温度 100 度
収容人数: 18 人
ドアの開閉によって温度の変化あり。 ストーブ前は非常に高温。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 イス: 8席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 83 度
収容人数: 16 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 10席 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
2019年8月から温泉ではなくなりました。 そのため名前も変わり「苗穂駅前 蔵ノ湯」になりました。 2021年7月からまた温泉になったようです。 名前も「苗穂駅前温泉 蔵ノ湯」に戻っています。 2022年4月にサウナ室内リニューアル。座面の板が新しくなりました。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
2件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
2件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒×1 、1分×2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
メモ:
サウナイキタイメンバーズが始まるよってTwitterで知って慌てて登録。
1300番のロッカーにしました❤️(何報告)
久しぶりにサウナに行こうとなってこちらへ。
冬になって大好きな外気浴が寒くなって遠のいたサウナ。
サウナイキタイに投稿はしていないものの細々と行ったり行かなかったりは続けていたサウナ。
花ゆづきさんに行こう!そしてアカスリとマッサージもしてもろて、なんならご飯も行っちゃえ٩( ᐛ )وと思ったら臨時休業…。
なんやねん…突然行き先がなくなり車内でサウナを探す。
行くまでに30分以上かかるのは時間的にちょっとと思い、20分の蔵ノ湯さんへ(10分の差って大事ですよね)
初訪問!皆さんの投稿で予習無しで突撃だぁぁぁい!🦬←突撃で出た絵文字がこれ
17時頃着。
空いてる。めっちゃ空いてる。
久しぶりのサ活が素晴らしいものでありますやうにと祈って挑んだ蔵ノ湯さん。結果、最&高。
内風呂3、露天風呂と洞窟風呂。
洗い場多め。普段はもっと混むんだろうなぁ。
サウナ室は広々二段。座面が広くていいね〜。
先客2名程。正座のまま体を丸めるご婦人に慄く…宗教的な祈りのポーズにも見えなくない…。サウナスタイルは人それぞれ。マナーが守られていればなんでもありですよね、うんうん。
水風呂15°表記。絶対嘘やろという冷たさ。いくら久々のサウナ且つ初心者とはいえこの温度が15°じゃないことぐらいわかる。キンキンに冷えてやがる。心臓が「キャータスケテ」と言っている。
ぱっと見、内気浴できるスペースがなく外気浴へ。椅子がめっちゃある&デッキチェアーあって神様ありがとう状態。でも寒いからなぁーと思いつつ椅子で休憩。
寒くて5分しか外気浴できなかったけど、2セット目でバッキバキにととのう。1セット目でととのわなければととのうことはないわたしが初の2セット目でととのう!因みに3セット目でもととのう🥺
お風呂もめっちゃ良かったー。
洞窟感あんまりなかったけど温度もちょうど良し。内風呂の方が低め。ブクブクのお風呂(相変わらずの語彙力)ぬるめでサイコー。
お腹が空いてきたので、あがったら何食べようかなー❤️とワクワクしながら着替えるも、コロナで食堂がやっていない事をまだ知らないわたしであった…。
(入る時に貼り紙見たのに?バカなの?)
久しぶりのサ活がサイコーで良かった。
皆さんの書き込み読むと場所取りがあったりお喋りしまくってたりと色々。いいサウナのままであってくれ!

体調:激疲れ
天気:雲の隙間から青空(ポエムか?)
入浴時間:14:40~18:30
①セット:
サウナ10分
水風呂1分20秒
外気浴5分
②セット:
サウナ20分
水風呂1分半
外気浴5分
③セット:
サウナ10分
水風呂1分10秒
外気浴5分
④セット:
サウナ10分
水風呂50秒
外気浴10分
合計4セット!
【洞窟風呂でととの…わないぞ?!】
怒涛の土日月が終わり、起きたの12時!せっかく寝坊したからこそ、遅めの時刻に旨みのある風呂屋に行きたい。
夕方から青くライトアップされる洞窟風呂!夕方って何時からだと思いつつ、外気浴の評判も上々(サウナイキタイ調べ)ということで君に決めた、蔵ノ湯!バスを降りてすぐの場所にあるのが嬉しい。
さっそく裸で飛び込むと激混み!ライブ会場か?!とにかくお年寄りのライジングサン。そしてひどすぎる場所取り…洗い場探しにさえ苦労する…場所取りするな(怒)
お風呂は熱湯以外全体的にぬるめ?ジャグジー、流されそうなほどの水流が気持ちいい。露天風呂が解放的でよし。洞窟風呂はサ活の締めにとっておき、いざサウナへ。
1セット目は混んでおり上段に行くが、前々回つきさむ温泉で下段の方がととのうことを学び、2セット目で下段に。しかし、温まらない。そして水風呂。いつもと同じ時間で入るのに、なんか冷たい、寒い。ほんとに15℃?私の体が冷えてるのか?
外気浴スペースで興奮する。蔵ノ湯サ活を読んで事前に見てた通り、露天風呂とととのい椅子の位置がまじでサウナ北欧!!3つの椅子に右から中ちゃんさん、蒸し男くん、偶然さんの幻を見る。そしてデッキチェアもある!結婚して!
しかしまあ、気持ちいいんだが如何せん寒い。やっぱり私の体温が低いのか?
3セット目は下段・ストーブの真ん前。これは熱い。ちょうどいい。ようやくいつも通り蒸し上がった感触を得て水風呂へ。やっぱり寒いな?!そして外気よk…寒い~!!あまみはめっちゃ出てるのに!
4セット目は上段へ。さらに蒸し上がった頃には日が暮れ始め、風情ある夕暮れの中外気浴。ようやく緩やかなととのいかけを覚えるも、すぐ消えちゃう。やっぱ寒い!
初めて「ととのわない」を味わう…体調か相性か。気温上がってきてるから外気浴いけると思ったのにな~!
しかし最後に洞窟風呂へ入り、今回は湯船の堪能ということで締め。
仕事ではトップ争いで1位を降格し、サウナはととのわず…まあ人生こんな時もあるわな!次回のサ活に期待!
サ飯はハンバーグ定食と餃子。お風呂屋さんのご飯、意外とハンバーグに出会えない気がします。写真縦なのうけるべ!!

