2022.11.19 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム プレミアホテル-CABIN-札幌
  • 好きなサウナ ロウリュ&外気浴できるところ
  • プロフィール 北海道拠点でサ活していますー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

39n_sauna

2025.04.18

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

なかなかご縁がない地域なんだけど、ずーっと評判良いコチラに今回初訪問できました!
建物入り口にある



の文字を拝めてなんという僥倖🤩✨

偶数日なので男性はWOODSの日
脱衣所コンパクト!
浴室入って洗い場探すも見つからず💦
あ、天井シャワー下で立ったまま洗髪洗体済ます仕様なのね😅
建物自体が大きくないから、それぞれの配置が凄く工夫されてて建築物としてとても面白い☺️✨

浴槽はなし!潔しっ!
浴室にある給水が初めてのお味でお洒落感✨

最初はグレー基調のサ室ハルマーにin
因みにサ室前に書いてる文字はフィンランド語みたい。なので読めなかった😅
ちょうどオートロウリュ発動で気持ち良く発汗!
浴室内水風呂は浅っ笑

階段上がって3階屋外へ。
わーなんとも素敵な空間✨
ケロサ室は万平さんのウィスキングDAY😍
いつか受けてみたい✨

2セット目はアウフグース用サ室トゥーリへ。
セルフロウリュするとなんとも言えない香りに包まれるー🥰

バケツからの滝を頭から浴びるのやっぱテンション上がるよね!
そして屋外水風呂は深くて潜れるやつでサイコー🙌

3セット目の茶室をイメージしたサークル型サ室テータ。
ほうじ茶かな?凄い好きな香りでセルフロウリュできるし体感1番アチアチ🔥
気に入って連続入った😆

外気浴が椅子ではなく、高低差つけた建物の一部に座る仕様で新鮮だった☺️
もー充分満足なんだけど、浴室内にもう1箇所サ室あったー‼️
ヴィヒタ浴🌿✨
ココもめちゃ好み✨

都会のオアシスなの納得過ぎました😌
次回はレストラン利用しにマタイキタイ✨
グッズも可愛いのだらけでじっくり選びにマタイキタイ✨

続きを読む
29

39n_sauna

2025.04.18

4回目の訪問

サウナ飯

前日から宿泊利用。
北欧久しぶりだー!
平日アウフグース2回限定日だったので時間帯的に受けられず。
夜にそれぞれのサ室で1セットずつ。
どこリニューアルしたのかなーとワクワク☺️
テレビ大きくなってる😳
そして音量も大きくなってません?
個人的にはもう少し静かめが好み🥹

そして2段目アチアチなんですけどー❤️
あっという間に滝汗💦

瞑想の方がよりマイルドに感じましたー!

水風呂はまだ20℃のままなのねー😅

ここのととのえゾーンで上野の風を感じるのがとっても好き✨
20℃超えなので夜でもあたたかな優しい風🥹

トゴールの湯でぷかぷか揺られてサイコーでした!

朝も早起きして3セット!
朝サ飯は北欧カレーで朝からモリモリガッツリ😆
パワーつけて今日も頑張れたー!
マタイキタイ!

北欧カレー

美味すぎっ💛

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
38

39n_sauna

2025.04.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

オープン以来気になってた品川サウナさんよーやく来れた✨
初訪問で検問(←と勝手に呼んでるレーン)あるとドキドキしちゃいません😆⁉️
店員さんに初めてと伝えると優しく色々教えていただけた🥹✨
ショート利用と決めてたので最短で動きたいあまり慌ててサウナ時計を預けた鞄に忘れる痛恨ミス💦

そして浴室はコンパクトな中に色々高低差を活かした水風呂配置したりと考えられてるんだけど、迷路みたいで薄暗いし初見さんキョドっちゃったよ😂
洗髪洗体をササッと済ませ、サ室の様子を伺おうとするもどっちもよく見えない💦
恐る恐る入室するとちょうどアウフグース終わりでアチアチになってた🔥
ツインタワーにセルフロウリュ可な仕様なんだけど、充分熱いんで誰もロウリュしてなかった😇笑
潜れる水風呂はサイコーな深さ✨
めちゃキンキンではないのでひんやりを長く味わえたなぁ☺️

