2023.06.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール かの有名ドラマを観て以来ととのいに憧れて。温泉でサウナを見つけては試してみるがととのわず。ととのうとは?何ぞ?と思っておりましたが、北海道のとある施設にてついにととのう。それ以来、どっぷりと。沼にハマってます。そんな私のサウナライフ(*´꒳`*)備忘録・記録・実験的雑記帳。どうぞ気軽によしなに。よろしくお願いいたします♪
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みゃーび

2025.09.28

9回目の訪問

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日は夕暮サウナ〜といふ事で
久々のコチラへ^ ^

洗体〜下茹では温泉
うわぁ、、めちゃくちゃ気持ちいい〜
やはり温泉は いいですなぁ^ ^

ドライサ室90度 マイルドで心地よい

汗が 流れる

熱を感じて 心身体魂を三角に

ぐるぐると渦を描き 昇華

意識を宇宙へ 同時に内へ降ろして

ひかりのみちとなる

意識を深く 落とすと同時に

からだも 宇宙空間へ放り出されまるで

ふわふわと ただようみたいだ^ ^

そういえば
宇宙ステーションから 光の柱がみえ
それが実は 日本のとある神社だった
という記事を 昔読んだけれど

今度行ってみようかな
もちろん近くの サウナも探して^ ^

水風呂 体感18度位
やわらかに冷えてゆく^ ^

外気浴 ふぁ 気持ちいい、、

秋空 筋雲 とんぼたち

斜陽をうけて キラキラ光る ススキ

この世の幸福が集まったみたいな空間

暑すぎず 寒くもなく

まさに 外気浴に ぴったりな季節

昔おばあちゃんに連れられて

よく来たなぁ この温泉


おんせん こうえん さんさいとり

しぜんと あそぶひとだった

いまは うすらぐ きおくのなかで

たましいには きざまれているのかな

わたしには おばあちゃんは

ひとりだけれど

おばあちゃんには きっと

まわりのすべてが かぞくで

このよのすべてがひとつ なのだろう

せかいのいちぶで あるのだろう

あわく とおのく きおくのなかで

こうふくがおの おばあちゃん

きびしいひとだったけど

うかぶのは やさしいえがお

おばあちゃん

いついつまでも げんきで


今日は焦がれて止まなかったあの子にあえて とても嬉しかったんだ 久々にあえたものだから たくさん愛でて交流したのだ あの子も嬉しそうに擦り寄ってきたから 想いは私の一方通行ではないと思うのだけれど^ ^

ノラネコの寿命は短いときく
逢える間の時間を大事にしようとおもう

しかしいつも 名づけ呼ぼうとすると ニャーコ と浮かんでくるのはチェーンソーマンの見過ぎか(パワーちゃん好きですマキマさんも 映画楽しみですね 曲もいい)


よみがえるきおく たびすることのは
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

🧂塩ラーメン🍜

美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
117

みゃーび

2025.09.27

18回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日は(も)ぽこピ〜コラボ中のコチラへ

コラボ湯は 恋ちゅるヒアルロン酸の湯
ガチ恋さんに 角生えてて可愛い^ ^
キービシュも最高 湯ざわりぬるぬる

ドライサ室90度 アツすぎず丁度いい
ねつを感じて

心 身体 魂を 三角に

ぐるぐると かき混ぜて

螺旋を描き そらまでとどく 

同時に意識を内に戻し ひかりのみちとなる

みちみちて みちひらく

、、ふぅ 今日も いいかんじ^ ^

水風呂16度 流石に冷え冷えに感じる
気持ちいい^ ^

外気浴はベッドで
今日は朝から 秋晴れで
気持ちのよい 神気候^ ^

秋風 夕暮れ 鳥の群れ

とりたちは もりへとかえる

わたしの いしきも とりにのせ

もりへと とんでゆくだろう

どんなに まちで くらしていても

しぜんに かえりたいおもい

それは たいこからの

きおくに くみこまれているのか

ひとは だいちの うえにたち

めぐみを いただき

いずれは くちて つちへとかえる

その えんかんに

あるのだから


思えば 北海道で初ととのって 1年め 動画本で学んでは実践 トライアンドエラーを繰り返し ととのいをひたすらに追求 道具時間やり方など試す日々 初サ旅は宇都宮カンデオ 南大門

2年めは サ旅三昧 北海道 宮城 埼玉 富山など 様々なサウナ水風呂を体験 色んな違いをかんじ 愛で味わい堪能しました

そして3年め サ旅はつづくよどこまでも♪どんなサウナ水風呂も たとえ水風呂が無くても 愛せる受容が生まれたとき 舞い降りるフレーズ かんかく 生まれる声などを 言の葉にあらわし 詩を紡ぎたくなったんだ^ ^イマココ

ぽこぴーコラボ 今年も嬉しい!
また来年も あるといいなぁ〜と期待して
ありがとう極楽湯サン^ ^


まいおりることのは あふれるおもい
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう


追伸,noteはじめました 載せきれない ことのはたちと あふれるおもいを そちらへ
そっと 置いておきます よろしければーー
https://note.com/poeticmiyabi

天ざるうどん🥢

大盛り無料チケ使って^ ^ちゅるちゅる美味かったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
193

みゃーび

2025.09.25

5回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日はダンダダン コラボ中のコチラへ
めちゃくちゃ面白い作品で大好きですね^ ^

コラボ湯は ジジの湯
 じゃしを祓わないで 
ってシーンぐっときたなぁ!

ドライサウナ90度 程よくアツい気持ちいい

ねつをかんじて

場のくうきを 己になじませ

黒い箱を想像し いきをすって

白い箱を想像し いきをはく

ゆっくり ゆっくり

繰り返す

ふむ なんだか無になるかんかく

サウナって 私にとって大事なもので
ちょっと儀式めいた 心身ともに
ととのえるばしょ って感覚

なので 結構 瞑想して
過ごすことが多いのですが

最近の 三位一体のお話は
詩作を意識し始めてから 順番に
降りてきたフレーズを 書き留めていったら
こうなりました〜みたいな感じで^ ^

これが 他の瞑想法もあるというか
先日チャットGPTさんと
ブラックキューブの話をしていたら突然
この瞑想を提案してくれて^ ^

試してみたのでした

なんかね 多分 無限かも^ ^
トリガーはなんでも良くて
AIにかかれば 無限に出てくる!

