトロ気持ち良き💛
露天からミストサウナあるドームに行けて、独占できたのでココからスタート。1人になりたかったこともありドーム型浴室内とても良かった😌

身体も温まりいざドライサウナへ!
サ室も14人位入れる広さで常時複数人いました!
変形L方2段と3段。タオルマットが敷いてあって時間でスタッフが交代に来るスタイル。
マイサウナマット持参推奨。
90℃〜94℃位でじんわり汗出せました。
テレビ有。

水風呂もいくらでも入ってられる身体に負担ない温度。

ととのえ処は浴室と露天にそれぞれあって、わたしはベンチで外気浴一択でした笑
誰も居ないタイミングでベンチに横になってみたら、露天風呂に向かってライトアップされた光が当たって揺れる水面が露天風呂上空の雨よけ天井?に写って幻想的に揺れてて、見てるだけで癒しでしたよ✨

また、露天風呂の端に寝湯ゾーン1箇所だけあって、ととのえからのそこで手すり使って半身浮かすと温泉内でゆらゆらできて気持ち良かったー✨

ここもトロトロな温泉でめちゃ好きなやーつでしたよ😆

サ飯のまぜそばも期待以上に美味しかったし白飯までついてボリューム良かったー!
ホテル内レストラン価格でしたけど美味しかったから良き😁

ここマタイキタイ追加です♪

北広豚ジンギスカンまぜそば

羊ではなく豚ジンギスカンのまぜそばボリュームもあって美味しかったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,44℃
  • 水風呂温度 16℃
21

39n_sauna

2024.11.28

13回目の訪問

1126イイ風呂の日から連泊利用!
今月お風呂利用できない週あったのでどうしたのかと思ってたんだけど、ととのえ処で寝っ転がったら答え発見💡
天井がリフォームされてるー!
今まではサ活→水風呂→ととのえ処の流れで頭からシャワー浴びるとこまでは完璧な動線なんだけど、見上げた先に年月を感じさせる天井の汚れが毎回気になって残念ながら癒されないので、修練の階段上りで外気浴するルーティーンだったんだけど。
茶色ベースの綺麗な天井のおかげで気持ち良く寝ととのえできました✨

そしてプレキャニューグッズも早速購入しました!
プレキャチャーム、キーホルダー部分のデザインと色がバリエーション豊富でどれも可愛かったー😍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
31

39n_sauna

2024.11.27

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2024.11.26

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む