外気を浴びに階段を登ってくと本日のお目当て❗️品川の空緑いっぱい外気浴ゾーン✨
ヴィヒタいっぱい吊り下げられてて、ひたすら癒し空間✨
泡泡炭酸な五右衛門風呂も気持ち良かったし、ココずっと居たいなぁ☺️

2セットめは未知のサウナ。コッチも暗いし空間の把握できてないから恐る恐る笑
半個室ってこういうことか‼️って納得☺️
そして半個室設置のシャワーも扱い方分からず触ってたら奇跡的に出た😆
どっちのサウナもお茶系かな?の香りしてて凄い好き。堀田湯♨️みたいな香りだったなー☺️

不感湯に置いてある枕使ってみたら、エンドレスでゆらゆらできる!サイコー✨

こんないいサウナあるなら大井町通いたくなるね♪
マタイキタイサウナ追加決定✨

グッズも可愛くてステッカーと推しタオル購入!使うの楽しみ😊

横浜家系らーめん 武術家

つけ麺

油そばとつけ麺を勘違いして頼んでしまったわー😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.6℃
34

39n_sauna

2025.04.16

2回目の訪問

暖雪札幌

[ 北海道 ]

宿泊利用。当然朝サウナも堪能してきました🔥
巨大丸太オブジェが壁に備え付けられてる方の2段目が奥行きあるのでゆったり座れますね☺️
3セット目にようやくオートロウリュを味わえたのですが、しっかり部屋中に熱風届くようになってて滝汗かけました!
大体90℃表示。
水風呂は16℃〜17℃を行ったり来たり。
温泉浴槽は40.⚫️℃。
全体的に身体に優しめな体感で、これはこれでとっても良かった☺️

サ室も外気浴ゾーンも独占できるタイミングもあり、すごく贅沢な時間となりました✨

あ、部屋にあるお風呂用カゴがロッカーに収まるサイズ感といいすごい可愛かった🥰

駐車場が車高155cm以下限定だけでなく、青空駐車場も数台あったのですが、先着順で熾烈な争いみたいです😅

&rooms札幌と同系列で立地も近いし、
入浴なしシャワーのみでOK&セルフロウリュ可&しっかり外気浴できる&rooms

入浴できてオートロウリュあって、半外気浴だけどととのえ処バリエーションと数豊富な暖雪

どちらもとってもお洒落で快適なホテルだし、使い分けも楽しめますね♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
27

39n_sauna

2025.04.15

1回目の訪問

暖雪札幌

[ 北海道 ]

オープン前から予約しててようやく初訪問!
ここ2週間くらいでサウナ界隈の皆さん通われてたので期待値爆上がり✨
宿泊者専用なので脱衣所もセキュリティしっかりしてて安心。当然ロッカーも無料で鍵付き🔑
浴室入って、最初の感想→めちゃ薄暗い😳
この暗さは落ち着くやつ☺️
洗い場のアメニティはKOSEの好きなやつ!
湯通しの湯船は1箇所。
すぐ隣にサ室。マットも完備!
L型2段。MAX14人位かな。
丸太を登って1段目だから実質3段だね✨
あーいい!水風呂の音が漏れてきていて自然音がまた良き✨
じんわり汗💦
水風呂16℃表示はほんと!?ってくらい冷たく感じました😆
半外気浴ゾーンは採光が上手く作られてて雨に当たらずに外気浴を味わえる素敵な造り。こだわってるなぁ☺️
宿泊なので、また追記しまーす!

てことで深夜の追記📝
浴槽内に間接照明?入ってて浴室内暗い中キラキラしてて、これはビジュヤバい😍
そしてヒーリング系なミュージックがサ室内だけでなく浴室内にも流れてた。これは落ち着く🥰

サ室入ってた時に聞こえてくる水風呂の気になってた音の正体は、水風呂上部から時折滝のように流れ落ちてくる水流の音でした!