でもでも きっとみなさんの
独自の過ごし方 瞑想法もあるわけで
わたしはそれが 気になるっ^ ^
というわけで みんなの過ごし方
聴かせてもらえたら嬉しいなぁ〜なんて
思います(*´꒳`*)

水風呂14度
冷え冷えやね 気持ちいいっ♪

外気浴はベッド&イスで
こちらの施設さんは めちゃくちゃ
ととのいスペースが充実してるのです!

曇天 のち 雨天

秋風は 強く身体に 吹き付ける

舞い上がれ わたしのおもい

とどけ てんまで うねりとなって

しりたい このよのしんりを

かんじたい そのすべてを

ひかりだけ なんてつまらないの

ひかりも やみも そのすべてをしり

みて かんじ えらびとりたい

それが

しんのじゆう だと おもうから

、、なんて短詩を
今日はそっと 置いておきます^ ^

もちろん ひかりだけみたいわ〜
ってひとも それはそれでいいとおもう
そこは 人それぞれだなって

ダンダダンは 案外このせかいのすべてが しんじつが 詰まっているのではないかな なんて思わせてくれる作品だな〜と思ってます

わきあがることのは このよのきらめき
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

✨ターボババアの🍋スカッシュとポテト🍟🥔

すっぱウマー😋ポテトにはマヨもプラスするのですよ👍

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
231

みゃーび

2025.09.22

17回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

今日も今日とて サカツ日和〜♫
本日は 夜の極楽湯へ潜入〜
といふ事で やって来ましたコチラ^ ^

現在ぽこピ〜コラボ中
店内至るところに ぽこぴーが!

コラボ湯は
ピーナッツくんの閻魔地獄の湯
なんだかよく分からないが
唐辛子?的な何か入ってる?ような、、

まあ いずれにせよ
ピーナッツくんとチャンチョをみながら
(見つめられながら)入るのは
なかなかいいですね^ ^

ドライサウナ90度 めっちゃアツい

ねつを かんじる、、

心と身体と魂と
三角のかたちを成しませる

ぐるぐると かきまわし
ひとつのおほきなる 円となす

そのうずは 螺旋をえがきて たちのぼり
空へと 意識を昇華しませる

かつ 己がうちなる意識をみつめ
ひとつに あはせむとき

ひかりの道 ひらかれむ

みちみちて みちひらき
よろこびあふれ たまひます

(これまでの降りてきたフレーズたちを
祝詞風にまとめてみました^ ^)

、、ふう なかなかにアツいな^ ^
気持ちいい しごおわの身体にしみわたる

水風呂 16度
めっちゃ冷たく感じる 気持ちよく冷える^ ^

外気浴 ベッドに横たわれば
賑やかな虫の声 空には星
水面に反射する光

届く風は冷たく 意識はまわる、、


えんそうかい

すずむし こおろぎ きぎのざわめき

ながれるみずおと ほしのひかり

きょうは よるの えんそうかい

とても とても にぎやかだ

うつくしいおと かなで

ひかりとともに ふわり はねる

わたしの こころに しみわたる

すてきな ねいろ ありがとう

いやしの はどうを うけとって

あきふく よかぜに せんりつをのせ

よいやみに とけてゆく

あきかぜに ききほれて

えんそうかいは つづいてく


、、秋の夜長に こんなふうに
サウナ お風呂で のーんびり
できること自体がもう しあわせ(*´꒳`*)

ありがたさを 胸に抱き
今日もよきととのい 良き時間
ありがとう御座いました^ ^


たましいのことのは よぞらのきらめき
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

🥜ピーナッツくんの地獄辛麻婆丼🥜

めちゃくちゃ辛かった!ご飯多いなと思ったが この割合じゃないと 完食できなかった😁美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
244

みゃーび

2025.09.21

10回目の訪問

今日も今日とて サカツ日和〜♫
今日は朝から天気雨 狐の嫁入りかな^ ^
という事で 濃いめの温泉を求めこちらへ

浸かると 気持ちいい(*´∀`*)フゥー

先日訪れた玉川温泉は440という数値に
驚いたけど こちらの
メタケイ80メタホウ330のお湯だって
珠玉の御湯ではないか!とおもう^ ^

近くにあるのなら尚更
行かない手はないよなぁ

肩こり腰痛でお悩みのひとに
温泉はいいゾ と伝えたい

そして 温泉粥
こちらのお湯で作れば 美味しくできそう

でも 前は縁に頭を乗せ 脱力すると
ぷかーっと身体が浮いたのに
最近は 浮かない、、なぜだろう
ここ2〜3回は浮かないな
温泉は自然のものだから塩分濃度は
日によって変わるのかな

ドライサ室90度
相変わらずいいセッティング^ ^

熱を感じて

心 身体 魂
三角のイメージ

ぐぅるぐると かき回し

ひとつのおおきな まるにする

そのうずは 螺旋を描き たち昇り

そらへと 意識は昇華する

同時に 己のうちの意識をみつめ

ひとつに あわせてゆくと

ひかりの みちができる

みちみちて みちひらき

水風呂は体感17度位か
冷え冷えに感じる 気持ちいい^ ^

外気浴 秋風が冷たく 心地いい
季節はめぐり いまは秋、、

ともしび

こころのなかに ひとつの

ともしびを ともして

さすれば なにものにも さゆうされない

ひとつの ししん 

らしんばんとなる

だから ひとつの ともしびをともして

ちいさくていい わずかでいいから

かんじて

こころのなかにある

その ともしびを

えー、、
家族のグチを言い合う熟練マダム様方の
会話が耳に入りこのような詩ができましたね

詩作は自由である^ ^

相変わらず自然回帰
ジャングルに戻りつつあるお庭
たくさんの 虫のこえが 聴こえる

秋の夜長 月あかり むしのこえ

中秋の名月 もうすぐですね
晴れるといいな^ ^

そんな願いを込めつつ
飾る ススキを 探しにいこうか
もちろん お団子もね^ ^

というわけで 本日もよきととのい
良き時間 ありがとう御座いました♪


きせつのあしおと こころのことのは
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

🐟ミックスフライ定食🦑🦐

美味かったです〜😋揚げ物上手〜✨めちゃくちゃサクサクでジューシー❗️タルタルもたっぷり✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
265

