サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
札幌市の中央区にあるプレミアホテルCABIN札幌さんに行ってきました
札幌市内では珍しく良質なサウナ施設に天然温泉がついてるホテルサウナなんですよね
サ室は薄暗くて野趣感があってなかなか渋くてTVはついてるけど音声は消してあるしセルフロウリュも出来るし雰囲気最高でした
室温も負担にならない85℃前後をキーしてるしその室温と水風呂のバランスも絶妙でしたよ
温泉の泉質はph値7.3で中性の値はなかなか珍しいんですよね
塩化物イオンの濃度も濃く高張性の成分で身体がめちゃくちゃ温まるんです
階段を数段上がって行くと露天風呂があって外気浴も出来るし階段の途中にも整い椅子があってなかなか面白いんです
入浴料がまぁまぁ高めだけどその分客層が良いんでストレスフリーでのんびりした時間を過ごせました
周辺は有名ラーメン店の激戦区なんでラーメンにサウナに親父たちが充分に満足出来る最高のエリアですよ〜
男
[ 北海道 ]
湿度約55%、温度は最上段で65℃、中段で60℃。
今日はあまり体調が良くないのか最上段で長時間耐えられず。
中段10分-水2分-休10分×2セット。
最上段5〜7分-水2分-休10分×2セット。
それでも計4セットしっかり整いました!
[ 北海道 ]
とうとうやってきました、スゴイサウナ♨️
サウナ好きの幼馴染と😁
初めての人はスマホで会員登録を済ませいざマグマスパサウナへ💨
じんわり湿度が高いのと鼻にぬけるハーブの香りが心地よく、ストーブが中央に3台それぞれにロウリュが備えついていてロウリュ時は三台同時に一気に噴射!60度なのに熱々で8分が限界でした🥴
水風呂は衣を作らせない様に気の利いた設備🙇
休憩所も暗く大画面に焚き火の映像を眺めながらいい香りの送風を浴びつつ4セット深い整い頂きました〜✨
本当に名前に負けないスゴイサウナでした👍
男
[ 北海道 ]
宿泊したJRタワーホテルのスパは、朝はサウナ営業なし。ということで、5時前に起床し家族をおいて一人歩いてニコーリフレへ。約1年ぶりの訪問。
早朝から4セット、しっかりととのいました。
[ 北海道 ]
日ハム戦に合わせて入場😃
GWで皆んなお出かけ?今までで一番空いてる😄
サ室も半分くらいの埋まり😄
外気浴15℃気持ちよか😁
0-4となった所で昼寝💤
起きたらモーレHR3-4で終了☑️
豊平川は前日の雨で濁ってる😅
[ 北海道 ]
2025北海道サ旅⑧その2
おはようございます。
朝はサークル型のサウナへ。
03:30迄フロンターレACL決勝観戦。
結果は残念でしたがお疲れ様でした。
5:30起床。あいにくの雨だったので
朝の散歩は中止しそのままサ活。
掘りごたつタイプのサウナは初めてでしたが
みんなで輪になって蒸されるのも良いものですね.
真ん中にikiストーブ天然水オートロウリュ。
ロウリュは柑橘系の香りで充満されます。
あっ!サ室ミュージックがサ道でした!