外気浴ゾーンも照明がお洒落効果発揮してて
ほんと日中も夜間も体感してほしい良施設でしたー✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

39n_sauna

2025.04.13

15回目の訪問

サウ兄出張熱波とERIKAさん岩盤浴熱波が重なる素敵な日。これはイキタイ✨
ということで普段は来ない日曜昼サ活♪

ササッと湯通しして湯着装着w
12時のエリちゃんギディちゃん岩盤浴熱波へ!
トマホで岩盤浴熱波受けるの初めて!ワクワク!
夫婦口上からの、ギディちゃん母国の曲からスタート。当然知らない曲だけどノリノリしてて楽しい😊
ギディちゃんがうちわ、ERIKAさんがタオル旋回からの熱波で徐々に汗が💦
2曲目には部屋全体が温まっていい体感でした✨仕上げに一人ひとりへの熱波もいただきました😎

岩盤浴仕立ての汗かけたところで男性浴室へ移動。
バナジウムオートロウリュ
瞑想サウナからの
サウ兄1回目🔥
約1年ぶりトマホ凱旋✨
しっかり換気してからのロウリュでどんどん湿度上昇⤴️
華麗なタオル捌きで魅了✨
音ハメが相変わらずバッチリな舞で緩急自在でしたねー☺️
3種類のアロマを順に投入で約13分アチアチでした!
まだまだ受けたくなって再度
バナジウムオートロウリュ→瞑想サウナを挟み
サウ兄2回目、本日7セット目🔥
服装も変わってリラックス回
レモン🍋のお香からスタート。
全員に香り行き渡ったところでアウフグース。
タオル3種かな?それぞれの役割で使い回してて、ずっと観てたかったなー。
今日の太平洋の風はなかなか強くて煩悩飛ばしてもらえました😌

ホーム月見湯とはまた違うサウ兄さんが観れて有り難や〜🙏✨

帰り際、ERIKAさんと一緒に居たサウイキ先輩のまっちゃんさんと初対面できてお話させてもらいました!
サウナで繋がるあたたかい世界にほっこり☺️
またよろしくお願いします😌

帰りにお肉買ってサ飯は自宅で焼肉🤤

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
28

39n_sauna

2025.04.12

2回目の訪問

&sauna5周年記念イベント 兼
&saunaコミュニティオフ会
に参加してきました♪

場所はスゴイサウナ札幌すすきの店

ギリギリ着だったので忙しなく海パンにお着替え。脱衣所も一斉に着替え開始だからバタバタとはしてるけど、皆さんイベントへの期待感で⁉️高揚ワクワクしてる空気感☺️

ササッと湯通し。わわっ、プレの時と比べてシャワーの水圧良くなってるよ🤩
そしてシャワーヘッドの持ち手部分で止水できるように改良されてる❗️
一部を除いてRihwaではなくなったけど、むしろ落下しなくて安全だし便利になってわたし的にとても納得⭕️✨

軽くサ室に身体を慣らしていざイベント開始🔥
&saunaリポーターの石垣果蓮さんと一緒にサ活🔥&ゲスト熱波として佐々木理恵さんも登場し大盛り上がりでした♪
さらにシークレットゲスト登場に歓喜😭✨
運営さんのニクい演出に感動🥹
そしてアチアチのなかサ室内で立ちっぱなしでインスタライブ実況してた石垣さんのプロ魂にも感動✨
最初から最後まで味わいたいから無理せず2段目に陣取って堪能させていただきました😊

ととのい処でも佐々木さんが林檎のお香で癒しを届けてくれたりシークレットゲストの&sauna愛溢れるお話を聴けたりと良き空間でした✨

二部では同席になった初めましてのサウナーさん達&グルグル回ってくる&saunaスタッフさんやゲストの方々とガチなサウナトークできて、普段孤独のサ活な人なのでめちゃ楽しすぎました😆

約一年前にオフ会でお会いした石垣さんが覚えていてくださり感激😭✨
佐々木さんもめちゃ好感で素敵でした✨
そしてオフ会仲間との再会も嬉しかったなぁ☺️

サウナを共通語に出会えて、笑顔になれる

みんな日常で色んなこともあるなかで、サウナでととのいながら日々闘ってる人たちの集まりってなんでこんな素になれるんだろうってくらい楽しいひとときでした🥹✨

運営さんはじめ出会ってくれた皆さん本当にありがとうございます✨

続きを読む
38

39n_sauna

2025.04.11

1回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

初訪問!
あまり情報入れずに来てみたんで色々新鮮✨
自販機で入浴券現金購入。大人500円。
脱衣所は狭くもなく100円ロッカー有。
洗い場もなかなかの数。
ここの備え付けシャワー、井戸ポンプみたいにワシャワシャ量出るタイプでけっこう好きかも🤭
アメニティは持参しましょ!