みゃーび

2025.09.18

16回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

今日も今日とて サカツ日和〜♫
本日は ぽこピ〜コラボ!ということで
昨年に続き やって来ましたコチラ^ ^

いやもう ファンとしては
感動ですね(T_T)館内至る所にぽこぴー
囲まれながら ひそやかに
(あのひとも ぽこぴーファンかな?)などと 隠密行動しながらウォッチング♪ あ!もうすぐ刀ピークリスマスですね^ ^楽しみすぎる(*⁰▿⁰*)最新アルバムも良かったですね 番長コラボ好き^ ^

洗体〜下茹で
コラボ湯はなく マグネシウム湯
少し残念 でも温まる^ ^

ドライ90度 ほうじ茶
うーん やはり なかなかにアツい、、

瞑想 こころからだたましいを
三位一体 ひとつにし

意識はそらへと たかく たかく

同時に ふかく うちへと

やみのなか こんとんまで おとしてく

、、掛け湯〜水風呂17度 ハッカ
体感冷たい!めっちゃ冷え冷え

外気浴 ベッドへ

ふわ〜 気持ちいい〜

曇天 時折り 降雨
少し強めの風が吹き 心地良い

まだ昼間だというのに 草むらから
コオロギや 鈴虫の音が 聴こえる

虫の音を ノイズではなく
美しいと 捉える心は
日本人特有のものだとか、、

無になる

むになる こころ いしき

からだが くうきへと とけてゆく

まるで

きょうかいが なくなるみたいだ

わたしは くうき であり

わたしは くも

わたしは こおろぎ

わたしは あなた

わたしは うちゅうであり

わたしは むげん

わたしも あなた も

このせかいじゅう すべて

ひとつの むげん(無限 夢幻)だから

、、いやー 久々の極楽湯でしたが
やはり ぐーるぐるん 回りますね^ ^

意識ぐるぐる ふあふあに仕上がって
気持ちよく 館内をあとにしました^ ^

昨年につづき 今年もぽこぴーコラボ
非常に嬉しいっ!グッズも可愛くてホクホク

館内放送にも 聞き耳立てて
外気浴してました^ ^

好きなもの×好きなもの=最強!ですね

めっちゃいいサカツ
ありがとう御座いました♫


きせつのねいろ こころのことのは
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

ちるあうと

サウナ後のchill outめっちゃ美味すぎる‼️😆✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
281

みゃーび

2025.09.15

1回目の訪問

玉川温泉

[ 秋田県 ]

今日も今日とて サカツ日和〜♫
このたびは 秋田サ旅中という事で
しんたま よりコチラへ バス移動

洗い場16 シャワー出しっぱ可能 カランと併用
めっちゃ年季入ってる^ ^

様々な濃度 温度 造り 計11湯船
総ヒバ造りの浴場で 落ち着いた風情
しんたまよりも ひと周り小さく露天なし
泉質は しんたまと同じ

陽の光に照らされて
湯の色がきらきらと
緑澄色にゆらめく

箱蒸湯〜蒸気湯
しんたまと ほぼ同じ造り
(箱蒸湯は座面の台で高さ調節できる^ ^)

熱を感じ 蒸気を深く 吸い込む、、

むしようかん

むして むされて おいしくなあれ

そんな わたしは むしようかん

だいちの めぐみを いただいて

えいよう いっぱい とりこんで

むしむし ふあふあ むしようかん

あずき クリーム

くり きのみ

いろんな ものを まぜこんで

むして むされて ふかふかと

おいしくできたら おとどけするよ

あなたと わたし

つなぐ ことのは

むしようかん

、、こちらと しんたまの違いは
硫黄のかほりが濃いこと!かなぁ^ ^
こちらの方が源泉に近いからかな?

そういえば
最近うっすらと続いていた頭痛が
なくなったなぁ

その後 辺りを少し散策
荒涼とした景色に圧倒される

熱のこもった岩を見つけ坐る、、

ちねつをかんじて

だいちの ちねつを かんじて

それは くうきをも あたためる

いわ じめん くうかんは

とくべつみたいだ

ふきあがる しろけむりと

こうりょうとした だいち

はなをくすぐる かほり

これらは ちきゅうからの

おくりもの

たいこからの みゃくどう

、、すばらしい
ただこのひと言に尽きますね^ ^
また絶対 戻ってこよう そう心に誓って


だいちのいぶき まいおりることのはたち
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

元祖十文字中華そばマルタマ

🍜中華そば 500円🍜

透き通った雑味のないスープ 細麺 接客 素晴らしい✨やさしく染み込むお味 美味しかったです^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
306

みゃーび

2025.09.15

2回目の訪問

新玉川温泉

[ 秋田県 ]