サウナ:5分、あとは知らん×2
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 、長め×2
合計:3セット
施設としてはよかった。あつ湯てのがあって、そのお陰でいっぱい汗かけました。
外気浴のベンチもいっぱいあってよかった。
洗い場も多く、脱衣場も広い。
愚痴を吐き出させてください。
週一のサウナの日。気温も高く、外気浴気持ち良さそうと行った蔵ノ湯さん。すごく楽しみにしてた分、残念でした。
1セット目。あつ湯で下茹で。よくしゃべる常連客らしき集団が奥に陣取っている。
軽く5分入って、水風呂、外気浴。気持ちよし。水風呂は冷たくて、水流があって、次はあっつあつになって水風呂行くぞぅ!と楽しみにしてました。
2セット目。相変わらずよくしゃべる常連客。気にせず、蒸される。ガンガン熱くなる体。滝汗。水風呂に期待が高まる。
と、ここで、さっきからやたら「暑い」「今日は暑い。88℃くらいある(設定は83℃)」「10分も入ってられない」と言っていた常連客集団。ここで「ちょっと戸開けていいかい?」と言い出し、賛同する仲間たち。嘘でしょ?っと思ってたら下がる室温。ちょっと冷える体…
タオルを被ってたので、実際どれくらい開けられてたのかは分からなかったんですが、今まで積み上げてきたものが崩された感じがして、腹が立ってその場に居られなくなり、退室しました。外気浴しながらもムカムカが収まらず、もう一回入るか、もう帰るか結構長く逡巡。
また開けられたら嫌やなあと思いながらも、せっかく来たし、もう一回行くかと決意し、3セット目。
相変わらずよくしゃべる常連客。うるさいけど…黙浴って書いてあるけどもういい!とにかく戸開けるのはやめてくれ!と願ってたら、タオル交換しにスタッフさんがやってきました。それでコロナ対策で10分くらい換気の為に戸開けられました。
仕方ない…それは仕方ない。コロナ対策だもの…大事だもの…それはいいんだけど、何がモヤモヤくるかというと、それを温度下がるからって喜ぶ常連さん。
いや、何しにサウナおるん?仲間同士で話したいんやったら、露天風呂でへりに腰かけて足湯しながら話してたらいいやん!と…
もう、心折れてしまって適当に汗かいて、水風呂入って、休憩して、せっかくだから露天風呂、洞窟風呂、仕上げにあつ湯で帰ってきました。
施設には不満なかったので、悲しくて悔しくて…
ソッコー帰りたかったのですが、お腹すき過ぎて、カツカレー食べて帰りました。
時間帯が悪かったのかな。もっと遅い時間なら大丈夫だったのかな?でも、もうしばらく行かなくていいです。
貴重な週一のサウナをこんな気持ちで終えたくないので。
歩いた距離 0.3km

女
-
83℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 札幌市 中央区北2条東13 |
アクセス | JR苗穂駅徒歩5分(2018年11月苗穂駅移転) |
駐車場 | 敷地内あり |
TEL | 011-200-3800 |
HP | http://kuranoyu.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜24:00 |
料金 | 2022年10月より料金改定→480円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.03.19 17:18 しし☆丸
- 2018.12.13 11:27 佐藤二博
- 2019.01.16 01:47 青
- 2019.09.23 21:43 青
- 2019.10.18 23:14 餃子の闘将
- 2020.04.23 20:31 当然さん
- 2020.05.27 17:56 tona🦌
- 2021.02.07 08:21 けにーめいそん
- 2021.09.04 18:35 さうにゃ〜
- 2021.09.06 11:57 さうにゃ〜
- 2021.11.01 10:15 エッセンシャル飯村
- 2022.01.01 13:30 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2022.05.15 06:00 北のフロラー
- 2022.05.15 06:01 北のフロラー
- 2022.08.31 00:19 sato0463
- 2022.10.16 20:50 だま
- 2022.10.19 09:42 らばうる
- 2022.12.12 08:16 うみひろ@サ活ブログ