湯通し、低温と高温、露天風呂有。
低温でも充分温かいし、ここ天然温泉なんだ😳
露天に出てみたら噴火湾一望できて、ロケーションサイコーじゃないか🌊✨
晩成温泉みたいなオーシャンビュー☀️
露天風呂に必ず入る動線からの外気浴ゾーンに2脚有
士別美し乃湯♨️スタイルか😆

季節によって虫出るみたい(常連さんの会会話が聴こえてきた🫣)だけど、海風感じられる外気浴サイコーでした✨

あっ、肝心のサ室ですが、ガス遠赤外線タイプで20人位入れる大型L字4段で96℃表示。
なかなかの熱さで発汗も充分。広いから多少の会話も気にならないし、壁にマナー表示有、快適に過ごせました!
9分✖️あまりに眠くて帰り道心配なので2セットのショート利用😅
大きなマットがサ室前に完備されてるのも⭕️

そして水風呂は地下水なのね!体感14℃切っててめちゃ気持ち良かったー✨

帰りにしっかり湯パス提示してアイスクリーム堪能してきましたよ♪うまうま😋

ここリピしよっと!マタイキタイ!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.3℃
22

39n_sauna

2025.04.09

17回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

先週末に激闘を終えたサウ兄さんの熱波受けるサウナチャンス到来✨
すっごい久しぶりだったけど、やっぱり素敵だなぁ。
ゆったりやる宣言で癒しなプログラム。
そんな中でも曲調に合わせて激しめな舞も披露してくださって、よくあの両サイド囲まれた空間で時に優雅に時に激しくやれるなと感嘆🥰
途中換気もしてくれたので、こちらも長く入れたし、本調子でないサウ兄ご自身の体調の回復も願っています🥹

所用で最後までは居られなかったけど、労いの言葉を直接伝えられたので充分満足😌

なかなか頻繁には来られないけど
月見湯🌕とても好きな空間なのでまたイキマス!

続きを読む
39

39n_sauna

2025.04.04

14回目の訪問

今週は毎晩サウナイキタイ思いを蓄え、いざ華金サ活🔥
本日行きたい場所には仕事やら諸々の事情で行けないので、安定の近場で!
脱衣所混んでるー。さすが週末の夜。
年齢層も若め。
洗体洗髪してサッと湯通しして、先ずはメディテーション瞑想サウナ。ヒーリング音楽とやや暗めな室内の雰囲気のおかげで黙浴が徹底されてて静かに向き合える。
水風呂からの外気浴が夜風当たって気持ち良すぎる✨
2セット目もメディテーション。
セルフロウリュもさせてもらいアッチアチで滝汗💦
水風呂からの最後の回のオートロウリュ敢行。
3セット目の外気浴でととのいを迎えました😌✨

いっときの間だけど、頭の中スッキリできました。ほののったーありがとうほのかさん✨

続きを読む
24

39n_sauna

2025.03.28

8回目の訪問

ショート利用。ラビットミヤモリさんの熱波初めて受けたけど、タオル捌きと所作、体感素晴らしかった✨
汗と共にモヤっとしたものを吹っ飛ばしてくれる良き風送っていただきました😌

久々ニコーリフレミストも挟んで4セット。
次はゆっくり来よう!

続きを読む
16

39n_sauna

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

年明けから3月中にほのかグループのどこかの施設に家族でプチお出掛けするのが毎年のルーティン。
期限が迫ってるので今年は本日決行❗️
お久しぶりの絢ほのかでゆったりの予定が、ワガママに付き合ってもらって先にスゴイサウナへ笑

久しぶりの絢ほのかの1回目が既に本日6セット目😇
せっかくの絢ほのかなので湯通しもガッツリ♨️
絢ほのかではお初のバレルサウナから。
噂通りドアの閉まり具合が緩めだからか、マイルドなセッティング。ジワジワを楽しむには良いかな。

次は18時の熱波回受けたくて最上段待機。
ほのかのサ室どこもどんどん熱くなってません?所属熱波師さん、手拍子も掛け声もなしでシンプルを売りにされてて、だがそれが良いっ!硬派なアッチアチ🔥
水風呂からの外気浴でうわー久しぶりに強烈なととのい体験きたー。
Wロッキーロウリュも受けてから、サ飯休憩。
からの久しぶりすぎる岩盤浴で自分の好きな汗のかき方を改めて見つめ直す😌
ミストサウナからのバレルさらっとで、最後Wロッキーロウリュでトータル5セット。岩盤浴除く
2施設で10セット超えは初めてだ☺️
サウナDAYでリフレッシュ完了✨
ほののったー🔥