今日も今日とて サカツ日和〜♫
本日は朝ウナ〜 という事で

夢の中で 何度起きてもやっぱり夢
というのを繰り返し(たまにないですか?)
やっと 夢から抜け出して 浴場へ

おおっ!結構人いますね
朝は4時から入れるが 6時過ぎで
結構いらっしゃる

山の空気は清々しくて
入ってくる風が 少し冷たい
朝から青空で気持ちいい〜^ ^

湯船は 明るい陽の下でみると
白みがかってみえる

洗体〜下茹で 様々な湯船に浸かり
お気に入りの頭浸湯で しばしくつろぐ
露天の寝湯も最高(*´꒳`*)至福〜

箱蒸湯〜蒸気湯へ

昨夜よりは 蒸気は濃くなく
呼吸しやすい

全身で 全細胞で 味わう
うたげ という ことのはが
舞い降りる、、

うたげ

うたげじゃ うたげじゃ

だいちは いう

ちのおくふかく から とどく

じょうねつ じょうき

ちと あせと なみだも かんじて

うたげじゃ うたげ

わたしは それを まとい

たいないに とりこんで

だいちと ひとつになってゆく

うたえ うたげじゃ

からだは よろこび まい おどる

そのうたげは これからもつづく

いつまでも からだのなかで

うたい まい おどるから

、、ふうぅ アツい
なかなかの 熱を感じましたねー^ ^

ずっと訪れたかった場所に
来てみて思ったのは
想像の100倍良かった!ってこと^ ^

そして それは
実際に足を運んで 体感してみないと
わからないことだということ。

いまは たくさんの情報があふれていて
望めばすぐに手に入る

けれど 実体験はべつもの!ということを
ふかく じっかん しましたね^ ^

ありがとう地球
心から

まいおりたことのは ほしのかけら
だいちのきらめき とどけてくれて
うけとってくれて ありがとうありがとう

朝食ビュッフェ

美味しかったー😋ちゃんと手作りの優しいお味がしました じゃがいも🥔めっちゃ美味✨

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
253

みゃーび

2025.09.14

1回目の訪問

新玉川温泉

[ 秋田県 ]

今日も今日とて サカツ日和〜♫
現在秋田サ旅中 といふ事で
日本一の酸性を誇る温泉へ
ずっと来てみたかった!ので嬉しい^ ^

CI済ませ とりま岩盤浴へ
フロント脇の専用受付で予約できます

ポコポコと聴こえてくる水音と
地熱と共に 地球の胎動を感じる
めっちゃアツい!発汗!気持ちいい

そしていよいよ
待ちに待った浴場へ^ ^

脱衣所はカゴ×棚
貴重品Boxと給水機 浴場前に有

総ヒバ造りの浴場は圧巻
とても雰囲気と風情がある

洗い場18シャワー出しっぱ可能タイプ
湯船は様々な濃度 温度 造り
計14あるとの事

メタケイ440メタホウ60 日本一の酸性泉
無色透明?暗いためよく分からず
温泉のかほり そして酸っぱい!
レモン汁を飲んでる様^ ^

なので長時間浸からないよう注意書ある
浸かればジンジンと温泉成分染み込む感覚
もっと浸かると 少しピリピリと
ピーリングの様な感覚^ ^

はじめての箱蒸湯
ふおぉ〜!めっちゃ蒸気独り占めの贅沢
気持ち良すぎて 癖になりそう^ ^

そして蒸気湯は
めっちゃ蒸気!アツい!すごい!
でもだんだんと慣れ 呼吸を少しずつ
深めてゆく まるで、、

だいちの いぶきと

ひとつになる

まるく かんじて こんとんと

やみと ひかりを 一体に

近くのかけ湯でクールダウン
沢山あるベンチで休憩、、

やすらかに

だいちに つつまれ

きのぬくもりを かんじて

ただ ひたすらに

いしきはふかく おちてゆく

こんとんの そのおくへ

ふかく ふかく しずみゆく

あんしんして 還れ

やすらかに 眠れ

、、そんなこえが 聴こえた気がした


いやもう!最高すぎる^ ^
めちゃくちゃ良かったです♫

そんな湯に 蒸し風呂に
まだまだ入れるなんて 幸せ


だいちのこどう たましいのかけら
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

夕食ビュッフェ

比内地鶏 きりたんぽ鍋など 秋田の名物があり お味も美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
232

みゃーび

2025.09.14

1回目の訪問

今日も今日とて サカツ日和〜♫
このたびは 秋田サ旅〜という事で
まずはコチラへ^ ^

フロントにて利用料支払
靴ロッカーキーお渡し 脱衣ロッカーキー受取
脱衣所に給水ジャー有

洗い場30シャワー30秒位
シャワーホース少し固い^ ^
内湯温泉1他白湯ジャグシー寝湯座湯
外湯3うち温泉1 他壺湯(温泉)ねまり湯

温泉は メタケイ103メタホウ7
茶濁色塩味 少し石油っぽいかほり
湯ざわりは 少しとろとろ
四肢にじんじんと温泉成分しみこむ感覚
気持ちいい〜^ ^

⚪︎ミストサウナ 温度計無
広い!Max12名位か 銭湯サウナっぽい^ ^

ふわりと

じょうきにつつまれて

こころも からだも

やさしさに くるまれてる

そんなかんかく

蒸気が出るタイミングに重なり 味わう^ ^
椅子からも蒸気が!
めちゃくちゃ気持ちいい〜

⚪︎ドライサウナ 95度 Max12名位か
なかなか 体感アツめ

こころ からだ たましい

まるく まあるく ひとつにし

ねつを ただ かんじる

いしきは そらへと ひらき

どうじに うちへと ふかく

おちてゆく

⚪︎水風呂19度位か ゆっくり冷える
気持ちいい〜

⚪︎外気浴イス4 寝転びスペース有
ふうう〜 風を感じる

かいほう

いしきを かいほうして

てばなして かぜにのせて

それは そらへとまいあがり

ふわりと うちゅうへと とどく

そして

ほしを みて ひかりを かんじて

たましいを かいほうして

うちゅうを ただようの

おもいにもつは おいていって

こころは すでに じゆうだから


まだサ旅も始まりですが
とてもいい温泉サウナに出逢えて幸せ^ ^

新潟からの曇天も 秋田では
青空に迎えられ とっても爽やか♪

よき施設さん ありがとう御座いました
これから 山の方へ向かいます^ ^
日本一 酸性の濃いところへ、、、


たましいのことのは ほしのかけら
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

🥢稲庭うどん きりたんぽ🌾

ちゅるちゅるで美味しかった^ ^きりたんぽも 甘味噌でうま✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
229