こちらの鹿の湯さんは野生の鹿が傷を
癒すのに訪れてたと言われる名湯温泉だそうで
確かに傷の箇所が沁みて効果有りそうでした。
朝から五感で楽しませて頂きました。
ありがとうございました鹿の湯*
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
出発前の朝サウナ。朝食後なのでガラガラ。昨日タイミングが合わなかったオートロウリュも堪能。
昨晩は暗くて見えなかった外の景色を覗いてみると、防波堤ドームや稚内駅が見えた。だが曇り空でサハリンは見えず、おまけに雨までパラつく。今日も天気に恵まれないのか…
それでも最北のドーミーインも堪能。また来るのは難しいがいい思い出になったかも。
男
[ 北海道 ]
昨日は千歳の道の駅で車中泊してそのまま帰宅するのも勿体無いので北村温泉ホテルに6:00イン♨️自宅と逆方向だけど💦
丁度開くのを見計らって結構人が入ってくる💦
ここは初めての施設で評判が良かったので本当は昨日来る予定で近くまで来てたんだけどその時はサウナ疲れしてたので通り過ぎました😂でもやっぱり来たくて来たくて🤣
サウナは92°でアツアツだけど最初なかなか汗が出なかったけど10分後には滝汗‼️
噂の水風呂はキンキンで10秒で足が痺れる😂
雨が降っていたので外気浴は諦めたけど露天風呂入り口付近のイスに座れば時折外気が入って来て気持ちいい👍
3セットしたけどその場所が空いてたので全部そこでととのいました👍
噂の通り温泉もサウナも水風呂も雰囲気も最高の施設で大 大 大満足しました‼️‼️
男
[ 北海道 ]
たまゆらで朝風呂♨️
チケット使い切ってたまゆら納め♨️
写真一枚目🌸自宅風呂の入口
二枚目🌸星乃珈琲店イチゴショートパフェ
三枚目🌸スタバ☕️
四枚目🌸びくどんジョッキパフェ
[ 北海道 ]
サウナ:7分、6分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
朝ウナ🧖in登別グランドホテル🏨
いよいよ待望の鬼サウナ👹
その前に、清流サウナ。
しっかり、玉汗。
蒸気がしっかり降りてくる。
これこれ☺️
さて、次は、鬼サウナ。
オートロウリュに合わせてin。
二段目に収まる。
ロウリュ発動。
しっかり、鼻と口をタオルで覆う。
確かに、アチアチ🔥
また、景色が良い。
滝を観ながら、モクモクタイム。
その後の巨大樽水風呂。
頭上水ボタン、押すでしょ👍
デッキチェアで、グワングワンのグ〜ルグル🤩
久々のこの感覚。
鬼ととのいをいただきましたよ👍
ありがとうございました🙇
また来ます❗️
男
[ 北海道 ]
早起きして家族で光南温泉の朝風呂に行ってみました。
6時のオープンめがけて行きましたが、けっこうな賑わいで、しかも楽しみにしていた朝食バイキングが8時まで満席とのことでした。
非常に残念でしたが、朝風呂とサウナを楽しむことにしました。
昨日平和園で焼肉とビールを大量に摂取したこともあってか、サウナに入るとすぐに汗だくでした。まだリニューアルしてそう経っていないので、木の良い香りを感じるサウナが朝にぴったりでした。
温泉もやっぱりとても良くて、風呂から出てもしばらく汗が引かない、温泉の力を感じられる温泉です。
とてもいい朝風呂でした。今度こそ朝食バイキングとセットで行きたいな〜。ありがとうございました〜。
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:5月もセンチュリオンでサ活始め!
今月もしっかり整ってゆくぅ!
男
[ 北海道 ]
今日も今日とて サ活日和〜♫
GWサたび 北海道を訪れております^ ^
今日は朝から早起きし
5時からのプラトーイン^ ^
もう既に 結構いらっしゃる!10名位?
皆さん早起きやな〜^ ^
日ごと男女入れ替えなので
昨日とは違う浴場へ
洗い場9 シャワー20秒位
内湯1不感湯 ジャグジー1寝湯2適温
もう一方の浴場と湯の種類は一緒だが
造りが少し違う
不感湯は縦に長い造りで広い
サウナはドライとスチームがあり
私はドライへ
ほう!可愛らしい造りやな
白壁と木造りで少し小ぢんまりした台形のサ室
80度設定ながらも なかなかアツい
そのうちオートロウリュ発動し(5分おき位)
おおお〜 キタキタ!
めちゃくちゃいいねぇ〜^ ^
ゆっくりと 少しずつ
アツくなる、、
ふうぅ 気持ちいい〜^ ^
やはり朝から身体に熱を入れる行為は
めちゃくちゃ身体が起きる気がして
いいのよなぁ〜(〃ω〃)ぷぁ
掛け湯〜水風呂 体感14度位か
めちゃ冷える〜^ ^
休憩は脱衣スペースと
階段上がったロフトにあり
私はロフトのととのいベッドへ
横たわると、、
ふぁーーーーーっと
気持ちええ〜^ ^
見渡せば
赤い煉瓦と石膏像 洒落た造りの電飾
古き良きテルマエといった印象の
レトロな雰囲気がたまらない^ ^
これはこれは
来て良かった!と^ ^
呟きながら次の地へ
向かうことにするのでした♫
(次は憧れの!あの場所へ)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。