ガーリックなんちゃら

これとラーメンをシェア

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃
28

39n_sauna

2025.03.23

1回目の訪問

プレオープン最終日。
クラファン支援してたのでオープン後落ち着いてからゆったり利用するつもりしてたんだけど、気が変わって予約してみた笑
受付で並んでるーと思ったらプレは13:00が最初の回だったんですね!
男性と女性で靴入れロッカーの鍵を色分けしてます!
小さく掲示されてたけど、アナウンスなかったら見落としてたな😅

90分と限られてるので、色々試してお気に入り探ししましたよ!
サクっと洗髪洗体してサ室へ向かいたいのだけど、せっかくのリファの水圧がー🥲洗い場全部埋まってたからなのか?
すすきのど真ん中地下施設、頑張って欲しい❗️
サ室はikiストーブ3機が鎮座する正面のみ3段目があり、左右に2段の造り。
最上段は70℃。下段は60℃台。
にも関わらずあっという間に滝汗💦
湿度管理への拘りが色々感じられました✨
オートロウリュの合間にスタッフによるウォーリュの実施。サウナーに水が掛からないよう壁を選んでシュポシュポ掛けてる配慮😌
そして、こまめにそれぞれの段に設置された室温計を記録して回ってました👏

15分ごとのオートロウリュは放水量も申し分ないし、その後グォォーって送風機?の音と共にサ室内に熱波が広がる演出🔥
3段目が当然激アツなのはもちろん、
結論、どの席に座っても強烈な発汗体験できましたよ!
感覚的に似てるのはLC五稜郭ホテルかなぁ。低温だけど湿度効果で激熱なんですよね。
あと、動線理解するとサ室にドアが2つあるのも納得だなぁ。最短で水風呂ゾーンに行けるという🤭

水風呂は2箇所。
冷々交代浴するには個人的にはもう少し温度差あるのが好みなので、今後どうなってくか楽しみ!
30℃側は不感湯。ずっと居られるやつですね☺️

1番奥のととのえ処も場所によって明るさと冷気の流れが違うので、色々座ってみた!
ポールポジション先頭真ん中が空調の真下なのでヒンヤリ気持ち良かったです✨
ただ若干ここは明るいので、壁側の方が薄暗くて好みでしたねぇ!
ととのえ処に物置き場あるのポイント高い✨

トータル5セット。満喫しすぎちゃいました😆

シャワー掛ける位置が高い上、リファのふっくら頭が重くて、ちゃんとはめ込まないと不安定でシャワー落下の危険性あるなぁと感じました💦
サウナハット掛けも今後の設置に期待します😌

なんせススキノど真ん中に新規サウナを作ったことに拍手👏だし、グランドオープンしたら通って進化を見届けますね♪

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃,30℃
46

39n_sauna

2025.03.22

17回目の訪問

節目の仕事終わりに自分へのご褒美サウナ!
80℃台前半なんだけど、ブラックシリカ効果⁉️で毎度しっかり滝汗💦
土曜日の常連さんいる時間帯だったんで、サ室内お喋りとか、帰り際サ室ドア開けて声掛けバイバイ謎ルールとか、前だったらツッコミどころなんだけど、もはや自分の世界全集中なので全く気にならない。だってココ銭湯だもの♨️☺️←みつを的心境に至ったところで、頭から被れるシャワーが水風呂より冷たいのでは?って冷水で気持ちいぃー✨
コンパクトな外気浴スペースもあり3セット満喫しました!
寝不足なんで今夜は爆睡できますな😎

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
26

39n_sauna

2025.03.17

13回目の訪問

きっと今冬最後の積雪だった本日の苫小牧。
このしゃっこい(北海道弁w)空気感は絶対外気浴気持ちいい!
そして明日大事な1日なので身を清めにほののっちゃいに🔥

バナジウムオートロウリュ→瞑想サウナでセルフロウリュ→バナジウムオートロウリュの3セット。
太平洋の真ん前で外気浴。
うんやっぱりしまるー✨
あまみバッチバチ出てほののったー!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
38