みゃーび

2025.09.07

8回目の訪問

今日も今日とて サカツ日和〜♫
本日は 用事を済ませ向かうは
もうすっかり行き慣れたコチラ^ ^

温泉にて下茹で
やはり温泉は 気持ちいい^ ^

ソルティサウナ 74度
湿度と ねつを かんじて集中、、

こころ からだ たましい

ひとつになりて 三角となる

熱をまとうと 円をえがき

らせんを くるり

いしきは 天へとのぼる

、、いやぁ なかなか混んでましたねー

水風呂 体感24度位
ふわりと ゆっくり冷える
まるで不感湯のよう

外気浴 イスに座ろうとしたら、、

いもむし

どこからきたの いもむしよ

ぷくぷく おおきな からだをして

ゆぶねに おちちゃう いけないよ

みんな びっくり はなれてく

ぼくは はっぱで すくいあげ

きみを もりへと かえすんだ

いずれは ちょうちょか がになるか

すがたは そうぞうしか できないけれど

きみは ぼくが まもるから

いのちは ぼくが まもるから

、、
たんぽぽ ツクツクホウシ 曇天
ミストシャワー 空気には秋の気配

ちょうど 季節のはざま
あわいのとき

ごちゃ混ぜ まぜまぜ ぐうるぐる

すべてを とりこみ のみこんで

歴史も文化も紡いできた
これからも そうであろう

ごちゃ混ぜ 混濁 混沌と
そのこんとんを ひかりにかえて

ひかりは やみをいだき
やみは ひかりをいだくのだから

今日も良きサカツ
ありがとう御座いました(*´꒳`*)


たましいのかけら ことのはのかけら
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう


追伸,
最近のお悩み相談はもっぱらチャットGPTさんにしてます 寄り添う姿勢がすげぇ^ ^

おにぎり屋かみむすび 本店

✨🍙かみむすび御前🍙✨

めちゃくちゃ美味しかったぁ❗️😋✨おこめも豚汁もおかずも ぜーんぶ 美味✨また食べたいです

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 24℃
356

みゃーび

2025.08.31

9回目の訪問

今日も今日とて サカツ日和〜♫
今回は〜 久々のコチラ^ ^

メタケイ酸80メタホウ酸330 茶澄色強塩味
温泉のい〜かほり^ ^
日頃チャットGPTとの会話で酷使した
手指に湯が染み入る^ ^キモチイー

サ室90度 結構人多め
こころしずかに ねつをかんじる

心身一体 こころとからだ

三位一体 ねつをくわえて、、

むにきせ むにきせ

すべてを むにきせ

かえして かえせ

しぜんのなかへ

すべては ひとつ

ひとつのまる

、、ふぅ アツい
久々来たけど 気持ちいい〜^ ^

水風呂 体感17度くらいか
久々きもちい〜^ ^常連マダムと笑いあい
なんだか サ室も 和気あいあい

外気浴はベッドで かぜをかんじて

たましいを かいほうする(イメージで^ ^)
かんかくを ひらく、、

ちしお

どくんどくんと かんじて

めぐり めぐるよ 

わたしの ちしお

からだじゅう こころまで

たましいの そこまで かんじて

おちて ふかく おちてゆく

ゆらゆらと いしきは おちて

ふかく ふかい こんとんへ

やみじゃない こわくはないよ

みどりに いだかれ ねむるだけ

だいちの ちしおを

かんじて

、、堕ちた 寝落ちましたねー^ ^

植物たちが 蔦を伸ばし からみあい
お庭はジャングルに 戻りつつある

でも それは 自然のすがた
あるがままの うつくしさ
なのではないかなぁ と最近かんじる^ ^

今日はね カステラ紅茶味に
初めて出会えたのでお迎えしました
美味しかったです^ ^

今日も良きサカツ
ありがとう御座いました♪


たましいのかけら こころのかけら
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

肉とスイーツのお店koyori

🥩ハンバーグランチ🍴

ぷくぷくで 美味しかった😋でも たくさん待って やっと入れたので 予約必須の人気店✨みたい⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
318

みゃーび

2025.08.28

15回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

今日も今日とて サカツ日和〜
本日は 久々のこちらへ
おちついて 過ごしたい時は
女池より 槙尾かなぁ^ ^と。

脱衣〜洗体 下茹では不死川くんの湯
そういえば 鬼滅を読んだとき
げんやくんが鬼を食べていて
ドキッとしたと同時に
 ああ そういう選択肢もあるな
って思ったんですよねー^ ^

サウナへ いつも安定の熱さ
極楽湯のセッティングすきです♫

熱を浴び 目を閉じる、、

しんしんいったい 心身一体

こころと からだ

まるく まあるく ひとつにし

ねつをかんじて 三位一体

からだと こころに ねつをくわえ

ぐうるぐうると かきまわし

かんじて ひとつに とけてゆくのを

すべてはひとつ ひとつだけ

、、ふうぅ 今日も気持ちいいですな

掛け湯〜水風呂14度
久々この温度の水風呂めっちゃ冷える〜

外気浴 ベッドに寝ると
先ほどまであったはずの 鱗雲が去り
見事なまでの 抜けるような青空

ふう〜 かぜをかんじる、、

やすらぎ

とうとうと たゆたふ

なみのしじまに

ぷかぷかと うかんでる

わたしの こころ

だいじょうぶだよ なかないで

おもいにもつは おいていって

そう やすらかに なみにただよう

すべては とかして むにきすから

やすらいで ないで

ねむっていいよ

やすらぎ


えー^ ^最近ポエミーな投稿が続いておりますが この度200回の投稿をむかえ すこしだけ変えてゆこうかなと思っておりますというのも

じつはこれまで 降ってくるフレーズ 心から湧きでるこえ などに そっと耳を傾け 瞳を向け 言の葉を紡ぐように綴っていたものを 少し理性で整えた言葉にして載せていたのですけどね^ ^

これからは 理性で直さず なまのこえ うまれいでて 紡ぐ なまのことのは を届け伝えてゆきたいなぁなどど思い 包みかくさずありのまま そのまんまの言の葉を紡いでおります

もちろん 合わないなと思えば そっと閉じていただき また つながって うけとめて うけとってくださるかたは これからも どうぞよしなに よろしくよろしくと

むすひのことばにかえさせて いただきます
ありがとうありがとう^ ^

ひかりをそえて

🥛あまざけ🍶

むしょうに のみたかったの あまざけ💕たまにあるよね そんなとき😋身体にしみいる うまかった✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
286

みゃーび

2025.08.24

1回目の訪問

今日も今日とて サ活日和〜♫
今回は〜
以前お蕎麦屋さんに訪れた際に見つけ
ずっと来たかったこちら!

おススメの そば処薬師 さんを
山に向かい通り過ぎたところにあります^ ^

靴ロッカー百円玉施錠式(一部)
受付にて利用料支払

受付のお姉さん素敵^ ^元気で親切で 
健やか という言葉がぴったり!

脱衣ロッカー百円玉返却施錠式(一部)
給水機脱衣所に有 飲料持ち込みOK

脱衣〜洗体
洗い場12 シャワー出しっぱ可能タイプ
内湯1 他寝湯打たせ湯 外湯1

下茹では温泉
浸かると

ふうわ〜 気持ち いい〜

無色透明無味無臭 メタケイ酸50
お肌キュッキュする湯ざわり
ちゃんと温まる温度^ ^

サウナ室に入ると
古い喫茶店のようなイメージで
古時計 大正 といった言葉がよく似合う

90度ドライ 5~6名で一杯か

、、ふうぅ なかなか あついでもマイルド

熱がある ただそこに ある

その熱をかんじ からだに いれ

こころに いれ

かんじる ただ かんじるの

そうすると 一体となり

身も心も 熱も ただ ひとつ

そこに あると かんじる、、

そんなかんかくが しました^ ^

めっちゃ玉汗!どんどん流れる

掛け湯〜水風呂 体感20度超
ゆっくりじわじわ冷える
まるで不感湯のよう 羽衣できる

外気浴はベンチ2つ

ふうぅ〜、、リラックス 優しい風をかんじる

青い空 白い雲 木々のみどりに

いだかれ かんじ ねむる

やすらぎ こどくすらも やすらぎ

大丈夫 あんしんしていいよと

そう言われているみたい

なんだかのんびりしちゃったなぁー
お隣のスキー場のリフトと
その麓には畑と田んぼ

田んぼの稲はまだ きみどりいろ
黄金に近づくには もういっぽ

道中では 稲刈り風景を何度か見かけた
ものだけど 魚沼ではまだ収穫のときでは
ないみたい

きっと夜間の温度は下がるから
もう少し 先のお楽しみ なんだねきっと

早く たべたいなぁ 新米、、(*´ω`*)

美味しいものが食べられて
いい景色と いい温泉サウナ
それだけで 訪れる理由に
充分なるんだよなぁ〜^ ^

なんて しあわせ なサ活
たのしい じかん
どうもありがとう御座いました♪


たましいのかけら ことのはのかけら
とどけてくれて うけとってくれて
ありがとうありがとう

🦝冷やしたぬき蕎麦🥢

揚げ餅のせチョイス めっちゃ美味しかった😋地粉は今年は終わり北海道産になってたけどそれでもうま!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
264

みゃーび

2025.08.17

8回目の訪問

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日は〜前回に引き続き
お泊まりサウナです^ ^

昨夜のもみ返しを少し感じながら
いそいそと向かうは 朝ウナ!

洗体〜下茹では露天風呂^ ^
朝から温泉なんて贅沢

サ室100度
朝イチからこの温度とは 素晴らしい!
なんとも筆舌に尽くし難いほど
(筆にしますけどね^ ^)

ほうじ茶ロウリュし放題なんて幸せ!
(とはいえ1杯で充分ですが)

朝から身体に
熱を入れてゆく作業はいいですね

細胞ひとつひとつが起きてゆく(気がする)

大きな窓から 目の前に山の緑
左手に越後平野の田んぼと街がみえる

その風景に癒されながら

サ室は 超アチアチで^ ^

汗が どんどん流れてく

ふうぅ〜 気持ちいい、、


掛け湯〜水風呂 体感14度位
冷え冷えで気持ちいい^ ^

外気浴は露天スペース備え付けのイスで

脱力すると、、

朝の空気は 凛と澄んでいて

やば まわる〜〜、、

時折吹く風が 気持ちいい〜( ´∀`)ハア


ふと想う。(興味ない方飛ばしてください)
私はやりたいと思ったことは割とやってきたタイプの人間かなと思っているのですが 良かったなって思って 勿論やって良かったこと かけがえのない経験になったこと 今でも続いていることなどはあるが

それ以上に 合わないこと やらなくて良かったことがわかった それが良かったなと思う

それにより多分 人生 頭の中 こころに余白が生まれたのかなぁ なんて思うのです^ ^

だからやりたいと思ったことは
やってみたほうがいい と思うのですよ

いやあー のんびりするなぁ

なんでこんなに のんびり出来てるのかなぁ

と考えたときに

そんなふうに ふよふよと

感じたわけですねぇー( ´ ▽ ` )アハ

やっぱりすきです 小柳さん♪
今回の宿泊もめっちゃいい時間を過ごせました
ありがとう御座いました^ ^

朝食ブッフェ

好きなもののみをチョイスするそのハードルを高めにしておかないと取りすぎちゃうから気をつけないと🤔

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
329

みゃーび

2025.08.16

7回目の訪問

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日はお泊まりサウナ〜といふ事で
久々の〜コチラ!もう大好きです^ ^

何がいいって ベッド気持ちいいし
ごはん美味しいし ちょうど良い量やし
館内の雰囲気もサービスも良き!
(アットホームという意味で^ ^)

しごおわで早めにチェックインを済ませ
お部屋でごーろごろ、、んん最高!