39n_sauna

2025.03.12

17回目の訪問

水曜サ活

ショート宿泊利用。
前日は深夜帯に2セット。
今朝も朝ウナで2セット。
ここの4段目はほんと表示温度以上の体感確定でアチアチ蒸し蒸しで滝汗かける。

色々詰め込んでる生活で疲労溜まってるけど、ととのい小休憩で何とか今日もやり切れたー。
久々朝サメシもつけてみた!
鹿肉カレーがやっぱうまうまでしたな🥰

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
30

39n_sauna

2025.03.11

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

本日はレンタカーにて◯年振りに都内を駆け回りました。
返却前に行けるトコ2択で迷った末コチラへ!
初訪問!はじめましておふろの王様👑✨

お目当ては
春のサウナまつり♪

昨日は硬派に⁉️ヒルトップにお邪魔しましたが、本来イベントごとお祭りごと大好きなので😆

ではでは、サ活記録ですが、土曜日夜ということもあり全体的に混雑!
脱衣所もわしゃわしゃ。
洗い場もわしゃわしゃ。
とは言え、座れないというわけではなく
活気ある感じ!

時間あまりないのでササっと湯通ししていざ!

おっといきなりゲリラロウリュタイム突入してた!
雪の華の曲に合わせ優雅に大型扇子(エアフロー)でスタッフさんが舞っておる✨
3段22人定員位かな。
30分毎のオートロウリュもあり湿度も良し👍
ただ、出入り多いからか2段目はそこまでアチアチでもなく。
2セット目はミストサウナへ。こちらもサウナまつり特製、漢方蒸し風呂。塩も塗れてやーめっちゃいいやん☺️

3セット目はスタッフさんがこっそり教えてくれてたアイドル熱波🔥
フルッパー2人がかりで歌いながら扇いでくれました!
たまたま⁉️恥ずかしがりやなお客さんが多かったのかもですが🤭後半は手拍子で盛り上げからの2曲目後半はブロワー登場で盛り上がったー😆20分弱居たんで流石にアンコールは抜けさせてもらいました😅

水風呂も温泉仕様だし、炭酸泉も強弱あったり、ジェット風呂の水圧サイコーだし、露天風呂に寝湯あったり、ととのい処も豊富だし、おふろの王様そのものな佇まいでした✨
もっとゆっくりしたかったなー!

サ飯も種類豊富で美味しかった♪
アンケート回答でタオルもゲットしたし
マタイキタイ!!

贅沢カレーうどんセット

デブ活ボリューミー! 追いサウナしないと🤣💦

続きを読む
35

39n_sauna

2025.03.08

1回目の訪問

3月7日(サウナの日)、北海道内サウナ施設もイベントづくしで後ろ髪引かれつつ、
大事な用事で上京!
日が変わる前に入れるサウナということで決めてました!

ホテルヒルトップさん✨

サウナに目覚めたての頃に一度体験した際には雰囲気に日和ってサ室じっくり味わえなかったので数年ぶりのリベンジ!

ホテル併設のサウナなんだけど、日帰り入浴も24時間利用可能なのありがたい🙏✨

90分1500円。
クレジット使用🉑
タオルセット付いてるのもありがたい!

脱衣所に流れるJAZZの音色が夜の成増を見下ろすヒルトップの雰囲気になんとも合いますね!選曲素敵でした♪

白を基調とした洗い場は多数あり、シャンプーや歯ブラシ等アメニティも必要十分。

特徴的なのがよくある水風呂サイズの浴槽が熱湯で、広々した方が水風呂🌊
しかもジェットバスが24時までついてるので水温19℃だけどめちゃ心地良い✨

サ室は入って目の前にサウナストーン鎮座。
山小屋風?オシャレなロッジ風?向かい合わせ変形2段の造りで間にテレビ有り。
MAX10人かな。
100℃表示だけど、湿度もあるようで苦しくなくじっくり汗かけます。
コンディション良し👍
セルフロウリュ禁止なんだけど、
ドアに
【違法ロウリュウ厳禁🚫】
って書いてるのジワりました。
良い対策!

サ室出てすぐ頭から浴びれるシャワー2機設置。導線サイコー🙌

ととのえ処も複数あって、以前外階段でという口コミ見た気がしたけど、禁止の張り紙ありました!外に出ずとも扇風機浴びれるスポットもあり、シンプルなようでいて、サウナー心を満たしてくれる心意気が節々で感じられてとても快適でした✨

ありがとうヒルトップ!またイキタイ✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
60