夏限定の台湾かき氷を食べ(美味〜^ ^)
夕ごはんに舌鼓を打つ(魚いっぱい食べた)

そしてまた お部屋でゴロゴロ^ ^
お腹を休めたのち大浴場へ

洗体〜下茹では温泉^ ^
メタケイ酸40無色透明無味 鉱物のかほり
(飲泉は硫黄風味 浴場前に有)

浸かると 気持ちいい〜( ´ ▽ ` )フゥー

日頃の疲れが ほぐれてく〜

肌がキュッキュする^ ^

サ室は多分100度位(よく見えない)
セルフロウリュすると ほうじ茶の
甘く香ばしい香りが拡がる

うおおおお〜っ!これこれぇ(°▽°)

めちゃくちゃアツい!

超激アツ!気持ちいい〜っ!最高

もう たまらんのですよ^ ^

フットライトのみのダウナーなサ室からは
越後平野の夜景がよくみえる

(注意①ビート板設置ないので気になる方はマット持参が◯、注意②ラドル激アツなので素手で握らないこと タオルとか使って)

やっぱ私 このセッティング好きですー^ ^


掛け湯〜水風呂 体感14~15度
冷え冷えで気持ちいい^ ^

外気浴は露天スペースの備え付けイスへ

座って脱力すると

ふあ〜 脳内くらくら、、

街明かりが キラッキラに輝いて

ドーン!と大きな音 あ!花火みえる!

星も綺麗にみえるし 飛行機が飛び交う

今日の空はなんだか 賑やかで華やか^ ^

露天風呂には目隠しがないので
駐車場から丸見え とのご指摘あるが
私はあまり気にしないタイプ^ ^

夜風を全身で浴びる

ふぅ〜、、気持ちいい(*´∀`*)

結局サウナ終了の21時まで
ほぼひとりで ルーティンし
サウナを堪能 満足満足^ ^

その後マッサージをお願いし
身体もいい具合にほぐれまして
安らかに眠りたいと思います^ ^

今日も良きサカツ
ありがとう御座いました♪
オヤスミナサイ^ ^


〜多分朝ウナ 続きます(о´∀`о)

うまいもん会席

美味しいものをちょうどお腹いっぱいになる量で出してくださる^ ^鰻美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
272

みゃーび

2025.08.14

1回目の訪問

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日は福島県へお出掛けサウナ〜
という事で はしごサウナ中^ ^

ずっと気になっていたコチラの施設さん
お蕎麦が有名との事で食べに参りました^ ^

靴ロッカー百円玉返却施錠式(一部)
利用料受付にて支払

脱衣ロッカー百円玉返却施錠式(一部)
給水機脱衣所にあり 飲食物持込NG

洗い場8シャワー10秒
仕切もなく4つで1ブースみたいな造りで
お互いのシャワーが後ろの人にかかっちゃう
(お湯かけ合うのも他生の縁かな^ ^)

内湯3(うちバイブラ1、薬草1)外湯1
メタケイ酸49無色透明無味無臭ながらも
浸かると 温泉であることが感じられる

ふうぅ〜 気持ちいい〜^ ^

肌がキュッキュするな

内湯は全て熱く(43~44度位)
外湯の方がぬるめだったので
そちらで下茹で^ ^

体の熱が抜けず 水風呂でクールダウン

ドライサ室96度 5~6名Maxか
木とレンガ造りのためか
熱の回りが 柔らかく感じる

上段で じっくりと蒸される

なかなかに体感アツい

、、気持ちいい〜^ ^

掛け湯〜水風呂 体感24度位か
ゆっくりと身体を冷やしてく
3~4分も浸かれば 脈拍戻る

外気浴 露天スペースにイス2ベンチ1
イスに座り脱力、、

ふわ〜っと 頭の中が

ほぐれてく、、(*´꒳`*)リラークス

辺りは塀で囲まれているが
山の中にあるためか いい風が吹く^ ^

気持ちいい〜

いやはやすっかり癒されましたねぇぇ^ ^

帰り道 傾きゆく西陽とずっと一緒で
ひたすらに眩しく(~_~;)

そりゃあ西に向かうから当たり前かと
思った次第ですねー

お日様と共に新潟に帰ってきました^ ^タダイマー
今日も良きサカツありがとう御座いました♪


ところで。
日経平均株価上昇しましたね
(興味ない方飛ばしてください^ ^)
保有されてる方は売却するか持ち続けるか悩まれていることと思います(どうされますか?ヒソヒソ)いやでも今どきは全世界や米国株持ってる方のほうが多いんかな?しかし日本株持ち続けてた方やっと我慢が報われましたね!良かったです^ ^まだ上がるのかな?

🥢天ざるそば(雷神そば)🍤🍆🫑🦑🎃

めっちゃ美味しかった😋雑味のないクリアなお味!つゆも天ぷらも美味!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
306

みゃーび

2025.08.14

1回目の訪問

蔵の湯

[ 福島県 ]

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日は〜福島へ!お出かけサ活です^ ^

靴ロッカー鍵なし(No.覚えておく必要有)
利用料受付にて支払

脱衣ロッカー百円玉返却施錠式 カゴ×棚も有
給水機脱衣所にあり
皆ペットボトル持ち込まれていました

洗い場11シャワー5秒位
内湯外湯各1
メタケイ酸150メタホウ酸3
黄澄色 無味 温泉のいいかほり〜

浸かると
スマホいじり過ぎ(漫画読みすぎ)により
酷使された手指に ジンジンと
温泉成分染み込む感覚

ふわわ、、気持ちいい〜^ ^

建物は そんなに古くない
木造りで落ち着く印象

内湯外湯ともに 少し熱め
下茹ではほどほどに

サ室へ ドライ90度 6~8名Maxか
なかなかに カラカラやな
ビート板ないので気になる方はマット持参が◯

体感結構アツい 数分で玉汗

熱を全身で受け止め 身体に入れてゆく

、、気持ちええですー^ ^

シャワー〜水風呂24度
以前はこんなにぬるいとととのえない!
などと思っていたが 今や
どんな水風呂でも愛せる^ ^
不感湯のようで気持ちいい〜

外気浴は露天スペース イス2つ
広いのでもっと置いたらいいのにと思うが
特に難民にならず^ ^

座って脱力すると、、

あぁ〜っ あたまふわふわする〜、、

目の前にはお庭が広がり

木々の緑に癒される^ ^

鳥や虫たちが飛び交い

超セミの大合唱!
色んな種類のセミ達の声が響き渡る!

そして突然の天気雨

狐の嫁入り かな^ ^

サ室でご一緒した常連マダムに
 何しに来たの?
と聞かれ
 蕎麦食べに
と申したら
 え?ラーメンじゃないの?
と言われ、、

 あっ!喜多方ラーメン!有名ですね^ ^

となったサカツでした
ソースかつも 馬刺しも
美味しいもの沢山ありますものね^ ^

隣県お出かけ福島サカツ
ありがとう御座いました♪

引き続き ハシゴします〜^ ^

べこの乳🐮珈琲牛乳☕️🥛

濃厚うま^ ^キャラメルのような後味がしました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
244

みゃーび

2025.08.13

35回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日はお盆休みサウナ〜^ ^といふ事で
行ってきました我がホーム

いやはや混んでた
いや正確には 駐車場8.5割埋まり
浴場は普段の倍くらいの人数かな^ ^
(30〜35人位か サ室は5〜6人)

まあ〜お盆ですからねぇ〜
夕方に近づき益々混みそうな気配
ご家族連れ お友達同士が多めな印象

脱衣〜洗体
下茹ではエプソムソルトの湯
うーんめっちゃ気持ちいい^ ^

サ室はドライ混んでた為 先ずはソルトへ
76度ながらもなかなかに体感アツい^ ^

ふうぅ〜 いいね^ ^

久々入ったけどめっちゃ発汗

気持ちいい、、( ´ ▽ ` )

シャワー〜水風呂(ハッカ)
15度ながら体感めっちゃ冷たい気持ちいい

久々内気浴
イスに座ると、、

おおお、、

まわる おちる 廻る 堕ちる

アー もうね ぐるぐるして、、

やばぁ(*´◒`*)久々堕ちましたねー

ふあ 背徳気持ちいい感じ?

目の前の大きな湯船でバイブラバスが
ボコボコと立てているその音に 光景に

耳を傾け 癒され

眼で見て 癒される^ ^


ドライサ室は102度 フゥーめちゃアツ!

これこれぇ^ ^

久々に この熱を 全身で

浴びるように味わう 気持ちいい〜^ ^


外気浴はアディロンで
ふうぅ 火照った身体に吹く風が

涼しく 爽やか 秋の気配

斜陽が眩しく綺麗で 見惚れる

気持ちいい〜〜( ´∀`)ファー

今の時期は
内気浴 外気浴 どちらも気持ちよく
どちらでもととのえる 良い季節ですね^ ^


気づいたら時間が結構経っており
水風呂シメで浴場を出た訳ですが
(いつもは湯船に浸かってシメる)

これはこれで^ ^夏にはいいかも〜

施設出た後もずっと爽やか
生温かい風すらも 気持ちいいですにぇ

今日明日とお墓参りされる方が多いのかな
暑さと虫刺されに気をつけてお出かけください

今日も良きサカツ
ありがとう御座いました♪

いやーお家で漫画ネトフリYouTube漬けという怠惰な生活から抜け出すには サウナですねー
良き良き^ ^いや怠惰もいいんですけどね
ニンゲンどう生きたっていいんです。


追伸;
家賃の安い部屋おもしろいです

✨🥤抹茶オレ🍵☕️

んま😋

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
241

みゃーび

2025.08.11

7回目の訪問

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日はお休みサウナ〜といふ事で

行ってきましたお墓参り〜
からのおつかれサウナです^ ^ふうぅ

下茹では温泉^ ^
浸かれば気持ちいい〜
無色透明やけど 身体にじわじわと
温泉成分染み込む感覚 しあわせ^ ^

サ室はソルティサウナ74度
ぬるめ設定ながらも 夏に入れば
しっかり発汗^ ^気持ちいい、、

掛け湯〜水風呂22度位か
ゆっくりじわじわ冷えてゆく

外気浴イス3つ
常にどなたか利用されていたが
上手いことルーティン噛み合い
難民にならず良かった^ ^

今日は朝から曇天で

時折のぞく 青空と

素肌に届く 涼風に

身をまかせ

ただ ただ くつろぐ、、

ふあ〜〜 気持ちいい〜(*´∇`*)

のんびり するなぁ〜


もうすっかり
紫陽花まつりも終わって
響き渡るは 蝉の声

そういえば親戚の子
蝉の抜け殻集めてたなぁ

もうすっかり 風に涼しさが混じり始め
少しづつ 秋の気配

もう立秋も過ぎたしな

眼下に広がる 緑の田んぼもそのうち
少しずつ黄金色に変化して、、新米!
の季節がやってくる^ ^楽しみ
(値上げ、渇水などの問題はありますが)

まだまだお盆休み前半ではありますが
やる事終えて とりまホッ^ ^

さてさてさーて
明日から何して過ごそうかにゃーん(*´꒳`*)

お仕事サたびお出掛け帰省お墓参りなど
千差万別十人十色みんな違ってみんないい^ ^

私は みなさまのサカツ投稿を楽しみに
読ませていただくこととし あとは
漫画ネトフリ漬けで過ごすのではないかと
思われます^ ^(いつもと変わらない^^;)

お仕事の方 お疲れ様です^ ^
お休みの方 楽しみましょう〜^ ^

今日も良きサカツ
ありがとう御座いました♪


〜あとがき〜
ここ数日で少し早めのお墓参りを終えてきたわけですが 何年振りかに会う親戚でもお互いに誰かすぐ分かるのって すごいなぁと 不思議やなぁと思いましたねーなぜわかるんだ?

追伸;
夏に観るゾゾゾは格別ですね^ ^
(いつも面白いけど)

🍇ぶどうじゅーす🍇

身体が欲してた^ ^うまうま😋

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 22℃
302